内向的な性格の女性が自信を持ち、コミュニケーションを円滑にする方法

このQ&Aのポイント
  • 内向的な性格の女性が自分自身を変え、自信を持ち、コミュニケーションを円滑にする方法について相談です。
  • 壁を作ってしまうタイプでフレンドリーになれない内向的な性格の女性が、自分の声の大きさや自己表現に悩んでいます。
  • 周りとのコミュニケーションに困る内向的な性格の女性が、自己開示や積極的なアクションをすることで状況を変えたいと思っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

自分の性格について

自分の性格についてです。 自分は20代前半女性です。 昔から内向的な性格で人と慣れるまで普通よりも時間がかかり、どちらかというと、壁を作ってしまうタイプなのでフレンドリーに誰とでも仲良くなれるタイプではありません。 内気な部分があり、すぐに壁を作り、自分の世界を作ってしまうので自分から話す事も出来ない自分が嫌です。 それに、人と話す時に声が小さくなってしまいます。 仕事でも声を大きくした方がいいと言われるのですがいざとなるとなかなかできません。 慣れてくると普通に話せるタイプなのですが、今の仕事は年上の人はかなり歳が離れていて、年下もアルバイトの高校生の男性のみなので、余計に話が弾みません。 いつも思うように話せず悪いと思ってしまいます。 毎回気を遣いすぎてしまうことに疲れて嫌々仕事場に向かっているので余計に声も出ず困っています。 自分がこのままだと仕事ももっと嫌になりそうで、周りとも壁を作ってしまったままで周りの人達も話しかけにくいんだろうと思っています。 少しでも状況を変えたいのでアドバイスありましたらお願いします。

  • as04
  • お礼率13% (3/22)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20005/39668)
回答No.2

性格ではなくてあなたのスタイルなんだと思う。あなたは人と馴染むのに少し時間がかかる。自分で張り巡らせた高い壁を崩す作業に時間がかかる。その壁を崩している最中は、なかなか快活で生き生きとしたコミュニケーションはできない。それでも、慣れればなんとかやれる(今までもやってきた)、それでいいんだと思う。全然悪くない。あなたにはあなたのペースアンドスペースがある。必要なら、必要なだけ時間をかけて慣れていけばいい。あなたは人よりもその時間が多い。それを短くしようと焦ると···自分じゃない自分を持ち出すような不自然な気負いが生まれて、結果的にそれがうまくできずに更に時間がかかってしまう。それは本当に悪循環だからね?あなたはあなただよ。これからもあなたはあなた、それは変わらない。変化を求めて行くにしても、今の等身大のあなたの足元からできることを考え、そして大切にしていくことが大事になる。変わりたいという気持ちが強ければ強いほど、自分じゃない自分を求めがち。それは無理。今の状態だって、あなたはあなた「なり」にはやってるんだよ。できていないわけじゃない。あなたはあなたのペースで、今ある環境に馴染もうとしている渦中(プロセス)、そう整理してみたら···あなたの心は随分楽になるはずだよ?あなたが丁寧に分析している通りだよ。慣れれば自分を出せるけれど、そこまでに少し時間がかかる。しかも人間関係に中間がない(うんと年上か、年下)普段よりも慣れにくい、慣れていくのに時間がかかる状況があるのも事実。そんな中でも、貴方は貴方なりにやっている(少しずつでも馴染もうとしている)、その小さな歩みを自分自身で認めてあげないと。周りと比べない。そして、周りはあなたに弾むようなコミュニケーションまで求めていない。求められていないあなたが、勝手に「申し訳ない」を背負う必要もない。気を遣えるのはあなたの長所。でも、気の遣い過ぎは少しアンバランス。現にあなたは、帰宅後に疲労困憊してるじゃない?それは、あなたの気の遣い過ぎの「過ぎ」の部分が自分の許容を超えているから。そして自分自身に強い負荷をかけているから。大切なのは、出来る範囲の気を遣っていくこと。出来る範囲とは言い換えれば疲れない範囲。その意識であり整理を踏まえて、あなたなりに気を遣いながらも、1日分ずつ丁寧に慣れていけばいいじゃない?誰もあなたを追い込んではいない。誰もあなたにあなた以上の何かを強いてもいない。もっと肩の力を抜いていいんだと思う。あなたの肩に乗っている力(気負い)は、周りがあなたに乗せているというよりも、自分自身が乗せてしまっている部分が大きいから。理想の自分、こういう風にできたらいいなという自分、そんなキラキラした自分像がある分、等身大の不器用な自分自身を認めきれていない部分があなたにはある。理想を掲げるのは大事だけれど、それによって現実の、等身大の自分自身を無価値化しまったら意味がないからね?等身大の自分自身をもっと丁寧に受け止めてあげること。周りに申し訳ないと思う前に、自分自身の等身大にきちんと向き合えていないことに対して申し訳ないと思った方がいい。ゆっくりと深呼吸を。今の自分を否定せずに、やさしい気持ちで自分自身と向き合っていくこと。改めて、あなたはあなたのペースで関わる人たちと丁寧にコミュニケーションしていけるといいよね。

as04
質問者

お礼

少しづつ慣れていけるよう頑張ります。 考え過ぎて、負荷をかけすぎてきつくなるので できる限り自分のペースでできるよう努力します。 ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • rabitt777
  • ベストアンサー率19% (33/169)
回答No.4

  こんばんは。 人の性格についての価値観は人それぞれです。 内向的な性格が悪いということはありません。むしろ他人と一定の距離を取れる為、人によって安心感を持たれる場合もあります。 人の性格は持って生まれたものなので、基本はずっと同じような性格でそれを修正するのは難しいと思います。 貴方は内向的な性格を逆に生かして、会話でしたら「聴き役」に徹する、誰かから秘密を打ち明けられたら他には漏らさないなどを徹底していけば、他人から信頼されるようになると思います。 自分の性格の短所は実は長所であると思ってありのままの自分でいれば、必ず認めてくれる人が出てきます。 そうする事によって自然に人との壁は無くなると思います。 そしてどんな小さな事でも良いからこれだけは自分はよく知っているという得意分野があると良いと思います。〇〇の事なら〇〇さん!と言われる得意分野を持つと人から頼りにされます。 短所は長所の裏返しである事を自覚して自信を持ってください。 https://youtu.be/8M-Js_MM8fk

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2522/11232)
回答No.3

その1 喋るのが苦手ならボディータッチはどうでしょう 軽く肩や背中をポンっと触るととても距離感が縮まります なんなら体当たりでもいいです

  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1704/4762)
回答No.1

変わりたいのか 変わりたいと思っていないのか 不明です また、変わりたいと思っていたとして たまたまその仕事環境であるからなのか 仕事環境関係なく、これからの人生を考えてなのか 不明です つまり、そのような場面(変わらなきゃ)が、今に至るまでなかったのか?というところも、実は大切な部分です 私の友人も、ボランティア団体で素人演劇をするとなったとき、練習しても大きな声が出ず「もっと大きな声がでないの?」と聞いたら「出ないもん」で終わりましたが、友人の人生においては、そのままで今でも普通に仕事をして、幸せな家庭を築いています のように、あなたがどうしたいのか?したくないのか?自分が変わるのか?環境を変えるのか?・・などなど、選択肢は様々です ので、そのことをしっかりと考える時期・機会だと・・・思います

関連するQ&A

  • 内気な性格を治すには?

    内気な性格を治すには? 自分はシャイです。初対面の人、特に異性には話しかけるのをいつも躊躇います。故に異性の友達なんてほとんどいませんし、同性の友達だって少数です。 治したいとは思ってるのですが、どうもうまくいきません。なお、元々から内気な性格な訳ではなく、親しい友達と一緒の時にはこれでもかっていうほどのハイテンションです。しかし、そうではない人が周りにいる時は内気な自分になってしまうんです。俗にいう内弁慶。 私の根源的な性格が内気なのならば、それは自分の性格だから治らないと、開き直るんですが、自分は元来はむしろアクティブな性格だと思うんです。だから、この人見知りする内気な性格を治せる余地があると思うんです。 こういう性格を治さない限り、永遠にこのままな気がします。(この性格を治したいと思っている) 内気な性格を治すにはどうすればいいでしょうか?

  • 自閉的な自分

    私(男)は性格がかなり内向的です。無口・内気・小心者です。小・中・高と、クラスに友達は二人ぐらいしかいませんでした。大学ではほとんどしゃべりませんでした。小学校の時などは、一人でボーっとしていることも多かったと思います。3~4日くらいなら、誰ともしゃべらずに過ごせます。良く言えば孤独に強いです。 ですが、ここまでくると自分はかなり自閉的だなと思います。(もちろん自閉症ではないですが) 本当にまったくしゃべらなかったり、ボーっとしていたりすると、自分はどこか周りの人と違うのではないかと思ったりします。発達障害などを調べたりして、自分がそれに当てはまったりするかな、なんて思ってます。 私は普通なのでしょうか?心理的に見てどうでしょうか?

  • 自分の性格に合うアルバイト

    私は現在飲食店でアルバイトをしています。お客様と話すことはできますが職場の人達と話すことができません。人見知りだからというのもあるかもしれません。まだ始めたばかりだから馴染めないからということもあるのでしょうか?私はあまり感情を言葉や顔で表現できず声を張るのは苦手なので自分が接客業に向いているのか心配です。挨拶を大きい声でしようと努力しているのになかなか周りに気持ちが伝わりません。接客の仕事はあまりすきじゃないけど高校生なので結構店が限られます。声を張るのが苦手で人見知りという性格で飲食店の接客はできると思いますか?やり始めたからには続けたいという気持ちはありますが、仕事場で自分は迷惑をかけてしまうからいなくてもいいと思う絶対必要ないと考えてしまいます。本当に自分は接客業に向いているのか悩んでいます。アドバイスや私に合うアルバイトを教えてくださるとうれしいです。長文すみません。

  • 弱い性格に悩む

    僕の性格は弱く、内気で無口という内向型なのです。 人にどんな態度をとられても怒るという感情を 知らないほど弱く、人には気まずい思いをさせる つきあいしかできない。満足に人の家へも訪問 できずに、いつもびくびくしている自分。 こんな自分を思うとき、生きることがわからず 何か悲しい自己嫌悪の気持ちになるのです。

  • 自分の性格が大嫌いで、他人の性格になりたいです。

     自分の性格というか、感覚がおかしくて、ずっと悩んでいます。  私は、自分自身が思ったり考えたり、感じたりする事の全てが嫌いです。自分の性格というか感覚が、まるですごく嫌な性格の他人を演じているかのような感覚で、自分で考えたり感じたりした事なのに、その自分の感覚が大嫌いです。  そしてなぜか、他人の性格になった気分になれます。もちろん正確には他人になりきる事などできるはずないのですが、例えば気が強い人をイメージすると、自分も気が強くなり、逆に内気な人をイメージすると、自分も内気になれます。自分でも訳が分からない程、性格が180度変わってしまいます。  そのため色々な人になりきる事ができ、嫌な自分の性格ではなく、常に自分の理想の人物の性格になりきりたいと強く思っています。  しかし一生他人になりきっていくというのはおかしい、と思い、今まで誰にもなりきっていません。  結果大嫌いな自分のままでいるのですが、自分の感覚、思考なのに自分自身だと思えなくて、嫌でたまらず、他人の性格になりきったらもっと気が強くなれたり、明るくなれたり、気持ちが楽になれるのに、なんでこんな自分でいなくてはいけないんだろう、と思います。  嫌な自分が思ったり感じたりした事は自分自身ではない、嫌な自分だから勝手にこんな考え方をしてしまうのだ、と思い、自分はすぐに他人の性格に変われる、常に誰か他人になりきりたい、でもそれはやってはいけない、だけど今の自分は大嫌い、と悩み続けています。  もう誰か他人の性格になりたい等と思わず、一生一人の人格でいたいのに、誰の性格にもならない自分の人格というのは、どうやったら持てるのか、どうしてもわからないのです。  周りの人は他人の性格になりきろうなんて思わない、と皆言いますが、私はそれが羨ましくてしかたありません。もう幼い頃からずっと悩み続けています。  幼稚な考え方だと思うのですが、ずっとどうしたらいいかわからず、とてもつらいです。何かの病気なのだろうか、とも思います。  支離滅裂な文章で大変申し訳ないのですが、何かアドバイスを頂けると、ありがたいです。  最後までお読み頂き、ありがとうございました。  よろしくお願い致します。

  • 地声の大きさは性格や精神状態も関係してるんでしょうか?

    内向的で臆病な人・明るく社交的な人・気性の荒い人、性格によって地声の大きさや張りが違います。 元々声が小さく、このままだと仕事に差し支えるので、ハキハキと快活に話せるように器具を使って発声訓練をしようと考えています。 しかし内向的な性格が小声の主な原因だけに改善できるかどうか・・・ 声の大きさはメンタル面もかなり影響してるんでしょうか?

  • 性格の悪い自分

    私は、26歳なのですが、自分の性格の悪さが今更ながら、分かりました。 仕事場でも、管理職になってから、仕事の大変さ、人をまとめることの難しさから、イライラしてしまい、不機嫌さを出してしまいました。 そして、この前、タイムラインに愚痴を書いてしまい、職場の人に、バレてしまいました。 その件については、皆さんに謝りました。 今更ながらでありますが、私の性格を治す努力をしたいと思います。 また、治せば皆さんも、認めてくれると思いますか?

  • 性格で悩んでいます

    数年前から自分の性格について悩んでいます。 私は昔から人見知りが激しく、内気な性格です。 こんな性格でも友達は普通にいたので以前までは特に気にもしていなかったのですが、数年前から環境が変わりいろんな場面で自分の性格を指摘されるようになりました。 暗い、テンション低いなど、どの人からも言われることは同じで、それ以来はできるだけ笑顔で大きな声ではきはきと話すように心がけています。 以前モデルの仕事もしていましたが、そこでもやはり表情が硬い、笑顔が苦手そうとマイナスな言葉をかけられ、それが悔しくて毎日笑顔の練習もしたぐらいです。 現在、塾で講師という職についていますが、最近塾の生徒たちにまた、先生暗そうという風に言われました。 私は塾の生徒たちとは冗談も交えながらかなりたくさん話す方なので、なぜそんな風にみられるのかがとても不思議でした。しかし彼らは、「先生の話は面白いし、話してるときは明るいけど、本当は孤独が好きなんだろうなあって感じがする」「表情がなんとなく暗い」などと言っていました。 確かに、職場にいるときはできるだけテンションを上げようという風に意識をしている部分もありますが、こんなに努力をしても人の印象やオーラは変わらないものなのかと非常にショックでした。 それ以来、誰とも関わりたくありませんし、結局自分は暗くて内向的だと見られてしまうんだと投げやりになってしまっています。 春からは学校の教員になるので、こんな風に自分の性格を指摘されることはもっと増えるだろうと思います。 どうすれば明るい人間になれるのでしょうか。

  • 性格で悩んでいます。

    はじめまして。 私は現在29歳男性で、今年30を迎えます。 前々から自分の性格に悩んでいて、気づいているところだけでも書いてみました。 ・行動力が無い(決めたことに対して躊躇して、結局やらずじまい) ・注意力が散漫(一点に集中してしまい、周りが見えない) ・声が小さい(周りが気になって声が出しづらい) ・自分の考えを相手にうまく伝えられない(何を話しているか理解できないと言われる) ・面倒くさがり ・集中力がない ・人の話が聴けない ・すぐふてくされる(仕事で失敗して怒られると、ふてくされていじけてしまう) ・気が弱い ・質問されても受け答えにつまる(結果相手をいらつかせることに) ・馬鹿にされも言い返せない(年上・同い年・年下関係なく) ・すぐ不安になる ・いつもネガティブ ・すぐ悩む もちろんこの性格なので友人はおろか恋人もいません。 いい年をしてこんな性格は引きますか?

  • 自分の性格を変えたい!

    30歳女性です。 私は高校1年生のとき、仲良かった友達からいきなりシカトされ、私の性格が気に入らないといわれたことが今でも心に残ってます。 そして、高校2年生から内気な性格になってしまい、人と話すにしても嫌われないか、相手のことを常に考えて自分の思いより、人に合わせることばかりしてきました。 そして、人に嫌われまいと断ることをしらず、近所付き合いも受け入れてきました。そして、今回、どうしても受け入れることができなかったのは、今、隣に住むお隣さんが、創価学会に入ってるようで聖教新聞を取ってくれ!と言ってきます。 うちは読売新聞をとっているから取れないとお断りしたのですが、普通の新聞より安いから!と無理やりでした。 私の断り方が優しすぎたのでしょう。 もう、こんな性格が自分でイヤで仕方ありません。 多少、人に気を遣うのは仕方ないにしても、イヤなことはハッキリと断れる人になりたいと思ってます。 どうしたらいいでしょう。

専門家に質問してみよう