• ベストアンサー

この日本語の使い方、適切ですか?

ネットを見ていて、「ご提供」というのが引っかかるのですが。文章は下記のとおりです。 「日本人スタッフによる、少人数で安全管理の行き届いたダイビングをテーマに、きめ細かいサービスのご提供を目指しています。」

noname#205122
noname#205122

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

  日本人スタッフによる、少人数で安全管理の行き届いたダイビングをテーマに、きめ細かいサービスの提供を目指しています 最後が「目指しています」と成ってます つまり自分達の行為か目標を語ってるのだから提供に「ご」をつけるべきではない 日本人スタッフによる、少人数で安全管理の行き届いたダイビングをテーマに、きめ細かいサービス”を”ご提供”いたします” これならOK  

noname#205122
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございました。「ご」という文字に騙されているような気がしたものですから、衝動的に質問してみました。おそらく、今の日本語では、他の3人の方のご回答も「正解」ということなのでしょうね。

その他の回答 (3)

  • p-p
  • ベストアンサー率34% (1915/5492)
回答No.4

ご提供は 提供に丁寧語の「ご」がついてますね。 動作の主体がお客さんでなくサービスする側に丁寧語がつくのがおかしいのでは?というお考えだと思うのですが。 「XXへお持ちしましょうか?」も持つのはサービスする側の人ですが 丁寧語の「お」がついてますよね? 間違いではありませんよ。

noname#205122
質問者

お礼

 ご回答ありがとうございました。日本語の変化が激しいので、こんな質問自体、「化石」かも知れませんが、「XXへお持ちしましょうか?」も、日本語としておかしいのではないか?と考えているのですが?

回答No.2

とっても適切な用い方だと思いますよ。

noname#205122
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

回答No.1

合ってる

noname#205122
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ダイビングスクールの選び方

    これから、ダイビングを始めようと考えています。 都内のダイビングショップを探して、オープンウォーターダイバー(Cカード)を取得できるコースに参加します。 少人数で講習を受けないと危険なような気がするのですが、スタッフと参加者の人数比はどのくらいなら安全なのでしょうか? スタッフ:参加者=1:4はどうでしょうか?

  • フィリピンと日本のダイビングの違いについて

    こんにちは。 今年の1月にフィリピンでオープンウォーターを取得し、ダイビングを始めた初心者です。 現在フィリピンに在住で、近くの綺麗な海を満喫したい!という思いから、ダイビングを始めました。私が住んでいるのは、セブなどの大観光地ではないので、 利用しているダイビングショップも、利用者は欧米系+フィリピン人で、 日本人スタッフは一切おらず、日本語の対応等もありません。 そのショップを使って、オープンウォーター取得とその後のダイブを何回かしているのですが、 日本のダイビングの事情がまったくわからないので、 フィリピンとの違いをご質問させていただきます。 フィリピンのダイビングは殿様ダイブと言われ、なんでもやってくれるとのことですが、 日本のダイビングショップとどう違うのでしょうか? もちろんCカード取得時は練習のために、自分で様々なことをやりましたが、 それ以降は何もかもスタッフがやってくれます。 <ダイビング前> 1.ギア・タンクの点検をする 2.タンクにギア一式を装着する 3.ギアをボートまで運ぶ <ダイビング後> 4.ボートからギアを運ぶ 5.ギアの水洗い等 これらの作業を全てスタッフがやってれ、ボートに行くときに「何か持つよ」というと、 スタッフが「じゃあヒレ持ってくれる?」と言われる程度。何人もで運んでくれて、 自分は潜る以外何もしないのです。 点検まで任せるのも責任としてはどうなんだろうといつも思いながら、 「いいからボートに行って」と言われ、ウェットスーツを着てボートに向かいます。 勉強しても、点検作業や洗い方等ってやっていなければ忘れてしまいますよね? フィリピンでは全てをやってくれるので、どんどん忘れてしまいそうで不安になっています。 また自分で使う道具を自分で準備しないなんて何さまだよ・・・ と日本で思われてしまうのではないかとも。 日本に帰国しても、ぜひダイビングをやりたいと思っているので、 日本では上記のようなものをどこまでショップのスタッフがやってくれるのか、 教えていただければと思います。 またショップが比較的空いており、ボートの代金等も現地値段で安いことから、 一人で参加し、ダイブマスターと一対一で潜っています。 日本ではどれくらいの人数で泳ぐのが一般的でしょうか? (ケースバイケースでしょうが、皆様の経験された人数をお聞きしたいです) 長文になってしまい申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

  • 日本語の問題 ございます→です

    私の作成した文章が訂正されてしまったのですが、理由がわかりません。 日本語の問題だと思うのですが。。。 わかる方がいれば教えてください。 「現在の状況は下記の通りでございます。」を「現在の状況は下記の通りです。」に訂正されました。 (1)「ございます」が間違っている理由。 (2)「です」が正しい理由。

  • 中日翻訳 『改造』の日本語訳

    以下のような文章で、『改造』に適当な日本語訳ありませんでしょうか? 為国有、集体、股分制企業改造提供服務・・・ (直訳:国有、グループ、株式制の企業の改造にサービスを提供し・・・) 企業構造をかえる際にサービスを提供するというのは分かるんですが、改造じゃ、日本語がおかしいですよね?急ぎでお願いしまーす!

  • フールフォアラブの日本語訳文章が欲しいのですが

    閲覧ありがとうございます、タイトルの通りフールフォアラブの日本語訳文章が欲しいのですがどなたか持っていないでしょうか? 英語版の文章(原文)は持っているのですが日本語版がどうしても見つかりません。 時間がない為図書館にもちょっといけないのでテキストだけでも持っている方、提供してほしいです。

  • 日本語の添削をお願いできませんでしょうか。

    日本語の文章を作成してみました。 どうしてもその文章に自信を持つことができず、 またより自然な日本語を勉強したいので、 どなたかに添削をお願いできませんでしょうか。 変なところや間違ったところがありましたら、 ご指摘又はお書き直しいただければありがたいです。 なお、文章の一部抜粋です。 お分かりになりにくい場合、お許し下さい。 。。。。。。。。。。。。。。 案内板の制作者から見ると、これは利用者達に十分行き届いた道案内では間違いないでしょう。 地元の人は容易に理解できたのですが、その以外の人が戸惑いを感じても仕方がありません。    これは商売する事と同じ理屈だと思っています。    売り手はいつも自分が提供した商品やサービスは一番で、 お客様の立場に十分考慮したと考えたのですが、それは本当なことですか。 この問題はお客様自身しか答えられないでしょう。

  • 日本語ドメインについて

    今、プロバイダーのHPサービスを利用しているのですが、安全性の面からレンタルサーバーを考えています。(ネット通販を始めるため) そこで、独自のドメインを取得したいのですが、日本語でも出来ると聞きました。 そこで、すでに日本語のドメインで、HPを運用されておられる方に質問なのですが、日本語ドメインにして良かった所、悪かった所など、何でもよいので教えていただきたいのです。 些細な事でも、参考にさせていただきたいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 日本語、「往々にして」の使い方

    日本語、「往々にして」の使い方 今文章を書いています。正しい日本語を心がけると全然筆が進みません。どなたか助けてください! 題名どおり「往々にして」の使い方についてです。 「子供の発言は往々にして軽視されることが多い」 という文章は正しいでしょうか。 「往々」と「多い」の組み合わせがなんだか暑苦しく感じてしまいます。。 よろしくお願いします。

  • 日本語について教えてください

    下記どおり質問したいんですが  1日本語の「未来を描く」はどんな意味ですか。 2「自分自身を完全させたい」と「自分自身を完善させたい」どっちが本場の日本語ですか、どっちが正しいですか、どっちがよく使われていますか。 ありがとうございます!

  • 日本語の言葉遊び

    日本語の言葉遊びを知りたいです。 知ってる方がいらっしゃったら、ぜひ教えてください。 ここでいう言葉遊びというのは、下記のようなものです。 「糸し糸しと言う心」 「愛は真心 恋は下心」 まだこれしか知らないのですが、こういった漢字モノだけでなく、いろいろな面白いものを知りたいです。 また、上記の2つとも「恋」に関わるものですが、ただこれしか知らないというだけなので、いろいろなテーマのものを知りたいです。 よろしくお願いします。