• 締切済み

【日本語→英語翻訳】「受付中」という英語について

「対戦受付中」「対戦受付不可」を英訳するにあたり、「accept」「not accept」で問題ないでしょうか。 他に最適な英語があればご教示いただけると助かります。 英語は難しい。。

  • 英語
  • 回答数3
  • ありがとう数0

みんなの回答

回答No.3

こんにちは。 この質問はまだ受付中 (!) なので、お答えさせてもらいます。 「他に最適な英語があれば」 あります。 例えば、「そのチャンピオン(選手権保持者)が対戦相手受付中」だと The champion is accepting challenges. 否定文なら The champion is not accepting challenges. の代わりに take on が使えます。 The champion is taking on challengers. 否定文なら The champion is not taking on challengers. Take on を使う場合、challenges (参加呼びかけ・挑戦) を challengers (挑戦相手) に変える必要があります。 もし challenges をそのままにしておけば、違う意味になってしまいます。 ● The champion is taking on challenges. = そのチャンピオンは(彼・彼女にとって)難しいことに挑戦しているところです。

  • ybnormal
  • ベストアンサー率50% (220/437)
回答No.2

acceptingがいいんじゃないかと思います。 アメリカでは、店先に"accepting applications"という書いた紙が貼ってあることありますが、これはjob applications受付中つまり「従業員募集」の意味です。 同様にゲームの対戦相手募集でも、accepting, not acceptingが適してるかと。

回答No.1

opne closedでも良いのでは。

関連するQ&A

  • 【日本語→英語翻訳】利用規約について

    「利用規約」という英語について、「Read the Term of Use」だと思うのですが、「参加することで利用規約に合意していただいたものといたします。」を英訳する場合、どんな英語が適切かご教示いただけないでしょうか。

  • 日本語→英語にしたいのですが

    ポストカードのトレードをしています。 相手に、「私は相手がどんなカードを選んでくれるかとワクワクするのが好き」といったことを伝えたいのですが、上手く訳せません。 英語が苦手なので、普段は日本文を作ってから、それを英語に直しています。 (テストの英訳問題のような感じですね) ですが、そもそもの日本文をどのような文章にすれば英訳できるかが思いつかず…。 アドバイス、もしくは英語で例文を作っていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 英語のように聞こえる日本語

    以前、英語の授業で教えられました。 「掘った芋、いじるな」→What time is it now? どうですか?早口で言うと、何となく聞こえますよね! これはあまりにも有名ですね。 「慣れろ」→Not at all はどうですか?これも何となく聞こえますよね! さて、他に英語のように聞こえる日本語って、何がありますか? 単語、文章かかわらず、思いつくものを挙げてみて下さい。

  • 英語→日本語について

    英語→日本語について kipとは日本語に訳すと「眠り」となりますが、他にどんな訳し方をされますか?名詞や動詞等どんな意味がありますか?ご教示下さい。

  • 日本人の英語

    は、バカ丁寧なんでしょうか?例えば海外に行った場合VISAのカードを使用する際に、Do you accept VISA card?等と実際に聞いた事がありません。まだ他にも同じような例はあるのですが、私としては丁寧なのは良い事だと思うのですが、こんな感じの言葉を使用していた場合に、友人などが出来た?場合に距離感を感じてしまうのではと思うのですが、もっと現実に使用されてる会話を学んだ方が良いと思うのですが、皆さんはどのように感じられてるのでしょうか?もちろんつたない英語なのに、スラングを使って得意気になるのは問題外だと思うのですが。

  • 英語でリクエストの断り方を教えてください

    海外の方から「do you take requests?」 と質問をいただきました。 (私の掲示板のイラストを見て、コメント欄から) 英語は苦手なので、どんなふうに断ってよいかわかりません。 あまりカタくならない雰囲気で 「リクエストは受け付けていません、ごめんなさいっ」 と返したいのですが、 「I do not accept the request,sorry.」でいいのでしょうか? acceptはなんか意味が違うなあと思って・・・。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 機械翻訳を綺麗な英語に直してください

    I came to tell the separation today. I read your e-mail repeatedly.I searched your sincerity with utmost effort.However, it is not anywhere. I found insincerity and self-righteousness. I cannot accept you.I feel that you do not accept me.Probably you will be good in anyone.I need a person loving only me.I obtained an opportunity to think about the life from you. And I pray that you will be happier than ever before in my life and different places 以上の文を伝えることになりました。もちろん日本語でとも考えましたがうまく表現できません。そこで自動翻訳の力を借りある程度自分でしましたが、どうも綺麗な英語では無いようにも思えます。 きちんと相手に伝わるようにどこが間違っているかおしえていただけないでしょうか?

  • 日本語にない英語?

    この前和文英訳のポイントとして日本語にない英語を補う事を学びました.そのときの例がこれです. 私の息子がまたお金を送るように頼んできました. =My son asked me to send him some maney. このように日本語にはないですがsendのあとにhimがありますよね. しかし他の本では (状況:自分が友達の試合を見に行くことになりました.私が試合を見に行くことは決まっています.) もし私の妹に時間があれば,連れて行きたい. とあります.私は If my sister has free time, I want to take her there(to your game). と思ったのですが答えには If my sister has free time, I want to take her. とあります.どういうときに英語を補わなくても良いのでしょうか? またはこの答えが不自然なのでしょうか?

  • 「良回答」で「受付中」?

     カテゴリー「英語」の「QNo.441337 英訳してください」( URL: http://odn.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=441337 ) に関する質問です。  御覧いただけばわかりますが,良回答の選定がされておりポイントも発行されています。当然(?)「良回答」の表示も出ています。  しかし「締切済」にはならず「受付中」のままです。実際,「この質問に対して回答します」をクリックすると回答画面が出てきます。  1)これは何故なんでしょうか?  2)この様な現象は他にも見られますか?  単なるシステムのエラーかと思いますが,チョット気になったので質問いたします。

  • 日本語を英訳する際の主語について

    すいません、今英語を勉強中なんですが日本語の場合は、特に主語を意識する事無くというか主語がなくても文が成立しますが、 英語の場合は必ず主語が必要になり、自分で考えている事を喋ったり文章に英訳する際、この場合主語は何なんだろうとそこで行きづまっていまいスムーズに英訳できません。 例えば、「雪国」の冒頭の「国境の長いトンネルを抜けると雪国であった」という一説などを英訳する際、英訳する際は主語が必要になりますが、このように明確な主語が無い場合、主語を作る必要があると思うんですが、自分の場合適切な主語が上手く浮かばず、そこで躓いてしまいます。 日本語を英語に英訳する際など、明確な主語が無い場合は、どうやって主語を作るのが良いのでしょうか? コツなどがありましたらご教示お願い致します。