• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:猛烈な勢いで太り続けています。何が起こった!?)

猛烈な勢いで太り続けています。何が起こった!?

このQ&Aのポイント
  • 加齢による中年太りの可能性がありますが、原因はまだ不明です。
  • 以前は太ることがなかったため、今回の急激な体重増加に困惑しています。
  • 今後は食事制限や運動を取り入れるなど、肥満対策を考えた方が良いでしょう。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2659/7009)
回答No.1

>これは加齢から来る中年太りなのでしょうか? その通り。30過ぎるとそういうのが徐々に激しくなるんですねー。 真面目に対処しないとあっという間に小太りのおっさんの出来上がりです。 食事には気をつけないと。 そして激しくやんなくていいから運動する習慣を持たないと。

busabusabusa
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱりそうですよね。まだ小太りのおじさんにはなりたくないので 食事や運動で体型を維持する努力をしようと思います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.4

私は、論文のための研究と論文執筆のときに、ひたすら砂糖入りの紅茶の紙パック入りをがぶがぶ飲んでいて、半年で10kgくらい太ったことがあります。 歩く頻度が下がった&摂取カロリーがハンパなく増えた、のダブルパンチでの太り方でした。 それ以来、飲み物に自分で砂糖を入れることはありません。 そういう、運動量の急激な変化(仕事内容の変化など)か、そのためにデスクでの間食が増えたなどのきっかけがないか、振り返ってみると何か原因となる出来事を思い出すかもしれません。

busabusabusa
質問者

お礼

そうですね、、、しいて言えば近くのスーパーが改装して 夕方になるとスイーツ半額セールをするようになってから 急激に太るようになってきた気もします。 知らず知らずのうちに間食の量が増えていたのかもしれませんね。 運動ももともとあまりしないのですが、最近は本当に全くしなくなりました。 そういうのも関係あるかもですね。ご回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#205097
noname#205097
回答No.3

私は動物性タンパク質を多く摂取しています。

busabusabusa
質問者

お礼

僕はチョコレートを多く摂取しています!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • alis092
  • ベストアンサー率79% (34/43)
回答No.2

 会社帰りにお菓子を買い食べているとのことですが、いつから始めたかによるのではないでしょうか。 数年続けていて急に太り始めたというのであれば、体に異変があるのかもしれません。 最近始めたのであれば、お菓子が原因の可能性が高いでしょう。 すこし控えて運動しつつ様子を見てみてはいかがでしょうか。 それでも減らない、太る場合は、 一度お医者さんに診ていただいてみてはどうでしょう。 健康診断をお受けしてると思うのですが結果に異常はありませんでしたか? 何が原因かを判断する材料になるのではないでしょうか。

busabusabusa
質問者

お礼

ご心配ありがとうございます。 間食自体は何年も前から日常的にしていました。 健康診断は毎年受けていますが特に異常はありませんでした。 あまり酷いようであれば医者に行って見て貰おうと思います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 臨月。11キロ太ってしまって憂鬱です

    今37週で、来週に入ると38週になる者です(初産)。 中期に、1カ月で3キロ太ってしまい、そこから体重管理には気をつけてきたのですが、今11キロ太ってしまっています。 もとが身長160cmで46kgだったので、検診でも特に注意される事なくきましたが、こんなに太ってしまって出産後戻るのだろうかとか、不安で仕方ありません。 また、まだ赤ちゃんが下がってきた感じはなく、胃もたれする様な感じも多少あるのに、とにかく食欲が旺盛で、自分でも困っています。 しかも、中期には我慢していた、いかにも太りそうなもの(ハンバーガーとか、ポテトチップスとか、甘い物)が食べたくて仕方ありません。 でも、体重の事が心配なので、我慢しているのですが、 昨夜、どうにも我慢出来なくて、夕食を食べたにもかかわらず、夜10時頃に、ポテトチップス大袋の半分と、棒アイス1本と、クッキー1枚をどか食いしてしまいました。食べてる時はよかったのですが、 食べ終わったあと、ものすごく落ち込んでしまいました。 臨月に入ってから、医師に散歩をすすめられたので、毎日1時間半散歩をしているのですが、散歩をしている割に、いっこうに痩せる気配もありません。 ちなみに最近までずっと56.7kg前後をキープしていたのに、 昨日測ったら57.2kgになっていました。 親や夫からは「そんなの太ったうちに入らない」とか、「もうすぐで産まれるんだから、あまり気にしないほうがいいよ」と言われるのですが、 こんなに太った事がないだけに、産むまでにもっと太ってしまうのではと心配です。 臨月って、こんなに食欲があるものなのでしょうか? また、産むまでに体重って更に増えるのでしょうか?

  • 中学生の体脂肪・・・・・

    私は中二の男で身長162cm 体重48kmです。 どちらかというと、痩せている方なんですが 体脂肪率が23.5%で腹まわりに肉があって困ってます>< おやつは、週に3、4回ポテトチップスを食べる、アイスを食べるなど・・・・・ どうすれば体脂肪を減らせるでしょうか?(涙) ちなみに基礎代謝は1264カロリーです 

  • 体重・体脂肪率は変わらないのに、顔周りが・・・

    中年太りが怖くて、体重・体脂肪率・へそ周りを毎日測っています。 記憶している限りでは5年前とかといずれも大して増えていないはずなのですが、写真とかを見比べると顔の輪郭、特にアゴのラインなどが少し丸くなっている気がします・・ 大幅に太ったわけではないのにです。 これは加齢に伴うタルみでしょうか?対策などありますでしょうか? (30後半の男性です)

  • 体重について

    こんにちは。 体重について質問させて下さい。 156cm46kg17歳女です。 朝ごはんに 野菜スープ 卵焼き さつまいもの甘煮 チョコ3粒 ポテトチップス二袋 ポッキー を食べて 昼と夜を抜きました。 通勤で往復1時間歩いて 雑貨屋さんで働いてます。 この食生活をしてたら体重はどんどん増えていきますか? 半年で60kgから46kgまで 落としました。お菓子をずっと 我慢していたせいか、反動で お菓子をやめられないです。 この生活を続けて、44kgあった 体重が1日200gづつ増えていき 3週間で2キロも増えてしまいました。リバウンドです。 このままお菓子をやめられなかったら60kgに戻ってしまうんでしょうか? また、どのくらいの期間で戻ってしまうんしょうか? 教えてください!

  • これって過食症ですか?

    これって過食症ですか? 普段は平均程度かそれ以下の食事量なんですが、 三週間おきぐらいにとてもよく食べる時期がきます。 具体的な量としては例えばいつもの三食に加えて、 ポテトチップスの袋を二つにカロリーメイトのお徳用を全部たいらげ、 板チョコを五枚ほど片づけた上にアイスのカップを三つほど食べてしまう・・・ ひどい時はもっとです。 これは二日~一週間くらい続きます。 そのせいで体重が三日で五キロくらい増えたりもします。 身長は160くらいで体重は53~60くらいをさまよいます。 僕は全く運動もしないので、エネルギーは十分に足りているはずなんです。 とても困っています。 回答よろしくお願いします。

  • ダイエットがしたい。

    33歳男性です。 現在107kgあります。昔、26歳に各種学校を卒業して家で暮らしていたので 得に疲れる事がなかったので夜は全然眠れなくなりました。 それで深夜スーパーやコンビニでラーメンとかポテトチップスとか菓子パンを 食べまくっていたので約8ヶ月で体重が72kgから107kgになりました。 両親もそんなに短時間で体格が大きくなったと驚いています。 現在はメタストンGXとゆうダイエットサプリメントを飲んでいるのですが約2ヶ月経ちます。 そろそろ効果が実感が初めてもいいかなと思ってもなかなか効果が実感できません。 けど、私は正直、また深夜にポテトチップスとかを食べているので体重が107kgに なったり109kgします。もう体重は増やしたくないので現在は食べていません。 今年の4月にスポーツジムも考えましたがやはり私にはジムはキツイと感じ始めたので やめました。そろそろメタストンGXも3ヶ月目に入るので効果が実感出来ない場合は やめようと思ってます。 お勧めのダイエット方法や現在の状況を感じとってご回答出来れば幸いです。 よろしくお願いします。

  • ダイエットによる皮のたるみ

    以前、体重が103kgほどあったのですが、運動や食事制限などにより67kgまで減量しました。 ただ3ヶ月半という短い期間で40kg近くも体重を落としてしまったので、お腹の皮のたるみが気になっています。 立っていると全く目立たないのですが(むしろお腹に力を入れると腹筋が少し割れて見えるぐらい)、座るとしわやたるみができたり、やはり触ると柔らかいのが気になります・・・。 体脂肪率は分かりませんが、年齢19歳 身長183cm 体重67kgなので肥満ということはないと思います。 現在、対策として有酸素運動(ランニング)や風呂上りに冷水をかけるなどをしようと考えています。 しかし、この方法で戻るのか。戻るとしてもどのくらい掛かるのかが分かりません・・・。 皆さんの知恵をお借りできたらと思います。よろしくお願いします。

  • 太りたいです・・・

    こんにちは 中1になるものですがこの間体力テストの結果を見てみると肥満度(?)みたいなものがあってそれをみると 0%が体重と身長がちょどいい具合で、-20%より下になると軽度やせ、そのしたが中度やせとなっていて一方+20%より上になると軽度肥満、その上が中度肥満となっているのですが私の肥満度は-20%で軽度やせになっています。こりゃ体に肉をつけないと・・・・と思っています。 それで、食生活についてはあまり気にせずインスタントラーメンを食べたり、脂っこいものを食べたり・・・という生活が続いていますがひとっつも肉が体につきません。中一とあって食べごろの時期(成長期)なのでしょうが、成長期こそ肉がつくと思うのですが・・・どうして太れないのでしょうか?よろしくおねがします。 ちなみに母は僕のことを出産してから太り、父は中年太りで腹が出ています(笑)

  • こんにちは。

    こんにちは。 初めての妊娠15週目、30さい主婦です。 実は…妊娠前160cm71kgの肥満妊婦でして… 今は悪阻で体重も減り65kgまで落ちました。 これでも肥満なのに、病院では一回も先生に注意されません。 というか体重の話が一切出てこないのですが、肥満だと出産リスクが高くなるんですよね? それを知り先生に聞こうにも次の健診は一ヶ月後です。 どうして何も言われないのだろう…と逆に不安になってきてしまいました…笑 私は肥満と言っても、脂肪より筋肉の方がついていて(そこらの男性より腕とかは厚いです)そこまで肥満に見えなかったからですかね? プヨプヨと言うよりはどっちかというとガッチリ系です。 でも体重はかなり行ってるし… 今は悪阻で横になってばかりなので、体重もですが、筋肉が相当落ちて、女性らしい体つきになってきました。 これから食事の内容にも気をつけていきますが、同じように肥満でも病院で何も言われなかった方いらっしゃいますか…?

  • おかな周りのシェイプアップ

    昨年10月に出産をして現在4ヶ月の子供を持つ専業主婦です。 出産のときの体重増加で13kgくらい増えてしまいました。 年齢 22歳   身長 160cm 妊娠前 54kg弱   出産前 66kg強 産後4ヶ月の現在 55kg半ば 体脂肪 32%前後ほどです。 体重は母乳育児ということもあり徐々に減ってきているのですが、お腹周りというか下半身がなかなか減ってきません。 妊娠前から少々下半身太り気味だったのですが、それが輪をかけて大きくなってしまってます。 母乳のこともありあまり食事制限はしたくないのですが、何か効果的な運動方法はないでしょうか? それとこれも妊娠前からなのですが、身長体重のバランスと見た目よりも体脂肪がとっても多く肥満の域に達してしまってます。 これは運動不足による筋力低下からくるものなのでしょうか? それともただ単に脂肪が多いということなんでしょうか? ちなみに自宅にある体脂肪計はタニタのものでこれによると内臓脂肪はレベル3~4程度です。 アドバイス宜しくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • ハガキモードでためしずりしたあとトレイが出せなくなりました
回答を見る