HDDからデータの取り出せません

このQ&Aのポイント
  • ノートパソコンの内蔵ハードディスクからデータを取り出すためにSATA⇒USB変換ケーブルを使いましたが、認識されません。
  • 接続したPCではハードディスクが認識されず、ドライバのインストールも不要と説明書に書かれています。
  • ハードディスクが動いているように振動しており、原因が分からないためアドバイスを求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

HDDからデータの取り出せません

ノートパソコンの内蔵ハードディスクからデータを取り出そうとしていますが、 SATA⇒USB変換ケーブルが思い通りに動作してくれません。 原因が全く見当つきません。 【ハードディスク】  メーカー:SAMSUNG  Model:ST500LM012  HDD P/N:HN-M500MBB/JP3 【IDE/SATA変換ケーブル】  メーカー:SANWA  USB-CVIDE2 【接続したPC】  Windows7 Home Premium  Windows XP Home Edition 説明書通りに接続したのですが、PC側では全く認識されません。 (もちろん電源も入れています。) 説明書によると、ドライバのインストールも不要と書かれていますし、 電源を入れるくらいのことしか書かれていません。 ハードディスクを手で触ると、かすかに振動しているようなので ディスク自体は動いているようです。 どなたか、アドバイスをいただけないでしょうか・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2202/4052)
回答No.3

> ノートパソコンの内蔵ハードディスクからデータを取り出そうとしていますが、 このノートパソコンの内蔵HDDの取り外す前の詳細によっては、切り分けができるものと思われます。 理由は、SATA⇒USB変換ケーブルに接続するより、内蔵HDDのままが、もっと単純なんです。 そこでどんな状態なのかを補足して貰い、単純にWindows (?)の起動に必要なソフトが読み込めないだけなのか、 BIOSでの認識はできているのか、 この切り分けで、BIOSで認識されていれば、下記を参考にして、 > 内蔵ハードディスクからデータを取り出そうとしています 内蔵ハードディスクからデータを取り出すことはできます。 CD-ROM一枚で起動するKNOPPIX6.7.1を作り、ここからの起動でデータのバックアップをします。 KNOPPIXでファイル救出方法 http://okwave.jp/qa/q7344281.html Win7が立上らなくなり困っています。 回答番号5に詳細を記載しております。 不明点、うまくいかない場合は、補足願います。 保存する側は、FAT32か、FAT16でフォマットされた、USBメモリや、USB外付けHDDのパーティションに 保存させるのが問題ないかと思います。 補足されるときは、ノートパソコンのメーカー名、型番、解像度等を記載して貰うと助かります。 作業の手順は、次のようになるかと思います。 ノートパソコンの内蔵HDDをもとに戻す。 BIOSの認識を調査する。 KNOPPX6.7.1CDを作る。 データのバックアップをする。 BIOSの認識がなぜ重要かと言うと、パソコンの電源を入れると、メモリ以外の周辺機器は、パソコンに対して「私は、内蔵HDDの何々と申します」といった報告をするような決まりがあります。 これが出ていないと、認識できません。 HDDの本体に電子機器の基盤があることは御存じですね。 そこの故障であれば、これを交換する技術を持った部門に依頼するしかないことを理解してください。 ここの故障であれば、SATA⇒USB変換ケーブルに接続しても同じであるということです。 また、この変換ケーブルを使って事前にいろいろなテストを実行済みであれば、それはそれで貴殿自身が納得できるかと思います。 事前にテストをされていなければ、この辺の切り分けも最初からしていかなければならないと思います。  

kajigon
質問者

お礼

遅くなりましたが、ありがとうございました。 記載していただいた手順通り操作し、データを取り出すことができました。 ちなみに、SATA⇒USBケーブルは初期不良だったようです。 本日、購入店舗で返金対応してもらいました。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • vaidurya
  • ベストアンサー率45% (2714/5983)
回答No.2

基本的に、USB-SATA変換アダプターだけを繋いだ場合 アダプターだけが認識され、HDDは認識されません(繋がっていませんから) この状態をまず確認しましょう。 その上で、一旦PCからとりはずし 今度はHDDを装着してから繋ぎます。 これで、同様にアダプターだけが認識されているか あるいはアダプターも認識されないのであれば 普通にHDDが壊れていると考えていいでしょう。 後者の場合は、HDDの制御基板の異常で アダプターが異常動作を起こしていると考えられます。 前者の場合は、制御基板の故障と物理的な読み書き機構の故障 両方の可能性があります。 HDDのスピンドルが回るのは、いわばあたりまえのもので ほとんどの場合、HDDはスピンドルは回っているのに 正常な読み書きができないという壊れ方をするものです。 たまに、スピンアップ自体できないこともありますが これは電源の問題によって起きる場合もあります。 あと、例外的に、うちではSamsung製の500GBのSATA HDDが AdaptecのSATAカードとの組み合わせで 正常にMBRの書き込みができないという異常が出たことがあります。 当時から、随分時間が経って SamsungのHDDも利用例が増えているでしょうから そういった相性問題的なものが起きる可能性は低くなっていると思いますが PC,USB-SATA変換アダプター,HDDの三要素について 個別の交換テストを行わなければ、検証できないかもしれません。 まぁ、そのアダプターやHDDを購入したところが 大手量販店や大手専門店なら、一度相談してみてもいいかもしれません。

kajigon
質問者

お礼

ありがとうございました。 いろいろ試してみましたが、「USB-SATA変換アダプター」の初期不良だったようです。 購入した店舗で、店舗PCを使って動作確認してもらいましたが やはり認識することはできませんでした。 丁寧な説明ありがとうございました。

  • mac1963
  • ベストアンサー率27% (841/3023)
回答No.1

そもそもなぜそうしたかったのですか ノートパソコンが動かないからデータを取り出そうとしているんですかね もしそうならノートパソコンが動かない原因はハードディスクが壊れたからかもしれません そうなると何をやっても無駄になります

kajigon
質問者

お礼

ありがとうございます。 なんとか少しでもデータを取り出したくて 無駄かもしれないと思いつつ チャレンジしてみました。

関連するQ&A

  • ウィンドウズが起動しなくなったHDDから新しいPCのHDDへのデータ移動でのトラブル

    使っていたPCのウィンドウズが起動しなくなり(ハードディスクの故障なのかウィンドウズの破損なのか良く分からない)、古いものだったのでこの際だと新しく買い換えました。 そこで古いハードディスクがもしも壊れていないのならデータを移動させたいと思い、内蔵ハードディスクを外付けハードディスクの様に使用できると言う、グリーンハウス社の「IDE/SATA>USB2,0変換ケーブル」を購入し接続してみました。 しかし電源を入れる前に接続していると、新しいPCのウィンドウズが起動>古いハードディスクの破損していると思われるウィンドウズが起動しようとする>起動しない。 電源を入れた後にUSBケーブルを差込むと、新しいデバイスの確認したと思ったら再起動してその古いハードディスクにインストールしてあるウィンドウズが(破損していると思われる)起動しようとしてしまいます。 調べてみてもUSBで繋いでデータ移動させれば良い、くらいの説明しか確認できず困っています。 古い方のハードディスクのウィンドウズを起動しないようにできないものでしょうか? もしもハードディスクが壊れていなければデータ移動後にフォーマットして外付けハードディスクとして使用したいと思っています。 ちなみに起動しなくなった際に自分に出来る限りの事はしております。

  • デスクトップのハードディスク

    デスクトップの調子が悪くなり分解してHDを取り出しました。 中のデータを取り出したく「サンワサプライ IDE/SATA-USB3.0変換ケーブル 0.9m USB-CVIDE5」を購入してつないでみたところ、フォーマットがされていないと表示されます。そこで質問なんですが、 Q1:フォーマットしたら当然ですが、データは消えるのでしょうか? Q2:別のフォーマット済みHDを用意してそれに「HDDコピー機能付きSATA - USB3.0変換ケーブル 1.0m USB-CVIDE4」でコピーしたらデータを読める可能性はあるのでしょうか?

  • 2.5インチのHDDについての質問です。

    2.5インチのHDDについての質問です。 これまで使っていたノートパソコンが壊れてしまったためハードディスクを取り出し他のハードディスクにデータを移したいと思っています。ちなみに取り出すハードディスクのメーカーは東芝でHDD2188とかかれています。 そこでsanwa sapplyの TK-RF25SAUL というSATA対応2.5インチハードディスクケースを購入しました。 しかしながら取り出すハードディスクの接続部とTK-RF25SAULの接続部が合わずに困っています。(写真参照)HDDには何か規格があるのでしょうか?SATAというのは規格なのでしょうか? それで私が取るべき行為は何なのでしょうか? 規格を変換するアダプターのようなものが売っていたりするのでしょうか? それともオークションでTK-RF25SAULを売ったほうがいいのでしょうか?

  • HDDのマウントについて

    玄人志向などのドッカブルタイプのHDDケースとただのSATAからUSBへの変換ケーブルで同じHDDをPCに接続したとき、それぞれの接続タイプ以外の場合フォーマットをするようにアラートがでます。 つまりドッカブルタイプでフォーマットしたものはSATAからUSBへの変換ケーブルで接続するとフォーマットを要求される。 逆に、SATAからUSBへの変換ケーブルでフォーマットしたものをドッカブルタイプのケースでPCに接続するとフォーマットを要求されます。 どのPCで試しても同じです。 どなたか解決方法などご存知の方は教えてください。

  • HDD録画について

    LG5300シリーズを購入検討中です http://www.lg.com/jp/tv-audio-video/television/LG-LE5300-series-22i... 仕様にusb接続でHDD録画ができるみたいです これはPC用のIED ハードディスクをUSB変換ケーブルで 接続しても使えるのでしょうか? 他のメーカのテレビでも同じように外付けHDDは 同じようにPC用のIED ハードディスクをUSB変換ケーブルでUSB接続しても使えるのでしょうか?

  • ハードディスクのデータ取り出しのケーブル

    画像のハードディスクのデータをUSBの変換ケーブルを用いてデータを取り出したいのですが どこのメーカーの変換ケーブルをこうにゅうすればいいのかわかりません。 ハードディスクと接続部分の画像がありますので参照いただいてご回答いただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • HDDのデータを抜き取りたいのですが

    7年前のデスクトップPC(ドスパラ)がいきなりクラッシュしてしまいました。 恐らく、マザーボードかSSDの故障かと思われます。 (電源入れたあと、しばらくすると幾何学文字のフリーズをしてしまい、出力機器が反応しなくなり、何回か強制終了したらOSも立ち上がらなくなりました) 買い換えようと思っていたところなので、廃棄にしますが、HDDの中のデータをバックアップしていなかったものがあり、取り出しに四苦八苦しています。 まずは、クラッシュしたPCのSSD(250gb)とHDD(1TB)を取り外しました。 HDDに入っていたデータを抜き出したいので、SATA変換ケーブルを使ってUSBで他のPCに接続してみましたが、「USBドライブにディスクを挿入してください」と読み込みません。 変換ケーブルにはインジケーターランプはついていますが、5分ほど探すことができず、反応しません。 アダプターが不良なのでしょうか?アダプターは3年前くらいにアマゾンで購入した安価なものです。 それとも、HDD自体が問題なのでしょうか どなたか、ご教授いただけますと助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。 DELLノートPCのOSはWIN11 アダプターのUSBは3.0 HDDは写真の通りです。

  • HDDケースのIDE接続について

    ここ最近、Amazonで玄人志向 3.5型HDDケース SATA接続 USB2.0対応 シルバー GW3.5AA-SU2を買ったのですが、HDDがSATAでは無くてIDEの接続の方でした。調べたのですがIDEにはフラットケーブルと電源ケーブルが必要みたいのですがどれを買った方が良いのかわかりません。それに説明書の図を見たのですがどんな感じに接続されているかわかりません。(主に電源ケーブル)です。初心者なのでどうか教えてください。 フラットケーブルと電源ケーブルの安価なショップとIDE接続の解説しているサイトなども教えてください

  • 外付けHDDのデータが取り出せなくて困っています。

    外付けHDDのデータが取り出せなくて困っています。 PC:DELLのstudio15 外付けHDD:IO-DATAのHDCR-U1.5 突然、マイコンピュータで表示されなくなってしまいました。 今までも何度かあったのですが、PCを再起動すると元に戻っていたので いつものように再起動かけましたが表示されません。 電源ランプも点灯しております。 USBケーブルを別のものに換えても同じです。 他のPCに繋ぎ変えても同じです。 デバイスマネージャーには、USBもHDDも認識しているみたいです。(画像添付) ですが、ディスクの管理の画面では認識されず、「初期化してください」と表示されます。(画像添付) また、中身のハードディスクを取り出して、 SATA-USBの変換ケーブルを購入し、直挿しして繋いでみると 今度はデバイスマネージャやディスクの管理でもまったく表示されなくなりました。 (変換ケーブルは、GROOVYというところのUD-505SAという型番のものです。) これ以上どうしていいかわからず困っております。 デジカメのデータで、二か月分程バックアップに残っていないものがあり (およそ1G~2Gぐらいだと思います。)せめてそのデータだけでも 取り出したいです。 ファイナルハードディスクの診断も試してみましたが、 ドライブが認識されないのでできませんでした。 どうかよろしくお願い致します。

  • 内蔵HDDを別電源で増設!!

    ひとつのPCケースに5台のHDDが入っており、 窮屈だったので、5台あるHDDの中から3台だけ外に出し、 それ専用に別電源を購入し接続しなおそうとしたところ、、、 外に出したHDDがまったく起動しない!! 電源は通っているのですが、まったくPC上で読み込まないのです。 すべてSATA接続なのですが、 原因はまったくわからず。 助けてぇぇ(;;) ちなみにSATAをUSBに変換するケーブルで繋げたところ、 問題なく起動します。 別電源でSATA接続はだめなのでしょうか・・・。

専門家に質問してみよう