• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:フラッシュバックで辛くなる)

フラッシュバックで辛くなるとても悲しいです

airplantの回答

  • ベストアンサー
  • airplant
  • ベストアンサー率38% (8/21)
回答No.5

辛い想いをされましたね。 そんな上で非常に残念なのですが、それは消えません。 少なくとも私はまだ悪夢などの形で出てきます。 解決しているかどうかに関係なく、それは確実に残ります。 しかし明らかに減ってきているのもまた事実です。 私の場合は根本になった問題を解決し、現在はその友達と笑って話せます。 時にその当時のことを、その加害者に軽い冗談として嫌味を言ったりする程です。 そしてとっくに解決した筈のことなのに、悪夢やフラッシュバックは確実に今だ起きています。 そういう時は本当に苦しいです。 一日中気分が冴えず、時に発熱を起こしたりもしました。 そして残念ながら親との問題は解決されず、今だ私の中でメラメラとした形で残っています。 しかしながら、先程も書きましたが確実に減ってきています! その悪夢に勝ったり負けたり負けたり負けたりしながらも、確実にです! 時間はかかると思います。 もし打ち負けた時は、喚き散らすもいいでしょう、誰かあたり散らせる相手がもし居るなら嫌って程あたり散らすのもいいでしょう! そういう人が居ないのであればTwitterなどで暴言でも吐いてみましょう(個人攻撃はダメですよ!)。 また解決されていないことがあるのなら、違法にならないやり方で、ありとあらゆる手段を使って解決に励んでみてください! そのうちそれにすら疲れてきて、泣きたくなります。 その時に私はいつも、仕方ないから立つか・・・と思ってやってきました、 大概ボッチの状態で(T_T) 私の苦しい時代にはこういったサイトもなかったですが、今はこんな便利なものがある訳です! 私はさっき悪夢でうなされて、その後ここへ来た時にあなたの想いを見て、同じ想いをしてきた人が沢山いるんだということに少しだけ安心しました。 この文章があなたの助けになっているのかはわかりません。 苦しんだ期間分、結局人生が遅れてのスタートになってます、全くもって理不尽な話しです。 私は今、また全く違う現実と戦っています。 その上悪夢もちゃんとやってきます。 腹立たしいです、この現実は本当に腹立たしいのです。 しかしただただ負けたくないのです。 とにかく苦しい時には、ありとあらゆる手段で逃げて下さい! 戦おうとなんてしないで下さい。 もしかするとこの先生きてて、なんにも良いことなんかないかもしれません! でももう一度言います! ただただ負けたくないのです。 それだけ苦しいのです、死んじゃいけない理由なんて何処にもありません! ましてやこんな時に「死なないで」なんて時に言う人好きになれません、いや、嫌いだわ~! ですが生きて居ていけない筈がありません! そんなこと言う奴こそ死ねばいいのに!!! そんな想いをお伝えしたくて、長々とお話しさせていただきました。 どうもすみませんでしたm(_ _;)m

pikapikadream
質問者

お礼

回答ありがとうございます あついメッセージありがとうございます 伝わってくるものがあります

関連するQ&A

  • フラッシュバックの治療法

    私は発達障害で、小さい頃から迷惑をかけないよう常に努力をしてきたのですがうまく行かず、 長い間親に虐待され、先生生やクラスメートに苛められてきました。 そして、家庭と子供を持った数年前から、毎日のようにあの頃(主に小学校~高校)の悪夢を繰り返し見るようになり、 夜中に起きたり、動悸がしたまま朝を迎えたりする事があります。 起きている時も、夢の様な「リアルで強力な感情つきの映像」ではなく、 視覚的な記憶を伴わない、「感情」のみのフラッシュバックがおこります。 厳密に言うと、フラッシュバックと言うよりは、突然ブチ切れて別人のようになり、30分~1時間くらいキレているのです。 きっかけは、旦那がよく矛盾したことを言う人で、 明らかな虚言を堂々と吐いたり、借金したり、不倫したりと言うことがほとんどですが、 最近ではたまに横柄な店員などにもキレてしまいます。 1ヶ月前から、神田橋條治先生の提唱する組み合わせの漢方を飲んでいますが、なかなか治りません。 今は、タオルを口に当てて叫んだり、自分のものを壊したりして何とか落ちつかせていますが、 いつか、周りに迷惑をかけないか、社会的な信用を失わないか心配です。 大変苦しいです。 何か良い方法はないでしょうか? (人格障害者にむけての罵りなどは今回はご遠慮させて下さい)

  • フラッシュバックの治し方

    話をまとめるのが苦手で長くなります。 お暇な方で構いません。 少なくとも3日に1回は必ずといった頻度で 過去の嫌な記憶がフラッシュバックします。 これはおかしいことなんでしょうか?何かの病気? 19の女です 始まったのは中1からです。 原因は思いつくものがいくつかあり、 どれが、というはっきりしたものは分かりません。 (1)中1の担任 私は自分で言うのはなんですが 小学校の時は真面目でした。 今まで先生は正しいと思ってきたし 自覚はありませんがいい子ちゃんしてました。 周りはあまり見えるタイプではありませんでしたが。 担任は気に入った子とそうでない子の態度が かなり違いました。 私はそうでない部類でした。 思いだす内容としましては 周りが見えずに失敗したとき クラス全員の前で何度か嫌味っぽく言われたりとか (具体的にはテスト前に10分自習の時間をくれた時に 持参の問題集を解こうと思ったら シャーペンノックしても芯が出なくて:この時点でカチカチうるさく 入れ替えようと思ったら部品が破壊して音が鳴ってしまった時 自習終了後教卓から 「まあ、音鳴らしてみんなの邪魔するのも作戦のうちだよねぇ~」 と言われたりしたこと) 勉強頑張ってたけど当時成績があまりふるわず 勉強あんまりしていない子の順位(お気に入りの子)が 上だった時に「下剋上ってやつか~いいねいいね」 なんて言ってきたり お気に入りの子から初めていじめを受けた時 悩んだものの日記にSOSを出したとき 「へ~そう」と言われて学校の先生に絶望した時の感情 等々 (2)上記に書いたいじめ 小学校の時は穏やかな学校なのでありませんでしたが 中一に初めていじめを受けました。 主犯格は担任の1番のお気に入り 同じ名字のため席が前後で一緒につるんでいました 内容としましては無視暴言陰口 まあ肉体的な損傷はありませんでしたが 一緒にいた子の突然の裏切りで 今でも本気で周りの友達を信用していない部分があります 思いだすのはその時の光景 (第三者からみた光景で思い出す) (3)先輩からのいじめ 当時はいじめられている自覚はあったものの 部活が好きで同級も好きだったので そこまで気にしてはいませんでしたが 怒られたり外周させられたり練習させてくれなかったりの 思い出が蘇る きっかけはこのどれかだと思うんです そこから始まり普段の失敗したことや嫌だったことが ふとした瞬間結構鮮明に思い出します。 時間で言うと短かったり長かったりさまざま 今じゃ失敗するのも怖いし 思いだしたとき居たたまれなくなります。 思いだしているのを遮るため 誰もいないときは 「あっ」とか「うるさい!」とか 「あああああああ!!」とか 声を出して遮っていますが 最近友達がいるところで 「あっ」と言ったりしてしまって 誤魔化すので大変です。 学校で過去のフラッシュバックについて 虐待をうけた子はおこる場合があるなんて 話をされた時 周りのみんなは 「えーかわいそう」だとか「きもちわるい」とか 言っていたから 普通じゃないのかなと思い始め 同時にこの反応を見た後では 友達に相談もできず 一生こんな思いもするのも嫌だし 親にも相談できないし 今まで一人で抱えてきましたが やっぱり治したい。 因みに始まったのは中1からですが フラッシュバックされる記憶は 中一より以前の内容もあります。 一番昔ので幼稚園の頃 近所の友達の家でおもらしをしてしまったこと そして家に帰って親に怒られバカにさせたこと 治し方知っていましたら ぜひ回答をお願いします

  • フラッシュバックが辛いです… 長文です

    以前にも似たような質問をしたのですが、フラッシュバックへの対処に悩んでいます。長文で申し訳ないです。 身体を押さえつけられ、触れられる感覚や痛みなどはあるのですが、泣きません。嫌な気持ちもあるのですが、叫ぶこともしません。過呼吸のような呼吸が早くなり、意識がぼーっとします。人(特に家族。)がいると来そうだな…くらいで終わり、一人になるとひどくなります。寝入りばなと寝起きは特にひどく、悪夢もあります。 助けを求めたくて、カウンセラーの先生にメールしたりもしてるのですが、返事がなかなか頂けないと、見捨てられたような気がして次のフラッシュバックの引金になったりします。 日記に書いても書くうちに気分が悪くなったり…。 どう対処していけばいいのか困っています。 経験者の方や詳しい方に助言頂けたらと思います。 最近では、学生時代に身体にいたずらされかけたことや、半ば無理矢理性的関係を持った時の記憶も蘇ります。私に何が起こっているのか…どうすれば良いのでしょうか?

  • 辛い悪夢を見る度、自殺したくなります。

    23歳の男です。 自分は昔、中学時代の頃部活でいじめられていたことがあります。 当時は同級生から陰湿ないじめをされて、 上級生の1人には意味も無く暴力を振るわれていました。 中学を卒業してからも、その記憶に数年間苦しめられる程、辛い出来事でした。 もう今は当時からだいぶ経つのですが、今でもたまに、 当時の同級生が出てきて陰湿ないじめをしてきたり、 暴力的な上級生が出てきて意味も無く殴ってくる悪夢を見てしまうんです。 そんな夢を見た後は気分が最悪で、 当時に戻ったような気がして本当に本当に辛いです。 起きたとき、周りに縄があったら首を吊って自殺してしまいそうになるぐらい辛いです。 そんな夢を見た時いつも、 「これは単なる悪夢にすぎない。だから、すぐ頭を切り替えてやるべきことをしよう」 と自分に言い聞かしてすぐに忘れようとすることによって、気持ちを切り替えます。 でもやはり悪夢を見た時は本当に辛い。 過去に、このことが原因でカウンセラーに行ったことがありました。 ためになるカウンセリングをしてもらいましたが、 やっぱりまだ完全に悪夢を見ることから解放されていません。 そこでみなさんに質問です。 僕は悪夢を見たあと、どういったことを考えて気持ちを切り替えるのがいいでしょうか? そして、できるだけ悪夢を見ないようにする方法というのはありませんでしょうか? 沢山の回答をお待ちしております。

  • いじめの記憶…フラッシュバック

    私は中学1年生の頃、とある私立中学校に合格し、通っていました。 ただ入学して早々、自分のせいもあって、暴言、暴力、差別などのいじめにあいました(相手はふざけてるだけ)。 先生からも差別や自分のせいもあって暴力を受けました。 そのときの記憶が写真に撮った1枚の様に頭に残っています。 ふとしたときに思い出し、泣いたり、頭痛や腹痛が起きたり、自己嫌悪に至ったり、死にたくなります。 当時もずっと生きるのを諦めようとしていました。 結局半年で転校し、地元の中学に席を置いていました。 行けたのは3年生の最後の1ヶ月と1学期たまに、2年生の最初の3週間くらいでした。(3年生の2ヶ月半、短期留学してました。高校はそっちに行きます) 転校したのにも関わらず、行けなかった理由は自分でも分からないけど、勉強が追いつかなかったり、またいじめられることへの恐怖、学校に対する恐怖、人に対する恐怖もだったのかなって思ってます。 転校したり、この経験があったお陰で、人に優しくなれたり、短期留学に行けたり、今の推しが好きになったり、尊敬する人の他たくさんの人に出会えたり… 一方、いじめのせいで不良っぽくなったり、心がぐれてたり、校則破ったり、自己嫌悪したり、イライラしやすくなったりなど、人としてダメダメな面も増えてしまいました。 私がいじめにあってなかったら、とかなんて毎日の様に考えてます。 心にできた小さな、この傷はもう二度と癒えず、生涯付き合っていくことになるだろうと思っています。 何をしても消えてくれません。 年下の子とか見てたりするとまだこれからだなぁとか、 学校行ってる子を見るだけでいいな、私なんて… みたいなネガティブです。 ほんとダメですよね…分かってるのにネガティブが離れないです。 その時、何も言い返せない、何もできない自分に対してもムカつくし、こんなことをいつまでも考えてる自分にもムカつくし、当時私の関係してた一部の人にもイライラしてます。 その人は今、何も悪くないのに。 フラッシュバックしてくるのはもう嫌です。 どうしたらフラッシュバックせずに済むんでしょうか。 できるなら過去の記憶は全て消したいくらいです。できないけど。 家族に相談、病院に行く以外でお願いします。 ※本気で悩んでるので、生半可なご回答はお控えください。 文章がごちゃごちゃですみません。

  • 今日、精神科の先生に病名をたずねる方法を教えてください

    今日の午後精神科へ行くのですが、こちらで質問させてもらってから、ネットのチェックでいくつかの病気の可能性があることがわかりました。 今は薬(精神安定剤、睡眠薬)を飲んでいるだけです。 状況を説明しますと、私は中学生、女です。 最初入学した私立中で9月~いじめを受け、1月に親に伝えてから不登校となりました。 5月~私立の女学校へ転校したのですが、ある日前の学校でいじめられてる夢を見てから行けなくなってしまいました。 主な症状は、 *自殺願望がある(リストカットをすでに2回してます) *なにもやる気がない、やっても楽しいと感じない *悪夢を見る(いじめられている夢) *たまに突然息苦しくなる *たまに突然胸苦しくなる *たまに突然動機がする *頭痛がする *夜目が覚める、眠りが浅い *左手に違和感(リスカしたからかもしれません) *前の学校でいじめられているところがフッと思い浮かび、周りを警戒(?)してしまったり怖くなったりする *誰もいないのに周りに人がいて何か私に悪口的なことをいっている気がする(声とかは聞こえない) *学校に行くと(以前車で無理やり?行かされました)胸苦しさと息苦しさと動機などになってパニックになる *理由が分からずに涙が出てくることがある(涙の量はその時々で違う) ・・・などです。 (病院で親が隣にいるので、「自殺願望がある」なんていえません。) チェックして当てはまったのは、 *PTSD *パニック障害 *アスペルガー(回答者の方に言われたのでネットで簡単にチェックしました) 自分ではすごく気になるのですが、どういう風にたずねたら良いのでしょうか? できれば親の前でも言いやすい感じで、全部たずねたいのですが・・・・。 それとも、どうしても気になっていてもたずねないべきですか?

  • フラッシュバックについて

    高校生の時の話をします。 高校生のとき,クラスで流行っていたドラマが ありました。 話題だったので、 私も見てみようと 家で テレビのスイッチをつけたら 「あそんでいるんじゃない」と母親に 髪の毛をつかまれ、身体をそのまま 引きずられ そのあと 身体をけられました。 「クラスのみんなが見ているから テレビを 見たい」と母親に言ったところ, 「『みんな』ってだれ? ねぇ。誰と誰? 名前言ってみなさい。 他人に合わせてどうする」 といわれ (泣いて頼んでも) 結局テレビを見せてもらえませんでした。 高校生って自我が確立できてないから テレビとかスポーツとか 趣味で なにかと集団で共通の話題を持ちたがるんですよね。 でも当時の私には 「周りの関心にじぶんも興味を持つ」と言う事が 許されなかった。 今はそれから10数年経って 社会人になりましたが, 会社で 今いじめにあっています。 集団から無視されたり 話題について行けなかったりすると 過去の↑の事が強すぎる位鮮明に思い出され 母親をぶん殴りたい衝動に駆られ イライラが収まりません。 周りがテレビを話題にしているとなおさらです。 今は親元を離れ,自分で見たい時にテレビを見れますが, 他の人と見ている番組が違ったりすると 消えてしまいたくなります。 こんな私のイライラやフラッシュバックを 止めたいのですが どうすればいいでしょう

  • フラッシュバックがついてきます

    フラッシュバックがついてきます こんにちは 中3男子です。助けてください 僕は広島から千葉に引っ越してきたんですけど、広島ではいじめにあっていて、内容はSNSで悪口を言われる(死ね、キモい、存在自体邪魔、クズ野郎、窓から落ちて死ね)や部活、体育の授業の時、ボールでおもいっきりぶつける、などです。 いじめがエスカレートしていくとともに、僕は{死にたい、消えたい、存在したくない、自殺したい→どうやって死のう。→やろう(未遂で終わりました)と考えてしまい、考えてしまう度に孤独感、劣等感、自分はどうかなってしまったのではないかという恐怖感、胸をえぐり取られるような辛さ(精神的痛み)}に襲われてました。{}内次以降→(この感じ) という言葉に変えます。 幸い偶然にも、父の転勤があり千葉に引っ越してきて、気持ちを改め精一杯生きることだけを頑張ろうとしたのですが、転校してきた学校も、みんな平気で人に対し、死ねとかキモいとか使っていて、誰かが誰かに死ねとか言うと「死なんて考えたこともないくせに」とか思いながら注意したり、するんですが、 問題なのは、転校してきた学校では人に平気で死ね、キモい、とか言う事があり、また、不意に劣等感などを感じてしまうと、フラッシュバックみたいに、あの孤独感や胸をえぐり取られるような辛さに襲われます。 他にもこの感じにはストレスによりこの感じに襲われることもあり、 主なストレスは、兄が発達障害なので、母は兄優先に考え、そのせいか、兄を溺愛、しかも兄には自由に物事をさせるのに対し、僕は、兄は発達障害なのでどうしても勉強できないので、親は、僕に変な期待をする。そのために、期待がプレッシャーになり、僕を、圧迫し続ける、また、言動を束縛して完璧に自分の管理下において満悦し、他の人に自分は教育はなってるからこんなに息子はできてますよみたいに言います。つまり僕は自慢の単なる材料でしかありません。このことが主なストレスです。 他はさっきもいったけど、誰かが何も考えず死ねとかいう時とかに、苛立ちます。 この劣等感などは時を選ばないため、 食事中も起こり、食事中は、食事が喉を通らなくなり、尋常じゃ無い位な吐き気、胸をえぐり取られるような辛さなどに襲われます。別のこと考えようとしてもどうしてもこの死ねなどとという言葉が頭の中のなかを過ってしまい、どうしてもこの感じから逃れられません。 最近では趣味をやってる時も、いつもは楽しいはずなのに一瞬にしてとても楽しくなくなり、逆につまらなくなり、この感じに襲われます。 最近は毎日この感じに襲われるようになり自分がこれが自分なのかとも思うようになり、こんなことしか考えていない自分が嫌で仕方ありません。 どうしたらこの感じから逃れらるでしょうか? やっぱネット上とかでも言うように死にたいと思ってる奴は死んだ方がいいんですかね? 長文乱文失礼しました。

  • こんな自分が人生を再スタートさせるには?

    今、鬱病を煩っています。 最近本当に毎日を無気力で過ごしています。 今学生でもう来年大学を卒業するのですが、今は全く就活しておりません。 したくても出来ません。 頭が働かないのです。 ここ半年はずっとぼーっとテレビばかりを見てそれ以外何もしていません(大学の授業だけは出てました)。 以前は1年位資格の勉強を毎日してたのですが、もうそこで覚えた内容も全て忘れてしまいました。 今この様な状態になったのにも原因があります。 それは昔(中学)いじめられた事です。 当時同級生、後輩にとことん屈辱的な目に遭わされました。  それを中学卒業し、大学(ちなみに無名大学)入ってから今までの約7年間後悔してきました。 いじめで人間不信になってから、その7年間友達と呼べる友達は一切作って来れず、そして頭の中でその記憶を幾度となく呼び起こし、当時本当に辛い思いをした事を何度も何度も再体験してしまった結果、当時の事が頭から離れなくなってしまいました。 その約7年間はほぼ毎日悪夢を見て来ました。 悪夢の内容が酷い時は、1日15時間ぐらい寝ます。 悪夢が酷すぎて何時間寝ても眠いのです。 たまに何の悪夢も見ない日があるのですが、その時は6時間ぐらいでも気持ちよく起きれます。 そもそもこの悪夢があるせいで、いじめの事を忘れようと思っても忘れられて来なかったのだと思います。 病院にも行き、睡眠薬をもらったのですがそれでも悪夢を見ます。 その悪夢の内容のほとんどが中学でされたいじめ関係です。 こうなってしまったのも、当時のいじめを引きずってしまった自分の心の弱さにあり、自分の頭の悪さにあります。 いじめを経験していない人達を羨んでばかりいた自分が悪いのです。 就活はしていない、一日中テレビばかり見てるといいましたが、親には部屋で国家資格の勉強をしていると嘘をついています。本来ならば1人暮らしをしてもらいたいらしいのですが、資格の勉強に集中したいからといって今実家に住ませてもらってます。 以前までは勉強していたのですが、半年位前から悪夢や当時の記憶に苦しめられる事が酷くなり何にも集中出来なくなって今では毎日テレビをぼーっと見て過ごしています。 本当に、本当に中学に入ってから今まで生きていて楽しいと思った事がありませんでした。 中学に入る前は毎日が本当に楽しかったのですが、中学のいじめ以来自分はもう人の目を気にして自分を殺して生きるようになりました。 こんな私がどうやって人生を新たな気持ちでスタートさせる事が出来るのでしょうか? 今までに青春時代など無く、楽しい事もなく生きてきた人間がどうやってこの先生きていけるのでしょうか? 最近はもう自殺する事ばかりずっと考えています。テレビのCMが始まると「死にたい死にたい死にたい」と思ってしまいます。  もし死んだら親には大変申し訳ないとは思いますが、もしこのままこの病気を持ち続け、この状態を変えられずに将来仕事もせず生き続けたら、その方が親にとっては恥なんじゃないかと思います。 今はとてもじゃないけど就活など出来ません。 その段階までまだ来てません。 何故私は生まれて来たのでしょうか・・・。

  • 妊娠して辛くなり中絶しました

    妊娠により 気持ちがこんなに辛くて苦しくなるとは思ってもいませんでした。 わたしは数週間前中絶しました。理由はわかりません。子供ができたら生もうと思っていました。なのに中絶しました。 今はただ後悔しかありません。 辛くて辛くて 人生を終わらせようと自分も空に行こうとしました。けど勇気が出ませんでした。 わたしには理由がわかりません。彼と結婚して子供を生むのがわたしの夢で幸せでした。 なぜか理由がどうしてもわかりません。呆れられて別れました。 ただとても辛くて今考えるとわたしではないような夢の中にいたようです。わたしが決めたことではないようです。 もう妊娠する勇気がなくなりました。 またまわりに迷惑をかけてしまうのではないかと。 とにかく理由がわかりません。助けてください。