• 締切済み

ECサイト運営者、HP運営者の方などに質問です

運営されていらっしゃるサイトのターゲットは、老若男女全てでしょうか? PC、スマホ、ガラケー全てHPを作られてますか? 実は、若者向けのHP開設を考えてまして、需要とコスト面からスマホサイトのみで 考えてまして・・・ 意見いただければと思います。

  • er5760
  • お礼率57% (182/315)

みんなの回答

  • shockatz
  • ベストアンサー率80% (153/191)
回答No.3

現在、ECサイトは、PC用とモバイル(スマホ用)の2つに対応するのが常識になっています。 大手のECサービス(eshop、colorme等)はみなそうですが、そもそも見せる内容が全く異なるため、PC用とモバイル用をレスポンシブで併用させることはしません。 入力フォームなどを伴うWebアプリも同じで、特にモバイル用はフレームワークなどを使い、利用者の使い勝手を追求します。 レスポンシブ論者はいろいろなことを言いますが、主に参照系で、かつテキスト中心のサイトしか経験がないのだと思います。 PCおよび画面サイズ700px以上のタブレット -> PC用サイト スマートフォンおよび画面サイズ700px未満のタブレット -> スマホ用サイト このあたりが妥当な線引きだとすると、客層が若者向けオンリーで、製作費用的に厳しいのなら、スマホに最適化したモバイルサイトをメインに制作し、PC用サイトはそこへ導入させるためのランディングページのみ作成するのが効果が大きいかと思います。 ですが、そもそも、仕様書によれば、 【引用】 HTML文書が、ブラウザやプラットフォームの違いを超えてうまく働くべきであるということは、多くが認めるところである。 相互運用性の達成は、コンテンツプロバイダのコストを低下させる。なぜならただ1種類の文書しか作る必要がなくなるからだ。 もし【相互運用性確保の】努力が成されなければ、Webは互換性のないフォーマット毎に分け隔てられた世界に分割され、すべての関係者にとっての商業的可能性が減少することとなるであろう、大きなリスクを負うこととなる。  ・・・【中略】・・・  HTMLは、どんな環境からもWebの情報を利用できるようにすべきだという方針の下に開発されている。例えば、様々な解像度や色深度のグラフィックディスプレイを持つPCや、携帯電話、モバイル機器、音声入出力機器、帯域が広いコンピュータや狭いコンピュータ、等の環境である。 【引用終】 出展:Introduction to HTML 4 「分け隔てられた世界に分割」ですと。大きなお世話と言いたいですがwwww なので、文字だけ打っておくのが無難です。 それなら放っておいてもレスポンシブで全端末対。 そもそも「若者向け」というだけで「分け隔てられた世界」ですよwwww

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.2

老若男女すべて、というのが商売のやりかたか考えてみてください。 違うでしょう。 来る人、覗く人は老若男女すべてでかまいませんが、ものをアピールしたい、あるいは売りたい相手の顔を想像しないのですか。 そのひとたちに向けて作らないようなサイトは誰も見に来ませんよ。 誰に、何をアピールするか、その見に来るひとたちの希望だとか期待を具体的に想像してください。 それを満たすサイトを作りましょう。 いいものがおいてあるから誰かが身に来るだろう、という殿様根性だと誰もきませんよ。これは明確にそうです。 若者用に作ったとしても血がかよっていると老人も子供も見にくるようになります。 ところでPC用、スマホ用携帯用を汎用的に1ソースだけでやる方法は、サイトを作る人間の常識です。 レスポンシブというやりかたなので検索して詳しく読んでください。 CSSを使ったきわめて簡単な技法です。 ぐだぐだいう人がいますけど、xhtmlは無視してhtml5で作りましょう。 時代はhtml5にどんどん進行していますので。 IE6だとかIE8の人わりあいまだいますけど、時代は彼らの前を通り過ぎつつあります。 過去のブラウザで解釈できないタグは、クリティカルな機能を持たせないように。IE6で凍ったなどという悪い噂が立たないように。 技術的にどうやればいいか、は、http://dotinstall.com というオンライン教室で無料で教わってください。 HTML5とCSS3の基礎知識があれば、1時間ぐらいですべてマスターできます。 それはさておき、気をつけてほしいのは、興味を持った人に何をしてほしいかを冷静に考えてほしいのです。 たとえば、美容院のサイトを作ったとして、予約をいれてほしい場所にクリックリンクをいれるとします。 PCでやれば、どこかのURLにとばせばよくて、そこにランディングページを置けばいいのですけど、スマホはそうではない。 何のかんのといってもスマホは電話機です。 だったらそこに置くべきは電話番号なのです。 PCは電話機能を持っていませんから、そこに電話番号なんかおいても意味有りません。 そこをクリックして、じかに電話してもらう機能にしないとお客はとれません。 PCで見たらURLリンクですよ、スマホやガラケーでみたら電話番号表示にするのです。 これはページ設計でよく考え、スマホで操作されているときのCSSで制御すべきです。

er5760
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。 初めて見る言葉もございまして 勉強したいと思います。

  • memphis
  • ベストアンサー率40% (975/2395)
回答No.1

>PC、スマホ、ガラケー全てHPを作られてますか? 私は、そんな手間がかかるような事はしていません。 作るのは1つで、アクセス時にPC、スマホ、ガラケーへ 最適に表示するように変換してます。

er5760
質問者

お礼

回答ありがとうございます お尋ねします >作るのは1つで、アクセス時にPC、スマホ、ガラケーへ最適に表示するように変換してます。 詳しく教えていただけないでしょうか? PCサイト制作料金のみで可能と言うことでしょうか?業者さんにお願いしたいと思うのですが、対応されてる業者もあるかご存知ですか?

関連するQ&A

  • サイト運営に関して

    私は、サーバーを借りてサイトを運営しており、もうすぐ開設 2年になります。(3次元のイラストサイトです) 最近、執拗に私のサイトを何度も2ちゃんねるに晒している人がいて 精神的にすごくキツイです… BBS・拍手などに暴言を載せるわけではなく、晒すだけです。 理由も分かりません、特に同人要素があるわけではなく 大して人気も無い私のサイトを晒す理由がわからないのです… 無視したほうがいいのは、よく分かっているので無視してそのまま 運営していたのですが、それでもしつこくいろんな板に晒しています。 (誰にも相手にされていませんでした。) 1人の仕業だということは見当がついていますが、理由は全く分かりません…。 私怨も、知り合いには誰にも教えていないのでありえません。 アクセス解析をつけているので晒されたらすぐ分かります。 もう何回晒されたことか分かりませんが、(ヲチ板なども含) 中でもこの前 扱っているタレントさんの板に私が宣伝しているかのように 書かれたのが凄くショックでさすがにHPへの道を封鎖しました… とりあえず入り口から本館への道を封鎖しているのみで 自分では休止だとかそういう考えはありません。 しかし来てくれてる人に悪いと思っているのは事実です… 運営しているかのように見えて入り口が無い、なんて周りから見たら 閉鎖したのでは?と思われてもおかしくないです。 でも、閉鎖や休止を書いたら余計に喜ばせることになるのも分かっています (携帯サイト・PCサイトがあり両方晒されました…) もうどうしたらいいのか分かりません…名前・サイト名を変えての移転も考えたのですが、 また新しい場所も晒されたら・・・と考えると鬱で仕方ないです。 どうしたらいいでしょうか…すごく精神的にきついのに平気なフリをするのも もう疲れてきて限界です・・・アドバイスお願い致します。

  • 同人サイトを運営してる方にお聞きしたいです。

    私は現在、同人サイトを運営してもうすぐ一年になります。 最近までランキングに2つ登録していました。 一つのランキングでは大体いつも2位~3位でした。 なのにもう一つのランキングでは最近順位が落ちてきて10位以内にすら入れなくなってきました。 やっぱり二つ登録すると投票が割れてしまうので一つにした方がいいかと思って、上位に入ってた方のランキングを退会しました。 とりあえずランキングを一つにしてしばらく様子を見ていたのですが、一向に順位が伸びなくて10以内にすら入れません…。 サイトを開設した当時からこちらのランキングにはずっと登録していて以前はいつも10以内に入っていました。 その頃から比べてアクセス数も感想などもらえるのも格段に増えてるのに、順位だけが下がってしまいます。 ほんの2か月ぐらい前までは5位~6位には入れていたのに…。 ちなみにこちらのランキングはスマホやパソコンから投票ができなくて、ガラゲーからしか投票できません。 もしかしてそれも何か影響などがあるのでしょうか? せっかく参加してるんだしどうせならまた上位に入りたいです。

  • 創作サイト運営者の方に質問です。どの程度の訪問が望ましいですか?

    創作サイト運営者の方に質問です。どの程度の訪問が望ましいですか? 私は創作サイトを見るのが大好きなのですが、一旦気に入るとかなり頻繁に訪問してしまいます。 日参は勿論のこと一日に複数回伺ったり、いちいちすべてのカテゴリに目を通したりします。 特にサイトを見つけたての時は、尋常でないアクセス数を記録してたと思います。 偶然だと思っていたのですが、気に入りたてのサイトが閉鎖することが度々あるのは私に非があるのではないかと思い始めてきました…。 私が気に入るのはマイナーなサイトばかりで、いきなりアクセス数が増加したら荒らしや晒しだと思っても仕方ないと思います。 また、私はコメントをほとんどしないので大層気味の悪い訪問者だという自覚もあります。 …とゆーかこれってもしかして私はストーカーの部類に入ってしまうかも…? けっして悪意はありません。 ただ好きな文章や絵や音楽を楽しみたいだけなのです。 ですがそれで運営者の方に不快な思いをさせたくありません…。 どの程度自粛するべきなのか、HP運営者の方に意見を伺いたいです。 「毎日はキモい」「週4なら許せる」「感想は言っとけ」など、この件に関する意見なども聞きたいです。 宜しくお願いします。

  • 運営しているサイトがアドウェアに感染

    私はウェブサイトを運営しているのですが、 訪問者の方から 「あなたのサイトはadware happy888に感染しているようだ」 というメールをいただきました。 アドウェアに感染していたということは、 指摘されるまで全く気づかずにいました。 すぐにでも対策を取りたいのですが、 具体的にどうすればよいのかわかりません。 サイトを閉鎖するしかないのでしょうか。 とりあえず、ad-awareとAVGをダウンロードし、セーフモードで起動、 スキャンして見つかったスパイウェアは全て駆除しました。 しかしスパイウェアが完全になくなったのかどうか といったことまでわかりません。 そもそも、どのようにして運営しているHPが 感染してしまったのかもよくわかりません… 運営しているウェブサイトがスパイウェアに感染してしまったとき、 管理人としてするべきこととはなんでしょうか。 できればサイトの閉鎖は避けたいのですが… どなたかアドバイスをお願いします!困っています。

  • 求人サイト運営に関して

    現在地方都市にて求人サイトの開設を検討しています。 全国版のフロー○エーやリ○ナビなど既にありますが、地方都市なだけに実際のところ掲載は殆どありません。 まだまだ誌面広告が殆どを占めてます。 それで需要はあるのではないか思っています。 HP関係は自信があるので、それなりに作ることは可能ですし、数名で立ち上げてみようかという話になってます。 そこで質問なのですが、やはり立ち上げ時点である程度の掲載件数は確保したいと思っているのですが、やはり地方都市なだけにネットで本当に人材が集まるのかな?といった反応が多いです。 最近は無料求人誌なども出てきていますが、最初の時点ではどういった感じで掲載件数を集めているのですかね? やはり一件ずつ営業を掛けて説明をして回るしかないのですかね。 経験者などおられましたらアドバイスをお願いしたいです。 よろしくお願いします。

  • 高度なサイトを作りたいのですが

    よくいう個人向けのHP作成や、個人が作る簡単なインターネットサイトではない、企業のHPのような高度なサイトを開設・運営をしたいのですが、どのような方法で作っていけば良いでしょうか? 具体的にいいますと、将来、多くの人が集まるような大きなQ&Aサイトを作りたいのです。 (こちらの教えてgooや、ヤフー知恵袋など、既に大きなところがあるのは承知していますが、一応自分なりの考えがあって計画しています。) コンピュータについては、全く知らない訳ではないですが、 詳しい訳ではなく(ほとんど知らないに近いです)、どのような段階を経て作り上げていけば良いかなどの知識がありません。(自身の簡易HPをスタイルシートやHTMLのタグ打ちで作っていた程度です。) そういうことをするには、どういったことが必要になってきますか? プログラマー、サイトデザイナー、セキュリティについてのプロフェッショナルでエキスパートな人などを雇って行うのが一番速いでしょうか?(お金もかかりますよね) しかし、自分でもある程度は概観をとらえたいので、なるべく自分でも勉強したいと思っています。(本当は全て自分で作って立ち上げたいのですが、、立ち上げることがどれだけ大変なのか理解していないので、到底自分一人でできるものではないのにそう思っているだけかもしれません) そこで、 ・高度なサイトを作るために知っておいた方が良い知識 ・サイト開設・運営についての本 ・ネット上のリンク先など おススメのものがあれば良ければ教えてください。 あと、自分が初歩的な知識もない状態だと思いますので、 全然初歩的な情報でもかまいません。 教えてください。宜しくお願いします。

  • ポータルサイトを運営するには?

    下記質問のご返答宜しくお願い致します。 ポータルサイトを作ろうと思っています。 他にない分野ですので、法人などが登録しユーザーが閲覧や利用、会員登録をしてもらう一般的なものです。 例えば、ぐるなびや楽天など規模の大きなものも、最初は少人数で始めたと思われるのですが、当初制作や運営は全て自社で行ったのでしょうか? 今まで弊社は、外注にてサイトの制作、更新等は自社、管理もレンタルサーバー屋さんと分かれておりました。 今回の企画について外注業者に話すべきか思案しております。最初から人を雇うのは、リスクがありますし、内容良いと外注さんも欲を出してくる為、コスト増の可能性もあります。 何の業種でも結構ですが、お詳しい方からのお返事お待ち致しております。

  • スマホのホームページ、ガラケー版と何が違う?

    ホームページ(=ウェブサイト)の概念などは理解していますが、実際に作ったことはない人間です。 興味本位の質問なのですが。 以前、ガラケーのHPって、ありましたよね? だいたいさわりの部分だけタダで見れて、本格的に見るなら会員登録をして月額105円なり315円なり払って下さい、という手のところが多かったみたいですが。 ガラケーでPC用のHPにアクセスしても、「メモリが足りないため表示できません」と出て表示できなかったり、「PCサイトビュワー」というアプリを通しての閲覧だったのでモッサリモッサリだったり。 しかもPCサイトビュワーのパケ代はパケホーダイには含まれていないため、事実上サイトを快適に見るためには会員になってガラケー版のHPを見るしかないという、実質的に選択がないものでした。 作成者側にも同じことが当てはまり、ガラケーしか持ってないユーザーや顧客をターゲットにする場合、結局ガラケー用のHPを作るしかなく、同じHPでもデータは共有するものの、レイアウトなどがまったく違ってくるため、1つのサイトでPC用とガラケー用と2つのHPを作らなければならない、二重になって大変という話を聞きました。 で、今はガラケーがどんどん減っていってガラケー専用HPはどんどん閉鎖&サービス停止になってます。 そこまでは理屈として分かります。わからないのがこれから先です。 ガラケーが減ってスマホが増えた。スマホはガラケーに較べてPCとの親和性が高いから色々と楽、なのは想像できるのですが。 それでもスマホでPCサイトを閲覧しようとすれば字が小さくて読みづらいです。字を大きくしようと画面をズームすれば今度はサイトの全体像が分からなくくなる。縦横に画面をスクロールしなくちゃならない。 で、サイトによっては「スマホ版」と書いてあるボタンが用意してあり、それをタップすればスマホに適したレイアウトになって読みやすくなってます。 それはそれでいいんですが、でもそれだと結局、今までは「PC版とガラケー版」という2つのHPを作らなければならなかったのが、「PC版とスマホ版」に変わっただけってことになりますよね? しかもガラケーの時には月額105円なり315円なりの、有料なのが常識だったモバイル版サイトが、今度はベースがPC版サイトなため無料なのが常識。 つまり手間は以前と変わらないのに、収入源が減ったことになります。 しかし、(ただの私の印象ですが)「ガラケーの時と手間は一緒なのにカネが取れなくなった」というボヤキを見かけたことがありません。それどころか「2度手間なんだよねー」というボヤキすら目にしなくなりました。 最初は「解像度に合わせてスマホが勝手に適切なレイアウトにしてくれるのかな?」とも思いましたが、でもそれだとサイト上の「スマホ版はこちら」のボタンも必要ないですよね? それがあるってことは、誰かがそれを作ったってこと。 理屈では以前と手間が変わらないはずなのに、誰もグチを言わなくなったのはなぜ?という質問でした。

  • テニスクラブを小資金で効果的に運営する方法

    マーケティングの授業で困難な宿題が出て困っています。 いろいろなHPを見て参考にしようと考えましたが、どうにも行き詰まっていますので、皆さんのアイデアをお貸しください。 テニスクラブを運営する上で、 1.ターゲット顧客層は誰が一番効果的か? 2.どのようなプロモーションが一番低予算でおさえられ、かつ効果的か? 状況設定としては、少資金でスクールを開設。大都市郊外。 オーナーの主目的はテニス業界の活性化。 テニスに対する知識はともかく、スポーツクラブの実態にうとく、HPをみても情報が多すぎてよくわかりませんでした。 皆さんの個人的な意見で結構です。よろしくお願いします。

  • 開設してすぐのHPの検索ランクが圏外なのは普通?

    皆さんこんばんわ。いつもお世話になっております。 10日前にウェブサイトを開設致しました。 グーグルやヤフーで自分のサイトのターゲットキーワードを使って検索してみましたが、どうやら圏外のようです。 この状態は、開設が10日前なら仕方が無いことなのでしょうか? ちなみに、グーグルのウェブマスターツールには既にサイトを登録しました。サイトマップも送信済みです。yahoo!カテゴリにも登録を申請し、現在返事を待っている状態です。 被リンクはまだ0の状態ですが、内部的なSEO対策はほぼ行ったつもりです。 そしてこれはHPを公開してから気が付いたことなのですが、当HPのターゲットキーワードは相当凄いビッグキーワードのようです。 さらに、完全に健全なサイトのはずです(アダルト要素は一切ない)。 URLは……恥ずかしいので載せません。ごめんなさい。 ご解答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • SEO

専門家に質問してみよう