- 締切済み
ヘッドライトの光を
暗い夜道を走るとき、ヘッドライトをLOWからHIに切り替えますがそうするとすぐそばの地面が照らされません。 ここで、配線加工をしてスイッチを増やしスイッチをオンでHIとLOWを同時に点くようにしたらバッテリーや電球に問題が起きるのでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kun
- ベストアンサー率10% (24/226)
昔、ダットサントラックでLOWとHIのスイッチを微妙に中間あたりにもってくると同時点灯しましたが数秒後にヒューズが切れて真っ暗になりました。LOWとHIを別々に配線しヒューズも別々にすればいいかも。ただ熱でヘッドライトアッシーが溶ける恐れがあります。
- kodona
- ベストアンサー率24% (70/282)
回答ではありませんが、そう言われればいつのまにか、同時点灯のバイクや減光方式のバイク見なくなりましたよね昔はあったのに、規制緩和や法改正で運転しながらでも ライトをオン・オフしてもいいとか、運転しながら手の届く所へメインスイッチを取り付けてもいいとか変わったね今は昼間ヘッドライト点けるのが一般的なんでしょう、私は、昔、日中ヘッドライトを点けて、道路交通法違反でつ かまったことがありました。現在もバイク乗ってる(笑) 本題、少し太めのハーネス使ってください けっこう熱くなるので、プラスチックのレンズカバーは溶けないように気をつけて、電球の反射鏡もガラスなら大丈 夫でしょうが、プラスチックにメッキした物も熱に気を付けてください。最近のバイクならバッテリーもつ(大丈夫)と思います。
- RANDP
- ベストアンサー率20% (28/139)
失礼な答えをして申し訳ありませんでしたm(__)m 話がズレますがHIDキットがよろしいかと思いますが それは無しですか? 効果絶大です、私のバイクは丸2灯式で明るさではまず負けませんでしたが 1灯式の友人がHID入れたらトンネル内で私のライトの 明かりがHIDのライトに飲み込まれてしまいました。 お勧めです。高いですが・・・・ 解体車からとって来れば安く上がりますけど 加工が必要ですね。
- sshiina
- ベストアンサー率26% (737/2749)
こん**わ どんなバイクの事をおっしゃってるのかわかりませんが Low(35w)HIGH(55w)としてお話しします。 LowとHighを同時につける場合 35w+55wが掛かります。 あなたのご使用のバイクでそれだけの電力を補う事ができますか? 両方ついているように見えて実は60w分しか出ていなかったなんて事もあります 大型バイクなら大丈夫かもしれませんが スクーターやオフロード等のバイクはジェネレータが小さな物もありますので 大丈夫かどうか確認してください。 また、ヘッドライトのレンズ部分がガラスの物は良いですがそれ以外の物の場合レンズが溶ける場合もありますので十分注意してください
- S40
- ベストアンサー率7% (26/339)
一概には答えられません。例えば電球そのものについてフィラメント式の場合、ハイビームとロービームが独立している4灯式では相互の干渉は少ないと考えられます。1つのバルブの中にハイビームとロービーム2組のフィラメントが封入されている様な物が万一ありましたら干渉は大きいと考えられます。フィラメントの寿命は非常に温度に敏感で、菅電圧の10%の変動は時に数十%の寿命短縮を招きますが、フィラメント温度は千℃をはるかに超えるので周囲温度のフィラメントへの影響は小さいと思います。注意すべきはハウジングの過熱や配線の被覆の損傷果ては火災でする。放電タイプ(キセノン)は逆に周囲温度に敏感で、しっかりとした安定器が付いているはずですので電源電圧には鈍感なはずです。 バッテリーへの負荷や電気配線容量は定常状態120W当り10Aですので総容量を計算されて必要に応じて配線、ヒューズの交換を検討されてください。またスイッチもそれだけの電流容量が必要です。これは#1の方のご提案されている増設時にも電流容量の検討が必要です。 外注される場合も念のために、お店の人に「友達から電流容量を確認しろと言われたが大丈夫ですよね」等と確認しておくといいと思います。お店によってはこれ付けてと頼まれれば、必要な確認は依頼者が済ませたとみなして作業をすする場合がありますので、お店の人にわからないことは何でも相談して進めると良いと思います。
- kblueisland
- ベストアンサー率17% (227/1293)
ハロゲンヘッドライトだと仮定して回答させていただきます。 同時点灯するとバルブの寿命は熱により確実に短くなります。 とはいえ依然昔々車でハイワットバルブをいれて同時点灯させていましたが、結局8万キロ強乗りまして切れませんでした。 今そのユニットがあるかどうかわかりませんが、リレーハーネスキットで電圧降下をなくして同時点灯ユニットをつければいいと思います。ショップでシビエとかピアのカタログを見せてもらったらいかがでしょうか? あるいは下記のように検索してみてください。
- RANDP
- ベストアンサー率20% (28/139)
ハッキリと断言できませんが十中八九トラブルが出るでしょう ヘッドライトの配線を、基礎知識の無い方がいじるのは余りお勧めできません 車検も受からないですよ。 フォグorドライビングの補助灯を追加されるのが手っ取り早いと思います 近所の大手カー用品販売店で購入して、 自分でDIYするも良し 友達に手伝ってもらうも良し しつこいですがヘッドライトをいじるのは止めましょう
お礼
基礎知識はちょっぴりですが有る方です。 乗っているのがGSXなんですが、ネイキッドに補助灯は似合わないですね。(スクーターならまだしも、、) 車検時にはもちろん外しますよ。
お礼
参考URLにあるリレーハーネスキットですが、今付いてます。 普通に買うと8千円くらいしたので配線を見て理解し自作しました。 「同時点灯ユニット」こんなものもあるんですね、ちょっと探してみます。