• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:予定日すぎそうです、)

初めての妊娠、予定日が近づいてきて悩みも増えてきました

kuronek03の回答

  • kuronek03
  • ベストアンサー率43% (122/280)
回答No.2

先日2才になった子供と1ヵ月半の子供が居る者です(^^) もうすぐ可愛い赤ちゃんに会えますね! 私の場合は1人目の時は予定日を越えて41週で出産しました(^^;) 出産する数日前からゼリー状の透明なオリモノが少し出たり、お腹が緩くなり下痢が続きました(^^;) 切迫早産気味で正期産になるまで張り止めを飲んでいつ産まれてもおかしくないと言われて子宮口も2cm開いてましたが予定日越えました(^^;) 胎動は産まれるまで元気でした。 出産前に快便になったり下痢になる方は沢山居ますよ! 赤ちゃんが産まれる為に産道を通りやすくする為に快便や下痢になるそうです。 あとトイレも近くなり足の付け根がズキズキ痛くて骨盤と足の付け根が今まで以上の痛みとガクンと衝撃があり、その5時間後に陣痛が始まりました(^^;) 多分、あの衝撃があった時に赤ちゃんの頭が骨盤にハマったのかなぁ?と思ってます。 子宮口が柔らかいと安産体質と言われます。 私は2人共、子宮口が柔らかいと言われて安産だね!と言われてたら1人目7時間で2人目1時間半の安産でした(^^) 子宮口が硬いと子宮口が全開になるまで時間が掛かるので難産になりやすいと言われるのでスクワットやウォーキングをされるといいですよ。 赤ちゃんが産まれると寝る時間もないくらい大変なので少しでも体力温存して下さいね! 産まれる前は早く会いたい!と思いますが生まれたら、もう少しお腹に居てくれても良かったと思っちゃうくらい忙しくなるので(^^;) 安産でありますように(*^^*)/

関連するQ&A

  • 今日、出産予定日です

    今日、出産予定日です。 なのに、今までおしるしもなければ前駆陣痛も何も兆候がありません。 38,39週の内診のとき、先生に「子宮口が硬い、全然ダメ。あなたくらいになるともっと軟らかくなってるはずなんだけどね」って言われました。 私は小柄なので、普通に出産できるなら大きく育つ前に産んでしまいたいと思っていました。が、今の状態だと全く産まれる気配がありません。 あと、前回の検診のときに「もしかしたら、骨盤とお腹の子の頭の位置がずれてるかもしれないから、レントゲン撮る」と言われました。 それと私は153cmですが「身長が低い人は高い人よりも帝王切開になりやすいから、あなたもその可能性がある」と言われ、この時期にどうなるか分からないのが不安でたまりません。 この時期になっても、なんの兆候もなく過ごして出産された方っていらっしゃいますか?

  • 予定日を過ぎて...

    10/2予定日だった妊婦です。 今、40wと3日です。  毎日、朝夕と40分ぐらい(階段アリ)の散歩をしています。お腹の張りはあるのですが、陣痛ぽい痛みはないと思います。予定日前から子宮を柔らかくする薬をいれました。 今日(10/5)で二回目になります。 今日の検診で先生は、子宮口が1.2cm開いてて、少し子宮が柔らかくなってきたとおっしゃり、また羊水が少なくなってきたと言われ、もうすぐ出産なのか、まだ時間がかかるのかはっきりは言ってくれません。 出産は人それぞれだと思いますが、羊水の量が少なくなるのと出産と何か関係はあるのでしょうか?

  • 今日が予定日なのですが・・・

    今日(1月8日)が予定日の初産婦です。 昨日のお昼と夜にうっすらと茶褐色のおりものを確認したので 「いよいよか!」と不安と期待で過ごしたのですが、 今日になりおしるしもまったく出ていません。 6日に病院で内診があったのでその刺激だけだったのでしょうか。 6日の時点で子宮口は1CMで、やわらかくもなっており 「経産婦並みの安産になるよ」って言われました。 しかし、私は極度の怖がりで無痛も視野に入れています。 お腹の張りもほとんど今まで感じたことのないような 鈍感な私なのですが、迫りくる出産に怯えています。 おしるしから陣痛までの所要日数や、 普段のお腹の張りが陣痛にも関連してくるのかなど 少しでもわかることがあれば教えていただければ とってもありがたいです。よろしくお願いします。

  • 予定日2日過ぎちゃいました…

    6月18日が、予定日だった初マタです。 今日、検診でした…。子宮口は 1.5cm 開いていました!!今まで 閉じていたので…、感動です☆出産にならなければ、24日に 誘発入院です…。1.5cmでも 開いていれば、24日を待たずに 出産…って事もありますか?? 赤ちゃんは、3600gあるらしく 『大きいねぇ』との事でした。体重は、多少の誤差もありますよね? なるべく、誘発入院は避けたいんです…

  • 出産予定日を過ぎた方

    同じような質問はたくさんあるのですが、質問させて下さい。 予定日が4/6で、今日で4日過ぎてしまいました。 38,39週の内診の時に、「子宮口が1.5~2センチ開いています。強い陣痛がくればお産になるんだけどねぇ」と言われたきり、それ以上開きません。 予定日の夜中に前駆陣痛な物があり、内診して頂いたのですが、やっぱり子宮口はそれ以上は開かず。。。 それ以降は、内診後の出血以外、おしるしも何もありません。。。 予定日以降、予備で取ってあった検診に昨日行ったのですが、子宮口は1センチらしく、以前より開いてないようです。。。 『とりあえず、2週間待ちましょう。その間に陣痛がくればいいですねぇ』と言われました。 推定体重も3370gと大き目で、2週間も待ったらどれだけの大きさになるのだろうと不安と焦りでいっぱいです。 私は152cmと小柄な方なので、普通に出産できるなら大きく育つ前に産んでしまいたいと思っていましたが、今の状態だと全く産まれる気配がありません。胎動はいまだにあります。 ここの質問などを見ると、2週間も待つ前に、子宮口を開く膣済を入れたり注射をしたり、骨盤のレントゲンを撮ったり、促進剤を入れたり、緊急帝王切開にしたりと、皆さん色々と処置をされてるみたいですが、それも病院の方針によるのでしょうか? この時期になっても、なんの兆候もなく、なんの処置もされないで過ごして出産された方っていらっしゃいますか? それと、推定体重と実際生まれた体重の誤差を教えて下さい。 皆さんの予定日超過の経験談を聞かせて下さい。 よろしくお願いします。

  • 予定日20日(初産です)

    お世話になっております。 初めての出産予定日が20日とせまっており、毎日やきもきしております。 やきもきしても仕方がない事は十分わかっていますし、赤ちゃんは自分で時期を決めて出てきてくれるのだとは思うのですが何だか不安なような早くーと思うような複雑な気分で、今私の身体はどうなっているのか知りたくて知りたくてたまりません。今の状況はこんな感じです。 ●38週5日の検診では、内診されたのですが、その日の夜茶色のおりものが出ました。(多分内診のせい?) ●お腹は時々張るが不規則。 ●臨月に入ってからどちらかというと下痢気味。(ちなみに本日は下痢。出してしまうとすっきり。) ●本日で39週2日目なのに、いまだに仰向けで寝れてしまいます。これって普通? ●赤ちゃんが動くとき、骨盤を広げられているような感じがする。 ●前回検診時には、子宮口も開いてきているし、赤ちゃんも大分下がってきてるよーと先生に言われる。10分間隔で痛くなったら来てねーと言われる。 なんだか、家族が確実に家にいるこのお盆の間に出ようとしてくれーと思ってしまい、本当にやきもきしてしまいます。何もなければ予定日前日の19日に検診なのですが、私の今の状況は確実にお産に向かって進んでいるのでしょうか?

  • 出産直前 お腹の大きさ

    38週です。 子宮口は36週の検診でやと指一本分で、38週の検診でもそうかわってないとのことです。 36週からの内診では、内診後の刺激で、茶色い出血まじりのドロっとしたおりものがあり、痛くて、 37週の内診はそこまで痛くないにしても、同じようなおりものがでてました。 38週の検診は、痛かったもの、当日も翌日も出血のまじったおりものはありません。 良く動いてとの事で・・ で、今日、母に、お腹が小さくなってきたから 予定日あたりでうまれるかもね。といわれました。 出産がちかくなると、お腹が小さくなるってことはあるんでしょうかね? わたしとしても、なんだかボーンってよりは、まあるくなってるような気がしてきたり・・・? 子宮底長は33と、先週よりおおきくなってはいます。 どうなんでしょう?

  • 予定日過ぎるかも・・・と言われました&娘の学校行事

    いつもこちらではお世話になっております。今回まとめて何個か質問させて頂きます。 出産予定日10/22で、本日で38w5dです。ちなみに7年ぶりのお産です。先週の検診では子宮口が2.5cm開いており先生に来週(今日で言うと今週)には生まれるね~なんて言われていました。しかし今回の検診では子宮口は前回同様2.5cmのままで、もしかしたら予定日過ぎるかも!って言われちゃいました・・・予定日より早く生まれると聞かされていて今日は一気に気が抜けた感じす。赤ちゃんの大きさは2686gとちょっとこの週にしては小さめのようです。 前置きが長くなりましたが・・・ (1)この時期の赤ちゃんの大きさはみなさんどれくらいでしたか?やはり小さいんですかね? (2)子宮口が2.5cm開いてからどれくらでお産しました? 前駆陣痛?軽い生理痛の痛みは先週からあります。 毎日多くて2時間・少なくても1時間は歩いています。 動くのが足りないんですかね・・・ (3)さて次の質問ですが11/12に娘小学1年生の学校の行事があります。そのさい手伝いと言うのを必ずやるみたいです。もし予定日通り・もしくは予定日過ぎた場合は退院してから1週間ちょっとで手伝いになると思うんです。産後2週間くらいですと、やはり人それぞれですがみなさんはどんな感じでしたか? 長くなりましたが宜しくお願い致します。

  • 子宮口の刺激が怖くてたまりません

    このカテで知ったのですが、37週になると検診で子宮口をグリグリされるそうですが、 「悶えるほど痛い」とか「泣き叫ぶ痛み」と知り、 怖くてたまりません。 前回の36週の検診では、内診はしましたが 「子宮口はしっかり閉じてるね」と言われただけで、グリグリしたりはしませんでしたが、次の検診ではグリグリされるのではと不安で、 1日中憂鬱で食欲もわきません。 もともと怖がりで、日頃の普通の内診でさえも、時々痛みを感じてしまうほうで、出産も無痛を希望しているほどです。 私の場合、赤ちゃんが標準より大きいので、よけい、グリグリされそうな気がして・・・。 子宮口をグリグリされる痛みって、もう耐えられないくらいなのでしょうか? 何分くらいで終わるのでしょうか? 経験したかた、教えてください。

  • 内診

    教えてください。 今、39週の臨月妊婦です。 前々回の検診での内診が、立てなくなるほどの激痛で、前回の内診は違う先生にあたり、痛くありませんでした。 今日検診があり、前々回の先生だったので、怖くて、思い切ってエコーの時に『内診が痛くて怖い』と言いました。 先生はとても優しい方で『出産はそんなもんじゃないよ~だから頑張って』といったことをおっしゃってくださり、私も、頑張ろうって思いました。 それで挑んだ内診は、全く痛くなく、内診後、先生にも『今日は痛くなかったでしょ?優しくしたからね~』と言われました。 ということは、前々回はわざと痛くしたの?と思ってしまいました。 というのも、前回の内診で『子宮口が少しだけ開いている』と言われたので、もしかしたら前々回の激痛は子宮口を開けたからなのかな?と思ったんです。 今日は子宮口の様子を見ただけなのでしょうか。 先生が子宮口を開けたりすることはできるのですか? もししなければ、予定日より遅れるということになるのでしょうか? 先生に聞けばよかったのかも知れませんが、なんとなく聞けずに帰ってきてしまいました。 乱文ですみませんが、どなたか分かる方教えてください。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう