• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:すれ違い、忙しい、もう辛いです。)

彼との関係について切り出したいけど、どう対応すれば良い?

ys0217の回答

  • ys0217
  • ベストアンサー率50% (6/12)
回答No.3

連絡くらい返して欲しい、そう伝えての返事が このままの状況で付き合い続けるのは悪いと思う。という事は それはできない、という意味ですよね・・・ いくら多忙で疲れてるとはいえ 寝る前におやすみや出勤前におはようとか 簡単なLINEや電話くらいできるんじゃないかと思います。 私の彼も多忙で、休日は月1日くらい定時で帰れる日も 余程の事がない限りありません。 仕事中はLINEを送っても既読無視状態の事もありますが 仕事が終わってから毎日電話はしています。 mmsnさんの彼もそういう時間を作ろうと思えばできるはずです。 このまま付き合い続けたとしても彼が変わらない限り mmsnさんがまた同じ事で悩み、我慢する事になりませんか? 別れたくないという気持ちを伝えるとともに 彼がどう思っているのか正直な気持ちも聞かないといけないのではないでしょうか。 お互いが歩み寄る、そういう風にならないと同じ事の繰り返しに なってしまうと思います。

関連するQ&A

  • 別れ話、会って話したい。

    彼と別れ話をしています。 理由は、彼が多忙なために会えず、連絡もくれなくなってしまったからです。 私は、忙しいのはしょうがないので、会えるまでずっと待っていようと思っていました。でも、毎日でなくていいから、連絡したら返事は返すという当たり前のことだけはしてほしいと思い、自分の思いを正直に伝えました。 これは直接話したかったのですが、お互い仕事があるので時間がなく、ラインで伝えました。 すると、忙しさと、限られた時間にいかに自分が休めるかということばかりで連絡できなかった。自分のことしか考えられなかった。申し訳ない。でも、この状況じゃお前のことを考えてやれないし、このままの関係では続けられない。ということでした。 そう言われたとき、休みのときこそ会いたいと思ってもらえるような、癒してあげられるようないい彼女じゃなかったことは、私に原因があると思うので、忙しいからといって私に連絡くらいできるでしょ。という風に彼を責める権利はないなと思いました。 でも、私は忙しいことや、会えないことは納得できるし、待っていたかったんです。私は何より、まだ彼が好きです。ただ、多忙な彼の中で、私のスペースを設けることができず、負担になってしまうなら、受け入れなければいけないのかなと考えています。 でもひとつ気になるのが、このままの状況じゃ続けられない。というところです。暗に別れようと言われてることは分かりますが、じゃあ仕事が落ち着けばまた戻れるの? それでもいいと言えば別れないでいてくれるの? 私が癒してあげれるようになれば、戻れるの?と、自分でもバカだと思いますが期待してしまうんです。 そこをはっきりさせるためにも、会って話したいのですが、一度こうなった以上、会ってほしいと言っても断られそうで怖いです。 これで終わりだとしたら彼の家にある荷物や鍵も清算しないとですが、会いたくないから勝手に持って行けと言われそうでこわいです。 でも、別れ話をラインでケリつけるのは嫌だし、一度お互い好きになった関係なので、最後のお願いくらい聞いてくれるでしょうか。 長くなりましたが、 別れ話をして、私もそれに折れるつもりだと伝えた上で、でも最後に会って話をしたい。というのは迷惑な話でしょうか? このままじゃ続けられない。というきっぱり言ってくれない言葉の裏には、何かあるのでしょうか? ご意見聞かせてください。

  • 重いですか?片思いの彼へのメール。

    片思いの彼から飲みのお誘いをいただきました。 が、当日は台風で行けませんでした。 そのときのメールでのやりとりなのですが↓ 彼「台風じゃしょうがないよね。屋根付の駐車場があるところで食事だけなら可能かもしれないけど、外に出るのは得策じゃないんじゃないかな~」 私『そうですね、あんまりワガママ言わないことにします;』 彼「ワガママ言われても聞かないから大丈夫(笑)」 私『・・・はい』 彼「ん?飲めないとダメそうだね(笑)」 私『そんなことないですよー、お酒は関係ないです。会いたいだけだもん』 彼「そう?お酒メインみたいに見えるけど(笑)」 私『○○さんメインだから!』 彼「なんか肉料理みたいになってるけど(笑)雨すごいから気をつけてね~」 帰宅してから、 『今帰りました。今日は残念です。どこでもいいから会いたかった(涙)』 と送りましたが返事ありませんでした。 彼はツンデレでひねくれてる人です。 なので、本当は恥ずかしいけど、私まで遠まわしなことばかり言うとすれ違いになりそうなので、せめて私は素直でいようと正直な気持ちを伝えました。 もっと明るく言えば良かったと思いますが、私もそこそこ不器用なので上手く出来ませんでした。 返事がなかったってことは、重いと思われたんでしょうか?(;_;)

  • 別れられない恋愛

    私と彼は付き合って2ヶ月です。なかなか会えずに(彼が多忙なため)一ヶ月が過ぎてしまいました。その間会おうとしても色々すれ違いなどあったのですが。私はそんな忙しい彼とやっていけないと思い、三度別れ話をしましたが、そうすると結婚を考えてる、やり直したいなどと言われ、私も結婚願望が強いのでなかなか別れられずにいます。私も強い意志をもって別れればいいのですが、メールで毎日のように愛してるなどの連絡が何度もくると、別れられずにいます。なかなか会えない理由も納得済みなのですが、苦しいです。彼が普通とは違う特殊な職業で会えないのは分かるのですが、とてもとてもつらいです。信じることもつらいです。でも彼といると心が落ち着き、とても楽しいです。今の自分の気持ちは別れたいと別れたくない気持ちが半々です。別れるとしたらどういう風に彼を納得させて、メールも来ないようにするか、付き合っていくならどのような気持ちで付き合っていけばいいのか、教えて下さい。優柔不断な自分の性格のせいなのは分かっています。でもアドバイスがほしいです。宜しくお願いします。

  • アドバイスお願いします。

    2週間ほど前、約2年付き合っていた彼氏と別れました。 仕事の忙しさとスキルアップのための勉強などで先月まで多忙であり、自分のことだけでいっぱいいっぱいの状態だったので、彼とあまり会ったり連絡を取ることができませんでした。 最近はすこし余裕ができたのですが、どことなく距離感を感じており、月に数回、数時間だけ会うといった状態が続いていました。 別れ話をされたときも、正直な気持ちはしょうがないな・・と思いました。私も現在のこの状況をなんとかしなければこのズルズルした関係が続くと思っていましたが、やはり別れがすごく怖くて話をすることに逃げている自分がいました。 いざ別れてみて、自分たちがこれから置かれる状況(来年からは関東と関西の遠距離になります)、おたがいの価値観、すれ違いなどを考えたらこの先付き合っていくことはすごく厳しいと思いましたし、仮にこのまま付き合ったとしても彼のことが好きなのか、と考えたら適切な判断であったと思います。 しかし、頭では分かっているものの、昔の楽しかった思い出、彼と本当に終わってしまったんだという実感、そして自分の未熟さを思うと、涙が止まりません。 テレビで昔の日付を見ると、「あの時はこんなところにいったなー」なんて思い出してしまいます。 「あのとき私がこうしていたら・・」と思ったりもします。 この先、また誰かを好きになって付き合うことができるのか、本当に不安に思います。毎回のことですが、失恋は本当に辛いです。 長文、乱文ですみません。 こんな私になにかアドバイスをいただければと思って投稿させていただきました。

  • 彼女との別れについて

    43歳男性です。関連会社の女性とお付き合いして1年1ヶ月。突然の別れを切り出されました。7歳年下で仕事でも付き合いがあります。当方既婚。 理由は「これ以上付き合うと傷つくから」「いつでも連絡したいのに取れない」「さみしい」「そっちはこんな気持ちになった事ないでしょ!」等々。。。。。2時間電話で泣かれました。。。。。 毎週会うように頑張って、毎日夜電話していたのですが、無理出来る立場でもなく、最近はすれ違いを少しずつ感じていたのは事実です。 こんな事言えた義理でもないのですが、悔しいと言うか納得行かないと言うか。。。。。 あまりに突然だったので、動揺してしまい、怒ったり泣き言言ったり。年齢相応のどっしりとした態度が取れなかった自分に腹が立ちます。そろそろちゃんとしてあげなきゃという気持ちもあったんですが、自分で納得がいってなく、どうしたらいいのかわからない状況です。彼女も言ってはみたものの、迷っている様子です。 昨日の今日なので、まだ気分は最悪。。。。 こんな時の女性の心情をどなたか教えてもらえませんか。自分でそれを納得して、きちんと別れてあげなきゃと思っています。もう少しだけ側にいて欲しいという気持ちも捨て切れませんが。 勝手でわがままな男ですが、どなたかアドバイス頂ければ幸いです。

  • 話せないまま終わることがつらい

    2週間ぐらい前に、電話で距離を置きたいと言われました。 理由は、私が気持ちをまだうまく出せてなかったので、 それが彼は寂しくて不安だったことです。 その時に、私は真っ白になって考えられなかったので、 ちょっと考えさせてと言えればよかったのですが、 怖くて言葉が出てこず黙り込んでしまいました。 それで、別れ話のようになってしまいました。 彼がつらそうだったので、私も、ありがとうと思ってると言ってしまいました。 電話を切ってから、あんなことが言いたかったんじゃないと思って、 話をしたい、とメールや手紙で言いましたが、返事はありませんでした。 電話にも出てもらえなかったので、待ち合わせしてた場所まで行って、 メールを打って待ったりもしました。 月曜日に、メールで少し話すことが出来ました。 あまりにも一方的だったから、と言われました。 話したいことを伝えましたが、彼に話す気はないみたいでした。 嫌いになりたくないし、 声聞いたり、会って、ずるずるしてしまうのはイヤだからと。 声聞いて揺らぐなら、なんで?と私は思ってしまうのですが。 電話の時には、私のこと好きでいてくれてたことが、 彼の言ってたことからよくわかってるので、 後悔してもしょうがないけど、後悔ばかりが押し寄せてきます。 本当はもっといっぱい無理言いたいのですが、 彼のこと思うと、私は話せないまま終わることを納得させるしかないんだと思います。 もう連絡を取らずにいることが一番いいんだとわかってますが、 もう話したいとか、無理を言うつもりはありませんが、 もう一度だけメールを送って、連絡取るのを我慢しようと思います。 何を言ってももう彼に気持ちが届くことはないような気がします。 今は、話せないまま終わってしまうことに全然納得出来ません。 どうやって気持ちの整理をつけたらいいのでしょうか。

  • 略奪できたのに・・・

    僕(サラリーマン)には好きな人がいて、その人には彼氏(医者)がいます。彼女はその彼氏と婚約間際まで進みましたが、遠距離などもあり、すれ違いの日々が続いているようです。彼女は、その状況に耐えられない状況のようです。 そのような彼氏のいる彼女を好きになり、彼氏と別れて、俺と付き合ってください。と一心不乱に半ば勢いで言いました。僕は、次に好きになった人には、結婚の意志も伝えたいと心に決めていたため、正直に言いました。彼女も、その言葉が聞きたかったのか、彼女からは嬉しいと言われました。 そして、彼女が彼氏と別れる決心がついたらしく、今度、彼氏のところに行き、正直な気持ちを伝えるようです。 僕も、彼女が彼氏と別れて、自分と付き合うのだと思っていました。事実、今年のGWや秋の三連休に旅行にいっしょに行く予定も立てました。お互いの共通の友人にも伝えました。 しかし、彼女から、僕の勢いが強すぎたのか、結論を急ぎすぎたのか、あるいはワガママなのか、情緒不安定なのか、僕との関係を一時中断したいとの話をされました。「人と会うのもしんどい。疲れた。一ヶ月くらい、考えてもいい?」などと、ただただ機嫌が悪く、僕個人的にもひどいことも言われました。 毎日メールすることも、仕事帰りに彼女の職場に迎えに行くこともなくなり、デートもしなくなりました。旅行も計画倒れです。彼女の声が聞きたくて電話しても会話が続かず… そして、昨日、彼女が彼氏に会って、正直な気持ちを伝える日の予定でしたが、案の定、僕のところへは結果などの連絡は来ず。 僕はいつまで耐えることができるのか不安です。もちろん、彼女のペースにかき乱されるのも嫌です。振り回されてるのかなあ、とも思います。僕は、何も動かないで、じっとしていたほうがいいのでしょうか それとも、喧嘩覚悟で彼女に連絡したほうがいいのでしょうか

  • 信じて待つということ

    彼と連絡を取らず1週間たちました。 1週間前、彼から少しゴタゴタしたことがあり 気持ちに余裕がないから少し連絡をとったりを休みたいと言われたことがきっかけでした。 落ち着いたら連絡をくれるのを待っていればいいの?というと、うん(^^)。との返事。 その時、別れではない?と確認しました。 すると、それはない!!と返信があったので 本当に余裕がないのかと(1つ思い当たる理由もあったので) あえて理由は聞かず信じて待ってるね。と伝え待つことにしました。 メールはしてもいいと言われましたが、返信の余裕はないかもとも言われたので、今のところ送っていません。 文面からや原因が私が思い当たったことだとすると、数日のことかな?と思っていましたが、今のところ連絡がないことから、もしかして違う理由で、長期の話だったのかもしれません。 このままずっと連絡かなかったらと不安になってきてしました。 彼を悩ましているのが、私以外のことである事は本人に確認していますが、連絡をやめるということ。 きっと少なからず私も負担になっていたのかな。と思います。 なので、信じて待ってるね。といった以上 やはり、何も聞くべきではなく、とにかく連絡を待つのがベストでしょうか? しかし、もし連絡するとしたら、いつごろ? もういっそ、何も連絡せず何ヵ月でも待つか。 と覚悟することもあるのですが、 いや、それって自然消滅?いつけじめつけるの?と、まだどうなるかもわからないことで、モヤモヤしてしまいます。 結局、私、信じれてないんですよね。。 とにかくこのまま連絡はしないべきか 2週間くらいたったころ、状況を聞くか 状況ではなく、励ましメールだけ送るか。 こういう状況、男の人からしたら、 どう言う風にされるのがいいんでしょうか? アドバイスお願いします

  • 別れた彼からの連絡

    28歳になる♀です。 付き合って2年になる彼と別れました。 理由は様々ですが、多忙な彼が私に対する扱いが段々とおざなりになったのが主な原因です。 彼は引き留めてくれましたが、私の扱いは仕事も忙しいし、変えられないと言われ、私は別れを選びました。 別れてから何週間か経ちました。 彼から時々連絡が来るようになりました。 内容は他愛もないことですが、無視するのもなんか嫌だな…と思い 返事をしたら、彼の返信もすごく早く、やりとりが長く続いたことにびっくりしています。 付き合っていた頃は、なかなか返事がなく、返事が来ないことも多かったです。 LINEをやりとりするなんて、考えられなかったし、彼もこまめに連絡するの無理だと言っていたんですが…。 そんな彼の態度に戸惑っています。 彼から連絡が来るのは1週間に1回程度ですが、彼はどうしちゃったんでしょうか。 別れてしばらくは、さみしいけどこれでよかったんだ、と自分に言い聞かせなんとか立ち直りつつあったのですが…。 なんだか彼から連絡が来ると、やっぱりまだ好き、という気持が湧いてきて、とても辛いです。 そこでお聞きしたいのが ・彼はどういう気持で連絡してきているのか ・彼との今後の付き合い方 をお聞きしたいです。 私としては、彼が私に対する扱いを直してくれさえすればまた復縁したいな…と思ってしまっているのですが、 彼は結婚は考えられないと言っていたし、ここで例え復縁しても結婚できないし、やっぱり新しい相手を見つけたほうがいいとは思っているのですが。 気持ち的にはまだ好きだけど、状況的に彼に見切りをつけるべきだとは思っているのですが もやもやしてしまって悩んでばかりです。 アドバイスお願いします。

  • ご意見お願いします

    7月の終わりに、出会って9ヶ月付き合って2ヶ月の彼に別れを告げました。出会ってから3ヶ月ほどして一度連絡を取り合わなくなった時期があったのですがどうしても連絡を取りたくなって私から連絡をして付き合うことになりました。とっても優しい彼で、大事にしたい人でした。 なぜ別れてしまったのか、自分から言っておきながら未だに考えてしまうことがあります。彼は私と結婚したかったと思います。しかし、私は仕事が忙しかったのと自分の家の事、転職の事、色々考えることが多かったこと、そして彼があまりに優しすぎる為にどんどん我儘になっていった自分が嫌になって苦しかったんです。彼の気持ちに応えられないという話をして(本当は応えたかったけれど、できない自分もいた)3ヶ月くらい過ぎました。この間色んな気持ちの整理ができたので、その時思っていた事の内容をメールしました。返事がくるだろうとどこかで期待していただけに、返事が来ない事にショックでした。 もう元には戻れないことも分かっているのですが、彼と話がしたい気持ちがどんどん強くなってきています。新しい男性と出会う機会もあるのですが、心が動きません。3度目の正直はあるのでしょうか・・・。それとも、こう思うのは私が寂しいからなのでしょうか。自分勝手だということも重々承知しています。キツイ意見も覚悟しています。どなたかアドバイスとご意見を頂けたらと思います。よろしくお願いします。