• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:言葉の遅い子のトイレトレについて)

言葉の遅い子のトイレトレについて

このQ&Aのポイント
  • 言葉の遅い子のトイレトレについてのお悩みや経験談をまとめました。
  • トイレトレの方法や効果的な誘導の仕方についてご紹介します。
  • トレパンの使用やトイレ拒否についてのアドバイスや注意点もお伝えします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#132422
noname#132422
回答No.1

はじめまして! 三人の男の子の母です(中学 小学4 4歳)  上の子二人は一歳ちょっとでオムツ外ししました(昔の育児はそれが主流だったんです(笑)) 三男は3歳の誕生日にのんびりと外しました♪  上の子達は一歳ちょっとで言葉はもちろん話せませんでしたよ。 まず・・  質問者さんのお子さんは事後報告があるんですよね♪偉い! その時間を記録してください。 後 飲み物を飲んだ時間を記録してください。  それで飲んだ後にオシッコでる時間の間隔がわかります。 飲んだ後に出る間隔がわかれば その時間帯になればトイレに誘うと良いですよ。  トイレを嫌がるようならば・・トイレをお子さんの好きなキャラクターで飾ってください。 我が家は 長男 アンパンマン 次男 トーマス 三男 いないいないばぁのキャラクターでした(笑)  トイレにトイレに関する絵本と後 手を通せるぬいぐるみを一つおいて置くと良いですよ。 トイレに座っていると飽きるので 絵本を読んだり 手を通したぬいぐるみを通してお子さんに話しかけたりしてあげて下さい。  一緒に歌を歌うのもいいです。 トイレの流す音を怖がる子もいます。三男これが怖くて最近やっと自分で流せるようになりました(笑)  ですのでお子さんが座った後 トイレから離れてから流してあげてね♪ トイレは怖くない 楽しいところなんだよって教えるといいです。  ちなみに・・オムツでもトレパンでも事後報告ならば、後始末が大変なトレパンは労力の無駄でしょうか? それでもトレパンでおもらしを続けることで、事前報告に変わっていくのでしょうか?  人それぞれだろうけど・・私の子供達はトレパンは余り意味なかったです。 普通のパンツに切り替え漏らさせました・・・  おしっこが足を伝うのを気持悪がるみたいですよ・・ お尻が濡れても気にしない子は気にしないみたいです。我が家の子は気にしないタイプでした(笑)  寝室や和室ですので普通のパンツは厳しいですよね(笑) 時間を計ってみてはどうですか?  上の子達二人はこの方法でオムツ外ししました・・・ 三男は とにかく 三歳になったらトイレでしようね~~しようね~~~って言い聞かせ呪文のように・・(笑)  トイレに座らせていましたがぜんぜんトイレでしてくれなく・・誕生日の日に 今日から三歳だよ!トイレでオシッコしてね~~ウンチしてね~~って言ったら しました(笑)    後・・トイレで座れたり オシッコしたらご褒美あげたら良いですよ。 トイレにカレンダー張って好きなシールや判子を押せるとかね♪オシッコした時は特大のシールが貼れるとかね♪ トイレは楽しいって教えると良いですよ♪  おしっこしたら 大袈裟に喜んで下さいね♪ 自信に繋がり自分からトイレに行くようになりますよ。

shibakichi
質問者

お礼

ありがとうございます。 ちょうど一昨日、時間を記録してみたところですw 水分をとると、時間をおかずにおしっこが出てるような感じです トイレが嫌な場所じゃない、楽しい場所なんだと思わせる努力をしようと思います。 大げさに喜ぶ。。ですね! もしも成功したらやってみます。

その他の回答 (3)

  • kasumimama
  • ベストアンサー率44% (1218/2747)
回答No.4

先輩ママといってもまだ2歳半の双子で、おむつも取れていませんが、参考になればと思いまして。 うちは双子で二人でおもらしされたらたまらないので気長にやっていて おまけに2歳のころ同じような報告がありましたが、 さすがにおまるにしても二人となると大変であきらめて言葉も同じくすごく遅かったのです。 それから私がしたことなんですが、紙おむつのままで、とりあえず おしっこをする感覚を覚えさすことから始めました。 もしかして女の子??? うちは男なので立っておしっこをさせたのです。 おまるもあるのですが後かたずけが面倒なんで・・・ そしたら言葉の遅い子のほうがおしっこの感覚がすぐにわかったようで おしっこしてっというと わざと出すことができることが判明しました。 一方言葉が割と話せるこはおしっこを出すという感覚がわからずに いつまでたっても出ないしいきたがらないので放置。 弟のほうだけ朝とか昼寝前とか寝る前とかにおしっこにつれていきました。 おむつのままです。 するとおむつにする回数がぐーーーんと減りました。 そうこうしているうちに双子の兄のほうもおしっこを出す感覚を覚えたらしく お風呂で・・・ 今兄も練習中です。 紙おむつのままですので出たとか報告もなくなってしまったのですが、 うんちは言ってくれますし おしっこはなるべくする前につれていきます。 それからピジョンから出ている おしっこ吸収ライナーがあります。 これを使用しているので、おしっこが出てしまっててもそれを引っこ抜くだけでよいので 1日紙おむつ2枚で済んでいます。 まずはおしっこがわざと出せる感覚が身についたら、報告云々ではなくて おしっこに連れて行き出る。そしておむつにする回数が少なくなるを繰り返し そのうちにおしっこって言葉も言えるようになり 報告もしやすくなるんじゃないでしょうか。 兄のほうはたまたまプールでおむつなしで水着を着た時におしっこが出てしまい おしっこが出たと大泣きしていたので、このぱぱパンツにしてやれば 覚えるんじゃないかなぁと思ったのですが、 一人ならそうしたいんですが双子の為ちょっとのんびりしています。 一度おもらしを経験するのもいいかもしれませんが、 わざとおしっこが出せる神経がつながればおもらしの回数はぐーんと減りますので そんなにも大変じゃない気もしますよ。

shibakichi
質問者

お礼

男の子です。 2歳前までは、お風呂で湯船に入れる前に 「おしっこ出るかな~?」というと 下腹に力を入れて出せていたので、自分で出す事はできると思います。 ただ、最近は、お風呂は主人に入れてもらっているのでその練習はしてないようで もう忘れてしまったのかもしれません。。 もしかしたら立った状態なら出せるのかもしれませんね。 近いうちにお風呂で再挑戦してみたいと思いますw ありがとうございました。

回答No.3

お子さんえらいですね。 二歳一カ月といううことですが、事後報告ができるなんて。 だいたい二歳六ヶ月くらいを皆さん目標にするみたいですが、意外と早く取れるのではないですか? うちは二人、オムツはずしを経験しましたがどちらも事後報告などはもっと後だったと思います。 上の子は二歳八カ月で頑張ってはずしましたが、皆さんにそれでも早いね~と感心されました。 夢中で頑張りましたが(叱ったり、ペンしたりも)いざはずしてみたら世間はもっとのんびりしてた、みたいな。 トレパンも後始末が大変とありますが、私は大変の意味がわかりません。 オムツとまったく変わらなかったです。オシッコ、うんち何回分もためるわけじゃないですよね? 漏れるとかもないし特別うんちが広がるとかもないですし。 もしかしてオムツタイプのではなくて、本当のパンツに近い布製の、最終段階に使うトレパンの事をいっているのですか? だとしたらまずは紙おむつタイプのからおすすめします。布製のものを使うのであれば専用のパット(ナプキンのようなもの)がありますのでそちらを併用するといいです。 (文章ではよくわからないので見当違いだったら聞き流してください。) もう少し寒くなるとトレパンは濡れると冷たくなるので不快感が増して取れやすくなるかも。 使い続ける事は無駄ではないと思いますよ。 トイレも無理にさそうと良くないとききますよね。 厭がっているのであればトイレはお休みしたほうがいいのでは。 うちは大人がトイレ入るときにドア開けっ放しでいました。お行儀悪し。 そうすると子供が後を追ってきて、自然にトイレの中に入ってきてお話したりついでに「〇〇ちゃんも座ってみる?」などとやってました。 事後報告が出来るのであれば今はそちらをほめてあげることが一番ではないでしょうか。 すごいね、えらいね、本当にいい子ねって。 実際そう思います。えらいです。 あと大好きなキャラクターのパンツは買っておくといいです。 それを見せて目標意識を高めてあげるといいと思います。 トイレでできたらはけるのにな~~って。 言葉が遅いそうですが、まだ自分で伝えられないだけで理解はしてると思うので。 子供によって違うのは承知の上、だそうですが本当にそうですよね。 違うから疑問や悩みがつきないんですよね。 あまり参考にはならないでしょうが、育児頑張ってくださいね。

shibakichi
質問者

お礼

トレパンは4層のものだったり、3層のものだったり。 おしっこの1回の量が多いので毎回床にみずたまりができます。 大変だなーと思うのですが、私が甘いんでしょうか。。 あまりムリに誘うのはよくないですよね。。 もしかしたら出るかも!と思うと私が焦って、誘うというより強引に連れて行ってた気がします。 しばらくは、事後報告をたくさん褒めて見守ってみようと思います。 ありがとうございました。

回答No.2

こんにちは。私は現在5歳の男の子の母です。 報告するだけいいかなって思います。 私の子も言葉が遅く、現在5歳。いまだに宇宙語のようなしゃべりで、 何ていってるのか微妙な事がよくあります。 トイレも、オシッコは4歳。ウンチは5歳でやっとトイレでできるようになりました。 オシッコは結局座ってすることはなく、いきなり立ってする方へ… 最初は驚きました。 おそらく保育園などで他のお兄ちゃんのするのを見てしたんだと思います。 保育園でもオマルにはしなかったようです。なので帰ってきたらすっごい濃いオシッコでしたtt ウンチはそこから半年以上も待ちました。その間、ウンチしたくなったら自分でオムツを はいて何故か押入れの中でしてから、出たら拭いて~と出てくるやり方でした。 半年見守り、出るってわかってるならそろそろいいかなっという事でオムツを買うのを 辞めました(念のため2枚は隠しておきましたw) ずっとガマンすることはできんだろ!と様子を見ていると、いよいよ無理なのか 諦めたようにトイレでしました。 それからはコツをつかんだのか、諦めたのかwトイレでするようになりましたよ。 この子は言葉も遅いから成長もゆっくりなんだ。それでも自分のこだわりは意地でも こだわる子だから・・・と、子供に合わせて、他のママ達の情報に鈍感になることで 焦らずできたかなと思います。 そうじゃないと、やっぱり3歳ではずれたとか、まだ?とか言われるとどうしても 焦ってしまって無駄に怒ったりイライラしてしまうから。 質問者さんも、トイレトレーニングの目安の年齢はあくまでも目安として 報告ができてる以上はもうちょっと生ぬるく見守ってもいいかなと思いますよ。

shibakichi
質問者

お礼

そうですね、わたしも初めはこのこはなんでもゆっくりだから、オムツが外れるのもゆっくりなんだ。 と、考えていたハズなのに。。。 遊びに夢中な時でも、出てるときは動きを止めて事後報告してくれるのが続いたので 少し欲をだしてしまったのかもしれません。 息子のペースに合わせて見守るってことも大事ですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう