• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:カーナビをいただきましたがお知恵を貸して下さい)

カーナビをシガーソケットに接続する際の配線方法について

CHIEMONJUの回答

  • CHIEMONJU
  • ベストアンサー率42% (29/68)
回答No.7

一番単純な方法ですが、お家のテーブルタップよろしく、延長コード化。 今のコードを、適当なところでちょん切ります。 カー用品店、またはDIY店で、2極のなるべく小型のコネクタ(オス&メス)を2セット買ってくる。 最近は非常に小型のがあります。 それから、延長用電線を必要量。インターホン用なんかが細くていいでしょう。 カーナビ===もとの配線===コネクタ1===インターホン電線===コネクタ2===もとの配線===シガープラグ 延長電線の這回しは、 カーナビ→フロントガラスの下部に沿って助手席側→ダッシュボードの下へ→グローブボックスの裏を廻す→インパネ中央部→シガーソケットへ でどうでしょう? コストはざっと見積もって500円くらいかな? コネクタの+-を間違わないようご注意を。

noname#209171
質問者

お礼

2回も回答してくださってありがとうございました。

関連するQ&A

  • シガーソケット電源について

    先日三菱のECLIPSE 1997 ATを購入していろいろといじっていたのですがちょっとわからないことがあるので回答お願いします。 センターパネルや運転席と助手席の間にあるパーツを塗装しようと思い説明書?(ALPINEのやつ)どうりに取り外し塗装は無事に終わったのですが再度取り付けた後にシガーソケットから電源がとれなくなりました。 配線関係はあまり知識がないのでどのように修復したら言いかわかりません。 シガーソケットには三つの配線がきていてひとつはシガーソケットに直接つながっている主電源?と思われるもの。 2つ目はシガーソケット用の電球。 三つ目は何かわかりません。 ヘッドライトをつけると電球は光るので多分通電はしてると思うのですがなぜかソケットにアダプターを差し込んでも反応しません。 どのようにすれば元通りシガーソケットから電源を取ることができるでしょうか?

  • 車のシガーソケットについてなのですが

    車のシガーソケットについてなのですが 助手席と運転席の間に1つあり、シガーソケットにつないで5個に増やしているのですが さらにもっと増やす方法はないでしょうか? 5個のうちの1個にさらに増設のを繋いでも問題ないのでしょうか? アンペア?が持たないんでしょうか? あるいはオーディオにUSBをさすとこがあるのですが それをシガーソケットに変えることはできますでしょうか? よろしくおねがいします;;

  • タントカスタム LED配線

    運転席と助手席の足元に白色のLEDをつけたいのですが、電源をどこから取ればいいのかわかりません。シガーソケットは配線でゴチャゴチャになる恐れがあるのでしません。イルミの配線から取ろうと考えているのですがどこにあるのでしょうか?今回初めてLEDを取り付けるので初心者ですが勉強したいのでどうか教えてください。 後々車内をLEDで飾りたいので電源の取りやすい場所教えてください。

  • ポロ(6NAHS)のアクセサリー配線について

    97年式ポロ(6NAHS)に乗っています。乗せ買えカーナビやレーダーにはカープラグをシガーライターソケットに差し込みますが、よく車から降りた時に、抜き忘れてしまします。 3連ソケットを使った簡単なアクセサリー配線のやり方を教えてもらえませんか? ハンドル下のダッシュボードには配線が着ているのに、 販売店に行っても、配線は秘密事項等と教えてもらえないのが現状です。

  • ポータブルメモリーカーナビ(持ち運びも出来るカーナビ)を買おうかと思い

    ポータブルメモリーカーナビ(持ち運びも出来るカーナビ)を買おうかと思います。 http://item.rakuten.co.jp/remix/nv-lb50dt/ 素人なので、よくわからないのですが、 パーキングブレーキ解除コードを一緒に購入すると 配線が面倒くさくないとありますが、 どう利点があるのでしょうか? シガーソケットにつなげると動くナビらしいですが、 ナビは電源供給するだけではだめということでしょうか? よろしくおねがいします。

  • ムーヴにカーナビを付ける

    ダイハツムーヴVSに、純正オーディオを外さないでカーナビを付けたいと考えています。 モニター又はポータブルナビをダッシュボードの上に付けるのは大変そうに見えます。(斜めになるので) エアコンの吹き出し口とか助手席からのアームスタンドとか、中央下の小物入れを外してつけるなど、いくつか考えてみたのですが、どれがいいのか分かりません。 ムーヴに純正オーディオを外さないでカーナビをつけている方が見えたら、どんなナビをどのように付けているかを教えてください。

  • カーナビについて

    カーナビについて質問なのですが、ダッシュボードにDVD楽ナビを装着していて、アンテナは後ろのルーフに取付けています。 ちなみに本体は助手席の下にあります。 新しいナビ(2DINに収まるメモリーナビ)の購入を考えているのですが、カーショップで取り外し→取り付けまでしてもらった場合の工賃はいくらぐらいになるのでしょうか?

  • カーナビをはじめてつけたいと思うのですが、どうすれば?

    カーナビをはじめてつけたいと思うのですが、どうすれば? 出来たらネットなどで格安で手に入れたいのですが、自分で装着可能でしょうか? 電源はシガーライターからでしょうか? あと、社内でのアンテナ線の配線などは必要なんでしょうか? 昔、車内でTVを観る時、車内にアンテナ線をはっていましたが、、、 あと、装着なんですが、今の車は、スズキのソリオなんですが、5センチ×15センチくらいの穴が前面にありますが、あの穴にはとてもカーナビは入らないような気がしますし、、、ということは、ダッシュボードにたてるんでしょうか? すいません、何分、基本がわからなくてすいません。 あと、友人が安物はソフトの入れ替えをしないといけない?とか言っていたような、、 すいません、以上でございます。 宜しく、ご教示ください。

  • なぜ男はカーナビばかり触りたがる?

    私は女ですが女が地図に疎いわけではありません。 地図があれば、予め交差点さえ抑えれば、カーナビがなくても、他府県へ迷わず行けます。 ですが旦那は本業が運転なのに、なぜ近くのスーパーへ行くのに いちいちカーナビをちょこまか、叩きながら運転するのでしょうか? 運転のプロがなぜ、わかりきった道を、いちいちカーナビを叩くのでしょうか? 途中、ルートを変えるためにまた、カーナビを叩いていました。 そんなことしていたら、人をはねませんか? 腹がたって腹がたって・・・・ 私が運転したら 「下手くそめ、何やってんだ」みたいに機嫌悪くふてくされて助手席に座っているので もう私は、旦那を乗せて運転したくなくなる、過去が有りましたので 私からは乗せてはあげたくない、でも旦那が運転したらカーナビばっか触っていて気分悪いです。 なぜ、運転を職業にしているのに、カーナビが無ければ運転を出来ないのでしょうか?

  • カーナビ付けたい

    クルマにカーナビ付けたいのですが全く付ける場所がありません。 助手席前はグローブボックスでその上はエアバッグが有りその隣はラジオその下はオーディオ関係でその下はドリンクホルダーやら灰皿が有ってとにかくスペースがありません。 ダッシュボードの上は平らになっておらず両面テープ系も付きにくい表面仕上げになっています。 何かいい方法はないものでしょうか。 あきらめたくも無いし。