• 締切済み

疑い病名の継続期間について

疑い病名は、長期にわたって使用しない。 と、ありますが、何ヶ月くらいなら疑い病名のままでしてもいいのでしょうか?

  • 医療
  • 回答数1
  • ありがとう数8

みんなの回答

  • etranger-t
  • ベストアンサー率44% (769/1739)
回答No.1

何ケ月くらいならというのは、同一の疑い病名で何ケ月レセプト請求出来るのかということですね? 確かに疑い病名は長期間使用しない、速やかに整理するというのが原則と言いますか好ましいですが、たぶん明確な期間というのは無いと思います。 例えば癌の疑いの場合、腫瘍マーカーを算定した月は「○○癌の疑い」となりますが、癌と診断されれば翌月には悪性腫瘍特異物質管理料になる訳ですから、疑い病名ではなく「○○癌」となり、この場合の疑い病名は1ケ月のみとなりますよね。 では、他の病名はどうかですが、経過観察で投薬や検査などを一定期間する場合の疑い病名ですが、この場合もいつまで経過を見るのかによって疑い病名の期間は違ってくると思います。なので、一概に何ケ月までということは言えないのではないでしょうか。 ただ、半年も1年も疑い病名で請求していれば審査機関からチェックが入ると思いますので、医師に疑い病名は速やかに病名を付けてもらうか転帰してもらうように理解してもらうことが重要だと思います。

minaka2
質問者

お礼

回答ありがとうございました! 助かりました!! 病名は、糖尿病の疑いなんですけど… 6月8日に、糖尿病の疑いがついていて、この方はOGTTをしなくてはいけないので、このまま残しておくか、一旦中止にするかで悩んでいました!

関連するQ&A

  • 病名に(±)?

    とても基本的な質問かもしれないのですが、ご回答頂けると嬉しいです。 病名に(±)と書かれていたのですが、どういう意味でしょうか? 尿検査や血液検査ではよく見ますが、一般病名に付いているものです。 ちなみに病名は「EM症候群(±)」と書いてありました。 「EM」=アイゼンメンジャーである事は解ったのですが。。 自分では『疑い』の意味ではないかな?と思っていますが、どうでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 健康保険では疑い病名では支払いを拒否

    人間ドッグで大腸癌を疑われました。病院に行って疑い病名がついているから検査をお願いしても、結果として癌がなかった場合には自費になる規則であると聞きましたが、信じられません。 そのような不条理な規則で健康保険は運用されているのでしょうか。 嘘だと信じたいです。だれか本当のことを教えてください。

  • 医者にはっきりした病名はわからないといわれました。

    平成25年4月に、重症急性膵炎で約1ヶ月入院し、カモスタット服用で、しばらく何もありませんでした。 そして9月頃から、腹痛、背部痛が時々おこるようになり、10月中旬から、慢性膵炎(疑い)で約一ヶ月半、入院しています。 病名不明で、転医、転医でもう3軒目の病院です。 CT、MRI、超音波内視鏡、異常なし。 血液検査はリパーゼとトリプシンが高めでしたが、現在は正常値です。 それでも、腹痛、背部痛がなくなりません。 痛み止でロキソニンが処方されていますが、全く効きません。 かろうじてロピオン静注で軽減します。 医者ははっきりした病名はわからないと言います。 3軒目の病院の担当医は膵臓の専門医で、他の病気は疑ってくれません。 このまま慢性膵炎の疑いで退院予定です。 このままじゃ、仕事もまともにできる自信もないし、不安で仕方ありません。 ひとつ思い当たるのは、ストレスです。今年7月から転職し、全く経験のない仕事で、しかも短期間で管理職になるための指導を受け、過度のストレスを感じています。 元々、神経質で精神的に強い方ではありません。 自分では、神経内科的なものがあるのではないかと思っています。 どなたか参考になるご意見をお持ちの方がいらっしゃいましたら、ご教示お願いします。 本当に困っています。

  • 病名が間違っているように思えるのですが・・・

    現在精神科に通院していて、医師に障害年金申請を勧められ、診断書を書いてもらったのですが 病名がうつ病だと思っていたら、遷延性抑うつ反応(適応障害)と書かれていました。 ICD-10コードによると適応障害に分類されるようで 調べてみたら「ストレスの強い状況に長期にわたって曝された反応として 出現する軽度抑うつ状態で、二年以上は続かない」とありました。 実際は2年以上うつ状態が続いていますし、 診断書に思考・運動停止・抑うつ気分・希死念慮・就労困難・予後不明 (4)精神障害を認め、日常生活における身の回りのことも、多くの援助が必要である と書かれているのに病名が適応障害なのはなんだか、病名が合っていない気がするのですが・・・。 障害年金申請の上で遷延性抑うつ反応と、うつ病はまったく違う病名として扱われるのでしょうか? 現在は精神疾患では統合失調症とうつ病しか障害年金が通らないらしいので このまま申請したら通らないのではないかと不安です。 その先生は週に1回火曜しか診察してなく、 だいぶ先になってしまうのでのでこちらで質問しました。 申請前に再度医師に相談したほうがいいでしょうか?

  • できましたら病名を教えてください。

    できましたら病名を教えてください。 人間ドックで、%肺活量が、昨年の84.30から77.80に減少しました CTで肺を観察すると、肺の一部(極小さい部分)が白く映ります。この白く映る部分が問題だそうです。 お医者様は、三か月から六か月間隔でCTで肺を観察して、白い部分が大きくなるのか否か調べるそうです。 薬による治療はありません。 できましたら病名を教えてください。

  • 労災だと思っていたけれど、病名がなかった。

    バイトが原因だと考えられる怪我をしました。質問中に書いてあるように、労災の疑いも考えています。 http://okwave.jp/qa/q8885180.html http://okwave.jp/qa/q8885482_2.html?by=agree#answer 5日経った今も、特に左膝が痛みます。階段は普通にのぼれなくて、歩きたての幼児がのぼるように片足ずつ一段一段のぼっています。おりるときはさらに痛みが増すので、時間がかかります。 昨日病院に行ったのですが、レントゲンを撮られた後、「骨は折れてないですね。一時的に痛いだけだと思われるので、10日ほど様子をみましょう。」と言われました。 つまり、なにか特に病名が言われたわけではありませんでした。 4日経って痛みがひかずどこか傷つけたと思って病院に行ったので、正直言うと少し拍子抜けしました。 労災の疑いがある場合は保険が適用されず、とりあえずは自費で払うようなので、昨日は病院で12000円を払いました。 そこで質問なのですが、このようにきちんとした病名がない場合は、労災は出ないですか? あの日バイトであんなふうに働かされていなければ膝は痛まなかったはずで、病名にも行かなかったはずです。なにもなければお金を払うことはなかったんです。 これで労災を要求するのはわがままなんですかね…

  • 病名について

    こんにちは。 素人なので、 どのように質問していいかわからないのですが・・・宜しくお願い致します。 病名の判断についてなのですが・・・ 病名が間違ったまま診断されており、 ある日、医師側が「これは違う病気だな」と気がついたけど、 患者側には新しい病名は知らせないままと言う事はあるのでしょうか? 例えば、 1.ある患者さんがとても珍しい稀な病気「A」にかかったとします。 2.あらゆる検査や病理をして、やっと病名がわかったとします。 3.それに対する治療をします。 4.薬が奏功し、治療も終わりに近づきます。 5.そんなある日、検査や手術の際、  実はそれは今まで医師たちが考えていた病気「A」ではない病気「B」  だった事が(偶然?)判明したとします。 しかし、今まで患者さんに「A」と告げ治療してきた事。 偶然にも(「A」と「B」の同じ治療薬がいくつかあり) 治療薬が奏功し、治療が終わりに近づいていた事。 患者側には誤診であった事を、告げず、 突き通したほうが良いなど・・・色々な判断から、 患者には「実は「B」であった」と告げないままになっている事もあるのでしょうか? しかし、医師たちが書く学会などへの報告書(?)には 「(この患者)は病名Bであり、こう治療した」と発表したり、 他院への紹介状に「Bではあるが、Aと告げています」と 書いたり・・・ そう言う事はあるのでしょうか?

  • 潰瘍性大腸炎の疑いのまま

    29才女です。 6/21下痢、下血の為入院を開始。翌日大腸内視鏡検査をし、潰瘍性大腸炎の疑いという結果が出ました。この病気は難病の一つの為、できれば早く病名を確定して欲しいのですが、再検査をやるかもしれないししないかもしれないと言われたままになっており、病名が確定しないことに少し苛立っています。 そこで質問なのですが、病名を確定してくれないこの病院にいつまでも入院していて大丈夫なものなのでしょうか?入院は今回が初めてなもので、これが通常の対応なのかおかしいのかすらよく分かりません。知識のある方、アドバイス頂けると幸いです。よろしくお願いします。

  • パーキンソン病症候群の疑い

    母が高齢で、医者からはパーキンソン病症候群の疑いがあると言われています。 そこでメネシット配合薬100を処方されました。 しかし疑いがあるというだけで、パーキンソン病症候群とは限りません。 もしパーキンソン病の症候群でなかったときに、この薬を何か月も飲み続けたら、 何か副作用や命を縮めるような障害が出てこないか心配です。 どこの医者も病名は確定できていませんので、病気とは違った薬を飲むことにとても抵抗を感じています。 薬に詳しい方があれば何かアドバイスをお願いします。

  • 病名が大いにに変わると言われました

    4月から 新しい先生が来ることになり 病名が大いに変わる と言われました。   これは病名が変わると言うことですか?   なんか 先生が言うことが180℃変わり   実は 最初に付けた病名は 脳神経の先生が判断した 病名であり 精神の方ではなかったのです   まだ 半年しか見てないから診断できないと言われました   病名が変わるって事ですか?   最初 病気ではないと行ったのに 今更になり 病気だと言い出すし…。

専門家に質問してみよう