• ベストアンサー

ストレスによる体調不良について

初めて質問させて頂きます。 3年前くらいから、 ストレスが原因で立ちくらみや頭痛、 気分の落ち込みが激しく、 病院に行ったら医師に 「様子を見ましょう」と言われ、薬をもらいましたが飲んでも体に合わなかったのか、効き目が感じられませんでした。 現在も立ちくらみはほぼ毎日、頭痛や気分の激しい落ち込みが月に何回もあります。 また病院に行った方がいいですか? また、そういった症状を少しでも抑える方法があれば教えて頂きたいです。 お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • komo7220
  • ベストアンサー率55% (721/1294)
回答No.3

3年前に「様子をみましょう」と言われたのですね? では、それから時間が経過していますので、再度病院で基礎疾患が無いことだけは確認した方が良いと思います。(内科で良いかと・・・・・・) 鉄欠乏性貧血が無いこと、高血圧や低血圧でないこと、糖尿病ではないこと、心臓の機能にも大きな問題がないこと、など、がはっきりしていないと話が始まらないかと思います。 気温が高くなりましたので、冷房の効いている場所と外気との間の出入りの回数が多いと体調が崩れる方もあります。 首回り、足元などに注意して変な冷えが起きないようにこまめに注意してみましょう。 冷たい飲み物を控えめにして、温かいお茶・スープなどを飲む方が体調が改善する方もあります。 リラックスのためにも、短時間の体操(伸びや、肩の上げ下げ、足首をぐるぐる回すなど、腰を捻る)を、お仕事の合間に意識して取り入れてみましょう。 (人目が気になるなら昼休みやトイレ休憩を利用しましょう) 「自律訓練法」を検索してみて下さい。 ネット上の情報や市販本で試みても大きな害はないと思います。 良さそうなら、どこかで指導を受けると、より、効果的に修得できると思います。 緊張状態の緩和を自分でコントロールして、少しでもリラックスができるようになると、少しは楽になると思います。 女性なら基礎体温を記録し、頭痛や気分の落ち込みと因果関係がありそうかどうかを調べてみましょう。  関係がありそうなら、2~3ケ月分の記録を持って婦人科に相談してみましょう。 安いものでも良いので血圧計を購入し、起床前(あるいは起床直後)と就寝時の2回の記録をつけましょう。 起立性低血圧の可能性についても、調べて頂きましょう。 http://www.kitashinkei.com/shinryou/teiketsuatsu 低血圧の方では、塩分を控えない食事が大切とのこと。 ご自身の体調管理のために、血圧計は手元に置かれた方が良いかと思います。 胃腸が弱いということはありませんか? ヨーグルト・ぬか漬けなどの発酵食品の摂取が良い場合もあります。 以上、メンタル関係の病院に行く前に、まずは体調記録を取りましょう。 (体温、血圧、食事、睡眠時間、頭痛の有無、気分の落ち込みの程度) そして、食事内容を改善し、体操や呼吸法を意識した生活を続けながら、仕事の合間に、内科・神経科(精神科ではなく)・婦人科などの疾患の可能性を調べて頂くことから始めた方が良いと思います。

tina_one0521
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 そうですね。まずは内科に行って再度確認してきたいと思います。 改善方法、とても参考になりました。 確かに胃腸が弱いです…。 もっと積極的に発酵食品を摂取するべきですか、頑張ってみます。 大学受験を控えていまして、精神的にも疲れていたのかもしれないです。 毎日の体調チェックから始めていきます。

その他の回答 (3)

  • ao3332660
  • ベストアンサー率38% (15/39)
回答No.4

ストレスを受ける事で、 体はストレスを受ける前の状態に戻そうとします。 この時、体を活動的にする交感神経が働きます。 交感神経は、頸から背中の筋肉の状態と繋がりがあります。 体の外から刺激を受けた分だけ、 交感神経が働き、 頸から背中の筋肉が縮んで硬くなる体の仕組みがあります。 この部分を含め、 上半身の動きは足の筋肉の力で支えられています。 足の筋肉を確りとさせる事で、 背中の筋肉が大きく動く事が出来る様になります。 そうする事で、 ストレスに影響されない様になって行きます。、 それには 足の筋肉を確りとさせる事と、 左右の筋肉のバランスを整える事が必要になると思われます。 椅子に掛けて行う、 手と足の動かし方があります。 ご説明と、動画「自然良能運動」があります。 宜しければお試し下さい。       ~初めに用意して頂く物~               椅子の高さ・・・膝が90度よりも、                  少し伸びる程度。                  椅子の形・・・座面が床と平行な物            (固定した椅子を使い、         丸い椅子は控える様にします) 1・・・椅子に浅く腰を掛けます。     そして、両手をモモの上に載せて、        椅子に座ります。     この時、両手は力を完全に抜いて、          モモの上に、     小指側だけを付けて、     立てる様にして載せます。     両手の親指は、     握らずに、外に出します。     そして、     肘と手首の力を抜いて自然体にします。    (足元を見ながら鼻から息を吸いながら) 2・・・左足を上げて、爪先が浮かない程度に、     前へ出します。     (足元を見ながら)     上げる時・・・鼻から息を吸いながら     下ろす時・・・鼻から息を吐きながら 3・・・右足も同じ様に、     右足を上げて、爪先が浮かない程度に、     前へ出します。     (足元を見ながら)     上げる時・・・鼻から息を吸いながら     下ろす時・・・鼻から息を吐きながら 4・・・両膝に少し伸ばす力を入れながら、     左のお尻(坐骨)を浮かせて、    体を右に傾けて、元へ戻します。       (お尻を浮かせる時・・・        鼻から息を吸いながら)    (元へ戻す時・・・        鼻から息を吐きながら)    これを繰り返して、        体を左右に揺らしながら、    椅子の前に腰を移動します。 5・・・足元を見ながら確認します。        両足の位置は、膝が90度よりも、        伸びた状態で、つま先が浮かない        程度に左右同じ位、前に伸ばします。                             両足の幅は、        左右の股関節の幅位に、        または、        自然に立ち上がった時の幅に        少し開いて座る様にします。    ここからは、呼吸に合わせて、    目を開けたり閉じたりします。     鼻から息を吸う時は、目を開けて、     鼻から息を吐く時は、目を閉じて。     また、頸の力を抜いて、     視線は爪先が見える様な角度で、     力を抜いて行います。 6・・・左足の裏を床に着けたまま、     爪先だけを上に反らします。    (目を開けて鼻から息を吸いながら) 7・・・左足の爪先を床に付けます。    (目を閉じて鼻から息を吐きながら)     そのまま、鼻から息を吐きながら、     次の動きを行います。 8・・・左の肘を中心に時計と同じ方向へ、     3回、回してモモの上に戻します。        (目を閉じて鼻から息を吐きながら) 9・・・(目を開けて、鼻から息を吸い込みます)     ・・・この時、左手を見ながら。 10・・・右足の爪先を床に付けたまま、      踵を上げます。     (目を閉じて、鼻から息を吐きながら) 11・・・右足の踵を床に付けます。     (目を開けて、鼻から息を吸いながら) 12・・・右の肘を中心に時計と反対の方向へ     3回、回してモモの上に戻します。      (目を閉じて、鼻から息を吐きながら) 13・・・左足の裏を床に付けたまま、      6の動きと同じ様に、爪先だけを      上にあげます。      (目を開けて鼻から息を吸いながら) 14・・・左足の爪先を床に付けます。      (目を閉じて鼻から息を吐きながら) 15・・・左足の踵を床に付けたまま、      床の上を滑らせる様にしながら、      踵が浮かない程度に、      後ろへ引きます。      (目を開けて鼻から息を吸いながら) 16・・・左足の力を抜きます。            (目を閉じて鼻から息を吐きながら) 17・・・左足と同じ様に、      右足の裏を床に付けたまま、      床の上を滑らせる様にしながら、      踵が浮かない程度に、      後ろに引きます。      (目を開けて、鼻から息を吸いながら) 18・・・右足の力を抜きます。            (目を閉じて鼻から息を吐きながら)  ※  ここからの動きは、         全て目を開けて行います。 19・・・(目を開けて、          鼻から息を吸い込みます) 20・・・上半身を前に倒して、      足元を見ながらゆっくりと立ち上がり、      前を見ます。         (目を開けて、鼻から息を、          ほんの少しずつ吐きながら) 21・・・前を見ながら、         左足から歩き始めます。     一歩目だけ、     左足を上げる時、          (目を開けたまま、         鼻から息を吸いながら)     左足を下ろす時、     (目を開けたまま、         鼻から息を吐きながら) 22・・・振り返る時は、         左回りで振り返ります。      ~効果的に行う為に~ * 一度、1~22を行いましたら、        3分間は、休んで下さい。 * 一回、一回の呼吸に両目の開閉も        合わせて行って下さい。 * 途中で中断した時は、       一度立ち上がり少し歩いてから、       もう一度行って下さい。 * 背もたれは使わない様にします。 * 朝起きましたら、手を使う前に、       一回行って下さい。    そして、       3回は行い日常を始めて下さい。 * 運動は、午前中に多く行うと、       より大きな効果が期待出来ます。 * 朝の歯磨きの後は、       顎関節を安定させる為に、       硬くない物を少し食べて、       顎関節を安定させます。       (例えば、食パンや乾パン一つ) * 動きは全て、       鼻で軽く呼吸をしながら行って下さい。 * 呼吸は、軽く吸えるところまでと、        軽く吐き切るところまでとします。 * 足と上半身を動かす時は、       ゆっくりと違和感がない程度に、           動かして下さい。 * 立ち上がりましたら両手は、       下ろして下さい。 * 夕食の後は、硬い物は控える様にします。        そして、眠る30分前から水分だけ        を摂る様にします。        また、手を使い過ぎない様にします。 * 午前中は、しゃがんだり、       アキレス腱(ふくらはぎ)を伸ばす動きを       しない様にします。       また、手を使い過ぎない様にします。              伸ばしてしまって、       体調を崩した時は、一度3分以上、       枕をして仰向けになります。       その後に、運動を行います。 前のページへ   運動法の内容について         自然良能運動 (2014年6月22日更新)

tina_one0521
質問者

お礼

丁寧にありがとうございます。 改善法、大変参考になりました。 椅子で簡単にできそうなので、試してみようと思います。

回答No.2

こんばんは、 精神科のお薬というものは 興奮した精神を安定させるもの(他睡眠を深くするものなど)であり  直接的な解決方法には繋がりません。 まずご自分で ストレスが原因 とわかっていらっしゃるのですよね? それならば そのストレスを解消する方法を見つけることが先決だと思います。 見る限り 鬱っぽいようですが 自分がどのような時にストレスを感じるかを まずノートに書きだしてください そして そこから解決方法を見つけていきましょう 症状を抑える方法ですが 解消するために カラオケで歌ったり 河原で思いっきり石を投げたり アロマや入浴なども効果があります とにかく大きく構えること そして あまり無理をしないことが大切です。 疲れたら休む。 また他には軽い運動など ウォーキングもおすすめです 今は暑いので水分摂取にお気を付けてください。 腹式呼吸 ヨガ なども効果が期待できます。 イライラしたら深呼吸を忘れずに。 徹夜は× 規則正しい生活も効果ありです。 思いつくまま書きましたが ご参考になれば幸いです。  

tina_one0521
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 元々小さい事でストレスを感じやすい性格なので、気にしないようにすることも大切なのですかね…。 確かに、最近無理し過ぎていたかもしれないです。 疲れたら無理しないで、十分に休息を取るようにします。

  • mile_dax
  • ベストアンサー率27% (3/11)
回答No.1

  ストレスは自立神経環境に作用しますのでまずは自分の   ストレスの原因を聞いてもらいそのあとに在った薬を調合してもらえば良いとおもいます。  上記のことから私は心療内科をお薦めします。  しかし、心療内科と聞くと2ど足を踏む人がいますが私は心の風引きと思っています。  風引けばほっと於けば重くなる確率が高いのと同じで心の風邪ひきも早く行けば軽いうちに治せます。  手遅れにならば回復するに時間が掛かるしまた自分自身が落ち込んみ余計なことを考える事にならいます。  早く治すなら心療内科で診察を受けられたら良いと思います  参考にならば良いのですが  

tina_one0521
質問者

お礼

丁寧な回答、ありがとうございます。 ストレスで自律神経なバランスが崩れてしまったのでしょうか…。 診療内科、検討してみます。

関連するQ&A

  • 何科を受診すべき?ストレスで体調不良

    20代前半女です。 ここ最近体調不良に悩まされています。 具体的には ・片目上まぶたのけいれん(3ヶ月間毎日続いている) ・胃の痛み、朝の吐き気、ときどき嘔吐(数週間前から) ・お腹を下しやすい(以前、過敏性腸症候群と診断された) ・気分の落ち込みがひどい(2ヶ月ほど前から) ・めまいと耳鳴りがときどき起こる ・不正出血と腹痛 などです。 まぶたのけいれんについては眼科へ行き、「疲れでしょう」との診断で疲れ目用目薬をもらいましたが、全く改善されず日を増すごとにけいれんの起こる頻度が高くなってきているような気がしています。胃腸の不調については内科へ行き、胃薬をもらいましたがあまりよくなっていません。薬を飲んでいる間はマシなのですが、効き目が切れる時間帯になるとしんどくなります。 自律神経系の乱れだろうか?と思い針治療も試しましたが、あまり効果が感じられず・・ それぞれの症状に対して病院へ行っていたらキリがないような気がしてきたのですが(平日は仕事で土曜しか病院に行けない)、放っておいても治らないので困っています。 原因はストレスだと感じています。 この場合心療内科を受診すべきなのでしょうか。仮にストレスが原因だとしても、それぞれの症状に合わせて(内科や眼科を)受診すべきでしょうか。 また、同じような症状を経験されたことのある方、どのように改善されたか教えていただければありがたいです。

  • ストレスでの体調不良について

    1週間程度体調が悪く、先日病院に行きました。 症状としては、頭痛・めまい・吐き気・肩こり・耳が詰まったような感じなどいろいろです。 総合病院の耳鼻科でレントゲンを撮って、聴力検査をしてもらった結果、病気ではないとのことでした。 ただ、私としては体調が悪いから仕事を休んで診察してもらいに行ったのに、「体調が悪いのでしょう。ストレスとかじゃないですか?」と言われたことに幾分不満を感じています。 その先生は、「具合が悪いというのも、まだ1週間ですから、とりあえず様子を見てください。ずっと続くようであれば、採血検査などしますからまた来てください」とおっしゃり、特に薬などもありませんでした。 素人の意見で言えば、社会人でそんなに有休など取れないので採血ぐらい今やってよと思うし、まだ1週間というけど1週間辛い思いをしたから病院に来ているのになーと感じました。 今日も朝からずっとひどい頭痛がしていて、仕方なく市販の頭痛薬を飲みました。 病気でないから薬を出せないというのはわかるのですが、なにか症状をやわらげるような生活の仕方のアドバイスをくれるなどしてほしかった。 ストレスを減らせといわれても、すぐに会社を辞めるわけにもいかないし、こっちとしてもどうしようもないんですよね・・・。 ストレスで具合が悪いときは、耐えるしかないんでしょうか?

  • ストレス?体調不良

    以前にも質問させていただきました。 職場での特定の同僚からの無視→孤立感で毎日気が晴れません。 最近下痢や腹痛が続いたり偏頭痛がするようになり、医者を受診したところ、ストレスが原因の症状と言われました。 上司に職場のことについては話をしたりしていますが…。最近は同期からも嫌味っぽい発言をされても真に受けてしまいます。 症状のことを上司に相談すべきか悩んでいます。もう会社に行く気力がないです。職場外では涙が止まりません

  • ストレスによる体調不良

    私は中2の男です。 内弁慶でクラス内でなじめずに孤独感を常に感じています。そして最近休みがちです。 ストレスが溜まっているのか最近ずっと体調がよくありません。 朝起きると頭痛や気分不良、めまいが起きます。食欲も余りありません。 めまいは暗くなるような感じです。ふらふらします。 病院に行った方が良いでしょうか?

  • 産後の体調不良の治し方

    産後9カ月経ちますが、体調不良が治らず困っています。 食事も睡眠も十分にとれていますし、ストレスも無いです。 日常的な症状は、クラクラとする眩暈、頭痛、目の違和感(疲れなのか開けているのが辛い)、毎回立ちくらみ、手の強張り 一日数回、腰と腹部の痛み、吐き気、息苦しさ 完母ではないのにいまだに生理が来ません、これも症状に関係しているのでしょうか。 数ヶ月前に、2カ所病院に行ったのですが、どちらも血液検査.尿検査をされ異常無しと言われ、薬も処置もありませんでした。 家事育児に支障が出ているのでどうにか改善したいです。 同じような症状があった方、どのように改善されたか教えて下さい。

  • 体調不良

    最近というか2〜3ヶ月前から原因不明の体調不良がほぼ毎日続いています。 (症状) ・頭重(頭痛ではないです)→変な表現ですが、自分だけ重力がすごいかかってる感じです。 ・車酔いのような感覚(少しの吐き気) ・立ちくらみ ・画面酔いがしやすい ・頭が熱い感覚 ・息切れが少ししやすくなった などです。 これらの症状は昼過ぎから夜にかけてが多く、夕方(4〜6時代)が1番ひどいです。 夜9時以降はなんともなく、これまでのが嘘みたいにピンピンしてます。 自分はかなり前からアレルギー性鼻炎なのでそれが原因かなと考えたこともあるのですが、似た症状がなくわかりません。また、自分は姿勢が悪いのでそれが影響しているのでしょうか...。 一応、受験生なので勉強に支障がでていて困ってます。病院に行こうにも、症状がかなり様々で曖昧なのと、時間帯によって変わるので迷っています。

  • 体調不良の原因はなんでしょうか?

    20歳女です。 8月25日あたりから、気持ち悪さが続いています。 最初は意識しなければわからない程極軽いものだったのですが、 おとといあたりから何をしていても気持ち悪く、頭がふらふらします。 いつにも増して空腹になるのが早いですが、いざ食べようと思うとそんなに食べれません。 それから立ちくらみがひどくなりました。 就職して2年目ですがだいぶストレスを受けていますし、 今年の6月に私生活のほうでごたごたがあり、いまだにストレスをひきずっています。 ここにきてストレスのためすぎが体に現れたのかとも思いますが・・・ まだ20歳だし、ストレスが原因で病院を受診するのも気が引けてしまいます。 かといってストレスが原因なら発散がうまくできていないから ここまで症状が進んでしまったのだろうしなぁ、とも思います。 妊娠の可能性も疑い、今朝チェックワンファストを使ってみましたが陰性でした。 最終月経が7/19~24で、生理不順ですが35日~45日周期で安定しつつあったので今日で50日目なのでここまで長いのは初めてです。 基礎体温をつけていますが、だらだら高温期にあがるタイプのようで 今高温期何日目なのかがはっきりしません。 9/7  36.81 9/6  36.78 9/5  36.88 9/4  36.83 9/3  36.74 9/2  36.91 9/1  36.76  8/31 36.88 8/30 36.83 8/29 36.71  8/28 36.48 性行 8/27 36.27 8/26 測りわすれ  8/25 36.07     8/24 36.02 性行  8/23 36.26 8/22 36.28 8/21 36.10 性行 といった感じです。 高温期ががたつく私にしては今回落ち着いている気がしますが おとといあたりからいつも生理前にくる腹痛があったので しばらくしたら始まるかと思います。 妊娠を期待していますがそもそも吐き気を感じ始めたのが妊娠と考えるにはだいぶ早い時期からなので・・・ ホルモンバランスが崩れてこういった症状がでてしまったのでしょうか? 正直なにをしていても体調不良でやる気がおきない状態なので・・ 病院にいくとしたら何科を受診すべきなのでしょうか? しばらく市販の頭痛薬等で様子を見るべきでしょうか?

  • 体調不良の原因がわかりません。

    24歳の新妻です。 昨日の夕方から体調が悪く寝込んでいます。しかし、原因がわかりません。 症状は下記の通りです。 ・昨日の朝~今日の朝まで、極度な頭痛が継続→頭痛薬を2回服用し、今日の朝にやっと治った ・ずっと身体が重い ・昨日の夕方~夜中に吐き気があり、食べた物を全て吐き出してしまった ・昨日の夕食後、背中に寒気・めまい→気分が悪い状態が継続していた ・身体がすぐに冷え切ってしまう(特に手や足) ・水曜日から生理が始まって、生理痛が原因でで軽度な腹痛が継続している 滅多に吐き気がする事がないだけにちょっと心配になっています。風邪かと思ったんですが、熱やせきも出ません。お腹は空きますが、また吐き気がしてしまうんではないかと思ってしまい、物を口にする事が怖くて食べれません。 もともと、頭痛持ちの上に立ちくらみも日常茶飯事なので、余計に原因がわかりません。 今は、ようやく布団から出て少し動けるようになりましたが、この症状の原因はなんでしょうか?知識のある方、どうか教えて下さい。お願いします。

  • 体調不良が長引く

    私は高校二年生です。 最近、体調を崩すことが多くここ半年の間は一ヶ月に一回は風邪のような症状を起こしていました。 主に喉が痛くなったり、頭痛を起こし、微熱を出していました。 またそのあとに、平熱が36.6くらいなのにも関わらず35度以下の異常な低体温になることもあり、何度か繰り返していました。 体調が悪くなるたびに、処方された風邪薬や忙しい時は市販の風邪薬を飲んでいたのですが、徐々に効き目が感じなくなりました。 他にも色々なお薬を飲んでいたので、薬の弊害も考えて保健室の先生に相談したり自分で調べたりしましたが、特に問題はありませんでした。 一応心配だったため、しばらくお薬を辞めましたが特に体調に変わりはありませんでした。 さすがに、おかしいと感じて1ヶ月ほど前に血液検査をしに行ったのですが数値に異常はなく、先生には、何も異常がないので次は精神科に・・と言われたのですが、自分は精神科にかかるような人間ではないと思うのでそのまま行ってはいません。 最近また8月の最初の辺りから喉が痛く、頭痛が酷く、無気力感がどうしようもなくあり、また今までにないほどの全身の痛みと倦怠感に襲われています。 体を動かすのがだるく、すぐに疲れてしまいます。 体力には自信もあり、学校の持久力走では常に上位だったぐらいなのに、びっくりしています。 アルバイトをしたり、夏休み中はよく友人に会っているのであまり一人でいることはありませんが、一人で家にいるともう体がだるさのあまり、無気力でぼーっとして、何にも考えられなくなります。 かつて数ヶ月前は忙しい時間の中でも、時間を無駄にすることなく空いた時間で勉強を進めたり、アルバイトと勉強を上手く両立して生活していたのにどうしてなんだろうか、と思います。 また今朝の話なのですが、慢性的に便秘持ちで1週間以上便通が良くなかったので昨夜に便秘薬を飲んだところ、朝起きて物凄い立ちくらみとめまいに襲われ立つこと、歩くことができずに倒れてしまいました。 生理周期も乱れています。 一体私の体はどうなっているのでしょうか。 どこの病院に行けば治るのでしょうか。 不安で不安で仕方ありません。 回答いただけると嬉しいです。

  • ストレスが原因で体調不良?

    ストレスを感じてないつもりなのに・・・ストレスが原因で体調不良になることってあるんでしょうか? ここ最近ずっと体調が悪いです。 自分ではストレスを感じてないつもりなのですが、何でも深く考え過ぎるくせありがあります。 最近結婚が決まった事も原因の1つだと思うのですが、(相手側の両親と話しが上手く進んでいません) 腹痛、呼吸が苦しい、吐き気、頭痛など、、具合が悪くなる事が増えました。生理も遅れています。 考え過ぎて知らず知らず泣いてしまう事もしょっちゅうです。 幸せなはずなのに・・・ パートの仕事も早退が増えたり、休みがちになっていて、とても困っています。 職場の人に申し訳ないし、お金もいるし辞めるわけにもいきません・・・ 体調管理をしなくてはいけないと思ってはいるのですが、 コントロールが出来ません。 最近は体調が良い日の方が珍しいほどです。 一度病院(内科)に行った事は行ったのですが、ストレスでガスが溜まっていると診断され、薬を飲み続けたのですが、あまり改善されませんでした。 やはりまた病院に行った方がいいのでしょうか? 自分で体調管理が出来るようになりたいです。 ただの甘えだという事は重々承知です。