• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:外付けHDDにバックアップしたデータの復元法は?)

外付けHDDにバックアップしたデータの復元法は?

mako2_uの回答

  • ベストアンサー
  • mako2_u
  • ベストアンサー率68% (493/718)
回答No.2

やったことないんで合ってるかはわかりませんが。 [バックアップと復元センター]の[ファイルの復元]をクリック のところで[ファイルの復元]の下に[詳細な復元]というのが ありませんかね。(私のVistaだとありますが) それを押すと 「詳細な復元:別のコンピュータで作成したバックアップから ファイルを復元したり、・・・」 というのでできます。 Windows上にバックアップの履歴情報とかが残っている状態で 復元するのが「このコンピュータ」の復元で、 「工場出荷状態」にもどしたのなら それは物理的には「同じコンピュータ」でも 論理的には「別のコンピュータ」ということになると思います。 古いコンピュータでバックアップをとって 新しいコンピュータに復元する という作業と考えたらいいのではないかと思います。

domd11
質問者

お礼

アドバイス通りにやって無事ファイルの復元に成功いたしました! このたびはご丁寧なご回答誠にありがとうございました。 本当に役に立ちました。感謝いたします。

関連するQ&A

  • バックアップ復元の確認ができない

    HDD修理後、バックアップ復元を「バックアップNx」を使用して実施し、「正常に復元された」と表示されました。 しかし、「マイドキュメント」「マイピクチャー」「お気に入り」などを開いてみると、復元ファイルは見つかりません。(メーカーサンプルは入っているが) 復元先を確認したいのですが、方法をご教示ください。 なお、バックアップCDは確実にバックアップしています。また、ログオンのユーザー名がバックアップ時のそれと違っていると注意は受けましたが。

  • バックアップ中に消えたデータの復元

    先日外付けのDVDドライブを購入し、これまでノートパソコンのハードディスク内に保存していた画像ファイルをDVDにバックアップとして保存していたのですが、その途中でエラーメッセージが表示され、作業は途中で中断になってしまいました。作業後のDVDも正常に読み込める状態ではありませんでした。 その後に気付いたのですが、HDD内にあった画像ファイルの一部が消えてしまっていました。 そのうちの一部は、バックアップに失敗していたDVDの中から、パソコンに入っていたスキャンソフト(?)を利用して損傷したファイルの復元という作業の後に取り戻すことができました。(ちなみにこのときにはDVD内に入っていたファイルで復元できないものはなかったようです) ほかにもHDDの復元ソフトなども試してみたのですが、どうしても見つからないファイルがまだ多くのこっています。 写真のデータなので何とか復元したいと思っているのですが、こういったケースをご存知の方はいらっしゃるでしょうか? パソコンは初心者のため、わかりやすく教えていただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。

  • リカバリ後にバックアップデータを復元できない

    使用機種はVAIOのFW70DBです。 VISTAのバックアップと復元センターを使ってバッファローの外付けHDDにバックアップデータをとったのですが、リカバリ後にバックアップと復元センターからバックアップデータの復元をしようと思ったら、「ファイルの復元」をクリックした後に出る[最新バックアップにあるファイル]または[古いバックアップにあるファイル]をクリックできず、復元するバックアップデータが存在しないことになっています。これをクリックできるようにするにはどうすれば良いでしょう? 回答よろしくお願いします。

  • 外付けHDDからのバックアップデータの復元

    ノートパソコンを使用していますが、DVDドライブの調子が悪くなり修理に出すことになりました。それで修理前に内蔵HDDのデータを外付けHDDにバックアップして、PCを再セットアップしました。 外付けHDDはI-O DATA HDPG-SU80で、Hard Disk Manager 7.0 for I-O DATAという添付されていたソフトをインストールしてバックアップを取りました。 これからが質問なのですが、GドライブのバックアップデータをCドライブに復元しようとすると「ディスクの復元を実行できません。(ボリュームC:が現在使用中のため)」とエラーメッセージが出てしまい、復元作業ができません。 使用中のファイルを閉じるか再起動するようにともメッセージが出るのでそれは実行してみましたがダメでした。そもそもエラーメッセージの意味がよくわかりません。ボリュームC:が使用中ってどういうことでしょうか・・・・? 大変困っています。どうしたらよいか、お分かりの方がいらっしゃいましたら是非ともご教示願います。よろしくお願いします。 OSはWINDOWS XPです。 

  • バックアップ復元 VAIO win8 ASSIST

    PCがおかしくなったので (症状としては、更新が必要で再起動してくださいと表示されたので再起動を行ったろころ、  PC電源は入っているがなぜか画面が真っ黒のままでenterやらスペースやらを押してみたら     VESmgrSub.exeエラーのMSCTF.dllがないため~という表示が一瞬画面に出てきて  すぐ電源が落ちたように画面が暗くなり、また電源は入った状態で真っ黒い画面が立ち上がりの  繰り返しというもの。windows起動できず) リフレッシュも意味なくシステムの復元もファイルが壊れているとかで出来なかったのでリカバリしました。 PCがVAIOなのでASSISTからリカバリソフト等は使わずリカバリを行ったのですが、 リカバリを行う前にバックアップしますかという項目があり、とりあえずHDD(LaCieのLCH-MND020U3)を買ってきてバックアップしてから、リカバリしました。 が、バックアップの復元ができません。 半日使ってバックアップを取ったのに、復元できないなんて絶望的です。 通常のバックアップと違っているため、どこをどうしたらいいかがわかりません。 バックアップした容量は170GBあります。 重要なものだけでも探そうと思ったところ、ファイルが多すぎてできませんでした。 どなた様か助けてください。 何か情報として足りない部分があれば捕捉しますのでお教えください。 お願いします。

  • バックアップの復元について

    PC(Windows Vista Home Basic)が重たくなってきたので OSのクリーンインストールをしようと思い、 「バックアップと復元センター」にて外付けHDDにファイルのバックアップをとりました。 再インストールが終了し、改めてバックアップしたファイルを復元しようとしたのですが、 「そのドライブには接続できません」というエラーが返ってきました。 (実際は外付けHDDは使えていました) 改めて新しいバックアップを外付けHDDに作ってみれば 未接続エラーはなくなるかと思ったのですが、 逆に前のバックアップファイルは認識されなくなりました。 何とか過去のバックアップファイルとして認識できる方法、 リストアできる方法はないでしょうか? お知恵を貸してください。よろしくお願いいたします。

  • 外付けHDDからのデーター復元

    デスクトップ NEC VN370/D  Windows7 です。 自動的なシステム更新の後インターネットに繋がらなくなってしまったため付属のマニュアルを見ながらバックアップを取り再セットアップしました。 外付けHDDはWD Elements SE 1TB で作業は‘おてがるバックアップ’を利用しました。 システムセットアップ後、Windowsの設定、Microsoft Office 2010、ノートンインターネットセキュリティを再セットアップし おてがるバックアップのパソコン全体の復元を試みましたが 光学ディスクを入れろと出るばかりで作動しません。(設定はHDDにしています) HDDを繋いで再起動しましたがマニュアル通りの復元メッセージは出ません。 ディスクにとったマイデータは問題ありませんでした。 不具合だったインターネットエクスプローラーの接続も解決されました。 いつの間にか‘お気に入り’には自分で設定したフォルダーが表示されているのですがファイルは空です。また無料ソフトからバックアップした家計簿(2年分)も消えてしまい困っています。 PCにはHDDは認識されています。 以上のような状況で外付けHDDの中のデータをPCに復元させるには他に方法があれば教えてください。 マニュアルを見ながら、という程度のレベルなのであまり専門用語ではなくご教授いただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • Windows7のデータ復元について

    パソコンが頻繁にブルースクリーンになってしまうために、 「バックアップと復元」でバックアップをとり、そのデータを外付けHDDに移してリカバリを行いました。 しかし、「Windowsimagebackup」のみを外付けに移して他のファイルは移しませんでした。 そのためか、リカバリ後の「バックアップと復元」からファイルの復元を行おうとしても 外付けに移したデータを読み込むことができません。 (復元の「日付と時刻」の欄に目的の日にちのバックアップが表示されない状態です) なんとかバックアップから取り出したいデータがあるのですが、 「Windowsimagebackup」フォルダのみからでも可能でしょうか。 詳しい方がおられましたら、アドバイスをよろしくお願いいたします。 パソコン FRMX715CK/KD MXシリーズ Windows(R) 7 Home Premium 64bit版

  • 外付けHDDにバックアップされたデータ

    例えば外付けHDDにAのPCのHDDのバックアップをしてあって、 AのPCが復元できない状態になってしまった場合 他のPCのBに外付けHDDを接続してAのPCデータを取り出したりすることは 可能なのでしょうか? バックアップはHDDまるごとをバックアップできるソフトを 購入しようと思っていて今探しているところです。 初心者ですみませんが宜しくお願い致します。

  • バックアップの復元

    2台目の増設内臓HDDに、WIN10の入ってる1台目(もともとのHDD)からイメージバックアップとファイルバックアップを両方したのですが、 2台目からの復元先を自分自身(2台目)としてバックアップ元(1台目)のHDDと全く同じ状態をバックアップ先(2台目)のHDDに作れない(復元できない)のでしょうか?できるのであればやり方を教えて下さい。