• ベストアンサー

害虫対策に竹酢はだめでしょうか?

今ダリアとハーブ類を育てています。 これらの鉢植えに害虫対策として竹酢を霧吹きで葉の部分に吹きかけたのですが、枯れ始めました。 何故?なのでしょうか。 竹酢が不適当ならば天然素材の虫除けまたは肥料などがありましたらご紹介ください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • old98best
  • ベストアンサー率36% (1050/2908)
回答No.2

もしかして、竹酢を薄めずに使用しましたか? 竹酢は酸ですから、原液で吹き付ければ枯れます。 植物に害が無い程度に薄めると、虫にも害が無いという事になります。 植物が枯れないで虫が死ぬ程度の濃度に調節するのですが、経験によるしか無いと思います。 天然素材でも人体に有害な物でしたら、たとえばタバコの葉を水に溶かすとか、いろいろとあります。 ハーブに使用で、そのまま食べても安心となると、牛乳とかデンプン糊などが安全なのですが、スプレーで吹きかけた程度では虫は死にません。 筆でこすり付ける必用があり、面倒です。 やはり、人体にも有害だけど洗えば大したことはないタバコの葉の水溶液か、科学製品の除虫剤にたよるしか無いと思います。 参考URLはタケダの殺虫・除虫剤のページですが、このページの下の方に天然素材を原料にして精製した、比較的安心な殺虫・除虫剤が載っています。

参考URL:
http://www.sumika-takeda-engei.co.jp/guide/guide01.html
frau
質問者

お礼

おっしゃるとおりです。薄めずにかけてしまいました。 ああ私ってなんて無知(笑)。 >植物に害が無い程度に薄めると、虫にも害が無いとい>う事になります。 なるほど。 参考URLご紹介ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • kyuhka
  • ベストアンサー率12% (9/75)
回答No.3

焼酎+無添加蚊取り線香(除虫菊)というのも試してみては?

参考URL:
http://www.spacelan.ne.jp/~nijinohasi/sibadougu.html
frau
質問者

お礼

蚊取り線香!ナイスアイデアですね。 幸い家にあるので試してみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nitto3
  • ベストアンサー率21% (2656/12205)
回答No.1

竹酢を使う場合は土にかけます、そうすると幼虫が育たず防御できるのです。 外から飛んでくる虫にはむきません。 葉にかける場合は相当薄める必要があります。 まさか生でかけていないでしょうね。

frau
質問者

お礼

スミマセン、生でかけてました(笑)。 今枯れた葉をむしっています。 今度から土にかけます。学びました。 ありがとうございました。・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 野菜を食べる虫対策、虫食い

    家庭菜園でバジルと青紫蘇を育てていますが、なんの虫か鳥かは分かりませんが最近虫食いが多くあります (1)葉の部分に吹き付けても葉に影響がない既製品でおすすめの虫除けや虫避けの薬剤はありますか? (2)天然素材(調味料)等の食品をスプレーボトルに入れて葉の部分に吹き付けても葉に影響がなく虫除け効果がある物はありますか? よろしくお願いします

  • 天然ハーブ成分の害虫(クモ)駆除・逃避スプレーを知りませんか?

    ベランダに置いている鉢植えによくクモの巣がはったり家の中にもクモが出現することが多くなり困っているのですが、家の家具や植物、土壌に直接ふきかけてもよい害虫駆除スプレーを探しています。 市販で成分が天然ハーブのみのものか、天然ハーブスプレーの手作り方法をご存知の方教えてください。 今のところ対象害虫はクモのみですが、その他にゴキブリ・蚊・ムカデ・だんご虫などの駆除スプレーもご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • ハーブの害虫についてお伺いします。

    2つの質問をさせてください。 < メドーセージの害虫 > 姿が見えないのですが、メドーセージの葉のあちこちが葉脈だけになり、葉のあちこちが茶色く枯れてきました。 しかもあっという間に大量に。 < ミント類の害虫 > ミニミニカブトムシのような小さな虫がいっぱい付きました。 最初はダンゴムシかと思ったのですが、どうも違います。 葉の上に沢山の糞をし、そこから葉が痛んで行きます。 それと葉のあちこちが食べられてしまいました。 取り合えず見つけ次第捕獲し、殺すのはさすがに気が引けたので、近くの丘に置いてきました。 被害に遭った部分のちょっと下の部分から切り取り、処分しました。 これらの被害を無くすためには、どういう対策を取ればよろしいでしょうか。

  • 害虫について

    今年から野菜栽培を始めました。キュウリ、ナス、ゴーヤ、サニーレタス、トマト、ミニトマト、オクラ、インゲン、ピーマン、かぼちゃ、スイカ、モロヘイヤ、生姜、パセリ、シソなどを植えました。関東の比較的暖かい場所で栽培しています。 害虫についてなのですが・・・ コガネムシ?のような虫が、かぼちゃ、キュウリに大量発生して葉っぱが大量に食べられてしまいました。一苗に5匹以上発生していたため手で払いましたが、10分もすればまた戻ってきます。更にエカキムシがナス、インゲン、キュウリに発生しています。 せっかくの家庭菜園ですので、出来れば農薬は使いたくありません。一応、今日の夕方、唐辛子エキス500倍を土壌に灌水しました。葉っぱには、ニームオイル300倍+竹酢1000倍を混ぜて霧吹きで吹きかけておきました。ニームオイル+竹酢を1週間に一度の間隔で散布する予定です。 ・以上の対応であまり効果が表れなかった場合は防虫ネットなどで対策すればよいのでしょうか?他におすすめの対策方法があれば教えてください。 ・レタスなどにもエカキムシが発生することがあるようですが、エカキムシがついているレタスを生で食べても大丈夫なのでしょうか? ・食べると人体に悪影響がある害虫がいるのでしたら、どのような害があるのか、害がある場合も、熱を通せば殆どの害虫は食べられるようになるのでしょうか? 以上、宜しくお願い致します。

  • ハーブ アップルミントに付いた害虫

    昨日、ハーブ アップルミントに付いていた害虫です。 地植で丈夫に育っていましたが、今年は害虫被害が発生してしまいました。 気持ち悪い写真で申し訳有りませんが写真を添付させて頂きました。 害虫図鑑等で探しましたが、害虫は載っておらず、分かりませんでしたので 害虫の種類を知り、対策を講じたいのですが分かる方いらっしゃいますでしょうか? 何もしないのは良くないと思い、今朝、天然やし油成分の住友化学園芸のアーリーセーフを散布して みましたが、害虫は全く無反応です。

  • ダリアの新芽が枯れ、葉が穴だらけになります

    ダリアの新芽が黒く枯れやすく、新しい葉は穴だらけになり、茎の下の方の葉が枯れていきます。あと、葉の裏には、黒いブツブツが着いており、水で流れましたが、害虫か、その糞、病気なのかよくわかりません。茎はよくのびて成長するのですが・・・。 水は1日一回、日当たりは一日に4時間程度です。液体肥料は1~2週に一度規定量を。庭の花壇に植えていますが、水はけは悪くありません。 対策を教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 赤ちゃんに安心な虫除けの作り方教えてください

    私どもの住んでいる地域は田舎のため、夕方になるとかなりの数の蚊が発生して困っています(ノミもいます)。化学薬品の虫除けですと赤ちゃんがなめたりして危険ですので、ハーブなどの天然素材を使った虫除けを使いたいのですが、どなたか作り方を教えていただけないでしょうか?よろしくお願いします。

  • インコを飼っています。虫対策に、フマキラーの虫よけ

    インコを飼っています。 虫対策のため、フマキラーの虫よけ天然ハーブというものを購入したのですが。 http://www.fumakilla.co.jp/products/insect/mushi-yoke/-90.html 一応、殺虫剤不使用と書いてありますが こちらを使用していても大丈夫でしょうか? オカメインコに害がなければいいのですが…使い続けていても大丈夫でしょうか

    • 締切済み
  • 無農薬、ハーブや唐辛子で病気・害虫予防

    ベランダをガーデンにしています。 すべて鉢植えです。 ミニバラとハーブ類を植えています。 ナスタチューム(キンレンカ)に白っぽい線(虫が這った跡?)みたいなのがあります。 あと、ミニバラが、少しだけウドンコ病や黒点病らしき葉のあるものがあります。 その他、緑と黒のアブラムシがついている鉢も有ります。 家にあるもので、病気・害虫予防ができればと思っています。 唐辛子が良いと聞いたのですが、焼酎や酢が無いのですが、水で煮出した液でも効果はあるのでしょうか? ドクダミやミント、ラベンダーも植えてあるのですが、それも煮出して効果有りますか? 煮出すことで、熱や水に溶け出して、効果が薄れるのか疑問です。

  • ダニにやられたピーマンの新芽

    ピーマンとナスをプランタで栽培しています。 ピーマンの葉が変形し、新芽が茶色くなってきてどうやら チャノホコリダニの被害にあったようです。 発見してから、霧吹きの水で葉や葉裏、新芽の部分を毎日洗い 週に2度竹酢を500倍に薄めた物を散布しています。 上記の対策法でピーマンは復活するのでしょうか? 被害にあった新芽にはたくさんのつぼみが着き、花わ咲くのですが 花が終わると、ぽろっと落ちてしまいます。 この、つぼみの着いた被害新芽は取らなくては行けないのでしょうか? 葉も残しているのですが、やはり取った方が良いのでしょうか? 上記駆除方法以外に無農薬の対策法があれば教えて下さい。