• 締切済み

ゴルフクラブの合う・合わないについて

ゴルフクラブが自分のスイングに合う・合わないと良く言われますが、合わないと極端に当たらなくなる(トップしたりする)こともあり得るのでしょうか? 今般ユーティリティーを安く購入しました。見た目を気に入り、値段も手ごろだったので試打無しでの購入です。 昨日練習場で使ってみましたが、トップやドフックなどを連発、まともに芯にあたりません・・・ 今まで使っていたほかのクラブは当たるのですが、新しいクラブだけ、トップ(場合によってはダフリ)が出ます。 バランスやフレックス、重量などが合っていないだけでこうも当たらなくなるものでしょうか? (上級者の方々は、思ったような弾道が打てないなどとよく聞きますが) 当方、まだ90後半のレベルですので、このクラブだけ当たらないのがクラブのせいなのか、スイングが不安定なせいなのか、自信がありません。 アドバイス、よろしくお願いいたします。

  • Maart
  • お礼率32% (20/62)

みんなの回答

回答No.6

もちろんスイングが安定しないので当たらないのですが、スイングが安定しない原因は多々あります。 その一つが「合わないクラブ」です。 わかりやすくいえば、 あまりにも軽いクラブや重いクラブ、 あまりにもウェートバランスの小さいクラブや大きいクラブ あまりにも柔らかいシャフトや硬いシャフト いずれでも、スイングは変わって当然です。 特にコースであれば同じクラブで続けて打つことは稀で、ほとんど場合には一打ごとにクラブを握り替えます。 そうなると、やはり13本(パターを除く)は何かしら同じような感覚で振れるようにセットされているほうがいいでしょう。

  • OldHelper
  • ベストアンサー率30% (743/2462)
回答No.5

60代後半男 HC12です。 35年以上ゴルフをやっていて、この程度のHCの私では 合わないクラブでは打てません。 最近の例では、DWを買い換えて飛距離が10y伸びたので 同じブランドの3Wを購入したところ打てませんでした。 ティーアップすれば打てますが、マットでは芯に当たりません。 しっかり打つ方法を模索中です。 同じ「R」のシャフトでもいろんなシャフトがあります。 シャフトを変えると打てるようになるかもしれません。

noname#226603
noname#226603
回答No.4

こんにちは。 有名なゴルフクラブ設計者の竹林隆光さんが「全く合わないシャフトで打たせたら、プロでも空振りするのを何度も見た」と聞いたことがあります。 >>上級者の方々は、思ったような弾道が打てないなどとよく聞きますが もちろんそうですが、まともに当らないなどというのも珍しくありませんし、上級者ほどシャフトやクラブに敏感です。 先日メモリアルで松山秀樹が折れたドライバーを補充せずにプレーオフを戦いましたが、彼らはスペアとして全く同じスペックのものを試合会場に持ち込んでいます。それなのに使わなかった。先に上がって練習する時間があったら使ったかもしれませんが、あのケースでは使いませんでした。 数字上のスペックは同じでも、本当に微妙な違いがあるため、ぶっつけ本番で使うのに信頼が置けなかったというようなことでしたが、この事から推測できるのは、上級者でも(上級者ほど)合わないものはミスショットが出やすいのでは?ということです。 私はHDCP6か7の頃『ライフルシャフト』がシングルの間で大流行したのですが、私には全くダメでした。何度打っても「ダフる」のです。それを嫌うとハーフトップです。 >>今まで使っていたほかのクラブは当たるのですが、新しいクラブだけ、トップ >>(場合によってはダフリ)が出ます。 私がライフルを使った時とそっくりです。 >>合わないと極端に当たらなくなる(トップしたりする)こともあり得るのでしょうか? 私の経験上『Yes』ですし、竹林隆光さんの言葉を見聞きしたとき『やっぱりそうなんだ』と思いました。 100を切るレベルの腕前のプレーヤーであればシャフトの撓らせ方の癖は決定されているはずですから、合わないシャフトはまともに当らなくて当然かと思います。

  • puyo3155
  • ベストアンサー率34% (229/663)
回答No.3

厳しい言い方をすれば、 >昨日練習場で使ってみましたが、トップやドフックなどを連発、まともに芯にあたりません・・・ クラブによって、こういう症状がでるというのは、一定のまともなスイングがもし出来ているなら あり得ません。私は、シングルで、練習場では、ほぼ100%、ある程度のスイングが出来ますが、 たとえ初めてのグラブでも、レディースくらぶでも、それは同じです。 >今まで使っていたほかのクラブは当たるのですが、新しいクラブだけ・・・ ということを、逆に疑ってみてください。悪い癖が、相殺されて、たまたま、あたっているように勘違いしているだけだと思います。 レッスンにいかれて、基礎から学ぶことをおすすめします。

  • akeshigsb
  • ベストアンサー率49% (536/1074)
回答No.2

クラブによって打やすい、打ちにくいは存在し、そのマッチングのために世の中に多くのクラブが存在してもいます。  たとえば、クラブの重心距離というものがあります。今回は、クラブを構えた状態でクラブを見たときの上(クラウン部分)を上面とします(ボールが当たるところは側面、色々なデザインが施されているところを底面とします)。上面は半円のような形をしており、クラブの重心はその真ん中近辺にあります。この重心がトゥ側(先の方)に行くとヘッドの回転はしにくくフックが出にくく(スライスしやすく)なり、重心がヒール側(手前の方)に来るとヘッドが回転しやすくフックしやすくなります。最近の重量調整機能があるクラブでは、おもりをトゥ側に移したり、トゥ側のおもりを重くするとフックしにくくなります。  大げさな内容なので一部、足りない部分もありますが、大きく書くとこうなります。他にもシャフトの性質や、重心の深度、ライ角などの原因もありますが、これらも重心位置と同じように、クラブによって違うと振りにくさを感じるようになります。  上の内容はすべてのクラブに当てはまるもので、同じシリーズのクラブでは重心位置は一定に設計され同じように振ることができるようになっているのが普通です。これが、一部のクラブにかなり違う重心位置のものが存在すると、そのクラブだけ打ちにくかったり、そのクラブに体が合わせようと今までのクラブが打ちにくくなったり、両方中途半端になったりします。上級者であれば、自分のスイングが分かり、そのクラブの特性なども把握でき、それに合うスイングもできますが、自分のスイングも固まっていない状態では、自分のスイングミスなのか、クラブのせいなのかも判断できないはずで、余計悩んでしまいます。しばらくは新しいクラブは使わず、今までのクラブで自身が持てるようになったら使ってみてください。  ちなみに、あのタイガーウッズも、クラブの重心距離には長年悩んでいました(います?)。彼は重心距離が短く、コントロールできるクラブが好きなようですが、ドライバーの安定を求めヘッドを大型に変えていきました。ヘッドが大型化すると弾道が安定するといわれていますが、その反面重心距離は大きくなりやすくなります。しかし、アイアンは従来のままで、重心距離のバランスがちぐはぐでプレーしていました。そのアンバランスさを何とかカバーしてプレーしていたというのが彼のゴルフ人生でもあります。5~2年位前までは、400CCという多くの選手が使用している460CCよりふたまわり小さいクラブを使っていました(それ以前・以後は460CCを使っています)。

  • akeshigsb
  • ベストアンサー率49% (536/1074)
回答No.1

クラブによって打やすい、打ちにくいは存在し、そのマッチングのために世の中に多くのクラブが存在してもいます。  たとえば、クラブの重心距離というものがあります。今回は、クラブを構えた状態でクラブを見たときの上(クラウン部分)を上面とします(ボールが当たるところは側面、色々なデザインが施されているところを底面とします)。上面は半円のような形をしており、クラブの重心はその真ん中近辺にあります。この重心がトゥ側(先の方)に行くとヘッドの回転はしにくくフックが出にくく(スライスしやすく)なり、重心がヒール側(手前の方)に来るとヘッドが回転しやすくフックしやすくなります。最近の重量調整機能があるクラブでは、おもりをトゥ側に移したり、トゥ側のおもりを重くするとフックしにくくなります。  大げさな内容なので一部、足りない部分もありますが、大きく書くとこうなります。他にもシャフトの性質や、重心の深度、ライ角などの原因もありますが、これらも重心位置と同じように、クラブによって違うと振りにくさを感じるようになります。  上の内容はすべてのクラブに当てはまるもので、同じシリーズのクラブでは重心位置は一定に設計され同じように振ることができるようになっているのが普通です。これが、一部のクラブにかなり違う重心位置のものが存在すると、そのクラブだけ打ちにくかったり、そのクラブに体が合わせようと今までのクラブが打ちにくくなったり、両方中途半端になったりします。上級者であれば、自分のスイングが分かり、そのクラブの特性なども把握でき、それに合うスイングもできますが、自分のスイングも固まっていない状態では、自分のスイングミスなのか、クラブのせいなのかも判断できないはずで、余計悩んでしまいます。しばらくは新しいクラブは使わず、今までのクラブで自身が持てるようになったら使ってみてください。  ちなみに、あのタイガーウッズも、クラブの重心距離には長年悩んでいました(います?)。彼は重心距離が短く、コントロールできるクラブが好きなようですが、ドライバーの安定を求めヘッドを大型に変えていきました。ヘッドが大型化すると弾道が安定するといわれていますが、その反面重心距離は大きくなりやすくなります。しかし、アイアンは従来のままで、重心距離のバランスがちぐはぐでプレーしていました。そのアンバランスさを何とかカバーしてプレーしていたというのが彼のゴルフ人生でもあります。5~2年位前までは、400CCという多くの選手が使用している460CCよりふたまわり小さいクラブを使っていました(それ以前・以後は460CCを使っています)。

関連するQ&A

  • クラブの重量について・・

    クラブの重量について・・ クラブの重量フローについて知りたいのですが、ゴルフを初めてもう15年にもなりますが、今までクラブ選びでそんなに重量を気にしたこともなく、買い換えるときにはショップで感覚で購入していたのですが、少し前にユーティリティのクラブを2本買ったのですが、シャフトがNS 950 R で現在使用しているアイアンセットのシャフトと同じものを・・と思って購入したところ、(そんなに自分では重いとは思わなかった)のですが、思った飛距離と弾道が出ず・・買い換えようと思っています。 現在使用中のアイアンセットが5番で400gくらいです。購入したいものは16~18°と22~24°くらいのユーティリティを・・検討中です。先日購入した2本がNSシャフトで確か395g程度でした。今度は350g位のカーボンにしようと・・考え中ですが、適正でしょうか? (ちなみにその前はカーボンで確か330~340g)位であったと思います。 それとドライバーについてもお聞きしたいのですが、現在使用中で320gですが、もう少し軽めがよろしいのでしょうか・・?

  • ゴルフの調子を崩してしまい・・・

    色々と調子を崩して悩んでます。 調子を崩した原因はアイアンを購入してからだと思っております。 【経緯】 ヘッド:コブラCBPRO シャフト:DG-S200 この時は、そんなに違和感なく、スコアもまとまっていました。 新規購入のアイアンヘッド:ミズノMP59 シャフト:KBS(フレックスX) 購入した理由は、試打した時に、ヘッドの打感が最高で、飛距離も出ました。 シャフトを硬くしたのは、弾道を強く、低い球出しをしたかったから。 また左右のブレも抑えたかったからです。 購入した当初は、ドロー系だったショットが、軽いフェードに変わり、スコアを大きく崩す事はありませんでした。購入して3ヶ月たちましたが、フェードがスライスボールのカット球に変わり、飛距離も落ち、ラウンドに言ってもパーオンするイメージも無い状況になっています。 ライ角の調整で少しは捕まるようになりました。そうこうしていると、ドライバーもFWも打てなくなり、振り切れるイメージも湧かなくなっています。 (これは気持ちの問題ですが・・・) 野球選手のスランプとか、イップスとかもこんな感じなんでしょうか・・ 先日、近くの工房を訪ね、悩みを相談したところ、アイアンシャフトの交換を進められました。 モーダス3のフレックスSしなりを感じながら打つタイプなのでと言う事です。 ヘッドは違いますが、試打をさせてもらいました。 KBS(X)とモーダス(S)を交互に打ちましたが、モーダスは軽いのとしなりもあり、トップまでゆっくり振り上げる自分にはタイミングも取りやすいように思えました。 但し、弾道は高いし、弱いように思えます。(KBSに比べ) 高いとか弱いとかは、おそらく自分のスイングがおかしくなっているからだと思います。 明らかにカチ上げ打ちのようになっています。 元々ドローだったドライバーやFW等も、今は全てスライス軌道に変わってしまいました。 明らかに、OUT-INにヘッドが走っています。 工房の人は、ボディーターンなので、軽くなっても問題ないし、スイングを直せばきちんと打てるようになるとも言ってくれています。 自己分析ですが、今は全てのクラブを当てに言っているだけで、右に行かせたくない思いが強く、腰が止まっているように思えます。 意識して腰を廻しても、ヘッドが遅れて出て右へ・・・ 色々考えるより、気持ちよくヘッドを走らせてスイングしたいんですが、何が正しいスイングか判らなくなっています。 『今後どうしたらいいかの相談ですが、アイアンのシャフト交換を行い、重量を軽くしてスイング改善をはかるのか、今のアイアン設定のままで、いい練習方法があればご教授頂きたいと思っております。』 長々とすみません。 どうか皆さんの知恵をお貸ください。 【参考】 ・平均スコア:90 (但しここ2回は100オーバ) ・HS45~49 ・スイングタイプはボディーターンと言われました。 ・練習回数:2~3回/週 ・ラウンド回数:1~2回/月 ・ドライバー:クレージー 435II (シャフト:ツアーAD 9003S(70g))

  • ドライバーのクラブによる飛距離・弾道の違いについて

     最近、試打クラブでラウンドする機会があり、ドライバーの飛距離・弾道が自分のものとずいぶん違ったため、質問申し上げます。  私のヘッドスピードは38から40m/s、年齢は50です(男)。ハンデキャップ14です。   所有クラブは、ヘッドがマスダゴルフ Vロッド 450 ロフト 11度                シャフトがフジクラ ランバックス 5Z08 S 46インチ弱  を組み合わせたものです。  3年ほど前に、「飛ぶクラブ」をということで道具屋でフィッテイングして作ってもらいました。  キャリー・ラン合わせて210~220y、弾道は、中弾道でフェード系です。  今回、試打したのが、ツアーステージ ファイズ 460cc ロフト10.5度 46.25インチ                  シャフト S  キャリー・ラン合わせて230~240y、弾道は高弾道でストレートです。3ホール打ち損じでスライスしましたが、11ホールにおいて、普段とは別世界のティーショットとなりました。  スイングが突然変異したとも思えず、クラブによってこれほど飛距離・弾道が違ってくるものでしょうか? またそうであるとすれば、シャフトの性能(相性)の問題でしょうか?   

  • ハードスペックドライバーの試打

    大手ゴルフショップの試打クラブには フレックスXでロフト8.5°といったクラブが ほとんどないのですが、どこにいったら試打できますか? いつも9.5°とかしかなく、弾道を計測してもあまり参考にならないのです。 高く上がりすぎてグラフの上を突き抜けていたりします。 たまにフレックスXでロフト8.5°のドライバーがあっても シャフトが70g台以上がほとんどで、当方体重が50キロ台と軽いので、 できれば60g台のものがいいのですが、 やはりシャフトメーカーの試打に申し込むしかないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • クラブ選択について。

    ゴルフ暦10年です。クラブ選択した時スイング速度からフレックスSを勧められ購入し練習を続けていますがどうも上手くなりません。シャフトの硬さ、調子はどのように影響するものなのでしょうか? クラブは関係ないと言わそうですが・・・。

  • ゴルフについて

    ゴルフについて すべてRのシャフトですがドライバー・アイアンもふくめて、強いドロー球が低いです。 トップしているからだと思いますが、クラブの問題かそれともスイングの問題ですか? ちなみにドライバーのヘッドスピードは48(芯に当たったいない状態)です。 ご回答お願いします。

  • ゴルフスイングについて

    練習場で打っているとある時突然開眼します。 スイングはこうやれば良かったのか、これなら全番手で同じように打てる。ようやく上手くなる希望がはっきりと見えてきた。ゴルフが楽しい!と喜んだのも束の間、次の練習では当然のように閉眼してクソ球しか打てなくなっています。 上手く行った日のスイングをグリップからアドレス、体重配分やスイングスピードまでノートにメモってそれを再現しているはずなのに、ダフリやトップ、フックにプッシュアウトに芯を外し切ったヘロヘロ球ばっかりで嫌になります。 そしてその日の状態でも上手く打てる方法を模索し続け、それが上手くいけば1行目に戻り上手くいかなければまた別のやり方を試しています。 このままでは一生上手くなれる気がしないので正しい練習方法を教えて頂けないでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • クラブ選択について

    はじめまして、ゴルフ歴1年半ぐらいのものです。HS 51 平均スコア-85ぐらい。身長172CM 体重78kg 最近、結構上達してきて、80台も出るようになり、調子が、良ければ70台後半も出るようになり、そろそろクラブを買い換えようかなと思っています。 今、使っているクラブは、もらい物やいただき物です。ドライバ-だけは新品で購入しました。 ゴルフショップで、いろいろ試打しましたが、やはりやさしいクラブは、打ちやすいです。 僕の先生は、70台シングルプレ-ヤ-が目標だっだら、簡単なクラブより正確にスイングしないと当たらない、アスレ-ト系のクラブを購入するように、言われました。 目標は、70台で常時まわれるようになりたいと思っています。 やさしいクラブなのか、競技者用クラブなのか、迷っています。 試打した感じは、やさしいクラブが楽でした。 ご意見よろしくお願いします。

  • 【ゴルフ】ドライバーのシャフトについて質問です。

    新しいドライバーを購入して打ってみたら、球(弾道)が結構高めでした。吹け上がる感じです。 スイングを撮影してみたところ、ダウンスイングの中ごろで相当シャフトがしなっていました。(画像をご覧ください) シャフトが柔らかいのでしょうか?それとも、ドライバーならこんなもんでしょうか? ちなみに、シャフトはFUJIKURAのMotore F-1(モトーレF-1)のSフレックスです。 ヘッド(コブラのZL Encore・ロフト9.5度)は気に入っているので、そのまま使いたいです。もしシャフトに問題があるなら、リシャフトすれば気に入った弾道になるのでしょうか? アドバイス、よろしくお願いいたします。

  • ゴルフ練習場でスイングチェックを行いました。するとドライバーがアップラ

    ゴルフ練習場でスイングチェックを行いました。するとドライバーがアップライトな軌道になっているとレッスンプロから指摘されました。 事実、スピン量は4500程度あり、コースでも吹き上がりからスライスするボールが時折出ます。 そこでイメージとして、ダウンスイング時に右足あたりインパクトする感じで、クラブヘッドを横に振りぬく ようにアドバイスを受けました。実際その打ち方をするとスピン量は3000以下程度、弾道も低くなりましたが、 強烈に違和感があり、特に横側に振りぬく時に、手が返りすぎる感が否めません。 こんどはとんでもないドフックが出るような気がします・・また、野球のバットを振る時のように横に振りぬくのが ドライバーのスイング軌道ですともアドバイスを受けました。 フラットなスイングというより、感覚として、右足側で全てのスイングが終わるような感じで、クラブヘッドは惰性で 横側に抜けてゆく感覚?と捕らえたのですが、実際に、このイメージで合っているのでしょうか? ちなみにゴルフ歴は20年、HSは48前後、オフィシャルハンディーは15です。

専門家に質問してみよう