• ベストアンサー

自動販売機で売っていたらいいのにぃ~♪

k-josuiの回答

  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.16

はい、こんばんは~ お時間です。        はて自動販売機ですか。 夕方ガソリンの自動販売機で車にガソリンを入れてきました。 今やガソリンスタンドは「ガソリン自動販売機」ですよね。       自動販売機といえば・・・ そういえば今を去る事40年も前の事でしょうか・・・ 少年漫画雑誌に大型トレーラーに自動販売機をたくさん載せて、「何でも欲しい物が揃う自動販売機」なんて漫画を見た覚えがあります、 自動販売機が色々出てきて夢を持った頃の事でしょうね。       夢のある自動販売機・・・ 今の時代スマホなどもある意味、夢を載せて売っていますよね。 実用一点張りであれば壊れるまで使い続けますが、次々買い換えるのは夢を追っているから・・・ (私は壊れるまで遣いますが・・・) なので、スマホの自動販売機。必要事項を液晶画面でポンポンと入力したらガシャンと出てくる。 今のカウンター方式に比べると早いと思いますよ。       髪が伸びていますから、そろそろ散髪に行かなきゃ・・・ 床屋さんの自動機なんて出来ないでしょうか? お金を入れてヘルメット状の物をかぶればジョキジョキジョキ・・・はい一丁上がり! 簡単でいいと思いますけど。 間違って台から首を切り離されたりして・・・       夢のある自販機・・・ yukiちゃんの自販機! お金を入れてボタンを押す・・・ カシャッ・・・ガラガラガラ、ガシャン あいや、ガシャンではyukiちゃんが壊れてしまう。 カシャッ、カラカラカラ、ムニュ~「はい太郎さん何かお呼びでしょうか?」・・・ って、これアラジンの魔法のランプですね! あ、勿論私専用ですよ。      はい以上、私の脳内自販機がはき出したyukiちゃんのアンケートに対する回答でした!

noname#224629
質問者

お礼

如水様 今日も元気にこんばんはー ......@ノ”  大変遅くなりました。ごめんなさい ☆m(__)m☆ いつもお世話になっております。 >はて自動販売機ですか。 →はい、自販機! こんなに自販機があるのって日本だけなんですかね? 治安の関係ですかね? >夕方ガソリンの自動販売機で車にガソリンを入れてきました。 >今やガソリンスタンドは「ガソリン自動販売機」ですよね。 →あー、なるほどです! 確かにそういう言い方もできますよね ^^ ガソリンスタンドのセルフって怖いなぁ… >< わたしまだセルフ初心者ですよ ^^; 初めて挑戦した時は、 15分ぐらい注入しても完了しなくて、結局未だ一滴も入っていなかったです ^^; 灯油の販売所もありますね ^^ でも人がいないとこういうのは売れないんではないですかね? >そういえば今を去る事40年も前の事でしょうか・・・ >少年漫画雑誌に大型トレーラーに自動販売機をたくさん載せて、「何でも欲しい物が揃う自動販売機」なんて漫画を見た覚えがあります、 >自動販売機が色々出てきて夢を持った頃の事でしょうね。 →へー、何だか時代を感じさせるエピソードですねぇ ^^ こういう話って 自分がその時代を経験していなくてもなんだか心温まってわたし好きです♪ 小説を読んでいると、 そういう昔の時代背景がわかる部分が結構あります ^^ その頃は自動販売機というモノ自体が“魔法の箱”だったのでしょうね。 現在当たり前の光景でも、 当然のことながら始まりがありますから、そういうのを改めて感じますね。 まだまだその頃は不便な商品であっても、 始まりを知っているということは財産になるのではないでしょうか (^・^*) >夢のある自動販売機・・・ >今の時代スマホなどもある意味、夢を載せて売っていますよね。 >実用一点張りであれば壊れるまで使い続けますが、次々買い換えるのは夢を追っているから・・・ >(私は壊れるまで遣いますが・・・) →そうですね。 こういうモノってどんどん進化していきますね。 まー、不具合放置で進化も何もないでしょーってことは思いますが… ^^ わたしも結構壊れるまで使うタイプかも? 貧乏性ですかね ^^ あと、新しいモノに拒否感と怖れが結構ありますよ >< しかも出始めって値段が高すぎますし…。 >なので、スマホの自動販売機。必要事項を液晶画面でポンポンと入力したらガシャンと出てくる。 >今のカウンター方式に比べると早いと思いますよ。 →あ、スマホを自販機で販売するんですか! これって結構こういう知識がある人じゃないと、 怖くて買えないっぽくないですか?^^ わたし結構店員さんに色々訊きますよ ^^ だって随分経ってから買い替えるタイプなので、 何が何かよくわからない事が多いんですよ ^^ でも、そういう説明とかが不要な人たちが自販機で購入できれば、 その他の情報弱者(わたしもここに完全に入ってるかな?^^)はカウンターが混まずに済む! んー、いいかも♪ >髪が伸びていますから、そろそろ散髪に行かなきゃ・・・ >床屋さんの自動機なんて出来ないでしょうか? →『自動散髪屋さん』ですね ^^ これもまた奇抜なアイデアが出ましたね~! >お金を入れてヘルメット状の物をかぶればジョキジョキジョキ・・・はい一丁上がり! >簡単でいいと思いますけど。 →すっごく簡単そうに書いてますね ^^ ヘルメット被ってものの2、3分で望み通りになってたらいいですよね! でもその姿を通行人にみられてるのかな?ハズカシッ! ^^ まー、精密な機械ならできるかもしれませんね。 頭の形や髪質を瞬時に把握し、 あとはお好みのヘアースタイルに仕上げていく…。 >間違って台から首を切り離されたりして・・・ →まー、それも人生ですから宜しいですよね。 「よくないよっ!」 \(p゜◇゜q) シインガハズカシイ! >yukiちゃんの自販機! →えー、わたしは高所もさることながら、閉所も結構苦手なんですよ >< お客さんが来るまで一日中自販機の中で待機ってヤだなぁ… ^^; 毎日ずっといたら髪の毛も伸びちゃうし…。 あ!『自動散髪屋さん』でカットしてもらおうっと♪^^ >お金を入れてボタンを押す・・・ >カシャッ・・・ガラガラガラ、ガシャン >あいや、ガシャンではyukiちゃんが壊れてしまう。 >カシャッ、カラカラカラ、ムニュ~「はい太郎さん何かお呼びでしょうか?」・・・ >って、これアラジンの魔法のランプですね! →はい、クラッシュアイスの出来上がり!^^ って、わたしムニュ~って出てくるの?^^; もっとクールに登場したかったなぁ… ( ̄~ ̄;) あ、魔法のランプから登場するんですか! だったらムニュ~で全然構いません♪^^ >はい以上、私の脳内自販機がはき出したyukiちゃんのアンケートに対する回答でした! →如水さんの『脳内自販機』にはお金を入れなくても 色々夢のある商品が出てくるから最高ですね!^^ 面白アイデア満載でありがとうございました!(* ・・*)♪ またよろしくお願いしますね☆。.:*:・'゜ いつも感謝です!

関連するQ&A

  • 自動販売機を使いますか?

    街中の至る所に設置してある自動販売機。 飲料、タバコ、料理、小物など、様々なモノが手軽に購入できて便利ですよね。 この自動販売機、みなさんは利用していますか?

  • 自動販売機の設置。

    カテゴリに困りましたが、 飲料の自動販売機の設置をした場合、約1ヶ月\5,000程度の電気代が掛かると聞いています。 では、設置した場合の利益は、有るのですよね? また、金額にして幾ら位?或いは何%位の利益になるのでしょうか。 そして、タバコの場合はどうなるのでしょう? 昔、バイトしていた店舗では、タバコの自販機を買い取っており、 タバコを買ってきて補充するのみでした。 専売公社では、なくなりましたが税金が絡んでいると言うことは飲料とは、また違った決まり(法律)等が、有るのでしょうか? ご存知でしたら、教えてください。

  • 自動販売機

    自動販売機はなぜ飲料水が多いのでしょうか? 雑貨などの自動販売機が普及しないのはなぜなのでしょうか?

  • 自動販売機のトラブル

    恐れ入ります。 まだ6ヶ月程度ですが、自動販売機にタバコを入れる仕事をしています。 皆さんに質問ですが、タバコに限らずとも自動販売機で体験したトラブルと、そこの従業員の対応(良い面、悪い面)を教えてもらいたいのです。 ある程度の心積もりをしておきたいのです。

  • 自動販売機の料金変更は

    7月に、たばこが値上げされますが自動販売機の料金は 全国一斉に変更されるのでしょうか?

  • 中古の自動販売機を探しています。

    中古の自動販売機を探しています。 千円単位まで(9999円迄)の貨幣を入れて買い物が出来る自動販売機を知りませんか?(価格は任意設定可能なもの) 出てくる商品はテレホンカード程度のサイズでいいです。 単なるカードを販売したいのです(あらかじめ記入した暗証番号カードです)。 ミニホテルの自動チェックインに使用し、部屋の暗証番号カードの販売に利用。 部屋のドアについているボタンで暗証番号を入力すれば開きます。 タバコの自販機でも考えてまみましたが大抵は千円未満しか対応していません。 ダミー箱にカードを入れて販売する等・・・ まとめ買い(タバコ4個組)も販売できるものは自販機のサイズが大き過ぎます。 自販機の大きさは出来るだけ小さいサイズのものでカラム数(販売する種類)は、10種類(10室)又は11種以上が必要です。 既にお持ちの方で不要な方、またはこんな機種をご存じの方は教えて下さい。 コンドームの自販機やその他これに類するものが利用できないでしょうか? 単なるレシートが出てくるだけでもいいのです。 (但し、暗証番号は任意の4桁を印字バラバラに) 出来るだけ安く中古品で対応したいのですが・・・・ どなたか、アイデア又は、当該自販機をご存じの方、よろしくお願いします。

  • 80円の自動販売機

    たまに80円の自動販売機をみかけますが、自動販売機ってどれぐらい利益があるものなんですか。 タバコの自動販売機も教えてもらいたいです。

  • 自動販売機で販売できないタイプのペットボトル入飲料

    ペットボトルが沢山つまった段ボールに、「この飲料水は自動販売機で販売できません」みたいなことが書かれていました。 ふと思ったのですが、自動販売機で販売できない飲料水と、できるものとは、どんな違いがあるのでしょうか?

  • 自動販売機を中心とした現状のビジネスモデルを教えてください

    自動販売機(中の飲料や食品ではなく)のビジネスモデルが記載されているようなwebサイト、情報などはないでしょうか? 考えられるだけでも、以下の登場人物がいます。 (1)飲料、食品等メーカー (2)自動販売機メーカー (3)ITベンダ(自動販売機内システム等) (4)自動販売機設置業者 (5)ドリンクベンダ(自動販売機への商品補充等) 自動販売機を誰が企画し、誰が買って、誰にお金が入るか、その辺りの流れを知りたいのですが、、、

  • ジュースの自動販売機

    先日近所に突如ジュースの自動販売機(コカコーラ)が設置されました。 そこで疑問に思ったのですが自動販売機って置きたい人が飲料会社で購入もしくはレンタルして置くものなんのでしょうか? だとしたら私が置きたいんですけどと言って契約できるものなのですか?宜しくお願いします。