• 締切済み

人造大理石の表面の修復方法

人造大理石の表面に、揮発油(シンナー)を数滴たらしてしまい、すぐに拭いたのですが、掛かった部分は表面の艶がなくなってしまいました。もとのように艶を出すにはどうしたらよいでしょうか。 車用の固形ワックス(ノーコンパウンド)を試しましたが、滑るようになっただけで艶はあまり出ませんでした。

みんなの回答

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.3

溶剤で溶けるという事は、人造大理石じゃなくて人工大理石ですよね。 カー用品店に行って、コンパウンドを買ってきます。荒/中/細/極細の4点セットがあると思います。  それを説明書どおりに、コシコシと

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • titelist1
  • ベストアンサー率25% (712/2750)
回答No.2

人造大理石や人工大理石にはいろんな樹脂のものがあります。洗面やキッチンに使われています。自分で磨くと失敗するかもしれません。やはりそのメーカーに聞いて、場合によっては出張補修サービスを受けるのが間違いがないです。

minis8566
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

リューターやポリッシャーを使って削ってなめしていくしかないですね。 コンビニの床が鏡面のように艶やかなのは、ポリッシャーつかってるからです。

minis8566
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  •  キッチンの床が、人造大理石なんですが、表面の汚れが目立ちます。

     キッチンの床が、人造大理石なんですが、表面の汚れが目立ちます。 先日業者に床のワックスを頼んだときに、薄めの洗剤でやってもらいましたが とれませんでした。(床のワックスやエアコンの洗浄を専門の業者で、よくわからないようでした) 普段のメンテナンス、掃除など、教えてください。

  • キッチンは「ステンレス?」「人造大理石?」

    新築一戸建てを購入します。 キッチンの仕様、カラーをセレクトできますが、 キッチンのデッキカウンターを「ステンレス」か 「人造大理石」にするか悩んでいます。 清潔に、長持ちし、使いやすいのはどちらですか? 金額は「人造大理石」が高いそうです。 (建売住宅なので、どちらを選択しても同じですが・・) しかし、「人造大理石」の場合、シンク部分のステンレス との隙間に水垢が溜まり不潔になるか不安です。 どちらも良いところはあると思うのですが、 教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 傷ついて茶色くなってしまった人造大理石

    過去記事で似たような質問を検索してみたのですが、ちょっと違う感じもしたので質問させていただきたいと思います。 キッチンのカウンタートップが人造大理石になっています。 そのシンクのふちと水道栓の周りが汚れてしまったため うっかりクレンザーでこすってしまいました。 初回の汚れはきれいに落とせたのですが研磨剤で小傷がたくさんついてしまったようで その部分が茶色く変色してしまいました。 その後、重曹やクエン酸などいろいろ試してみましたが全く歯が立ちません。 何かいい方法があれば是非お知恵を拝借したいと思います。 よろしくお願いします。

  • キッチンの人造大理石の変色について

    我が家システムキッチンは白い人造大理石で出来ているのですが最近黄色っぽく変色している部分があるのに気がつきました。漂白剤やらでやってみましたがなかなか落ちません。細かい傷もついてしまっています。きれいに使いたいのですが、もう白くする事は不可能なのでしょうか?

  • 人造大理石の色落ち補修の方法

    キッチンの天板(黒色の人工または人造大理石だと思います)に梅酒の瓶を一晩置いておいたところ、こぼれて瓶の置いてあった部分だけ白く変色してしまいました。 ぬらすと黒くなりますが、乾くと白くなってしまいます。 元に戻す方法はありますでしょうか? 大きさは直径20センチメートルくらいです。 出来れば自分で直したいのですが。よろしくお願いします。

  • 人造大理石システムバス傷や汚れは気になりませんか?

    浴室が老朽化したので、大工さんに相談すると 「ヤマハが良いと思うよ。」と言われました。 ショールームに行って見てきましたが 汚れにくいように、浴槽の縁の部分が立ちあげてあるし 見た目も、デザインも申し分なしです。 ただ、材質が人造大理石なんですが キッチンの人造大理石は、すぐに拭けばキレイになるけど 気づかずにいるとシミになる。気がするんです。 傷にも弱いですし。 私は、お世辞にもお掃除好きとは言えません。 出来る事なら、掃除なんてしたくない。どうせなら汚れないものが希望です。 しかも、汚れても簡単に落とせる。掃除も楽な方がいい。 その観点から、人造大理石の浴槽はどうなんでしょうか? グータラでも、きれいに保てますか? もう1つの候補はタカラのホーロー浴槽です。 浴槽の種類や感想なんて、日常生活で聞くチャンスもないので ぜひ率直な感想をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。

  • カウンタートップで人造大理石とステンレスどちらがいいの?

    地鎮祭が終わり、徐々に仕様決めの段階に突入しているのですが主婦である私にとって嫌でも毎日使用することになるキッチンのことでお尋ねいたします。カウンタートップで見た目にも美しい人造大理石がいいのか扱いがどうも簡単そうなステンレスがいいのか知りたいのです。実家は大理石の方なのですが、使用4年目で部分的に黄ばみが見られるのです。手入れにもよるのかもしれませんが・・^_^;メーカーの人はどちらも手入れは簡単で耐久性もいいとおしゃるのですが、大理石にするお金を他にまわした方がいいのかいろいろ悩んでいます。ちなみにキッチンは少しでも広く使いたいためにカウンターにはしていません(リビングから丸見えです)。どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 大理石の玄関のケア

    大理石の玄関ですが、入居後何年かたつうちに、汚れもつきやすく、つやもなくなっています。 汚れると、普通の住居用の洗剤でふき掃除をしていましたが、日に日につやがなくなっています。 大理石の玄関をもとの様につやを出し、きれいさを保つ方法をご存じのかた、教えてください。

  • 大理石表面に付着した頑固な水垢を取る方法を教えてください。

    風呂の浴槽に黒系の大理石パネル(鏡面仕上)を使用しています。2~3年使用しているうちに、乾燥した大理石表面に水道のカルシウム成分と思われますが、ところどころに水垢というのか白っぽい模様がついて、それが堅い膜になっているようです。市販の磨き材など、鏡面仕上げ用のやすりで磨いてもなかなか取れません。 うまく取れる方法をお教えください。(電動のサンダーで試しに一部分を磨いたのですが、摩擦熱で余計に表面が白くなります。)

  • コーティング カーワックス 5年保障

    新車納車時にメーカーオプションで5年保障のハイブリッドガラスコーティングをしました。 ですが・・・撥水&艶などイマイチです・・・ この状態でノーコンパウンドの固形ワックスとか使ってもいいのでしょうか? メンテナスキットでコマめに洗車してるのですが・・・ 特にボンネットなどの天板が撥水&艶がないのです・・・ それともハイブリッドガラスコーティングってこんなものなのでしょうか?

印刷できない
このQ&Aのポイント
  • ドライバーインストール後の印刷できないトラブルについて
  • お使いの環境はWindows11で無線LAN接続、ひかり回線です
  • ブラザー製品に関する印刷トラブル
回答を見る