• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:中古車の諸経費の謎)

中古車の諸経費の謎

youko12002の回答

回答No.1

諸経費ですが、納車費用(手間賃と運送料)車検の無い車なら、車検取得費用(重量税や検査費用もろもろ) あと、ナンバーや車庫証明といった書類の申請費用  です。 遠くにある車なら陸送費も別にかかります。  車検が残っていても車によって大きく違うのは、その年の税金を負担する条件になっているからではないかと推察しますが。あと、車検が残っていても検査費用やクリーニング費用を乗っけていることも有ります。  ですので、諸経費が高くつくことと、修理はあまり関係有りません。 本体が安くて諸経費が高いのは、安く見せかけた単なる客寄せだからです。怪しくは無いですが、あまり良心的ではないと私は思います。    

BlackRS
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、本体価格を安くして客をお店に呼び、更なる良い(高い)車を買わす為の呼び水的な側面があるのですね…。

関連するQ&A

  • 中古車の購入についてです

    中古車の購入についてです 購入を迷っている車が有ります 1台目 車種、マークII 年式、2003年 走行距離、10000km 車検、2年有り コアサポートを交換済み 修理はディーラーでしてないそうです 2台目 車種、年式、走行距離が同じで車検なし、修復暦なし 上記2台で本体価格の差が10万円ちょっと有ります 皆様なら、どちらの車を選びますか? またコアサポートを交換した車は、どのような不具合が有るのでしようか? 現存使用中の車が故障のため購入を急いでいます ご教授宜しくお願いします

  • 中古車の諸経費

    中古車の、車両本体と諸経費を合わせた総支払額は安いのですが…。 車検が切れているので、12ヶ月定期点検整備込みになっています。 24ヶ月車検整備ではないので、購入した一年後には車検を受けなければいけないのでしょうか? そうだとしたら、逆に高くつくように思うのですが…。 どうなのでしょう?

  • 修復歴ありの中古車の購入

    修復歴ありの中古車の購入を検討中です。 18年式のアイシス 走行距離 1.2万km 車両本体価格110万円 車検H21年 ナビ付き 販売店に問い合わせたところ右インサイドパネルの一部交換修理歴があるそうです。 試乗もできるということです。 販売店は修復歴ありの車を多数扱っているお店です。 運転に支障がなければ買いかなあと思ったのですが、 調べてみると不具合が生じる可能性が高いようで不安になりました。 実際に修復歴ありの車を購入した方のご意見をいただければと思います。

  • 中古軽自動車の諸経費

    11年落ちのekスポーツを30万の車両本体価格で購入予定です。 この場合の諸経費はいくら位が相場でしょうか?車検は先月取ってるみたいです。 自動車税はサイトによってはかからないと書いてあるものがあったり、10800円かかると書いてあるサイトもあるのですがどちらが正しいでしょうか? あとは他に何がいくら位かかるのか教えていただけるとありがたいです。ちなみに札幌です。

  • 中古車の見極め方

    中古車の購入を予定しております。 修復歴に含まれないドアなどの交換やペイントしなおしに関してはある程度知識を入れたつもりです。 この教えてGOO!を見ていると中古車の中には「自殺車」というものもあるとしって驚きました。 上記、塗装や外装部品の交換のほかに見るべき点とはなんでしょうか? 自殺車は買いたくありませんし、調子の悪い車も避けたいです。 車検が切れている場合は試乗できませんが、どのように車の調子を判断すればよいのでしょうか?

  • 修復歴あり中古車購入

    大至急お願いします!! H16・2.8万km・車検H21/06・インプレッサWRXなのですが修復歴ありです。 コアサポートとクロスメンバー、リアフロアパネルを修復しているみたいです。コアサポートは交換か板金か聞きそびれましたが、クロスメンバー及びリアフロアパネルは板金したとのことです。サイドメンバーには手を付けていないそうです(修復する程度の損傷はなかったのではないかと思われますが)。 中古車屋の人は「走行に関しては問題ありません」と言っていますが、いろいろネットで調べてみたところあまりオススメではない感じがします。 お取り置きは3日間で2~3万円・車両本体価格は138万円・手数料など諸経費に20万円かかるとのことでした。 前後の修復なので後ろから追突されて、さらに自分が前の車に追突したのではないかと思いますが、中古車屋の人は「どのような経緯で修復するに至ったかはわかりません」とのことです。ちなみにそこは創業26年の中古車屋だそうです。 修理暦あり以外の条件は申し分ないので購入しようか悩んでいます。訳あって急いでいるので、申し訳ありませんがなにかアドバイス等ありましたらよろしくお願い致します。

  • 中古車購入(諸経費について)(表示)

    質問いたします。 一般に中古車を購入する場合 車体 + 諸経費がかかりますが・・・・諸経費ですが、 1 整備付き・・・ とは、あらかじめ車体価格(例 GOOの車体価格)に含まれているのでしょうか? また、 整備付き 、 整備済 ・・・の違いは何でしょうか? 2 また、車検ですが、 表示に2年車検付き と 車検切れの違いの場合、2年車検付きは、車検時にかかる各諸費用等すべて含まれるのでしょうか? 先日、メールで見積もりをしてもらったのですが、表示に2年車検付き 整備付きと記載されていたのに、それらの費用もかかれていたので・・・・ 皆様のご経験で何かアドバイス等をお願いします。

  • 中古車の事故車・修復・修理について

    中古車を購入したところ修理した後がありました。 (ディーラではありません) 販売時に「修復歴無し」と記載されていました。 販売店に申し出たところ、 自動車には「事故車・修復歴・修理」とあり、修理は 修復歴に含まれないと説明されました。 (「修理」は認めています。) 具体的には、 事故車・修復歴:車体のフレームにひずみ等があり修正した場合 修理:それ以外の修理・部品交換 と。 その通りなんでしょうか。 てっきり「修復歴なし」は部品交換、一切の修理が無いことかと 思ってました。(消耗品はのぞく) このことで、裁判でも勝てる見込みは薄いでしょうか。

  • 中古車の諸経費

    今年1月に事業車用として中古自動車を購入しました。 領収書に50万と書かれていて~本体価格・カーナビ代・租税公課などが分かりません。 経理上本体価格が分からず減価償却費が計上出来ません。 車検10ヶ月付きのセレナです。カーナビ代は15万(取り付け込み)租税公課分はどのくらいですか? リサイクル代¥12000でした。おおよそでいいので分かる方いますか?

  • 中古車の諸経費について

    中古車の諸経費について 購入を考えていますが、車に関しての知識がなく困っています。 販売店は隣県で距離にして100kmぐらいです。 トヨタサクシード1.5TXGパッケージリミテッド 本体価格67万円(消費税込) 年式2003年 車検無 走行距離2.7万km 純正DVDナビ ETC フルエアロ 16インチアルミ 諸費用の内訳 自動車税     25800円 重量税       30000円 自賠責保険    23170円 登録印紙費用   5940円 リサイクル料金  10400円 非課税計     95310円 登録手続費用  31500円 点検整備費用  52500円 納車手続費用  10500円 下取費用         0円 他府県費用        0円 課税計      94500円 諸費用合計   189810円 車両価格     670000円 下取車      -20000円 合   計     839810円 以上です。 妥当なところといえますでしょうか? 諸経費だけでなく、車両価格と総合的にみた場合もどうでしょうか? どなたか知恵をお貸しください。 宜しくお願い致します。