• 締切済み

不動産の瑕疵担保責任について

昨年6月に古家屋を売却しました。 売却先は宅建業者です。その後、家屋を解体して、平地にして、他の宅建業者に売却後、 この5月に最終売却されました。 7月に入り、建物を建設をするに際して、土中からコンクリートの部屋が出てきたそうです。 この土地は25年以上前に父が直接前の所有者から購入し、一切手をつけずに住んできており、 そのような物がまさかあったとは知らなかったそうです。 私が売却した先である宅建業者が瑕疵担保責任を問われたそうで、最終的に私に責任を問う可能性が出てきました。 25年以上も前に購入した、こちらも知らなかった土中の構築物まで責任を負わなければならないのでしょうか。どうかご教授下さい。

みんなの回答

  • tk-kubota
  • ベストアンサー率46% (2277/4892)
回答No.3

「売却先は宅建業者です。」と言うことで、買主は「商人」です。 ですから、この問題は、民法に基づく瑕疵担保責任の問題ではなく、商法です。 商法526条では、買主は瑕疵があるか調査、検査することが義務付けられています。 6ヶ月以内に、瑕疵が見つかれば売主の責任ですが、6ヶ月を超えておれば、瑕疵担保責任は追求できないことになっています。 その業者に「商法526条によって責任はありません。」と言って下さい。

ny4130021
質問者

お礼

ありがとうございます。 自信を持って交渉にあたってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gookaiin
  • ベストアンサー率44% (264/589)
回答No.2

>昨年6月に古家屋を売却しました。 >売却先は宅建業者です。 >7月に入り、建物を建設をするに際して、土中からコンクリートの部屋が出てきたそうです。 売却時の契約書をよく読んでください。そこに瑕疵担保責任のことが書かれているはずです。 通常、個人が宅建業者に土地建物を売却した場合、「引き渡し後3ケ月は瑕疵担保責任を有する」書かれることが多いと思います。もし今回の契約でもそうなっているなら、質問者さんが引き渡してから1年以上も建ってからの話になります。「瑕疵担保責任はない」と相手に行ってください。 なお、もし仮に質問者さんが「そのような瑕疵があるのを知っていたにも関わらず、それを黙っていた」となると、契約書の期間は関係なくなり、責任を問われる可能性があります。 本当にそんなものがあるのを知らなかったんでしょうから、その点については、「俺は知らなかった、。(知っていたという証拠をもってこい)」と言い続けてください。

ny4130021
質問者

お礼

ありがとうございます。「引渡し後6ヶ月」とありました。相手方にははっきりと主張してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • toratanuki
  • ベストアンサー率22% (292/1285)
回答No.1

契約書にそのことに関して何か書かれていますか?

ny4130021
質問者

お礼

ありがとうございます。確認したところ瑕疵担保責任についての期間がうたってありました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 瑕疵担保責任について

    瑕疵担保責任についてお聞きしたいのでよろしくお願い致します。 1宅建業者と宅建業者 2宅建業者と一般人 3一般人と一般人 の組み合わせの内、瑕疵担保責任を負わない契約が有効になるのはどの組み合わせですか? また、瑕疵担保責任は瑕疵を見つけてから1年以内に行使という規則があったと思うのですが、引渡しから何年後まで「瑕疵があった!」と訴えることができるのでしょうか? かなりの時間が経過した後、瑕疵を発見!と言われても売主がかわいそうな気もするのですが。。。 また、上記の期間も1.2.3.の組み合わせによって期間に変更があったりするのでしょうか? お忙しい中お手数をおかけしますがよろしくお願い致します。

  • 宅建業法の瑕疵担保責任について

    ご存知の方、お知らせ下さい! 新築マンションを購入して2年目となりますが、瑕疵担保責任を販売会社が負う期間が、法律によって違います。(民法、宅建業法、品確法) そのうち、宅建業法では、2年間と理解していたのですが、ある記述では売主が不動産業者などの宅建業者であった場合には、この瑕疵担保責任を負う期間を2年以内とすることはできないと定めており、売買契約書で2年以内と年限を区切ってあっても、たとえば3年目に瑕疵が発覚した場合、売主が不動産業者であれば、瑕疵担保責任を追及することが可能と書いてありました。 私が購入したマンションは、大手のAB工務店が販売しており、宅地建物取引業免許もあるようなので、2年以上でも瑕疵担保責任を追求できるのでしょうか?。 宜しく、お願い致します。

  • 不動産瑕疵担保責任について。

    ただ今、宅建の勉強をしています。ただ実際の不動産に関する知識はほとんどありません。 どうか教えて下さい。 今年の4月に築39年の2階建ての鉄骨アパート(8室)を不動産屋さんを通して購入致しました。契約の時には特約で、売主は瑕疵担保責任については一切負いませんと特約しました。 そして8月に住人から雨漏りの連絡があり現場を見に行ったのですが一階の2室から雨漏りがありました。2週間後に見に行くと雨漏りは見るからに広がっておりました。 住人の人に話を聞くと2月に2階の天井が一部落ちてきたようです。その時には消防の人も来たらしいのですが大分屋根が弱ってきているらしく前の大家さんは2階の屋根付きの通路の天井だけ直したようで反対のベランダ側の天井は柱2本を入れて応急処置をしただけのようです。 雨漏りに関しても一時的に止めるためにその部分の天井を新しく変えただけのようです。 前大家さんは建設業者さんに雨漏りや弱った天井を直す見積もりと、建物全体の審査を依頼したそうなのですが、業者さんに完全に直すには見積もりでは700万かかるといわれたようです。 そこでお金があまりないので応急処置として直して欲しい(約100万)と頼んだ所、業者さんは「構いませんがこれでは雨漏りがすぐ再発しますよ。」と念を押したようですが前大家さんはそれでもかまわないと工事を依頼したとの事です。 4月の売買契約の直前に前大家さんが大家が変わる事情を伝える為に住人全員に挨拶をしたようなのですがその時、住人の一人が「次の大家さんには今の雨漏りやベランダ天井の瑕疵の事は伝えるのか?」と尋ねた所、「そんな事はあなたたちには関係がない」と回答してきたようです. 瑕疵担保責任については特約をしていますがこの場合は相手が瑕疵を知ってて悪意で告げなかたとして、損害賠償責任を追及できるのでしょうか? 解除はおそらく無理ですよね。 何かいい方法を知っている人がいたらどうか教えて下さい。本当に困っています。 随分長くなってすみませんでした。読んでくれてありがとうございます。

  • 瑕疵担保責任

    私は、今年の3月に業者から中古住宅を購入しました。業者から購入しましたので瑕疵担保責任が2年間ついています。購入してしばらくしてから気づいたのですが、ある部屋のドアの開閉がしにくいのです。引き戸なのですが、どこかにひっかかっている見たいで、がんがん音がします。それが最近もっとひどくなってきて、開閉に支障がでるようになったのです。この場合は業者に言って直してもらう事ができるのですか?瑕疵担保責任の範囲はどこまでなのでしょうか?あまり分からないもので・・・教えて下さい。宜しくお願いいたします。

  • 瑕疵担保責任の期間について

    5年ほど前に家を購入しました。 その際、契約書取り交わし、そこには瑕疵担保責任の期間に関しては購入後6カ月となっていました。 しかし、実際には購入後数年で水漏れがわかりました。 当然購入したわたし自身は商人ではないので、民法の「瑕疵発見後1年以内」が瑕疵担保責任の期間として適用されるのではないかと思います。 この場合、契約書の期間と民法の期間、どちらが適用されるのでしょうか。 ちなみに、購入元は宅建業者です。

  • 瑕疵担保責任

    個人で不動産業を開業してる人が、自分名義の自宅(20年以上居住)を売却する場合瑕疵担保責任はどのようになりますか?業者所有物件?個人売買物件?

  • 宅建業法上での土地の瑕疵担保責任

    宅建業法上、宅建業者は一般人に不動産を売却する場合、瑕疵担保責任を最低2年負わなければならないと定められてあります。 では、土地のみの売買契約において、 「建築に際して、土壌調査費用及び改良が必要な場合の土壌改良費用は買主の負担とする」 という特約は上記宅建業法の土地の瑕疵担保責任の規定に抵触しないのでしょうか? あとどこまでが瑕疵担保というのかがわかりません。 たとえば 「10メートル掘ったら廃棄物がでてきた。  建築確認は問題なく通っている。」 このような場合も負わなければならないのでしょうか? また上に戸建が建ってしまっていた場合、全て損害になるのでしょうか??

  • 瑕疵担保責任についてお伺いします。

    平成24年2月20日に築21年の中古物件を購入しました。 引渡をうけて2日後(23日)に雨が降り、現場へ行ったところ 雨漏りをしていました。 その日に不動産業者を呼び、写真を撮り(双方)ました。 契約書には瑕疵担保責任を負わない旨が記載されておりますが 告知書には、雨漏りは無かったという項目に丸が付いております。 引渡前の内覧時にも、不動産業者、売主に雨漏りのことを 伺いましたが、無かったと言っておりました。 補修にかかる見積もりは2社とっておりまして、どちらも50万強と なっております。 雨漏りの場所は、玄関上の天窓付近からですので、 今までに、気づかなかったというのは疑問に感じます。 以上の観点から、瑕疵担保責任を売主に追及できるのかを 教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • 瑕疵担保責任

    買い替えを検討中で今すんでいるマンションを売却しようと思っています。 先日業者が現状を見に来ました。どのくらいで買うという具体的な金額も提示されたのですが 瑕疵担保責任?というのが当方にあるといわれました。コレってどのような事ですか?後からドカンと請求されるものなのでしょうか  忘れたころに請求が来たなんてコトになるのでしょうか 具体的に教えてください。

  • 中古住宅の瑕疵担保責任について

    1年前に不動産業者から中古の戸建て住宅を購入し、住んでいました。住んでいる間に雨漏りや不具合はありません。今回、この住宅を別の業者を通じて売却を考えているのですが、「瑕疵担保責任」を負担する(半年程度)に買い主から求められています。もし引き渡して半年以内に雨漏りとかが発生したら、瑕疵担保責任を追及されますよね。この責任を、元の売り主の不動産業者に振り向けることはできるのでしょうか。詳しい方、よろしくお願いします。