- 締切済み
食事量が少ないと発声しづらくなります
35歳女性です。 学校にて授業を担当しているのですが、食事が摂れなかったり、量が少なかったりすると、 授業中に声が出にくくなります。 症状としては、首を絞められた時のように呼吸が苦しくなるという感じです。 声帯がしまるのか、話している途中で、「キュー」っという声になったりします。 息もしづらく、少し話しては深呼吸をするということを繰り返してどうにかつないでいます。 私自身は、不整脈もちで期外収縮や心房細動がありますが、 頻度や年齢より、緊急性は低く、現時点では経過観察になっています。 ただ、睡眠不足の場合や空腹時に食事を摂った後には、激しい動悸や倒れそうになるめまいもあります。 授業中の発声については食事をきちんと摂れれば特に問題はありませんが、 この症状は、不整脈と関係があるのでしょうか。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- atelier21
- ベストアンサー率12% (423/3293)
回答No.1
何故 食事が摂れないのでしょうか 内臓の手術以来 食事量が少なくなった時期 同じ様でした 腹に力が入らなくなり 持続力が無くなり 声が掠れてきます 不整脈もあり 身体の何等かの危機信号だと聞きます 健康診断はされた?
お礼
ご回答ありがとうございます。 健康診断は受けていて、異常なしです。 食事は、体調が良くなかったり、仕事の都合で時間がなくて、十分な量をとれなかったりという状況です。 と書くと、多忙を極めているように感じますが、普段は一日三食、早寝早起きで、比較的規則正しく生活しています。 食事の量が少ない時は、だんだんと調子が悪くなる…まさに持続力がなくなる、そんな感じです。 不整脈は幼少期からありますが、改めて、再度検査をした方がいいですね。緊急性があれば、早くに…と思っているのですが、循環器科では若いから問題ないといわ れるので、なんとなく足が遠のきます。