• ベストアンサー

画像の虫を教えてください

画像が荒くて申し訳ありません 静岡県在住 大きさ2.5センチ程度 飛び方は素早くなく 蛾のようにひらひらとしている感じです。 初めて見ました。 どうかよろしくお願いいたします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 4017B
  • ベストアンサー率73% (1308/1782)
回答No.1

『カノコガ』のオスだと思います(メスはもう少し胴体がふっくらした感じ)。 >カノコガ - http://www.jpmoth.org/Arctiidae/Syntominae/Amata_fortunei_fortunei.html P.S. 見た目がハチっぽいですが、れっきとしたガ(蛾)の仲間です。夜では無く、明るい昼間に活動する昼行性のガで。羽根の一部が透明に透き通ってるのが特長です。毒々しい見た目ですが、毒はありません。 同じく昼間に飛び交うガの仲間に「スカシバ」と言う種類も居ます。「スカシバ」とは「透かし羽」という意味で、読んで字の如く羽根が透明に透き通っていて。初見だとまず間違い無くハチと見間違えます(飛ぶ時の羽音もブ~ンとハチそっくり)。

j-branss82
質問者

お礼

回答いただきありがとうございます。 う~~蛾なんですね 毒がないとはいえ ホントに見た目が… 検索の仕方が悪かったのかヒットしてくれず――。 教えていただきスッキリしました。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 初冬の虫

    初冬の蝶(蛾)は? 北海道、道東です。車で50キロ程度で走っていると、蝶のようなものが飛んできます。何でしょうか。 3分に1回程度で着ます。こちらが走っているからぶつかっていると思うのですが。外気温5度から8度程度で羽化(?)する虫はいるのでしょうか?車をとめてみてみました2。3センチの蛾のようでした。不思議です。

  • この画像の情報を下さい、教えて下さい。

    この画像の情報を下さい、教えて下さい 確かでは有りませんが金色チェーンでキーホルダーの様です 材質や出所など幅広く情報が知りたいです 持ち主さんは形見としてもらったらしいのです(静岡県在住) 宜しくお願いいたします

  • 【画像あり】この虫の名前を教えてください

    こんにちは。 家に画像のような虫がいました。 どこから来たのかわかりませんが、なんの虫か気になってしまいまして、お分かりになる方がいらっしゃいましたらお教えいただきたいです。 googleの画像検索で引っ掛けると、「目」に関する類似画像がいっぱい出てきてちょっとびっくりしました。蛾の幼虫でしょうか?何かの幼虫だとは思うのですがわかりません。。

  • あの虫は何者でしょうか?

    蝿+蛾÷2 のような・・・・ でも蝿っぽくも 羽には僅かにリンプンが付いていて 羽は斜め45度後方に広がったような形をしていて ある意味ブーメランのような感じにも見える 便所なんかに良く出没していて 大きさは5ミリ程度でしょうか??? 奴の名前はなんて言うのでしょう?? 画像が無いので想像でのお答えをいただくことになりますが ○○じゃねーの?というのがありましたら教えてください。

  • 何ていう虫?

    このくらいの時期になるとお風呂に現れる虫がいます。去年越して来たのですが、湯船に何匹もいたときは、気分が悪くなりました。すごく小さくて髪の毛くらいの細さ、長さは1センチ以下です。お風呂を沸かしたのに生きていました。水はもちろん平気です。見たこともない虫で、マンションのユニットバスなので、どこから現れたのか・・・今年はとても気をつけて掃除をしていたのに、やはり現れました。換気口からかなぁ。成虫らしきものは、1センチ以下の水をかけても飛ぶ、キャンプ場で見かけた事がある、ちいさなガみたいなものです(多分)蛾なのなのかな~名前と駆除方法を教えてください。バスタブの亀裂からって事もありえますか?

  • この虫は何の虫ですか?

    ※画像あり 今、部屋にとつぜんあらわれました。 ゴキブリみたいにつのがありピクピク動かしています 大きさは蛾くらいで羽根が生えています。 ピョンピョンと飛んでいます。 気持ち悪いです。 なんの虫か教えてください(>_<)

  • この虫の名前はなんといいますか?

    大阪在住です。最近夜になると家の中に写真の虫がよくでてきます。大きさは1mm~5mm程度で多い日には50匹ほど確認できます。潰そうとするとはねて逃げてしまいます。この虫の名前がわかる方いらっしゃいますか?画像が粗くて申し訳ないですがよろしくお願いします!

  • 米にわく虫

    ひと月ほど家を空けて帰ってきたら、家に大量に小さい虫がわいていました。 特に、米袋周辺にたくさんいたのですが、この虫は米から湧いたのでしょうか? ハエのようにすばしっこくもなく、どっちかというと、蝶とか蛾のようにパタパタ飛ぶ系です。 翅を畳んだときの状態だと長さ1センチ弱、横幅2ミリくらいです。 あと、つぶすと、蛾をつぶしたときのような黒い粉がたくさん壁とかティッシュにつくかんじです。 これってやっぱり米から湧いたのでしょうか?

  • 月収って安い?

    私は現在29歳ですが、月収25万円です。私の月収は安いのでしょうか?ランクを教えてください。例えば 静岡県(静岡在住)で中の上とか、全国的に安い程度で良いです。宜しくお願いします。

  • 派手な虫、なんていう虫?

    祖母の家の外で見つけた虫なんですが、見たことないような派手な柄だったのでなんていう虫か気になってしまいました。 一枚しか写真撮らなかったので分かりにくいと思いますが… 大きさは1~2cm程度でした。はじめは小さい蜂かと思いましたが違うようでした。 蛾かな…と予想してます。 ただ気になっただけなので、暇潰し程度にゆるっと答えてください(´∪`)

このQ&Aのポイント
  • 高1の女子が自分の恋愛感情に疑問を持っています。過去に男子からの告白もありましたが、恋愛対象や恋愛感情がわかりません。
  • 自分は恋愛感情がないのか、寂しがりなのか、執着心が強いだけなのか、分かりません。
  • バイなのか、レズなのか、ノンケなのか、自分のセクシュアリティがわからず悩んでいます。将来は結婚も考えており、子供も欲しいかもしれません。教えてください。
回答を見る