• ベストアンサー

事件・事故現場を目撃したことありますか?

僕は軽のワンボックスの事故を目撃しました(リアルタイムではないですが・・・) 車で通りかかったら逆さになっててビックリしました

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

結構あります。 最低でも年に1回は家の前で交通事故があります。 家に車が突っ込んできたこともありますからね。 家に女の子がぶっ飛んできたこともありますからね。 幸いにも死亡事故は無いですけど・・・ 移動中も割りとよく見かけますね。。。 前走っていた車がいきなりスピンして電柱にぶつかったり(危うくぶつかりそうになった)、バス待ちしていたら停車中の車にバイクが突っ込んだり・・・ 北海道でも雪の多い地方なので、よく見かけるのは路肩の雪壁に突っ込む事故ですね。。。

hashirama
質問者

お礼

事故が起きやすい場所なんでしょうか。雪で滑ると予想外の挙動になるので怖いですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (13)

  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5698)
回答No.14

これまで事故の瞬間に遭遇したことは何度かあります。でも、一番胸を痛めたのは車両火災の現場でした。 山陽地方の一般国道でしたが、クルマは何とかいう車種のマツダの普通車、対向車の陸送の大型トラックと接触衝突をしたようで、自分の側の車線上で横に向いて止まった、ちょうどその時にわたしたちのクルマが近づいたようでした。 わたしたちが手前にクルマを止めたその時、普通車のエンジンの下あたりから煙が、ドライバーの人はなぜか身動きしませんでした。後続のトラックの運転手さんが消火器を持って普通車に近づこうとしたその時、突然爆発のように一気に真っ赤に燃え上がったのです。 ドライバーの人は炎の中にシルエットのように見えました。もうこうなると消火器どころか近寄ることも出来ませんでした。あの当時はまだケータイが普及していなくて、誰かが近くの民家に飛び込んで消防に電話をしたようでした。 わたしたちのクルマが燃えた普通車の横を通り抜けられるようになった頃には、ボディは赤サビだらけのくず鉄みたいになっていて、人の姿は見られませんでした。とても悲しい、後味の悪い事故でした。合掌。

hashirama
質問者

お礼

何かの発作で意識を失ってしまわれたのかもしれませんね。自分ではどうしようもない出来事ですが、悔やんでしまいますよね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.13

私は横になった車見た事あります。 煙・・・?蒸気?が出てて、辺りが物凄い臭かったです!!目にも来ました。 「大丈夫か?」爆発なんてしないよな~ってちょっと心配に(苦笑)住宅街だったんで。 若いカップルが事故ったようで、車から何かを取り出そうとしていました。 後は雪が降った・・・降ってたのか定かではないですが、道路が凍りついていて私は何時もは自転車を、歩いて仕事場に向かってました。そしたら後ろから来た自転車が見事?に転んでました。滑ってました!まだ朝が早いという事もあり周りには私しかなく、目が合いました(苦笑)車がいなくて良かったです!!

hashirama
質問者

お礼

煙が出て異臭がしたりするとガソリンに引火するのでは!?と焦りますね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#195548
noname#195548
回答No.12

とある幹線道路で渋滞にハマり止まってた時、自分のななめ前で追突事故がありました。 たまたまそっちの方向を見てたので、事故る瞬間を見てましよ。 ---------- ○○○自○○○○○○ → ---------- ○○○○××○○○○ → ---------- 自=自車 ×=事故車両 みたいな感じ。

hashirama
質問者

お礼

目の前ですね~。巻き込まれなくてよかったですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hp100
  • ベストアンサー率58% (384/654)
回答No.11

緩いカーブの先にある十字路で速度の落ちてない車が左折使用としてクルリンパ 数日後,同じ場所でバイクが吹っ飛んだようで人間がすぐ側に飛んで来た 学校の帰宅途中に「今日は焦げ臭いなぁ?」と言ったのに友人は気付かなかった すぐ横の家が漏電して火事が起きてたらしい 5分後に近所の人が通報して凄い騒ぎになってた 足場で足を滑らせて転落した人,機械に指を巻き込まれた人を見た 個人的に一番最悪だったのは 一方通行の道路でチャリ押して歩いてた先輩ら3人を追い越してすぐに悲鳴 振り向くと徐行運転の車にハネられてる最中だったので,すぐ側の整骨院に飛び込み 警察を呼んでもらった 運転手は熟年離婚で実家に帰って来た人で整骨院に家族を迎えに来たらしいが 「自分が若い頃はこの道は一方通行じゃなかったし!」 「最近の高校生は道いっぱいに広がって喋りながら歩くのが悪い!!」 「何で警察なんて呼んだんだ!!」 怒られる理由が分からなくて非常に困りました 徐行運転でなきゃ&整骨院の患者さんの年寄りが被害者なら最悪死人が出たかも…

hashirama
質問者

お礼

>自分が若い頃はこの道は一方通行じゃなかった 理由にもなっていなくて恐ろしいですね・・・。まったく自分が悪いとはおもっていないのでしょうか・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#230414
noname#230414
回答No.10

天王寺で包丁振り回している人と遭遇しました。薬屋の店員の方が刺されて私の横で応急処置していました。 警察と立ち回りして.取り押さえるのに苦労していました。

hashirama
質問者

お礼

通り魔やドラッグでの暴走運転などもあるので、町を歩いているときに注意が必要なご時世ですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

事故は、20代の時、目の前で連れの車が衝突しました。 連れが悪いんですけどね。 それと、10代の時、広島に試合に行く途中、山中の河原に違体を発見しました。 どうやら自殺したみたいですけど。 30代の時には、ひったくりの犯人を。 現場は目撃してませんが…。 当然捜査に来てた警察には、証言しましたよ。

hashirama
質問者

お礼

ご遺体の発見はきついですね。僕ならトラウマになりそうです・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

十字路の交差点で、片方は青で進んでいたのですが、そこに反対の車が赤信号を無視して激突 チャリで信号待ちをしていたのでよ~く見えました

hashirama
質問者

お礼

東京勤務ですが、自転車の信号無視などは本当に多くてひどいです。あれで事故になってドライバーが責任を負うのはおかしいですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#231734
noname#231734
回答No.7

こんにちは。 たしか2・3年前、 車の追突事故を見ました。 目の前で・・びっくりしました。 あとは事故ではないですが、 子供の頃、 近所の喫茶店の火事を見たことがあります。 すごく怖かったですね・・。

hashirama
質問者

お礼

目の前は驚きますね。火事も近所で起きると怖いですよね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#195795
noname#195795
回答No.6

あります。もう何年も前のことですが。 自分の前の車がその前の車に追突したのを見ました。 ちなみに追突したのは軽自動車で追突されたのは大型トラックでした。 軽の運転手はよそ見でもしていたのか減速することもなく普通に当たっていきましたね。

hashirama
質問者

お礼

今のレーダーブレーキシステムがあったらなかった事故かもしれませんね。今度車を買うときは検討したいです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

私は昔、事故では無いんですが、タクシーに乗り、大通りを走っていたら、電力会社がコンクリートの電柱を、古い電柱の横に、新しい電柱を並べ交換していて、その新しい電柱が倒れるのを見てしまいました。その新しい電柱のてっぺんには作業員の方が登っていました。そのまま道路に倒れるのを、スローモーションのように見てしまいました。 作業員の方は電柱と一緒に道路へ倒れました。 電柱なので、高さも結構あったと思います。 見た瞬間「あっ!」と思わず声が出ました(^_^;) 作業員の方はどうなったか不明です。 信号待ちのほんの何分かの出来事でした。

hashirama
質問者

お礼

ヘルメットはしていたと思うので、打撲程度で済んでいればいいですね・・・。作業中の事故も多いですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • あなたがもし、事故を目撃した時・・・教えてください。

    よく、交通量の多い道路の昼間に事故があったのか、 「目撃者探してます」の看板が立ってるのを見た事あると思います。 なぜ、昼間の交通量の多い時間帯でも目撃者が いないのですか? 後ろの車や対向車なんて分かると思いますが、協力して救護と犯人追いかけたりしないのですか? 目撃者が1台の場合は救護に回るでしょうが、複数いるのに、例えば後ろの車に「あの車追ってください」とかの協力ってないのですか? やっぱり見て見ぬふりをするのですか? あと、あの看板は事故発生からどれくらいで立てられて、どれくらいでなくなるのですか?

  • 事故の目撃証言について

    事故の目撃証言について質問です。 『事故記録とかに目撃証言より〇〇とみて』とありますが、この目撃証言はどれぐらい確かなものなのでしょうか。 その場にいた人に呼びかけて聞くのですか?捜査による聞き込みなのですか? 車等に事故の場合は人がいない場合も多いでしょうし、駅のホームでは都心部や中心地ならある程度人はいますよね。 いかがなものでしょうか。

  • 事故の目撃者

    先日、友人がバイクの交通事故で亡くなりました。 加害者(?)の方が、しらばっくれていて、本当の事を知るべく、その事故の目撃者を探しています。 と言っても、この場をお借りして目撃者を探す訳ではなく、 事故の目撃者を探す、有力な方法をお聞きしたくて投稿しました。 自分達でも、事故近辺での貼り紙、聞き込み、有名サイトの掲示板への書き込みなどで探していますが、なかなか見つかりません。 『他にもこんな方法がある』と、ご存知の方がいたら御協力をお願いします。 宜しくお願いします。

  • 車とかの事故を目撃してから・・・

    車とかの事故を目撃した場合、その事故をした車両は動かせるなら、交通の邪魔になるので、動かした方が良いのでしょうか?それとも、事故の起こったままにしといた方が、警察が来た時、事故の原因が、より理解しやすいので、そのままにして置いた方がいいのでしょうか?

  • 事件や事故の目撃証言の信憑性

    事件や事故を目撃した人の証言に関しては、その証言の信憑性が争点になる場合も多いですよね? 事件や事故の目撃した人の証言の信憑性が低くなるプロセスを記憶のメカニズムの視点から教えてください。

  • 殺人犯に追いかけられた目撃者が事故死したら?

    殺人を目撃した相手を殺そうと犯人が追いかけたら、その目撃者が車にはねられて事故死してしまうというのはドラマでよくあります。この犯人が後に殺人で逮捕された際、この目撃者の件はどうなるのでしょうか? 結果的に手をくだしてはいませんが、口封じに殺そうと追いかけたのは事実です。犯人が追いかけなければ目撃者が車にはねられることもありませんでした。

  • 事故の目撃者

    先週の日曜日、ドライブ中の私の前を走る車と対向車が衝突するという事故(対向車がはみ出してきた。)に遭遇し私は目撃者ということで警察がくるのを待ち、そのときの説明をしました。そして、また何かあったら連絡するということでした。それで、昨夜連絡が来て、調書を取りたいから来て欲しいとの事。深夜0時までいるから残業が終わってからでもいいと。電話で何かと被害者が可哀相だからと言ってきて、こちらの都合は一切無視なのが気に入りません。それにドライブ中での事故ですから、警察署が自宅から遠い。最初の目撃証言を話した時も、何か上から物を言う感じで、イヤな感じでした。 被害者自身からは協力して欲しいとは一言も言われてません。 加害者からは2度、すみませんと電話がありました。 とくに被害者も加害者も怪我もしてないし、加害者が本当に反省していて、逆に気の毒にも。まぁ、それはいいとして、わざわざ仕事に疲れた後、ガソリン使って警察に行かなければいけないんですか? 警察の都合に合わせるのがイヤです。あちらが、私の最寄の警察署に来る事は不可能なのでしょうか?

  • 死亡事故の処理現場を目撃しました

    グロいの駄目な人は読まないで下さい。 今朝、混んだことのない道路がひどい渋滞だったので事故だな、と思いながら運転しておりました。 片面通行の広い道路で二車線あるのですが、誘導に従って右折するための車線を通って(道路の右端)通り過ぎようとしたところ、ちょうど信号が赤になって停車しました。何気なく左を見ると、すぐそばにある担架に載せられた黒いビニール袋が目に入り、あれ?これってボディバッグていうやつ?じゃ、死亡事故だったの?と視線を下に落とすと、なんと大きな血だまりがあって、脳味噌と思われるぐちゃぐちゃした物体がその中にあり、警官が困ったような顔でそれをすくいあげていたのです!! 二輪車と車(トラックの多い道路です)の事故だと思うのですが、壊れたバイクというのは目に入りませんでした。 遅刻するのの方に気をとられて、その時はそれほどショックも受けなかったのですが、さっき過去ログで鉄道自殺を目撃した人の話を読んでいたら、震えがとまらなくなりました。 事故を見るのは初めてではなく、数日前には右折車と直進車が私の目の前でぶつかりましたし、何年か前には私の前を走ってた車がバイクを引っ掛けたこともあります。通報車になったこともあります。ただ死亡事故というのは初めてで、生々しい場面を見てしまったことで、ちょっと動転しています。 今までは、気をつけて、事故らないようにしよう!というふうにしか思わなかったのですが、今回は、恐怖を覚えます。必要に迫られて運転は続けますし、カウンセリング受けるほどではないのですが、似たような経験のある方ない方、気分を軽くするアドバイスをお願いします。

  • 交通事故の目撃者

    ニヶ月ほど前に信号無視による交通事故に遭いました。 現場検証も行い、調書も書きました。このときまでに事故から3週間ほど経っていたのですが、目撃者もいないということで、保険も五分五分という結果になったのですが、 先週になって急に目撃者が現れたと連絡を受けました。その目撃者は「相手が青だった」と証言しているそうです。警察もその目撃者の身元もハッキリしているので、それを信用し、全面的に私が悪くなるような結果になってしまいそうです。 目撃者と言っても同じ人間です。私だったら2ヶ月も前の日の信号が青だったか赤だったかなんて覚えていないのですが、そういう1ヶ月も経った後に出てきた目撃者をこんなにもあっさり警察は信用してしまうものなのですか??

  • 事件、事故の目撃証言は拒否出来る?

    例えば街で交通事故の発生に出くわして、行きがかりで110番したとします。必ず名前を聞かれます。まず、質問1ですが、110番は匿名を希望したら匿名で受け付けて貰えますか?次に質問2は警官が現場に来て、『あなたが110番した目撃者の方ですか?なら、状況を詳しく教えて下さい』となった時、目撃証言を拒否或いは『瞬間は見てません』などと言って協力せずにその場を立ち去る事は出来ますか?宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • らくちんプリント2.0版で作成したデータは3.0版で「失敗しました」が表示され、3.0版で開くことができません。
  • エレコム株式会社の製品であるらくちんプリントの2.0版と3.0版についての問題が発生しています。
  • 問題は、2.0版で作成したデータが3.0版で正しく開けないことです。対処方法をご教示願います。
回答を見る