• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:理解できない)

近所の子供の泣き声による眠りの妨害を解決する方法

papanda26の回答

  • papanda26
  • ベストアンサー率40% (407/1002)
回答No.4

昔からです。 私の母の子供時代から、そういう人はいたし、昔の方が子供の泣き声がわんわん聞こえてたように思います。 公共の乗り物で泣いている子も、私の妹が赤ちゃんだった時代はたくさんいました。 私は、気遣いができない民族になったのではなく、他人への寛容さをなくした民族になったと思います。 忙しく朝から晩まで働いて、土日のどちらかしか休みがなかったり、 学校でも成績重視で課題も多い、バイトまでしてたら自由な時間はわずかしかない。 ヘトヘトになって電車でやっと座れた席を、元気に観光してきたような老人に譲りたくないと思ってしまう時代。 父も母も、いや、祖母も祖父もみんな働いていて、育児は外注するのが当然になってきている時代。 時間的にも、体力的にも、精神的にも、経済的にも、余裕のない人がい~~~っぱいいるのだと思います。 (子育てしている人もそうです) だから、子供の泣き声ひとつも、窓を閉めないひとつも許せないし、電車で騒がれたら10分でも許せないし、ベビーカーが幅を取ってても許せない。 逆に、子供が騒いだことを他人に叱ったもらったのに許せないし、お隣さんが自分の家に関心を持つことも許せないし、子供の泣き声を許してくれない人を許せないのだと思います。

noname#195504
質問者

補足

モンスターペアレントがたくさんいる理由がわかりました。子育てだから仕方ないんですよね?周りが見えないんですよね? まぁ、自分の事だけ考えれば良いと思います。子持ちは神様なんですかねー何をしても許されるのかな?

関連するQ&A

  • 外食する資格がないこういう方々っていますよね?

    外食は娯楽の一環で他人への配慮がある人間のみが 許されるべきですが、そうじゃない部類も実際にはいます。 3~5歳の子供を店内で走り回らせていて迷惑をかけていることも全く気付かず 無駄なおしゃべりをしている親がいる。子供が他人にぶつかっても親は気づくはずもなく 子供のほうがむしろキレている。 1~3歳の子供が異常に泣き叫んでいるにもかかわらず、平気で無視って食事している親がいる。 子供よりも飯優先な親だ。そして泣き声が周りに迷惑だとは夢にも思ってない。 1~3歳の子供が異常に泣き叫んでいるにもかかわらず、店外に全く連れ出そうとしない親がいる。 迷惑だから外に連れ出してほしいという周りの空気が全く読めていない。 そして泣き声が周りに迷惑だとは夢にも思ってない。 こういう方々は外食する資格があると思いますか?

  • 虐待の泣き声

    マンションの上の階から小学生の泣き声が聞こえます。わーわーと大きな声で泣いていて、足でバタバタしているような音も聞こえます。時々、わああーー!!!と大きな悲鳴もあげます。 親の声は全く聞こえません。 気付けば40分以上も泣いていました。上の階の住人は、普段はとてもおとなしい控えめな親子なので虐待は考えにくかったので、悩みましたが通報はしませんでした。 気になったのは、わーわーと泣く声です。 虐待なら「ごめんなさーい」や「やめてー」などの喋り声も聞こえるのかな?と思いました。 虐待にも色々なケースはあるかと思いますが、よくみられる特徴などあるのでしょうか? その後ピタッと泣き声は止み、バタバタという足音も止みました。泣き声が聞こえたのは今回が初めてです。 ですが、はじめはずっと向かいの家だと思っていました。あまりにも泣き続けるので、窓を開けたところ、泣き声は上の階からしていました。 今までに何度か向かいの子供が泣いてるなーと思った事があるので、もしかすると全て上の階の子供だったかもしれません。 どなたか似たような経験された方はいますか?

  • 下の階の謎

    こんにちは。 私自身出産育児の経験がなく、経験がある方々に聞いてみたいと思いましたので、よろしかったらお教えください。 私は今賃貸アパートに住んでいます。 私の部屋の真下に、1歳か2歳ぐらいのお子さんが住んでいるようです。 まだその年なので、当然よく泣きます。 それはもちろん全然構わないのですが(子供は泣くのが自己表現の仕方ですから) 「?」と思うのは、泣き始めた時の親御さんの行動なんですね。 泣き始めた時に、必ず窓を開けるんです。 当然、泣き声が近所に響くわけですが・・・・ なかなか元気一杯です(笑) 泣くたびに夜だろうが朝だろうが、窓を開けて、泣いてますよ!と思い切り近所に猛アピール?? 逆に、あわてて窓を閉める、ならわかるのですが・・・・ これはなんなのでしょうか? 窓を開けることで、子供の気分を変えたり、お母さんの気分を変えたりしてるのでしょうか。 なにか窓を開けて思い切り泣かせることで、早く泣き止むとか。 ちょっと不思議に思ったので、子育て経験のある方に聞いてみたいと思い、質問してみました。 ちなみに、下の階の方とは、引越し時の挨拶以外に会ったことはありません。 1歳か2歳、というのは、ちょうどそれぐらい前から始まったのであくまで推測です。 経験のある方、よろしくお願いします。

  • 不動産屋の言ってた事と違う!

    今年の一月にアパートに引っ越しました。その時営業は「うえの住人は女性の一人暮らしです」と言っていました。ですが実際は家族で幼稚園時くらいの子供がいます。今日まで子供のはしゃぐ足音がどんどんと朝からよる10時くらいまでうるさいです。トラブルをさけたいので直接は文句を言ってません。(天井をたたくくらい)そのときはなおるのですがまた5分後にはうるさいです。おまけに先日子供がうまれたみたいで泣き声もうるさいです。多少はがまんできるのですがうるさい家族は窓をあけてこっちはまどをしめ暑さに我慢するのはおかしくないですか?子供がいることに怠慢になっているのが腹立ちます。おかげで少しのイローザぎみです。仕事もうまくいきません。なにかこの問題を解決するにはどうしたらいいですか?不動産やに文句をいいたいのですがどうしたらいいでしょうか?

  • ご近所トラブルです。

    少し長くなりますが、アドバイスあればよろしくお願いいたします。 近所の方からのクレームです。 私は、今年の2月に新築し引越ししてきました。 以前は、この土地は駐車場として使われていましたが、ほとんど使用することなく更地だったそうです。 周りは民家に囲まれている土地です。 結構広く120坪ほどの敷地に2世帯住宅で私夫婦と5歳の娘、両親で住んでいます。 看護師の資格があるのですが、まだ、子供が小さいので、家の中で看護職の資格を生かし、子供と関わるベビーマッサージのインストラクターの資格を取得し、自宅で教室という形で仕事をしております。 教室に来ている子供の泣き声がうるさいと、近所で言いふらされ、 「オシッコが出なくなって、検査したけど異常がないから精神的なものだと言われた。子供の声が耳にこびりついているから、頭が痛い。うるさいから気配りをして欲しい。」と言うのです。 こんな住宅の密集しているところで子供の泣き声をあげさせて何をしているのか。 私は頭も痛いし、精神的にまいっている。 こんな状況にしたのはあなたのせいよ。 気遣いが足りない。 周りは静かなのに、あなたが引っ越してうるさくなった。 みんなも迷惑している。 言いたい放題です。 他のご近所さんも迷惑していると言うことだったので、近所にお詫びに行ったところ、誰も迷惑に思っている人はいなく、気にならない人ばかりでした。 しかし、教室に来た人を観察していたり、すこし、陰険なところがあり、それを回りに言いふらすのです。 番犬がお隣にいるのですが、教室に来た人に向かって数回吠えるのですが、それに腹立てて、窓からズッと見ていて、教室に来ている人が何人とか、今日は静かだったなどなど、監視されている状況です。 教室は週に3~4日 教室時間は10時半~12時 主に子供が泣く時間帯が11時半くらいで、お母さんも一緒に来ているので、抱っこしたり、ミルクを飲ませたりしています。 もちろんいろんな赤ちゃんがいるし、機嫌があるので、泣く日、泣かない日いろいろです。赤ちゃんもずっと泣いているほどでもありません。 人数は4組 月に1回、10組ほどの企画があります。 部屋も立地的に聞こえる部屋と聞こえない部屋があるそうで、いつもその方は窓は全開です。閉めることはしません。うるさかったら逆に閉めるように言ったところ「なんで、あんたのために閉めなきゃいけないわけ?」と、言われました。 泣き声がうるさくて、身体の調子が悪いのだから、うるさいと思う時間だけでも部屋を移動したりすることもせず、窓も開けっ放しです。 クレーマーなので、仕事のことだけではなく、私の子供のことまで言ってきます。 子供の友達を連れてお庭で遊んだところ、「うるさいから静かに!」といいお友達が気を悪くしてしまったこともありますし、春休みには新築祝いをこめて、幼稚園のお友達が我が家に来てくれました。 親子で10組ほど。両親もまさかそれをクレームとして上げられるとは夢にも思っていなかったので、正直、とても驚いております。 子供に関しては 夏庭で草むしりを主人としているときにお庭で18時くらいになっていました。そのときには周りの子供たちは17時になれば家に入るのに・・・。とか、音の出るおもちゃは響くから使わないようにしてくれる?とか。 何に付けても気になるようです。 その方は今まで、お仕事をされており、ほとんど家にはいなかったようですが、昨年11月から退職され、ずっと家にいるようです。 少しでも仕事として理解をしていただく 相手にしなきゃしないで、ご近所に言いふらされ、改善しても次から次へと、いちゃもん付けられ・・・。 一戸建て持って、楽しいマイホーム生活だ。と、思っていた矢先の出来事にちょっと困っています。 些細なことかもしれませんが、市のほうへ相談したところ、裁判にされても困るから何か手を打った方がいい。とも言われました。 その方にはどんな対処法があると思いますか? 教室中は我が家の窓を閉めさせていただくように教室に通ってきている生徒さんに理解を求め、窓を閉めています。 他は、せっかくのマイホームなので、息の根を潜めて暮らす必要はないと思うので、庭でお友達呼ぶのもいいと思うのですが、その辺もその方の意向に沿わないといけないのでしょうか? せっかく何かの縁でご近所になったのに、理解されていないのは残念です。 でも、まるっきり、鵜呑みにし、言われるがまま言いなりになっても、私としては納得できません。 ぜんぜん関係ない敷地の生垣の高さが高いとか、とにかく腫れ物に触るような感じです。 困りました。 アドバイスお願いいたします。

  • イタリアのアパート騒音問題

    こんにちは、アパートの騒音問題で悩んでいます。 現在、イタリアの賃貸アパートに住んでいます。私、主人、2歳と1歳の子供の計4人家族です。 最近、下の階の住民からの騒音のクレーム増え悩んでいます。 中庭のある2階建てのアパートで、寝室が中庭に面しています。 ・「子供の泣き声がうるさい」とクレーム。(一年前下の子が生まれてすぐの8月暑い日が続き)  『朝7時半に、出勤しなくてはいけないので夜眠れないと困るから11時以降は、窓を閉めてくれ』  エアコンを購入し窓を閉めることにしました。 ・「壁をたたくようなコンという音がうるさい」とクレーム。  (半年前。この頃、上の子供は夜11時前後就寝、朝9時半起床)  『10時半以降は物音に気をつけてくれ』  極力物音がしないように注意。なるべく夜10時までに寝るように努力しました。 ・「朝、物音がうるさい」とクレーム  (先月、この頃2人の子供は7時すぎ~7時半に起床、夜10時前後就寝)  『今朝7時ごろ、ガチャガチャと凄い音が床に響いた。私の寝室はあなたたちのリビングの下だから 気をつけてくれ』  なるべく早く起きた時は、すぐキッチンに連れて行き朝食をとることに、  また絨毯を敷き、子供がおもちゃで遊んでも響かないようにした。 ・「子供の泣き声と叱り声がうるさい」とクレーム  (今日夜9時ごろ、子供をしかっていた。少し大きめの声、でも怒鳴っていない。子供は怒られ泣い ていた)  『うるさくて、ゆっくりテレビを見れないし休めない。ちょっと考えるべきだ。窓を閉めろ!!』  怒り気味に…  さほど暑きもなく、風もあったので寝室の窓を開けていました。  今日ばかりは、どうしたものかと…  まだ9時ですし、我が家もエアコンをずっと点ける経済力もないですし…  確かに、子供のいない下の階や近所にとっては、子供の泣き声や叱り声はうるさいかもしれません が…でも、駄目なことはきっちり子供に教えたいですし、  私たちだけが、我慢しなくてはいけないのでしょうか?  どこからが騒音というきていなんでしょうか?  やはり、私たちの配慮が悪いのでしょうか?  いろんなご意見ください。 よろしくお願いします

  • アパートの子供の騒音、注意点は?

    こんにちは、アパートの騒音問題で悩んでいます。 現在、イタリアの賃貸アパートに住んでいます。私、主人、2歳と1歳の子供の計4人家族です。 最近、下の階の住民からの騒音のクレーム増え悩んでいます。 中庭のある2階建てのアパートで、寝室が中庭に面しています。 ・「子供の泣き声がうるさい」とクレーム。(一年前下の子が生まれてすぐの8月暑い日が続き)  『朝7時半に、出勤しなくてはいけないので夜眠れないと困るから11時以降は、窓を閉めてくれ』  エアコンを購入し窓を閉めることにしました。 ・「壁をたたくようなコンという音がうるさい」とクレーム。  (半年前。この頃、上の子供は夜11時前後就寝、朝9時半起床)  『10時半以降は物音に気をつけてくれ』  極力物音がしないように注意。なるべく夜10時までに寝るように努力しました。 ・「朝、物音がうるさい」とクレーム  (先月、この頃2人の子供は7時すぎ~7時半に起床、夜10時前後就寝)  『今朝7時ごろ、ガチャガチャと凄い音が床に響いた。私の寝室はあなたたちのリビングの下だから 気をつけてくれ』  なるべく早く起きた時は、すぐキッチンに連れて行き朝食をとることに、  また絨毯を敷き、子供がおもちゃで遊んでも響かないようにした。 ・「子供の泣き声と叱り声がうるさい」とクレーム  (今日夜9時ごろ、子供をしかっていた。少し大きめの声、でも怒鳴っていない。子供は怒られ泣い ていた)  『うるさくて、ゆっくりテレビを見れないし休めない。ちょっと考えるべきだ。窓を閉めろ!!』  怒り気味に…  さほど暑きもなく、風もあったので寝室の窓を開けていました。  今日ばかりは、どうしたものかと…  まだ9時ですし、我が家もエアコンをずっと点ける経済力もないですし…  確かに、子供のいない下の階や近所にとっては、子供の泣き声や叱り声はうるさいかもしれません が…でも、駄目なことはきっちり子供に教えたいですし、  私たちだけが、我慢しなくてはいけないのでしょうか?  どこからが騒音というきていなんでしょうか?  やはり、私たちの配慮が悪いのでしょうか?  いろんなご意見ください。 よろしくお願いします

  • 近所

    毎日、毎日うなされるんです。わたしが9時ごろ眠りに入って夜中トイレに起きて気が付くのですが、となりの家の雨戸が空いていて、開けっぱなしに、わたしがトイレに起き、さて、また眠りに付こうとすると、雨戸を思いきりしめるので困ります。 うなされるのは他に、毎日、毎日ヘリコプターが家の上空をひっきりなしに通るし、家の周りも振動してるんです。本当に私も地域の住人なので困ります。ひつこい。どうしたら良いものでしょうか?近所は、これだけくっついているからうるさいのは、仕方がないのでしょうが、それ以外にも、いろんな事があります。

  • 異文化を理解するには?

     異文化を理解するとき大抵必要なのは「まずは自国の文化を理解すること」だと言われます。わたしもそれは重要なことだと思いますが、以下の場合はどうなのでしょうか。 (1)親は日本人でも自分は小さい頃から外国に住んでいる。 (2)学校はもちろん外国なので日本の歴史はあまり知らない。(授業でその国の歴代のヒーローを熱狂的に教わっている) (3)周りはみんな外国人でも親が日本人なので周りと異なっている部分がある。 例→外国では夫婦関係を重視するため子供をベビーシッターに預けて夫婦で出かけることがあるが、日本人の家庭では夫婦が対立している。親子関係を重視する。 例2→外国は罪の文化、日本は恥の文化である。    また、大人の権力が強く、大人が怒ることに子供は   従うのが外国だとすれば日本人は子供の良心に訴え   て怒る。 そのことに自分は違和感を感じる。 こういう、人種は日本人でも環境が外国と日本があいまいに混ざっている場合の人からすれば異文化をどうすれば理解できるのでしょうか。

  • 近所 おやじの怒鳴り声

    昨年、近所に越してきた家族のおやじが怒鳴ってばかりいます。奥さんや子供にものすごい勢いで怒鳴りまくってます。怒鳴り声➡子供の泣き声、奥さんの怒鳴り声➡家の中で物がぶつかる音➡静寂…。 中古住宅に越してきたので、不動産会社が間に入っているのではなく、近所の人の知り合いの紹介で越してきたようで、訳アリみたいです。 これから暑くなり、窓を開けていますが、とても開けっぱなしに出来る状況ではありません。 こんな時はどこに連絡したらいいのでしょうか?