• ベストアンサー

性格を直したい

我慢することが癖になり、 自分の感情に疎くなってしまったようで、 ため込んでため込んで、ある日唐突に崩れて泣きわめくというこの性格は 直せないでしょうか? 自分では思っていませんでしたが プライドが高い、周りに壁を作っている、じぶんの都合が悪い人を排除しようとしている と言われました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nagaineko
  • ベストアンサー率28% (563/1989)
回答No.2

そのような性格は、あなたの生い立ちの中で形成されていったものと 思います。 そのようであることを求められたのかもしれません。 多分、自己防衛の気持ちが、過剰なんだと思います。 我慢するのも、自分を守るために我慢してたんじゃないかと 思うのです。 それだけ、周りの状況が、あなたには、優しくなかったのかもしれません。 今のあなたのような性格だと、しんどくないですか? 私も、似たような性格で、ほんとにしんどかった。 もう、あまりのしんどさに、あるとき、もうええわーって、 思ったんですよね。 我慢するのもやめよう・・・。 プライドもいらん・・・。 諦めというとネガティブですけど。 もっと、あけっぴろげで、アホ、になろうって。 バカにされても、もうええわーって。 こういうのは、それほど難しいことではないと思います。 自分の気持ちの持ち方だけですから。 あきらめればだれでもできます。 じゃあ、どうなるか? まず、気楽になります。 自分が想像してたほど、大変なことなど起こりません。 アホですから、周りの人が優しくなります。 気が楽なので、楽しくなります。 我慢もしなくていいし。 あー、こんな適当で、いい加減でも、案外いけるもんだな、と実感しました。 今あなたが、持ってる価値観や、そうじゃなきゃって思いは、 ただの思い込みでしかありません。 むしろ、そうじゃない方が、楽しく生きられます。 手放すことは、怖いことですが、それなくして、変化は 望めません。

another125
質問者

お礼

両方に回答ありがとうございます。 今日進路のほうについて話をした際に いままで我慢してきたことを(号泣してましたが)伝えました。 わたしからしたら我慢しないことが普通ではありませんでした。 もっと気持ちを素直になれるように少しずつ変わろうと思います。

その他の回答 (1)

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20060/39755)
回答No.1

性格の問題かな? 貴方の普段の気持ちの抱え方(整え方)の問題だよ? 溜め込んで溜め込んで・・・ それって誰も貴方に頼んでいない事。 貴方は、 一生懸命頼まれていない事をしている人なんだよ。 別に好き好んで溜め込みたいなら構わない。 溜め込んでも、 溜め切れる器があれば良いんだよ。 貴方はそうじゃない。 器も大きくないんだよ。 その結果、 溜めた感情(諸々)が直ぐに貴方の器を満たしてしまう。 いっぱい(近く)になってしまうと、 貴方は抱えられる限界を感じて感情が鈍麻していく。 鈍麻していくと、 抱える(溜める事で整える)為に使っていた体力もぼんやりしていく。 抱えている事さえ分からなくなってしまう。 抱える力も弱まっていく。 貴方は、 そのボンヤリの先に「手放す」事があるんだよ。 手放した時には、 溜め込んで溜め込んでいた分、 周りには処理できない位のバースト状態で漏れる(泣きわめく)。 今までの貴方だよね? そんな触れないようなグチャグチャになる位なら、 沢山溜め込む「前」に出せるものは出していくんだよ。 我慢する事が癖なら。 我慢「しない」癖も付けていく。 我慢していた自分から、 極端に我慢しない自分になるのではなくて。 我慢していく部分はしていく。 した方が良い部分はしていく。 でも、 実は我慢しなくても良い部分もあるんだよ。 我慢せずに素直に出せる、出して良い事もあるんだよ。 そこに簡単に癖を挟んでやり過ごさない事。 今までの貴方は、 「癖」として処理してしまっていた。 丁寧に考えたり、 向き合う作業をせずに、 いつもの「癖」対応で済ませてきた。 その場ではその方が楽なんだよ。 我慢という一択しかない分、 姿勢自体は選びやすい。 でも、 貴方には我慢して溜め込んで溜め込んで、 それを貴方の中で個人的に肥料にし切れるような。 そんな有益な還元システムは成り立っていない。 貴方の器にも大きさがある。 小さくは無いだろうけれど、大きくも無い。 溜めるとしても、 器に見合う溜め方があるんだよ。 溜め込み過ぎたら当然破裂する。 それも、 溜め込んでいた分、 それが一気に外に漏れるんだよ。 それって、 溜められずに出してしまう人よりも性質が悪い部分もある。 溜めている人の暴発って、 周りにも沢山飛び散ってしまうから。 受け止められる範囲を超えてから外に漏れてしまうと。 周りも当然バタバタを被ってしまうんだよね? だったら、 まだ受け止められる大きさのうちに出して貰えた方が、 周りとしても受け止めやすいし、向き合いやすいんだよ。 重厚的に溜め込んでいた部分は周りには分からない。 分からないからこそ、 貴方が泣き叫んでもそれもやっぱりよく分からないんだよ。 周りにはただ急な暴発、決壊に見えてしまう。 そうなる「前」に手当てすれば良いのに・・・ 周りはむしろそう思ってしまうんだよ。 貴方もそう思うでしょ? だったら、 これからはもう少し心の風通しも大切にしていく事。 癖のようになっている部分を変えていく。 癖で「済ませる」自分に慣れている、 そんな自分を少しずつ変えていく。 少しずつでも、 変わっていく(変えていく)部分が風通しになる。 以前よりも篭らなくなる。 溜め込んで不活性ガスが溜まらなくなる。 心の便秘が解消されるんだよ。 少しずつでも出していく事で、 全部が崩壊して、グチャグチャになるのを防げる。 それは貴方の為だけでは無くて、 貴方の周りにいる大切な人たちの為でもある。 改めて、 もう少し自分自身に優しい気持ちで向き合っていく事。 誰も貴方に我慢しろ、溜め込めなんて言っていないんだからね☆

関連するQ&A

  • 性格について

    自分の性格について悩んでいて改善したいと思っているので、みなさんのアドバイスなどを頂けたら嬉しいです。 私は昔からプライドが高いと周りから言われます。自分では自覚が無かったのですが、改めてプライドって何だろうと調べたら自分の発言や性格で当てはまることが何点かあり、自分でもきっとそうなんだ、と認めました。プライドが高いと聞くと自分に過剰に自信があり周りを見下す人、と思い浮かべますが、私の場合逆で自分に全く自信がありません。周りの人と比べると、劣等感を感じることが多々あります。しかし、どこかの部分で自信を持って胸を張って強がってしまう部分がありますが、自信を持った瞬間、やっぱり自分は駄目な人だと落ち込む性格だと自分で理解しています。自分で自信を持っても、周りから言われる前に自分でその自信も無くしてしまうのです。けれど、周りからは自信があるように見え、そのためプライドが高いと言われてしまいます。そうではないのに、と言いたいですが、返ってそれがプライドが高い故の反抗だと思われそうで何も言えません。また、学生時代は失敗し人前で先生から怒鳴られたこともあったり、笑いのネタにされたり、そんな時嫌だなぁ、と思っても常に笑っていて、反抗したりはしませんでした。私は周りの人から、あの子は完璧だよね、とか、さすがだよね、などと特別な評価をしてほしいわけでは無いのに・・・ また、私は昔から心理テストや性格診断などが好きで雑誌を読むことがあるのですが、ほとんどが決まってシャイで人見知りの性格で、自分のことをあまり表現しない性格なため、人から誤解を受けやすいとありました。内に秘めてしまう性格らしいのです。昔、習い事をしていたときに先輩から、顔に出さないけど努力家で熱い気持ちを内に秘めてる、それは良いことだけど前に出す時はもっとアピールしなきゃ、と言われました。確かに、何かを伝えようとして飲み込んでしまったり、でも何か言わなきゃと思い、思ってもないことを言ってしまったり・・・。自分の気持ちが伝わらないもどかしさを感じることは多くなくともありました。友達には、自分の弱みや自分のことを話したがらない=プライドが高い、と言われ、ショックだったし、もう自分が分からなくなってしまいました。 あとは、自分が周りからどう思われているかをすごく気にするとも言われましたが、これは自分でも分かっていました。 私には長年付き合って来た大切な友達がいて、その友達みんなは、私の性格にもう慣れたから何も思わないし、それを分かってるうえでこうして会ってるんじゃん、と言ってくれています。でも、この先新しい出会いがいっぱいあると思うし、新しく出会う人にも、今までの大切な友達にも、自分の性格のせいで嫌な思いをしてほしくないし、嫌われてしまうのではないか、と不安でいっぱいです。なので、こんな自分の性格を直し、プライドも捨てて、ポジティブになりたいと思っています。 暗い内容になってしまいましたが、私自身友達が少ないわけではなく、私の姿を見て駆け寄って来てくれる友人や後輩もいます。だから、その関係を崩したくないし、友達に言われたこともショックだったので、自分を改善出来るようにと思い質問させて頂きました。 何かアドバイスや経験談などお話を頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 性格を変えるのは難しいけれども…

    閲覧ありがとうございます。 大学3年女です。 最近自分の性格について振り返ることが多いのですが、ハッと気付いたことがあります。 私は自分から心を開くのが苦手です。相手に嫌われたらどうしよう?この話つまらないかな?ということばかり考えてしまいます。 これらは、自分に自信がないからなってしまうのだと思っていました。 ですが、最近色々考えているうちに自分はプライドが高い劣等感の塊なだけなのではないかと気付きました。 無意識に友人のことなどを見下している自分に気付きました。 そう考えると自分から心を開くのが苦手なのも、大切な人でも信用できないのも、相手から見下されたくないからなのではないかと思います。 このことを自覚して自分は余りにも酷い人間だな…と思いました。 結局私自身が一番人を見下していて、そのくせ見下されたくないから自分自身というものを今まで人に見せなかったのだと思います。 この性格を克服したいです。ですが性格を変えるのは不可能だとよく聞きます。性格を変えるのが無理ならば行動を変えるべきだとは思いますが、具体的にどうしたら良いのでしょうか。

  • 性格を直したい

    性格って直せるものなのでしょうか? 表に出ないよう気を付けることはできたとしても、湧き出てくる黒い感情は抑えられません…こんな酷いことばかり考えてしまう自分が嫌で嫌で本当に最低な人間だと思います。 例えば、人に親切にしてもそれは偽善です。自分が周りからよく見られたいだけとか優しい自分を演じてるだけとか考えてしまって…こんな自分を好きになれません。

  • 嫌な相手の性格を直そうとする事

    嫌な相手の性格を直そうとする事 職場の店長は、スタッフのみんな全員から無能だと言って嫌われています。 直接は言いませんが愚痴大会が何度もあります。 みんなズケズケと感情的にムカつくとな暴言を吐いています。 私はというと、店長からよくいじられたり可愛がってもらえたりしますが、 嫌だなとか幼稚だな~と思う部分はたくさんあります。 でも、そんなもの、そんな人だから仕方ない。というのが前面にあって、 どんなに自分ばっかり仕事量で負担がかかろうと基本イエスマンです。 お客様へのサービスにつながることだから一生懸命やります。 周りには、嫌だよね~など自らボヤいてはいるけどそれをどうにかしようとは思っていませんでした。 ある日、店長から理不尽なことを言われたことがあり、 私が率先して謝ると他のスタッフの子からすごい!と言われました。 スタッフの子は怒りが押さえられないようでしたが、 私はそんなエネルギーを使うのも嫌だと思うしまうような奴なので、 いつも平和に終わらす癖があります。 自分が正しかろうが、相手がムッとしていたら同意する。その方が楽なんです。 それをスタッフのみんなから優しすぎると非難を受けてしまいました。 「私だったらこうしてこうして~」と自分は上手くやるというのをアピールする子もいたし、 「そんなんだから都合良く使われるんだよ」と言う子もいました。 むしろ感情的になって店長のいないところで大声たてている状況が、 そんな嫌いな奴なら放っておけばいいのに…と思ってしまうんです。 愚痴はすっきりはしますが、嫌な相手の性格を直そうとする心理がよく分かりません。 私が逃げているだけなのでしょうか。 もっと違うことは違うと反論したりするべきなのでしょうか。 悩んでいます。

  • 泣きそうになる情けない性格

    私は30代サラリーマンです。 私は前から、人の言うことに対して、自分の心を閉ざしてしまう傾向にあります。 自分ではそんなつもりはなくても、心の中でバリヤーを張ってしまっているというか、つい構えてしまします。 それと、心の中でつい泣き出したくなりそうになったりしてしまうこともよくあります。 人からイヤなことを言われて、言い返して、反撃されて、暴発して泣くということも恐れてしまいます。ナイーブだ、優しい性格だと人には言われたこともありますが、周りは情けない、弱い人間だと取るのが普通で、こういった点が対人関係で侮られてマイナスだと思います。 小さいころから閉じこもりがちだった性格も影響してるのかも知れませんし、親子関係からして、人と言い争いになったらいざと言うときには我慢してやりすごす方を覚えてしまったのだと思います。 そうしたせいか、自分にとって都合の悪い話(善意で人が叱ってくれるのも含みます)、理解できない話が出ると、後から振り返ると、つい構えてしまっていたり、肝心の所が聞けていない、といったことがあります。 今会社でしている仕事の関係で、セミナー講師の練習をすることになりまして、それを会社の上司、先輩らが聞いてチェックすることになっています。厳しい指摘に合って涙ぐんでしまわないか、不安です。 どうしたら、自分の弱い性格を直して、人とまともにやりあえるのか、ご教示願えればと思います。

  • 友達の作り方、または性格の変え方など教えて下さい

    長文すいません。私は友達があまりいなくて(転勤族でした)なのに、友達欲しいですって態度を出すのがプライドを傷付くとかで自分から遊ぼうとか言えず、一人ぼっちでいることも多かったです。そのため先生が皆の前で「転校生と友達になってあげてください」と言われるのも恥でプライドが傷付いてすごく嫌でした。元々の性格は内気で自分から話せなかったし、(年上だと自然と話せます)小学入ってすぐいじめを受け、そのくせ滅多に涙を見せず親にも内緒してました。バレてましたが。打たれ強いせいか、いじめはよく受けました。自分の性格が嫌でした(今も嫌ですが)たまに優しい人が声をかけてくれたりしてたくさん友達ができた時もありました。今はだいぶ性格を改め、丸くなったのですが、極度に嫌われないように?気を使うせいか疲れます。そして友達離れしやすく、いつかは連絡が途絶えてしまうのです。それになぜか私の周りにできる友達は明らかにジャンルの違う子なんです。私は顔は派手できつめ、見た目はジャンルが同じように思われがちですが、なんか違うんです。引っ込み事案なので自分から仲良くしたい子がいても「どうせ他に友達いるだろうし、私と仲良くしたくないだろう」と思ってしまい声かけれません。声かけられるキッカケがない限り、友達ができません。でも私も気が合う友達が欲しいです。みんなたくさん友達がいて毎日友達と遊んだり電話やメールしてるっていう人が羨ましくて仕方ありません。楽しそうだなぁ、なのに私は全然遊んでないやって惨めになります。友達の多い人って自然と周りに人が集まり誘わなくても誘われるんですよね。そして楽しそう。才能とか天性かな?私の母も全然友達と遊ばず、あまりいないし滅多に電話もしてません。私にもたくさん友達ができる方法、コツのようなものはないですか?また、できなくても、別の方法で充実させる方法はないですか?

  • 自分の性格について

    自分の性格についてです。 自分は20代前半女性です。 昔から内向的な性格で人と慣れるまで普通よりも時間がかかり、どちらかというと、壁を作ってしまうタイプなのでフレンドリーに誰とでも仲良くなれるタイプではありません。 内気な部分があり、すぐに壁を作り、自分の世界を作ってしまうので自分から話す事も出来ない自分が嫌です。 それに、人と話す時に声が小さくなってしまいます。 仕事でも声を大きくした方がいいと言われるのですがいざとなるとなかなかできません。 慣れてくると普通に話せるタイプなのですが、今の仕事は年上の人はかなり歳が離れていて、年下もアルバイトの高校生の男性のみなので、余計に話が弾みません。 いつも思うように話せず悪いと思ってしまいます。 毎回気を遣いすぎてしまうことに疲れて嫌々仕事場に向かっているので余計に声も出ず困っています。 自分がこのままだと仕事ももっと嫌になりそうで、周りとも壁を作ってしまったままで周りの人達も話しかけにくいんだろうと思っています。 少しでも状況を変えたいのでアドバイスありましたらお願いします。

  • 大人になってから性格は直せるか?

    自分の性格に最近悩んでいます。 今までの人生で壁にぶつかりながらも何がいけないのか、自分のどこが悪いのか真に分かっていませんでした。 私は子どもの時からいじめっこのような強い存在になりたいと思っていました。人の上に立ちたい、人に負けるのが嫌と思っていました。 だから、上から目線になってしまったり、いい子ぶるくせに人に八つ当たったり、きつく接してしまいました。今思うと大人しい友達とばかりつるみ、嫌なことから逃げてばかりいました。 最近、自分はすごく弱くて自分よりダメだと思っていた相手が自分より優れているところがたくさんあるんだと気づかされました。 本当に最低だったと反省しています。 ただ反省するだけなら猿でも出来ます。 これからは優しくて、心の強い自分の弱さと向き合える性格になれるように行動していきたいと思っています。 ですが、20歳を過ぎたら性格は変わらないと聞きますし、ここまで性格悪く生きてきたとのだから、本質的に性格が悪いんだと思いますし、変われるか不安です。 また、私にはどうしたら性格がよく変わるのか分からないので、良ければここにいる方に教えて頂きたいです。 表題とあわせて教えてください。よろしくお願いします。 最後まで読んで頂きありがとうございました。

  • 暗く冷たい性格を直したい

    暗く冷たい性格を直したい 私は自分の暗く、冷たい性格で悩んでいます。一人が好きで人が煩わしく、家族にも数少ない友達にも突き放すような冷たい態度を取ってしまいます。以前は結婚していましたが、結婚中はただひたすら一人の時間が欲しくて、結局自分が追い出す形で別れてしまいました。彼女の人生に取り返しのつかない傷を付けてしまった事をただ後悔しています。 何故そんなに人が嫌いで冷たくしてしまうのか自分なりに分析してみたところ、原因となりそうな自分の性格について3点思い浮かびました。 1.嘘つきであること 口頭のちょっとした誤魔化しから、塾をさぼったり学校や会社をさぼったり人生を左右しかねない事まで習慣のように嘘をついてしまいます。 2.怠惰であること 努力が嫌いで楽に評価されることばかり考えてしまいます。 3.プライドが高いこと その癖自分は人とは違う、すごい人間なのだと思い込みたがるし、実際大言壮語しながら何もできなかったことが多々あります。 1~3のような性格があるから、後ろめたさから人を遠ざけ自分の狭い世界で満足したがろうとしているのだと思います。 しかしこのままでは仕事どころか人生においてすら大きな過ちを犯しかねないと危機感を感じています。 どのようにすればこのような性格を少しでも改善し、人として暖かい気持ちを持てるようになるでしょうか。 こんな行動を取れとか、あと読書が好きなのでお勧めの本などありましたらご意見いただけると嬉しいです。

  • クールな性格について

    いつでもどんな時でも淡々としている性格を少しでも直したいのですがどうしたらいいのでしょうか・・^^; 友達でも、私が楽しんだかどうか分かりかねることが多いみたいで、それはかなり悲しいことです。 物事を客観的に遠くから見てしまう性格で、騒いでいる中に入り込めない、その場をもちろん楽しんではいるのですが、冷静に楽しんでいる、興奮することがあっても、すぐクールに戻ってしまいます。 楽しむことに没頭出来ないです。 感情的になるのが怖いというのがあるようで、淡々としていつも穏やかな気持ちでいたいと思っています。 なんかどうしたらいいのでしょう。 周りに、自分の色々な感情が自然に伝わっていないのは悲しいです。 焦っていても、そんな風に見えなかったけど?と驚かれたり。 なるべくどんな気持ちか言うようにはしているのですが、もう少し表情や態度から伝えられないかと悩んでいます。