• 締切済み

とある大型スーパーにて

ken1hisaの回答

  • ken1hisa
  • ベストアンサー率49% (206/419)
回答No.5

意味としてはみなさんがおっしゃるモーションセンサーで合ってます。 通常これは『パッシブセンサー』と呼ばれています。 パッシブとは、アクティブ(能動)の反対で「受動」という意味です。 このパッシブセンサーを日本語では『受動赤外線センサー』と言います。 人体などの熱源から放出される赤外線(熱)の変化に反応します。 このセンサーは通常、契約している警備会社の自動通報装置につながれていて、夜間などの無人になっているときにこれが反応すると、警備員が駆けつける仕組みです。

yes007
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 パッシブセンサーというのですか。初めて知りました。 近くのご家庭に、パッシブセンサー付きのライトがあるようなのですが、一般家庭で使われるようなものでも、割と遠くまで反応するんですね。

関連するQ&A

  • スーパーの防犯

    ふと思ったのですが大型スーパーでは、防犯カメラがあちこちにあるうえ警備員の方も見回っていますがカメラで監視してるなら警備員は必要ないと思うのですがどうしてですか?

  • 困っています。職場のスーパーの駐車場で車に傷 

    1ヶ月以上にわたり、職場のスーパーの駐車場で車に線状の傷を無数につけられています。 明らかに私の車を狙っていると思われます。 詳細は省きますが、犯人らしき人は思い当たりません。 店長にも相談していますが、大型スーパーなので監視カメラを私の車に向け続けるわけにはいきません。 犯人を特定したいのですが、車の中に設置できる防犯カメラなどありますでしょうか?

  • 海外ホテルの部屋に監視カメラのようなものが

    海外ホテルの部屋の天井にドーム状で膨らみの部分が白色になっている監視カメラのようなものがあります。これは監視カメラですか?それとも火災報知器ですか?監視カメラではないかと気になってストレスが溜まってつらいです。これが何なのか教えてください。

  • スーパーの監視カメラ

    スーパー・イトーヨーカドーやダイエーなどの監視カメラなんですが、あからさまにカメラとわかる天井についているものは偽物で、本物は素人にはわからないようになっているというのは本当なんですか? 本当ならどんなものがついているんでしょうか? 監視カメラは、コーナーによって(レジ付近・エレベーター・野菜系・肉系・お菓子系・雑貨系などなど)厳重度が違うんですか? 自動販売機やガチャガチャなど、そのスーパーに置いているだけで直接は管理していない物の付近もカメラはあるでしょうか? それらは大掛かりな作業(壊すなど)をしないと中身が取り出せませんが、そういう物にも監視カメラはついているのですか? さすがにトイレには監視カメラはないですよね・・・? お店の人はリアルで監視しているのか、録画してあとで見ているのかどちらでしょうか?そのテープは見た後どうなっているのでしょうか? 万引きなどは現行犯でしか逮捕できないというのは本当ですか? 先週のキンスマ(東京では金曜夜9時から6チャン)で、万引きを防ぐスーパーの従業員おばさんの話をやっていましたが、あのような人(怪しい人を見つけると後をつけて、万引きを確認後お店を出ようとするところを連行)は本当にいるのですか?食品売り場のことしかやっていませんでしたが、他の売り場にもいますよね? あのVTRは実際に起きたのを放送しているのでしょうか?それとも演技で再現でしょうか? 兄は「万引き犯もこんなにバカじゃないよ。これ絶対ヤラセだ」と言っていたのですが・・・ あのVTRは従業員のおばさんの活躍で監視カメラが役に立っていないように見えましたが、実際監視カメラはどのくらい犯罪防止に役立っているのですか?

  • これは何ですか?

    天井の蛍光灯の横に付いてるこの丸いのは何でしょうか? 監視カメラとかですか?

  • 防犯監視カメラについて

    防犯監視カメラなのかわかりませんが、更衣室に丸くてドーム型で真っ白い10センチぐらいの小さなのが真上にセットしてあり線が引かれています。丸いのに小型カメラがセットしてるか気になっています。 聞きたくても聞けないしたまに白い丸いドーム型の横に赤くたまにランプがついてます。 どう説明していいのかわかりませんが、店の中にはセコムのセンサーが ついてます。 監視カメラはちゃんとレンズに移らないと撮影できませんよね・・? そうなると真っ白い小さなドーム型のはセンサーなのでしょうか? じっーっと見ると何か黒い何かがあるのが見えます。

  • バッテリーランプ?

    バッテリーがなくなった際に点灯するオレンジ色のランプが常に点滅している状態になっています。なぜでしょうか?

  • 休憩室にある警備会社のカメラ

    職場が警備会社アルソックと契約しています スタッフの休憩室(着替えや昼食を食べたりもします)に カメラのような(天井の隅に設置。カメラとはわからないようなカバー付き) ものが設置してあり、入室すると緑や赤のランプがしばらく点滅します それまでは、気にしなかったのですが以前テレビで見てそれがカメラ なのだとわかってから、なんだか誰かに見られているようで落ち着きません アレって、常に警備会社に監視されてるようなものなんでしょうか?

  • Lenovo IdeaPad 3 15ABA7

    電源ボタンの横のランプがオレンジに点滅する症状について。 PCを起動したときは白いランプが点灯してるのですが、指紋認証の画面になるとオレンジのランプが5回早い点滅をしたあとにオレンジの点灯をします。 そのまま指紋認証をすると、オレンジのランプが点灯してたのがまた白いランプが点灯して普通に起動できるのですが、今までオレンジのランプが点滅したりはしていなかったと思うので何か不具合が出ているのでしょうか? 不具合であればその対処法を知りたいです。 放電処置はやってみましたが何も変わりませんでした。 購入してまだ数週間なので部品の劣化などではないと思うのですが… ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック (IdeaPad・Lenovo等)」についての質問です。

  • iPodが充電できません。

    このような質問がたくさんあったので、過去の質問を調べたのですが、できませんでした。オレンジの光が点滅し続けている状態です。3日間パソコンにつなげていても全く充電されていませんでした。 調べた中で、1つヒントになったのが、「デスクトップ上にあるiPodのアイコンをゴミ箱に移動する」でした。しかし、デスクトップ上にiPodのアイコンなんてありません。なので、iTurnsを開き、右下にある、「iPodを取り出す」というのをクリックしてみました。すると、砂時計マークが出ている間、iPodのオレンジの光が点滅から点灯になったのです。しかしすぐに警告マークがでてきて、「ファイルが他のアプリケーションで使用中のため、iPodを取り出すことができません」と表示され、点灯もすぐに点滅に戻ってしまいます。 これはなぜでしょうか。わかる方、回答お願いします。