- ベストアンサー
トイレトレについての相談
- 7月に始めたトイレトレがうまく進まない
- 双子の女児のうち片方は上手にできるがもう一人は上手に教えてくれない
- おもらしの回数が減らないため困っている
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
7月から始めているんですね。 まだ8日しか経っていませんから、トイレに行く意志がたまにあるのなら、お子さん上出来ですよ!! このまま順調にいけば、冬にはオムツはずれると思いますよ。 夏に始めて夏にすぐオムツがとれるなんて、そんなに簡単に皆が皆とれる訳がない。 成長は人それぞれですから、早く取れる子もいれば、遅い子もいますよ。 その周りの人のお子さん達は、運良く早くとれただけですから。周りと我が子の成長を比較して、何が分かるのですか? 順調にいかない場合というのは、やはりストレスも影響してきます。 お子さんは順調だと思います。 後はお母さんが怒らず見守る事。漏らしても怒らない。 オムツには戻さず、トレパンやパンツにしましょう。 漏らしてもパンツ洗えば大丈夫だからね、と大らかな気持ちを持って接してみて下さい。 漏らしたら、パンツは自分で洗ってね、と。 洗う練習をさせてみてください。 トイトレは気長にやるしかないです。
その他の回答 (5)
まだ3歳の、ついこの間までオムツで用を足すことを当たり前の毎日を送っていた小さな子が、おもらしをして、それを密室の中、母親に鬼の形相で罵倒される。 という光景を客観的に想像してみて下さいな。 同じようにトイトレに失敗し、双子を虐待死させた母親がニュースに出てましたよ。 育児に熱心な母親=子どものいい迷惑 ですよ。 冷静におなりなさい。
お礼
特に、育児に熱心な訳ではないのですが、夏に取れなかったらどうしようっ!と思いました。 その思いがどこからくるのかはわかりません。 そんなに怒ったら可哀想ですよね。ただ、この子は、いつも癇癪がひどくって、言いだしたらきかなくって、いつもいつも私はいいなりになってお世話してきており、その分、頭のいい子で、どこかで、理解力のある子と信頼しておりました。 でも、たかだか3歳ですものね。 そんな簡単じゃないですよね。 怒っても、鼻歌歌っている子なので、聞いているか聞いていないか、今度はちゃんとやろうと思っているか心配でなりません。 怒っても、遊んでいるところは、私に似ていることもあって、心配でなりません。 もっと、おおらかに、大事な大事なわが子に、いろいろ伝えていきたいと思っています。 ありがとうございました。
- eby
- ベストアンサー率20% (359/1742)
双子ちゃん、ご苦労様です もう、育ててるだけで充分頑張ってると思いますよ 私は3人のママで、一番下は1才なんですけど、私の感覚だとオムツってママが手をかければとれる感じかなあと なので、取るときはここぞと気合いを入れて手をかけ一気にいきます 双子ちゃんでしょ 両方いっぺんに取れるのは無理かもなって思ってやってもいいんじゃないかと思いますよ 双子だって成長も性格も一緒じゃないから、先にとれそうな子に手をかけて今年夏とってしまうってのはどうでしょうか? オムツには戻したくないと書いてありましたが、もう一人の子は一度オムツに戻したらいいかも ママの頭の中で、区別するためにもいいと思います それで、お風呂も入らなくて済むし、何度もトイレに行かなくても済みますよね 精神的にも肉体的にも楽になりませんか? 今のままだと子供もかわいそうかもしれませんが、ママが追い詰められる気がします 夏にとれるってよく言いますけど、我が子は秋ごろにいつもオムツいらなくない?ってなって、翌年春にとれる感じです もう、やると決めたらとことんトイレに行ってトイレで遊びます 出るまで歌ったりしながら時間を潰して、出たら褒める! それも、うちはオムツしたままトイトレなので、お漏らししても特に被害もなく、ゆったりです 元々うちは布オムツなので早いかもしれませんが、ママがゆったり出来る方法を考えた方がいいですよ オムツぬれてなかったら、おートイレいってみよ~1日同じオムツ使えちゃいそうだね~ とか言って喜んでみるところから始めてみてもいいかもしれませんよ 毎日頑張ってますから、気だって立ちますよね 少しでも楽になればいいですね
お礼
双子だから仕方ないって言葉に、割と甘えたくなるのですが、二人は個人なので、なんとかしてやりたいと日々おもいます。 競争心が強くなっちゃうみたいで~ あと一か月しても、どうにもならなかったらオムツに戻すことも検討したいと思います。 お風呂に連れて行くだけでも大変です。 公園遊びが出来なくなってしまうかも!って心配になってしまいます。 優しい対応をありがとうございます。頑張ろうって思いました。
- 871030
- ベストアンサー率38% (21/54)
はじめまして。 昔保育士をしていたものです。 今は3歳二ヶ月の息子の母親です。 お母さんが焦らないであげてください。 今月3歳とのことですが、私が見てきた子供たちの中には4歳でも、毎回おもらしをしてしまう子もいました。 その子の場合は、膀胱はしっかり発達していたものの、お母さんが、焦ってしまったことで、子供がプレッシャーを感じ、トイレ自体が嫌になってしまったことが原因でした。 また おもらしをしたらどうしよう、など 子供がそういう不安を感じたり、親の焦りが伝わるとトイレトレーニングも余計に時間がかかってしまうと思います。 それぞれのペースがありますから、ゆっくり焦らないことが大切だと思います。 トイレが上手に出来るようになるには、 それぞれの膀胱の発達と 本人の意欲が何より大切です。 もし、おもらしをしてしまっても、 絶対に責めないことです。 「出てよかったね、すっきりしたね」 と、寛大に受け止めてあげることが大切だと思います。 「出なくてもいいよ、座ってみよう」 と誘ってみたり、 出来なくても、 「座れたね、偉かったね」 と、褒めてあげるといいと思います。 大切なのは、本人が、トイレに行くことへ不安を感じさせないこと、 トイレへ行くことへ楽しさや喜びをを感じられるような、言葉掛けや、環境作り、 親が焦らないことが、トイトレ成功の一番の近道だと思います。
お礼
もっとおおらかに~ですね。 2人いるので、一人が「私はできない」って思ってしまったらどうしようと焦ってしまいました。 ただ、今日、 「aちゃんは、身体もちょっと大きいから、Aちゃんのおしっこのリズムと違うんだよね。だから、びっくりして焦って出そうとしなくっていいんだよ。aちゃんはもっと我慢出来るんだもんね。だから、Aちゃんが一度した後は、見送って二度目の時に一緒にしようかぁ。って言ったらニコニコッっとして、その後うまくしてくれました。そして、はじめての布パンでの外出(1時間)をすることができました。」 もっとおおらかに~ みなさんも、そうして子供を見守っているんだ!っと思うと、頑張れる気がします。 私は、おしっこ、うんちに弱くって、大分神経質なところがあるのですが、いつもお世話になっている保育士さんたちに励まされています。 かわいいわが子なので、一生懸命育てたいと思っています。 ありがとうございます。
- maigonosyuhu
- ベストアンサー率37% (53/143)
トイレトレがちゃんとできなくても全然むかつきません。 どうして腹が立っててまで出るのか信じられないです。 生理的なことです。とてもデリケートなこと。 子供でも恥ずかしいとか分かるんです。優しく温かく根気よく導いてください。 それから、心理学でいえば、この時期は、女の子も男の子も 「肛門期」にあたる大事な時期です。 将来の性格にまで関連してきますから、トイレトレでお子さんを追いつめないようにしてください。 肛門期での育児アドバイスを載せておきますので参考にしてくださいね。 肛門期(1歳半~3,4歳頃)の子どもは両親(養親)から自分自身で排泄するためのトイレット・トレーニングを受けることになる。幼い子どもが大便を上手く排泄できた時に、両親は「よくできたから偉いね」といった賞賛と肯定の言葉を子どもに投げかける繰り返しによって子どもは肯定感を見出すことになる。 反対に、両親が子どもの排泄行為を極端に嫌って、トイレット・トレーニングが上手く進まない子どもを馬鹿にしたり厳しく怒鳴りつけたりするような時には、子どもは排泄行為を罪悪感や自己否定感の感情と結び付けてしまい、特徴的な性格を形成してしまうことがあるという。 肛門期性格 『倹約・吝嗇(ケチ)・頑固・几帳面・神経質・強迫的』
お礼
そんなに大切な時期なのですね。 とてもガツンときました。 肛門期性格『倹約・ケチ・頑固・几帳面・神経質・脅迫的』 なんだか、うちの父を思い出してしまいました… とても参考になるURLも肝に命じて大切に読みたいと思います。 わかりやすい説明をありがとうございました。
- prestige-mid
- ベストアンサー率32% (8/25)
うちの娘の場合ですが… やはり質問者様と同時期に始めましたが、最初は中々トイレにいけませんでした。 興味本位で大人と同じように便座に座ってみたりはしていましたが、トイレに行くと実際には出ず…でした。 ですが、あまりトイレトイレと催促、強要しても良くないと思います。 親がトイレは?と聞くと必ず「大丈夫」と言い、その数十分以内にもらしていましたが、 基本的には怒らずに、次はおしっこしたくなったら、トイレ行ってごらんとか言いながら 「失敗しても良いよ!」的なスタンスでいました。 うちの娘はある日突然、トイレでできるようにというかするようになりました。 本人にとってのきっかけはなんだったのかはわかりません。 まずは、子供がその気になることが大切ではないでしょうか。 お母さんに甘えている可能性もありますし。
お礼
お礼がぬけてしまっていたようですみませんでしたm(__)m 「大丈夫」と言われた後すぐに洩らされると、すごいふがいなくなります。 突然きっとできるようになるのですよね。 今日は、プレ幼稚園で3時間程のお出かけを布パンで出かける事が出来、とても進歩を感じます。 もちろん、行った先の幼稚園でトイレを2回しておりますが~ まだまだ、私の潔癖症が故に、先には山があるように感じますが、なんとか頑張ります。 ありがとうございます。
お礼
まだ8日しか経っていません。 トイレに行く意思がたまにあることで上出来なのですね! たまたま簡単にオムツ取れが出来た人と数人話しただけなんですね! 漏らしても、パンツ洗えば大丈夫だからね ですね。 皆さんもそうして接しておられると聞いて安心しました。 1人がうまくやるので、焦りました。 この子が出来ない訳ないのに!って悲しくなってしまいました。 どうもありがとうございます。