ドライバーのクラブによる飛距離・弾道の違いについて

このQ&Aのポイント
  • ドライバーのクラブによる飛距離と弾道の違いについて質問です。
  • 所有しているドライバーの飛距離・弾道と、最近試打したクラブの飛距離・弾道が大きく異なり、驚いています。
  • ヘッドスピードやスイングが変わらないのに、クラブの性能(特にシャフトの相性)によって飛距離・弾道が変わるのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

ドライバーのクラブによる飛距離・弾道の違いについて

 最近、試打クラブでラウンドする機会があり、ドライバーの飛距離・弾道が自分のものとずいぶん違ったため、質問申し上げます。  私のヘッドスピードは38から40m/s、年齢は50です(男)。ハンデキャップ14です。   所有クラブは、ヘッドがマスダゴルフ Vロッド 450 ロフト 11度                シャフトがフジクラ ランバックス 5Z08 S 46インチ弱  を組み合わせたものです。  3年ほど前に、「飛ぶクラブ」をということで道具屋でフィッテイングして作ってもらいました。  キャリー・ラン合わせて210~220y、弾道は、中弾道でフェード系です。  今回、試打したのが、ツアーステージ ファイズ 460cc ロフト10.5度 46.25インチ                  シャフト S  キャリー・ラン合わせて230~240y、弾道は高弾道でストレートです。3ホール打ち損じでスライスしましたが、11ホールにおいて、普段とは別世界のティーショットとなりました。  スイングが突然変異したとも思えず、クラブによってこれほど飛距離・弾道が違ってくるものでしょうか? またそうであるとすれば、シャフトの性能(相性)の問題でしょうか?   

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

元クラフトマンとしての見解です。 まず第一にクラブに表記されているスペックはヘッドにしてもシャフトにしても、別モデル間の比較には全く役に立たない程異なります。 今回の件では、5ZのSと比較した場合のファイズ純正シャフトのSは5Zで言えばA~Rであると思います。 又、今現在お持ちのヘッドのデータは持ち合わせておりませんが、ファイズのヘッドの実際のロフトは表記ロフトより1度前後大きいはずです。 質問者様のヘッドスピードがどの計測器による物かによって多少の違いはありますが、一般的な計測器での結果あればランバックスのSでは硬いはずで、ファイズのシャフトの方が飛距離に関しては有利である事は間違いありません。(曲がるかも知れませんが) ヘッドについては、弾道を見ていないので何とも言えないですが、コースボールでのベストショットの際に打ち出した高さのまま前に前に飛んでいる様であれば飛距離を得やすいヘッドだと思います。 逆に上に伸びている場合は見た目より飛ばないので、出来ればもう一度コースで試されると確実かと思います。

mezasesingle
質問者

お礼

ご教示ありがとうございます。ランバックス5Z08のSは、私にはオーバースペックのようですね。これで3年練習したことは無駄ではなかったと思いたいところです。ファイズに限らずもう少し柔らかいシャフトを試してみたいと思います。それにつけても道具によって飛距離・弾道が一変することを実感したラウンドでした。

その他の回答 (2)

  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.2

相性というのはあります。 カタログ上のデータが同じであっても結果が違うなんて言うのも多々あります。 たとえば、同じS表示のシャフトでもしなりの位置(先調子か元調子か)、トルクが多いか少ないか、シャフトの重さや全体のバランスが違ったりしますし、その値が同じでも違った感覚になったりします。 ましてや、メーカーが違いヘッドが違うのですから、別の感じになることはあり得ます。また、ヘッドの重心の位置とかバランスとか形状でも微妙に弾道が変わったりスピン量がかわることがあり、それにより飛距離が変わったりしますから。

mezasesingle
質問者

お礼

ご教示ご助言ありがとうございます。ファイズ・ドライバーのPZー601Wも中調子のようですね。

回答No.1

クラブによって飛距離も弾道も別モノになりますよ。 特に、今お使いの1Wと、試打された1Wですと ヘッド体積、ロフト、シャフト長、おそらく総重量も 違うもので比較されていますので、差が出やすいと思います。 今の1Wが46インチ弱ということは45.75インチでしょうか。 となると、シャフト長だけで0.5インチ長いのですから 理論上はその分だけ飛距離は出ますよね。 さらに、フジクラのシャフトがイマイチ合っていないのかも・・。 ファイズの純正シャフトSだったら、5Z08より軽いですし、 振り切りやすいのかもしれません。 いずれにしても、フェード系がストレートになったということは、 0.5インチ長くなっても振り遅れていないわけですから その点においては今のクラブより合っているのでしょう。 ロフトも0.5度立っているのに高弾道で距離も伸びているなら 試打可能なら、9.5度ロフトも試したいところですね。 高弾道より中弾道のほうが風には負けにくいですし・・。 ただし、1ラウンド試打してみて後半に球が上がりにくくなるなら 9.5度はオーバースペックと考えたほうがいいと思います。 シャフトの相性はもちろん要素として大きいと思いますが 総合的なスペックが今より合っている為の好結果でしょうね。

mezasesingle
質問者

お礼

懇切なご教示ありがとうございます。現在のドライバーの長さは45.75です。ファイズのほうが0.5インチ長いことになりますが、違和感はなかったです。ご指摘いただいたことを踏まえ、クラブ選択を考えてみたいと思います。

関連するQ&A

  • ドライバーの弾道が高くて困っています

    45歳男性、ゴルフ歴20年、ハンデ17、 ゴルフショップの機械での測定結果は ヘッドスピード平均45、スピン量3300、使用ドライバーミズノMP001、シャフト45インチ、ロフト10度、平均飛距離220ヤード、弾道ほぼまっすぐです。 練習場やコースでいつも弾道がいつも高くてランがほとんどありません。きちんと測定してもらったらスピン量が多くて、高く吹き上がりすぎで飛距離がもったいないとお店の人に助言されました。 ここで質問ですが、どうすれば通常の(低い)弾道が打てて、飛距離が出るようになるでしょうか?アドバイス御願いします。

  • タイトリスト909とインプレスX 4.6Vドライバーのシャフト

    現在スリクソンW404の高反発ヘッド+フジクラSpeeder tour spec 661 Sを使用しています。HS46-48程度で飛ぶときは280Y位飛びます。 今回ドライバーの買い替え予定で、いくつか試打しました結果、インプレスX 4.6V r.p.m.かタイトリスト909が気に入りました。 ただ909D2 9.5度は練習場で弾道が高すぎて(吹き上がり?)、909D3 9.5度をラウンドで試しましたが、よく飛びますがこれもかなり高弾道でした。シャフトはいずれも標準のタイトリストTour AD Sです。 ランバックス6F09は、以前に別のヘッド(スリクソンZR-800)で試しましたがいま一つでしたので(ヘッドのせいかもしれませんが)、あまり気が乗らず、カスタムシャフトのTour AD EVにしようかと思っています(EV6かEV7)。この場合シャフトは45インチでしょうか?それとも45.5インチでもいけるのでしょうか? また標準のTour ADは、GD社のWがベースのようですが、一説によるとWとは全く異なったもの(素材自体Wと比べても良くない?)との評判もあり、どうなのでしょうか? インプレスX 4.6Vのランバックス6Y09も意外に合っていて、でも9度でもかなり球筋は高弾道になります。7Y09の方がいいのか、こちらもTour AD EVがいいのか? 中弾道の力強い弾道が理想なのですが、どのようなシャフトがいいのか、タイトリストおよびインプレスご使用の方で詳しい方が居ましたら教えていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • ドライバーだけが低弾道で飛びません

    ゴルフ暦1年ほどの初心者です。 ドライバーだけが飛ばないのですが、原因が分かりません。 スイングどうこうってのは自分で見れないもので分かりませんが、 基本的に鉄もドラも真っ直ぐ飛びます。 (ウッド系はドライバーしか持っていません) 使用クラブは 鉄(2年ほど前のXXIOフルセット、シャフトの硬さ覚えてませんごめんなさい。) ドラ(ヨネックスのいつのか分からない9000円の型落ち中古クラブ、ちゃんと頭は金属ですw。シャフト硬さ:R-2) 9Iでフルスイング、ジャストミートした場合弾道も適正で130yard強ほど飛んでいるのですが、 ドラは弾道もやたら低く、200yardほどしか飛んでいません。 クラブのランクの違いの時点で飛距離については比較対照にするのは間違っていますか・・・? 初心者なのでばらつきはあるかと思いますが、クラブごとでスイングの形を変えている意識はありません。 今度近いうちにヘッドスピード計測に行ってきますが、 個人的には今のドラはシャフトが柔らかすぎ、シャフトのしなりでヘッドが遅れすぎているので低弾道+クラブ性能の低飛距離ではないかと初心者なりに分析しています。 (ドラについてはバックスイングのトップでシャフトがしなりすぎているのか、顔の左にヘッドが見えることすらあります) 情報が少なすぎて申し訳ありませんが、素人で知識も未熟なためどなたかご伝授お願いいたします。

  • ドライバーが極低弾道(打ち放しのみ)について

    同じ経験されている方がいるか教えて下さい。 打ち放しでのドライバーの弾道についてですが笑ってしまう程、極低弾道です。 50Y程先でキャリーが終了します。 あまりの低弾道で恥ずかしく、いつも5球ぐらいでドライバーは終了です。 とは言え、元々はアイアンもドラバーも高弾道です。 コースではミスショットのチーピン以外はやはり高弾道です。(飛距離は250Yぐらいです) 練習場のボールが1ピース、コースでの2ピース等の違いがあるかもしれませんが 同じ様な経験されている方はいらっしゃいますか? (コースの練習場(2ピースのロストボール)は高弾道です。) 参考として、低弾道になった経緯を書きますので打開策もあれば ご教授頂けたらと思います。 DR:R9 MAXタイプ/ロフト10.5/シャフト ディアマナ S HS:45s/m 上記のドライバーを使用していましたが、高弾道の為ドライバーを下記バーナーに変更。 DR:BURNER SUPERFAST レッド/ロフト9.5/シャフト FUBUKI S HS:46s/m バーナーに変更した後から、低弾道とチーピンに陥りました。(チーピンは力んだ時のみですが) フックフェースが原因と思い、再度使用ドライバーをR9に戻しましたが R9も低弾道となってしまいました。 低弾弾道になるのは練習場のみですので、コースでは関係ありませんが 何せ練習時にストレスが溜まります。 直せれば直したいですが、同じ経験されている方もいるのか気になりました。 (1)自分と同じ様な症状?の方はいらっしゃいますか? (2)練習場でも高弾道(元に戻す)にする処方箋はありますか? 宜しくお願い致します。

  • ドライバーの弾道について

    ドライバーの弾道が高くて飛距離が出なくて困っています。 打ちっぱなしのクソボールを前提にご教授願います。 所有ドライバーは高反発仕様なので買い替えの時期ではありますが、 ここ数年はブリヂストンツアーステージのV700(9度・10度) ・Xドライブ300PRO(9度)同325PRO(9度)・同350(9度:現在)が勝負ドライバーで、シャフトはツアーデザインTD-02・TXD-65・フジクラType6・ツアースペック553など(すべて硬さはS)、割と低トルクで方向性の良いシャフトを使用しています。 ヘッドスピードは44m/s程度で早くはないですが、弾道(軌道のことを言います)は打ちっぱなしで210m(ヤードではない)先のネットの支柱を狙って、ストレートか支柱一本分(15m以下)フェードで主体で、10発中に2~3発はドロー(支柱半分程)が出ます。 ここで本題ですが、ヘッドのリアルロフト以上の高弾道の打ち出し角で、キャリーが出ません(5W並みだと思います)。 2階打席(3階はありません)だと、たぶん130~140m先の天井ネットに当たり、150m地点にボールが落下します。 あたりが良い時(弾道が低く、かつストレートか若干ドロー)は、クソボールでも210m先のネットの下から5m位の所に直接当たりますが、とにかく高弾道で飛距離をロスしているような気がしてなりません。 ダウンスイングは切り替えしの瞬間腰を切って遠心力で左腕が引っ張られ、左腕は真下に下ろすだけで(左の二の腕は胸の筋肉・左の乳首に付けたまま肘は下を向いて脇は空いてません)、インパクトの瞬間は左手は何もせず両肘のレベルを意識して右腰骨の前で右手のスナップを効かすことだけを意識しています。 何処に問題があるのでしょうか?コースでは最大で70ヤードぐらいの飛距離の誤差が出ます。私のヘッドスピードでは球が吹き上がる様ような事はないのですが、飛距離の出る低弾道の打ち方を教えて頂きたいと思います。

  • ドライバー 道具で劇的に飛距離かわりますか?

     50歳男性、ゴルフ歴16年、ハンデキャップ13です。非力なほうでヘッドスピードは大体38m/sです。月3回くらいのラウンドです。  100切り、90切りとスコアはよくなっているのですが、正直申しまして、飛距離、特にドライバーの 飛距離がさっぱり伸びません(大ダフリ、チョロ等ミスショットを含めた平均飛距離は伸びているのでしょうが、ナイスショットしたときの飛距離が伸びません)。  色々なメーカーのドライバーを試打・購入したり、工房でフィッティングの上、カスタムクラブを作ったりもしましたが、210yくらいの飛距離(キャリー+ラン)が、10yくらいでしょうかね伸びるとしても。  多少オーバースペック気味のクラブ(シャフト)のほうが上達するといわれ、ちょっと固めのシャフト を使っております(クレージー ロンゲストヤード・ネロ SR)。  しかし、たとえば、キャロウェイのレーザーX・ブラック(オリジナルシャフト・R)でも大して飛距離かわりません。むしろこっちの方がミスの許容範囲が広い感じで楽ですね。  もう、飛距離はギブアップするのが正解でしょうか?  身体を鍛える? シャフトを伸ばす?   試打や評価の記事を読んでも、シングル以上の上級者向けのようで、どうも私のレベルでは当てはまらないような気がします。  それでも、こんな私にこのドライバー(シャフト)がいいぞ というアドバイス等ございましたら、よろしくお願いいたします。

  • ハードスペックドライバーの試打

    大手ゴルフショップの試打クラブには フレックスXでロフト8.5°といったクラブが ほとんどないのですが、どこにいったら試打できますか? いつも9.5°とかしかなく、弾道を計測してもあまり参考にならないのです。 高く上がりすぎてグラフの上を突き抜けていたりします。 たまにフレックスXでロフト8.5°のドライバーがあっても シャフトが70g台以上がほとんどで、当方体重が50キロ台と軽いので、 できれば60g台のものがいいのですが、 やはりシャフトメーカーの試打に申し込むしかないのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ドライバーのシャフトについて

    ドライバーの購入を考えています。 ゴルフ暦9ヶ月です ヘッドスピードは49位が一番安定した打球が出ます。 グリップスピードは9くらいです。ボディーターンかややミッドターン型のスイングかと思います。 現在のクラブはテーラーメードr7425です、出球は真っ直ぐ出て左に20ヤード位曲がりながら落ちていきます。 以前(2ヶ月前)はヘッドスピードが45位でストレートな球筋でした。 購入を考えているのはテーラーメードr9です。 シャフトはディアマナカイリ70、ランバックス7F、ツアーAD7MD、を考えています。 カイリはコースで試打時は真っ直ぐ出てややスライスでした。弾道は低めでランも出ている感じです。 他のシャフトも試したいのですが試打クラブが無い為、参考にご意見が頂ければありがたいです。

  • あるクラブだけ自分にピタ!!っと合う。なんで?

    こんにちは。 昨日初めてゴルフ用品量販店主催の試打会に行きました。 12、3社のクラブがじっくり試打できる、こんなことがあるって知りませんでした(笑)。 当方ドライバーでかなり悩んでいました。 HS43、使用クラブ、テーラーメイドR7シリーズ/9.5/S ゴルフを練習すればするほど、ドライバーを打つとめちゃめちゃ高ーーくややスライスに上がるのに悩んでいました。 (一度友人の8.5/Xを借りたら、真っ直ぐ行きました!笑) 原因はおそらくダウンブローです。 http://www.shintomi-golf.co.jp/raikaku/shiryou/raikaku_09.html なんとかクラブ(主にシャフトのしなり)で解決できないと悩んで試打会に行ったんです。 ある何種類も打った中で、あるクラブがピタ!!って合いました。 インパクト前でシャフトがしなってくれて、アッパーブローが感じられました。 何球打ってもまっすぐキレイな弾道で飛びます。 これの9.5/Sでした。 http://www.jypers.com/products/detail.php?product_id=1451 「低い弾道」がキャッチーフレーズかと思ったら、「高弾道」がキャッチーフレーズです。」 なぜ自分に合ったと考えられるでしょうか? カタログを見ても他のクラブと決定的な違いがあかと思いましたが、そうでもありません。 今後他のクラブも選択肢に入れるときの参考にしたいんです。 また今後の手段として、下記のどれを使えばいいでしょうか。 最終的には財布と相談して自分が決めることですが、アドバイスを教えて下さい。 1)SRIXONだけ合う事自体そもそもおかしい。打ち方を根本的に変える練習をする。 2)友達と同じ8.5/Xを買う 3)今のR7はそのままでフジクラのシャフトにリシャフトする 4)このSRIXONのZR-800に買い換える

  • ドライバーの吹き上がりを抑えたい

    最近、吹き上がるようになり飛距離が落ち悩んでいます。コースでメンバーがナイスショットー!と言ってくれてもセカンド地点に行ってみるとそうでもないのです。(以前は240~250Y、現在220~230Y) 1ヶ月ほど前、練習場での試打会があり、自分のドライバーで計測してもらったところ、スピン量が3300~3500ありました。 思い当たるのに、バックスイングでコックが大きくなったように感じています。また、セットアップ時のボールの位置が右に寄っていました。 それを矯正すべく練習していますがあまり改善しません。 私のスイングとクラブスペックが合っていないのかも知れません。 ロフトを下げる手もあると思いますが、捕まりが悪くなりますし、リシャフトの手もあると思いますが、対処療法としてある程度鉛を貼って変化を見たいと思います。 ヘッドのソールでフェース寄りに貼ることで、弾道を低く抑えられると思いますが、これでスピン量がある程度減るものなのでしょうか。 また、シャフトのフェース寄りに貼るのは効果があるものでしょうか。 私のデータです。 HS:43前後 クラブスペック:ナイキ、SQ SUMO2 5900 ロフト:10.5度 シャフト:フレックス/S 55g 中調子 バランス:D1 総重量304g です。 長文になりましたが、よろしくお願いします。  

専門家に質問してみよう