- 締切済み
- 困ってます
慢性骨髄性白血病
主人が健康診断で白血球に異常を指摘され、病院で検査を受けるように言われました。 数ヶ月前に原因不明のあざが足にできて、ネットで調べたら白血病の可能性もあるとのことで心配して病院へ行かせましたが、特に検査などされず、打ち身でしょうと言われ湿布をもらって帰ったことがありました。 今回、その時のことが思い出されて、大きい病院で調べてもらった方がよいのではと私は進めたのですが、主人は、会社の近くの血液内科がある個人病院へ行ったようです。 数ヶ月前から腰痛や、蚊に刺されると腫れ上がったり、原因不明の発熱などもあり、ネットで検索すると、慢性骨髄性白血病なのでは?という心配をしていました。 今日1週間前の血液検査の結果を聞きに病院へ行ったところ、異常なしで、健康そのものと言われたそうです。 良かった!と思った反面、何だか本当に大丈夫だろうかという心が消えません。 個人病院での血液検査だけで、病気が見逃されてしまうというケースはないのでしょうか? 心配しすぎかもしれませんが、大きい病院で調べてもらった方がよいということはないのでしょうか? すみませんがアドレスよろしくお願いいたします

- 回答数1
- 閲覧数3097
- ありがとう数14
みんなの回答
- 回答No.1
- rokutaro36
- ベストアンサー率55% (5414/9733)
一口で血液検査と言っても、その内容は多様です。 なので、何の検査をして、数値がどれぐらいだったのか ということがわからないと、大丈夫なのか、 より詳しい検査をした方が良いのか、 アドバイスのしようがありません。
関連するQ&A
- 白血球が正常値でも慢性骨髄性白血病ですか?
ほぼ1ケ月の検査結果の末慢性骨髄性白血病と診断され、近々スプリセルを投与することとなりました。 ただし、最初の診療所での検診で白血球が約30.000(異常) 採血後、染色体に異常がある、脾臓がやや大きい(CTにて)との診断。 このため近隣の血液内科がある総合病院に転院。 この総合病院での2週間後の再検査の結果は白血球が約8.000(正常) 脾臓は正常(CTにて)。 次に骨髄から採血。この結果では染色体が異常との結論。 このことから白血球の数値は正常だが慢性骨髄性白血病と診断。 そして上記の薬での治療をすすめられましたが 白血球が正常値でも慢性骨髄性白血病ということに納得がいきません。 注記 この総合病院では1週間間隔をあけて2回血液検査をしました。 1回目 白血球数 約8.000 2回目 白血球数 約7.700 です。 ご回答があれば助かります。 宜しくお願い申し上げます。
- 締切済み
- がん・心臓病・脳卒中
- 慢性骨髄性白血病 将来
いきなり失礼します。 先日、病院の精密な血液検査の結果から白血球の数が15,000位あり医師に慢性骨髄性白血病の可能性が高いといわれました。ただし、医師からは症状の段階と血液検査の結果から初期段階でたとえそうであっても今は非常に良い薬がありまたこの分野の医学の発展が目覚ましいことから考えて命に関わる事なくとも言っていただいて一安心したのですが、一晩たつと将来のこと(結婚、就職)について不安で仕方がなくなりました。また、インターネットで調べたところどうしてもこの病気についてあまり良い記事がないように感じられてしまい余計不安にかられます。ここで質問なのですが、まずこの病気の今後の展開について詳しい方がいらっしゃったらぜひ教えてください。また、大病に対する社会的な扱いについても詳しい方がいらっしゃいましたら宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- がん・心臓病・脳卒中
- 慢性骨髄性白血病
健康診断で、血液でひっかかり、今日再検査しました。白血球と血小板が、それぞれ14000、60万と、通常の2倍でした。医師にこれから原因を調べ始めると言われ、最初の検査が慢性骨髄性白血病でした。検査の結果が出るまで、3週間かかるみたいで、不安で仕方ありません。もし、そうでも、最近は良く効く薬があるから、死ぬことはほとんどないと言ってましたが、ネットで調べてたら、薬にかかるお金が毎月数十万するとか、再発する場合もあるとか。余計に不安になりました。 私には、2歳になった娘もいるし。その子も先天性異常を持っていて、足の指が短くて、手術は10年ぐらい先じゃないといけないみたいで、その費用もあるのに、薬代がそんなに高くては、治療しない方がいいとさえ思います。 具体的に、毎月の薬代がいくら位とかわかる方教えて下さい。 まだ検査の結果が出てないのに、考えすぎですが、少しでも不安材料が少なくなればと思って。お願いします
- ベストアンサー
- 病気
- (緊急)慢性骨髄性白血病について
(急いでいます)慢性骨髄性白血病について 慢性骨髄性白血病について質問があります。よろしくお願いします。 8月22日に会社の健康診断がありました。 その結果、白血球数が18000(それ以外は正常値でした)という事で再検査にすぐ来てほしいと電話で言われ、一週間後(再検査に来てほしいと電話がかかってきた日)の8月29日にすぐ病院に行き採血したところ、白血球数25000、LDH400で、すぐに大学病院で精密検査をするように言われ、次の日に大学病院に行きました。 そこで最初に問診をしたのですが、あなたは慢性骨髄性白血病です!と何の検査もしないうちに言われ、かなり動揺しました。自分でもいろいろ調べていたので、前日から全く寝れなく夫婦で落ち込んでいました。かなりストレスでした。次に採血をしました。白血球数22000 LDH250好中球80%でした。CRPは正常でした。 骨髄球や後骨髄球の数値が以前の健康診断の結果で出ていた(本来なら0%ですよね?)ので先生は、それが問題だと言っていました。 細かい数値はまだわからないとの事で、次に骨髄検査(マルク)をしました。 結果は一週間後(9月5日)だそうです。CTとエコーもその時です。脾臓を検査する為かと。 僕は3ヶ月ほど前から、かなりのハードトレーニングをするようになり毎日激しい筋肉痛になっていました。再採血の時も、まさか病院から電話がかかってくるとは思わなかったので、いつものようにガンガントレーニングしていました。 激しいトレーニングや、ちょっとしたすりきずくらいでは白血球数はここまで増加しないものでしょうか。僕はいつも健康診断で白血球数が10000を超えます。数値高い人なんだね~とだけ言われてきました。 13000、9000、11000とバラバラですが、12、3年前からです。現在38歳です。トレーニングをする前は毎日ビールん5、6本飲んでいました。今は週に2回ですがやっぱりものすごく飲みます。タバコは7年ほど前に辞めました(ヘビースモーカーでした) 自覚症状(各白血病の症状)は全くありません(慢性骨髄性白血病は自覚症状のない病気なんでしょうが)先生の言うように白血病なんでしょうか?。 薬もタシグナかスプリセルどちらにするか考えておいて・・・今どっちが効くか臨床実験中だからそれに参加して欲しいと言われ資料を読んでおくように!とまで言われました。 毎日不安です
- 締切済み
- がん・心臓病・脳卒中
- 急性骨髄性白血病を完治してから、新たに、慢性骨髄性白血病にかかることっ
急性骨髄性白血病を完治してから、新たに、慢性骨髄性白血病にかかることってあるのでしょか? また、急性骨髄性白血病に治療中に、リンパ性の白血病や、血小板減少症など血液の疾患に併発することってありますか?
- 締切済み
- 病気
- 慢性骨髄性白血病について
会社の同僚が慢性骨髄性白血病と診断されたそうです。 この病気のことをあまりわからないので質問させてください。 白血病となると即入院だと思っていた私なのですが同僚は今仕事に来ています。 薬は飲んでいるそうです。 大丈夫なのでしょうか? 心配で質問させて頂きました。 よろしく御願いいたします。
- 締切済み
- 病気
- 慢性骨髄性白血病について
僕の恋人がつい最近、体が不調だったため、病院にいき検査をした所、 慢性骨髄性白血病だと診断されました。 ですが、幸いな事に発見が早く初期で見つかったそうです。 だけど検索して調べていたら、急性転化といって急性になるみたいな事が 書いてあったのですが。必ず急性転化して結果として死へと繋がってしまうのでしょうか?この病気は完治できるのでしょうか? どうか、答えてください。
- ベストアンサー
- 病気
- (急いでいます)慢性骨髄性白血病について
慢性骨髄性白血病について質問があります。よろしくお願いします。 8月22日に会社の健康診断がありました。 その結果、白血球数が18000(それ以外は正常値でした)という事で再検査にすぐ来てほしいと電話で言われ、一週間後(再検査に来てほしいと電話がかかってきた日)の8月29日にすぐ病院に行き採血したところ、白血球数25000、LDH400で、すぐに大学病院で精密検査をするように言われ、次の日に大学病院に行きました。 そこで最初に問診をしたのですが、あなたは慢性骨髄性白血病です!と何の検査もしないうちに言われ、かなり動揺しました。自分でもいろいろ調べていたので、前日から全く寝れなく夫婦で落ち込んでいました。かなりストレスでした。次に採血をしました。白血球数22000 LDH250好中球80%でした。CRPは正常でした。 骨髄球や後骨髄球の数値が以前の健康診断の結果で出ていた(本来なら0%ですよね?)ので先生は、それが問題だと言っていました。 細かい数値はまだわからないとの事で、次に骨髄検査(マルク)をしました。 結果は一週間後(9月5日)だそうです。CTとエコーもその時です。脾臓を検査する為かと。 僕は3ヶ月ほど前から、かなりのハードトレーニングをするようになり毎日激しい筋肉痛になっていました。再採血の時も、まさか病院から電話がかかってくるとは思わなかったので、いつものようにガンガントレーニングしていました。 激しいトレーニングや、ちょっとしたすりきずくらいでは白血球数はここまで増加しないものでしょうか。僕はいつも健康診断で白血球数が10000を超えます。数値高い人なんだね~とだけ言われてきました。 13000、9000、11000とバラバラですが、12、3年前からです。現在38歳です。トレーニングをする前は毎日ビールん5、6本飲んでいました。今は週に2回ですがやっぱりものすごく飲みます。タバコは7年ほど前に辞めました(ヘビースモーカーでした) 自覚症状(各白血病の症状)は全くありません(慢性骨髄性白血病は自覚症状のない病気なんでしょうが)先生の言うように白血病なんでしょうか?。 薬もタシグナかスプリセルどちらにするか考えておいて・・・今どっちが効くか臨床実験中だからそれに参加して欲しいと言われ資料を読んでおくように!とまで言われました。 毎日不安でストレスでおかしくなりそうです。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- 病気
質問者からのお礼
そうですね・・・ ありがとうございますm(_ _)m