- 締切済み
日本でいうバイキングを英語でいうと?
食べ放題のことを日本ではVikingといいますが、英語ではなんといいますか?buffetはフランス語、smorgasbordはスウェーデン語です。一応all you can eatも試しましたがちがうそうです。外国人の友達にクイズ出されて正解が分からず悔しいです。そしてエビデンスもつけろとのこと(笑)さすがにお手上げです!だれか分かりますか?
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
as you like eat スタイル。as you like itの駄洒落。
- kakurekiri
- ベストアンサー率61% (22/36)
これ、まじめに応えるべきですか。 Buffet=バイキングと考えると、少しずれがあります。 Buffet は基本的に「食べ放題」に重点がある「食べる 量」より、セルフサービスの「形式」だからです。 結果的には「食べ放題」になる場合が多いですが、 もともと始めたナポレオンが意図したところは、食べる 「量」ではなくて、給仕などにこだわらない新しい「形式」 に重点を置いたとされています。 Buffetは立食だけを意味しません。 きちんと座席があり、指定までされいる場合もあります。 ただ、基本は各テーブルに給仕をつけないセルフサービス です。 Buffet自体は正式な公的な食事会でもよくあります。 よって、Buffet=バイキング=食べ放題 ではなくて、 Buffet形式(セルフサービス)の中に、「食べ放題」 もあるというのではないでしょうか。 それでも、料理が並んでいるところまで自分で皿をもって ゆき、付いている給仕係に取り分けてもらうという方式も よくあります。 食べたいものを自分で皿にとり、好きなだけ食べるという 全面的なセルフサービスもあります。これが「食べ放題」に につながったのでしょうか。 それにしても、日本語の「食べ放題」と聞くと、何でもいい から、食べたいだけ食べるという、「飢えている」状態を 連想します。私だけの問題ですが。 ちなみに、「バイキング」は、かつて帝国ホテルのレス トランがそのように命名したと聞いています。その際に も、お客さんが食べる「量」ではなくて、給仕を使わない 「新形式」の導入に重点があったようです。 日本語の「食べ放題」のイメージに一番近いのは、英語 ではやはり all-you-can-eat だと思います。ただし、 これにもいくつか内容的に違いがあります。基本ははセル フサービスです。 始めに料金が決められてあり、料理の品数も決められて いる。その範囲での食べ放題。子供は大人の半額など。 飲みものはビール1杯とか、料金別とか......... 出ているエビは食べ放題だけども、ステーキの肉は一切 れ限定とか、サラダは量的に限定なしだが、肉はそうでは ないとか、またデザートは一品だけとか..........あれこれタイ プがあります。 寿司食べ放題、肉食べ放題、ビール飲み放題など、何とな く本来かつ一般的なBuffet とは違う、あまり上品ではない 言葉の響きを感じますが、これは私の個人的感受性の問題。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
#6です。補足です。 >>その方は頭がよく言語をたくさん使うことができるみたいです。取得も早いです。1ヵ月前は日本語ほとんど喋れなかったのに今ではペラペラです!もう少しねばってみます(笑) 御質問を拝見した時、その「外国人の友達」は英語ネイティブではないのでは、と思いました。○語がペラペラだったら「頭がよい」とお考えのようですね。
補足
そういった理由であたまがいいとかとは思ってませんよ。ネイティブではないかもしれませんが英語の論文翻訳できるくらいなんで英語もよく知ってると思いますし。
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
#?です。補足です。 >> 確かに元々は北欧出身ですが16ヶ国語喋れます。もちろん英語も。そして日本語も。からかわれただけなのか、ほかにも単語があるのかどっちなんでしょうね? 別に北欧出身だから、16ヶ国語喋れるとは決まっていませんが、それならなおさら完全にからかわれただけでしょう。
補足
その方は頭がよく言語をたくさん使うことができるみたいです。取得も早いです。1ヵ月前は日本語ほとんど喋れなかったのに今ではペラペラです!もう少しねばってみます(笑)
- SPS700
- ベストアンサー率46% (15297/33016)
[外国人の友達にクイズ出されて正解が分からず悔しいです。」 その「外国人」、英語圏ならあまり英語を知らない人のようですね。結構田舎出もいるし、言わば相手が日本人と見て嘘八百、質問者さんはそのいじめにかかっただけです。
補足
確かに元々は北欧出身ですが16ヶ国語喋れます。もちろん英語も。そして日本語も。からかわれただけなのか、ほかにも単語があるのかどっちなんでしょうね?
- Erdbeerkegels
- ベストアンサー率33% (155/468)
正式には【All you can eat for 】でしょうが、通常は【buffet】ビュッフェではないでしょうか?
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8753/19861)
世界三大難語は、日本語、ハンガリー語(マジャール語)、フィンランド語って聞いたけど、違うのかな? う~~ん、食べ放題の問題は、もしかして、文字にしないと判らないような「文字トンチクイズ」だったりしないよね?
補足
ハンガリー(マジャール)は正解したんですけど、フィンランドは簡単だよーって言われてしまいました(笑)16ヶ国語喋れるらしいです。。 トンチっぽくないんですけどねぇ(x_x)なんでしょうね。。
>buffetはフランス語、smorgasbordはスウェーデン語です。 語源はそうですが、英語でも普通に通じるはずですよ。 buffet は簡易食堂でなくホテルのレストランのでもそう呼ばれますし・・・ でも、その2つも不正解と言われたのですか。
補足
そうなんですよ。私もその2つはパッと思いついたのですが違うとのことで苦悩してます(笑)頭いい方で多国語喋れる人なんできっと単純な答えじゃない気します(笑)また世界三大難語も喋れるそうでそれも不明なんですよね。簡単にググッても正解じゃなくて(笑)
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8753/19861)
英語でもbuffetで通じると思うけど、正解じゃないって言うし、それに http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A3%9F%E3%81%B9%E6%94%BE%E9%A1%8C#.E3.83.93.E3.83.A5.E3.83.83.E3.83.95.E3.82.A7.E5.BD.A2.E5.BC.8F に ビュッフェとは立食や、立食用テーブル、軽食を意味する英語であり語源となっているが、ビュッフェ形式自体は食べ放題に限定されるものではない。 って書いてあるので、正確ではないですね。 Smorgasbordも違うっていうし(←新英和中辞典にのってるんだけどな、これ) Free refillsだと「食べ放題」じゃなくて「お代わり自由」だし(飲み物も入ってしまう)。でも「お代わり自由」なら「食べ飲み放題」って事だから正解かも知れないが、これが正解だって言われたら「それって飲み物も入るだろ?」って言い返してみるとか。
補足
私もその3つも思いついたのですが、多分おかわり自由と食べ放題ってのはニアンスが違うといわれそうですね(笑)そしてなぜそういたったかの説明も必要なため一筋縄ではないですね(笑)世界三大難語はなんでしょう?もクイズに出されましたがそれも不明(笑)ググッたのは違うと言われました(笑)これはエビデンスが必要とのこと。根拠ではなく科学的根拠だそうです。
- trytobe
- ベストアンサー率36% (3457/9591)
buffet (フランス語発音でビュッフェ、アメリカ英語だとバフェー) です。 http://www.google.co.jp/search?q=buffet
補足
口頭ではなくて文でのクイズなので発音は今のところ問題ではないのです。buffetは立食、またはセルフサービスという意味をさし駅にある簡易食堂という意味で使われるため日本の食べ放題とは意味がちがうようです。なにかほかに思いつくこととかありませんか?
お礼
詳しくありがとうございます!助かります(^^)