• ベストアンサー

OUTの意味

aluihaorzの回答

  • ベストアンサー
回答No.1

outには基本的には動詞や形容詞、副詞などを修飾する副詞としての用法しかありませんが、 is、am、areなどのbe動詞と同時に用いることで、名詞を修飾する形容詞としての働きを持ちます。 形容詞として用いた場合、out は「外出した」「不在の」というような意味になります。 従って The bridge is out. を直訳すると、 「その橋は不在である」 ちょっと不自然な訳なので意訳すると、 「橋はなくなった」 と、こんな感じでいいんじゃないでしょうか。 こういう用法の説明は和英辞典にも載ってるので、辞書を引く癖はつけておいたほうがいいですよ。

yossyiori
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • catch-out の意味?

    この文の意味がわかりません。 The user is not caught-out by the sudden change in display. 文脈的には、「ディスプレイの画面を急激に変えるのではなく、ゆっくり変化させるから、ユーザはcatch-outされることもない」と言うことなんですが.. cacth-outを辞書で調べても「ひとの誤りを見つける」としか書いてないので、文脈的に合いません。惑わすとか、そんな類の意味があるのでしょうか??

  • Out of~について

    "The team used an innnovative approach to their bridge which was built entirely out of timber." このout of timberってどういう意味ですか? 教えてください。

  • cracking outの意味

    There is also talk of me cracking out the dress. 「そこでさらに私にドレスをCracking outする話しがありました。」になると思うのですが、Cracking outの意味が分かりません。 どなたか分かる方がいらっしゃいましたら教えて頂けると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • outの意味

    ラジオ英会話を勉強している者ですが、テキストの中で、 You two sure made a mess out of the bathroom. (あなたたち2人はバスルームをメチャクチャにしちゃって。) There's lots of content out there that I don't want them to see. (そこには見てほしくないコンテンツがたくさんあるから) という文の中で使われている「out」の意味がよくわかりません。 どなたか教えて頂けますか?

  • 映画トゥルーライズで出てきた壊された橋

    こんにちは 今回もお世話になります。 シュワちゃんことアーノルドシュワルツェネッガー主演の映画「トゥルーライズ」の中でシュワちゃんが、小型トラック?乗用車?が走っている橋をシーハリアー戦闘機のミサイル攻撃で破壊するシーンがありました。勿論セットなのですが。 後日海外の旅番組でこの橋が出てきました。この橋はどの国の何という橋なのでしょうか?是非知りたいところです。 お分かりの方、よろしくお願いいたします。

  • outは(副)仕上げて?

    次の文を見かけて質問します。 The order can be out and delivered before the end of the week. この場合のoutは、副詞で「仕上げて」というようなものになりますか? いくつかの辞書でoutを調べましたが適当な訳が見つからず このような場合outはどのような意味を表すのかを教えてもらいたいと思い 投稿します。 よろしくお願いします。

  • out inについて

    Disneyland is out in Chiba. という文でこのoutはどういう意味で使ってるのでしょうか? inとout両方があって中なのに外??っていう感じです。 また its being way out in Chiba. この文でbeingはあるという名詞なのはわかるのですがそのあとにある way outはどういう意味なのでしょうか? ここのHPの英文です。 http://home.alc.co.jp/db/owa/s_htsrv_rep4?num_in=2184&char_in=02&char2_in=ku

  • ブリッジという映画の内容(注意:ネタバレ)

    テレビのCMでチラッと見て気になった映画のブリッジという映画なんですが、どうやら橋から自殺をする人のドキュメントみたいなんですが、橋にカメラを付けておいて自殺するのを待っているというドキュメントなんでしょうか?。 年齢指定もあるようなんですが、橋から人が自殺するというシーンがこの映画の中には入っているんでしょうか?。

  • out of question と out of the question の違い?

    ● It is out of question. それは問題ないですよ。 ● It is out of the question. それは問題外だ。 のように、the が入るのと入らないのとで全く意味が変わると教わりました。丸暗記しろ、と言われましたが・・。 それぞれ、どうしてこのような意味になるのでしょうか?なぜこのような違いが出るのでしょうか?

  • "can"の意味

    シーナ・アイエンガーの「The Art of Choosing」からの英文です。 Ironically, while the power of choice lies in its ability to unearth the best option possible out of all those presented, sometimes the desire to choose is so strong that it can interfere with the pursuit of these very benefits. 皮肉にも、提示されたそれらのすべてから、可能な限り最も良い選択を発掘するその能力の中に、選択の力はある一方で、時に選択をする願望は、あまりに強いと、それはこれらのまさしく利益の遂行に支障をきたす。 と訳してみました。 前半の訳の意味がよくとれていないのですが、 後半の文で(the desire to choose is so strong that it can interfere ~)、 【can】 interfereと表しているのはなぜでしょうか? the desire to choose is so strong that it interferes ~とcanを抜いた方が意味がとりやすい感じなのですが。。