• ベストアンサー

導尿カテーテルの痛み(女性)

stkcの回答

  • ベストアンサー
  • stkc
  • ベストアンサー率37% (169/448)
回答No.2

はじめまして。 入院手術後、トイレに行けず、カテーテルで尿をとってもらった経験者です。 これは人それぞれだと思います。 まずはカテーテルを入れる看護師の技量。上手い人であればほとんど痛くありません。 それから患者の方。採血など注射も苦手ですか? 緊張するとカテーテルも入りにくくなりますので痛くなるかもしれません。 私は天井を見て深呼吸していましたが、それほど痛いという事はありませでした。 痛い時ははっきり「痛いです!」と言った方が良いと思います。 角度を変えてくれたり、痛くないようにと心がけてくれると思います。 次回、痛くないとよいですね。

msh-0609
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 頑張って力を抜いていたので以前よりは 痛くなく(でもやはり痛い)していただけました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 導尿カテーテルについて

    こんばんは。38の男ですが、今度全身麻酔にて、顎の腫瘍の摘出手術をすることになりました。全身麻酔で手術する時、導尿をすると聞きましたが、カテーテルを挿入する時にかなり痛いと聞きましたが、カテーテルの挿入は、普通麻酔をかける前(意識がはっきりしている)に挿入するものなのでしょうか?経験者の方教えてください。

  • 導尿について

    高1男子です。 今度、初めて全身麻酔の手術をするのですが、医師からは『術後、麻酔が効いている間にカテーテル(バルーンではないものです)を入れて翌日に抜くかたちにしよう』 と言われましたΣ(゜д゜lll) ネットとかでもみなさんカテーテルについて質問しているのですが、抜いた後の放尿は痛みを感じるってことは覚悟しています。 ですが、バルーンカテーテルではない今回の場合の導尿カテーテルを"抜く"際の痛みってどれくらいなのですか?泣 あと、患者に合わせたサイズの管になるのですか?泣 以上の二点、回答お願いしますいたします。

  • 導尿中の尿意と、その後の排尿時の気泡

    数年前に全身麻酔の手術を受けたとき、尋ねそびれたの疑問です。 約2時間の手術でしたが、 覚醒2時間後くらいからの強烈な尿意に 閉口しました。予定より早く導尿カテーテルを抜去してもらって 楽になりましたが、そんなものなのですか? ちなみに筋弛緩 (マスキュラックス)の拮抗はワゴスチグミンと聞いていました。 カテーテル抜去の半日後くらいから数回、排尿の度に、その排尿に ともなって尿道からブクブクと気泡が出て、気味が悪かったのですが、 これ何でしょう?

  • 留置導尿

    34歳  女性 12月に手の手術をします。局所麻酔なのですが持病で尿失禁があります。 そのため手術は3時間なのですが点滴しながらなので、いつものことを考えてみると30分くらいで尿意を感じると思います。 術後も手を固定してしまうため、1人でトイレに行けないので整形外科の担当医に相談したら留置導尿をするから大丈夫と言われました。 留置導尿とはどのような処置をするのでしょうか? 導尿は手術中につけるのですか? それとも術前ですか?処置の時に痛みはありますか? 詳しいことを教えて下さい。

  • 麻酔なしで導尿させられたけどこれは普通のこと?

    全身麻酔で腹腔鏡胆嚢摘出術をしたが、出血多量で開腹となり、その後麻酔が覚めた後、導尿カテーテル挿入され、手術創に加え激痛を味わいました。何故麻酔の効いてる間にしてもらえなかったのか疑問です。この点術前の説明もなかく、術後もろくな説明なく不信感があるのですが。

  • 全身麻酔と局所麻酔の選択

    来週の水曜日に下腹部(子宮)の初めての手術をします。麻酔方法について、不安に思ったので書き込みました。私の場合は全身麻酔と硬膜外カテーテル か 局所麻酔と硬膜外カテーテル のどちらかを選べます。下腹部の手術ということと、短時間(2時間位)で済むから選べるようです。私自身、あまりにも緊張するし心配性な性格で、痛みに弱いくせな上に、喉に物が入ると、例えば歯医者さんで鏡みたいな棒を入れられるだけで吐きます。それを思ったので、もう手術まで直前なため、麻酔科の先生とお話しをしたのですが、先生は全身麻酔を勧められましたが、局所麻酔(脊椎麻酔)と硬膜外カテーテルを選択しました。が、筋肉注射(肩に打つようです。手術室へ行く前に打つようです)や脊髄に打つ?らしくとても恐ろしく感じています。かといって全身麻酔だと気管内挿管があって、術後、目が覚めたらはずすというのを聞いたので、吐くのではないかと心配になります。まだはっきりと決めかねています。もし間に合うようならば全身麻酔のほうが安心なのでしょうか。どう選択したらよいのか分からなくなってしまいました。局所麻酔でも眠らせてくれるのでしょうか?どなたか至急アドバイスをよろしくお願いします

  • 心臓カテーテル治療について

    高齢者の母が大動脈弁狭窄症のカテーテル治療をするのですが、 カテーテル治療の時は、全身麻酔ですか? 局部麻酔ですか? お分かりの方、教えてもらえると大変助かります。 宜しくお願いします。

  • 尿道カテーテルを入れたことのある女性に質問です。全

    尿道カテーテルを入れたことのある女性に質問です。全身麻酔で手術をすることになり、術後1日くらいまで尿道カテーテルを入れると医師から説明されました。尿道カテーテルは痛いと聞いて不安なのですが、実際に入れ たことのある方、痛みや違和感はどうでしたか?また、カテーテルを抜いたあとの排尿で何か違和感はありましたか?

  • 自己導尿(2歳)のカテーテル、再使用の病院ありますか?

    うちの子供は二プロネラトンカテーテル(箱には再使用禁止と書かれています)を使用して、1日5回導尿しています。 うちの子供の病院では、 ・使用したカテーテルはハンドソープなどで洗って干し内側・外側とも乾燥したら又使用。 ・それを2週間毎に交換。 ・オリブ油は開封後2週間しか使えないのでその後は水で濡らしてください。 と、指導されます。 1ヶ月にカテーテル2箱、オリブ油2個までしかいただけませんが、 以前、他のサイトでは1ヶ月に4箱までもらっている、再利用なんてビックリ!とお返事いただきました。 このようなカテーテルの再使用を指導する病院、他にあるのでしょうか? 私が以前歯科医院で働いていた時に、麻酔の残った液に名前を書いて保管してまた次回使用している先生がいて、(許されない事ですが!) そのせいか、自分の再使用なら大丈夫なのかと少し考えが麻痺していたのか??と思っているのですが。。 ご回答、よろしくお願いいたします。

  • 導尿の際の根拠について

    導尿を行う際に、外陰部を消毒することの根拠をおしえてください。 また、排尿終了時にカテーテルを少し手前に動かして残尿を排出することの根拠も教えてください。 お願いいたします。