• 締切済み

Excel2010のソフト

KO1014の回答

  • KO1014
  • ベストアンサー率36% (67/184)
回答No.3

「割高になってもいい」というのであれば、エプソンダイレクトが今でもプレインストール版を取り扱っています。 http://shop.epson.jp/pc/ エプダイのPCは自分好みにカスタマイズできますが、他社に比べかなり割高なので財布と相談して下さい。

2010ken
質問者

お礼

回答を有難うございます。 EPSONのサイトを見てみました。 まさに探していたものです。あとはトータルで幾らくらいになるかで購入を決めたいと思います。

関連するQ&A

  • WordとExcel、2010が入っていますが、2007も入れたい

    WordとExcel、2010が入っていますが、2007も入れたい 新しく買ったパソコン(Windows7でOffice2010が入っている)に、2007のWordとExcelを入れたいのですが、できますか? 前のパソコンの時のOffice2007のCD-ROMがあり、インストールしようとしたら、家族に「おかしくなるんじゃないか」と言われたのですが・・・。

  • Excel2013と2010どちらを買うべき??

    今月から転職しました。 Excel2001のMOS資格(当時はMOUSと言いましたが)を 持っています。 面接の際『Excelは得意です!』と言いました。 実際の業務では、Excelを使うことはごく稀なのですが、 職場のバージョンが2010です。 正直、ボタンの配置が分からないです。 なので、家で勉強しようと考えてます。 現在の最新バージョンだと、Excel2013ですが、 Excel2010も売ってるようで、どちらを買うべきか迷ってます。 Excel2010と2013は、大差あるのでしょうか? Excel2013を買って、MOSの勉強をして、職場の2010を 使いこなすことが出来るのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • Excel2000が普通に立ち上がらなくなった

    Excel2000が、今までは、スタート→プログラム→Microsoft Excelとやれば立ち上がっていたのですが、突然、この方法では立ち上がらなくなってしまい、「ファイル名を指定して実行」から「excel.exe」と打たなければ立ち上がらなくなりました。 使用パソコンはWindows Meで、OfficeのCDはありません。そして、CD-ROMドライブが付いていない機種です。 パソコン単体では治らないのでしょうか?

  • テキストの付録のソフト。

    お世話になります。 Excelの基礎からキチンと勉強しなおそうと思って FOM出版の「よくわかる Excel2003」を購入しました。 もちろん仕事で使いたくて勉強するのですが 家のパソコンはHomeEditionなので、 付録のソフトをインストールして使えるものか不安です。 会社でやってもいいと思っていましたが 実際にはそんな時間も取れず、家で出来たらいいなと思ってます。 他のテキストにもCD-ROMがついてる物がありますが どうなんでしょうか? ProfessionalEditionのパソコンじゃないとダメなのでしょうか? すごく基本的な質問かもしれませんが、 宜しくお願い致します。

  • マイクロソフトオフィススペシャリスト

    マイクロソフトオフィススペシャリストの受験を考えています。 Excel2003のテキストを購入し勉強しようと思っているのですが、家のPC(WinXP)には Excel2000しかインストールされていません・・・ Excel2000でもExcel2003のテキストで勉強できますか? どなたか教えてください・・

  • Excel差し込み印刷

    ExcelシートにExcelデータを差し込むフリーのソフトを探しています。 XP-Office2003ExcelではVectorにあったExcel-sashikomiというフリーソフトが便利だったのですが、Vista-Office2007Excelでは適切なアドインとして認められず使えません。 どなたかVista-Office2007Excelで使える、ExcelシートにExcelデータを差し込むフリーのソフトを紹介していただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • Excel2002を当面使う件

    WindowsXPのサポートが終了したので、 仕方なくWindows8.1搭載のPCをWindowsOffice無しの状態で購入しました。 使い慣れたExcel2002をそのWindows8.1のPCにインストールしましたところ、 今のところ異常なく使えています。 そもそもWindowsXPからWindows8.1に変えた理由は、 WindowsXPが使いづらいからではなく、セキュリティー上問題があると言われているからです。 Excel2002もサポートが終了しているので、危険ということですが、 本当に、Excel2013に比べ、ダントツに危険なのでしょうか? Excel2002をヘビーに使うわけでもなく、またMicrosoft Office Onlineにも接続することはありません。 また、他人の作ったExcelファイルをダウンロードしたり、メールで添付で受取ったりすることもありません。配布することもありません。 拡張子がxlsxになってからのExcelは、私にとって使いづらいので、 Excel2002を継続使用したいと思っています。 おそらく、Microsoftがサポートしている最新Excelであっても、ウイルスを完全に防げないと思います。 つまり、サポートが終了したExcelのウイルス感染危険度は、 最新のExcelに比べても、50歩100歩に違いしかないということはないのでしょうか? もちろん、PCにはウイルス対策ソフトは入れています。

  • 会社でのEXCEL用途

    転職を考えており、求人情報を色々見ているのですが、事務職ではほとんどWORD,EXCEL経験必須となっています。私は、(今までの仕事もEXCELなどあまり要さない仕事だったので・・・)パソコン初心者で、皆さんにきいた本などを参考に一応勉強はしているのですが、実際にどこまで使いこなせればいいのかがわかりません。一般の事務職では、どの程度EXCELを使えればよいのでしょうか?また、実際にはEXCELでどのような資料作成がされているのでしょうか?

  • Word/Excelってどのぐらい出来ればいいのですか?

    転職先が決まったのですが、転職するまでに現在の仕事の関係もあり多少期間(2ヶ月弱)があります。 その為、現在の仕事はほとんどWord/Excel等は使わなくてもすんだのですが、やはり社会人としてWord/Excelぐらいはまともに使えるようになりたいので、これをきっかけに事務でよく取得されているマイクロソフト・オフィス・スペシャルを独学で勉強しようかと思っていますがそれで十分ですか?(資格を取るという事がメインではないので、「独学で」としました) ※今までは使ってもPCを立ち上げて、そこに必要事項を入力するだけだったので、ほとんどワープロ程度にしか使っていません。 ※現在も次の企業もIT系ではありません。 ※Excelは頻繁に使うと面接時に言われましたので、特にExcelをマスターしたいです。

  • MOSの教材とパソコンの環境について教えてください。

    パソコン初心者でわからないことだらけです…。 私はMOSのワードとエクセルの資格を勉強しようと思い、FOM社の『よくわかるマスター Microsoft Office Specialist問題集』という教材を購入したいと思っています。 そこで教材についているCD-ROMを使用するにはパソコンにofficeというソフトをインストールしていなければならないんですよね? 私のパソコンはWindowsXPで、ワードのヘルプからバージョン情報を見ると一番上に「microsoft word2002」、エクセルも「microsoft excel2002」と書いているだけでofficeという単語が見当たらないのですが、これはofficeソフトが入っていないということなんでしょうか? どこからソフトが入っているのかを確かめられるのかもわからないんです…。 また、入っていなければそのソフトは購入するものだと思うのですが、2002や2003などの種類はどう選べば良いのでしょうか?WindowsXPにはこちら、というように決まっているのでしょうか? 全くの初心者でテンパッています…>< どなたか教えてください、お願いいたします。