研修費請求のトラブルについて相談

このQ&Aのポイント
  • エステサロンでの研修期間中にいじめや不利益な待遇があり、精神的に駄目になり辞めました。
  • 新しい仕事で半年以内に辞めると研修費を返還するという口約束があったが、誓約書はなく、送られてきた誓約書のコピーも改ざんされていた。
  • 労基に相談に行ったが回答が微妙でどう主張すればいいか悩んでいる。同じような経験をされた方のアドバイスを求めます。
回答を見る
  • ベストアンサー

研修費請求

エステサロンで1ヶ月間勤務しておりました。勤務といいいましても研修を主に受けていたのでお給料は接客に入ったときのみでほとんどお給料は発生しておりません。主に経営者と研修をしておりましたがわざと言っているのか人が嫌がったり傷つくような物の言い方や大切なことを伝えない等いじめられているような日々で辞めるのも悔しく続けていたのですが精神的に駄目になり辞めました。他にも労働側にとても不利益なことが多く今後続けるにしてもきちんとした収入がえられるかも不安要素でした。仕事が決まった際、半年以内に辞めると1時間×2千円支払ってもらうと言われ了承しましたが、誓約書はありませんでした。別の金銭に関係のない誓約書は署名捺印しました。労働規準法16条にこの件が当てはまるのかどうかわかりませんが不服として支払う意志がないことを伝えました。それでも請求があるなら労働基準監督所に請求書をもって相談に行こうと思い請求書を要求しました。届いたものは請求書と誓約書のコピー。誓約書のコピーは改ざんされておりました。パソコンで作った文書で金銭のことは記載がなかったものが手書きで途中で辞めると研修費を返還しますと付け加えられたものが送られてきました。びっくりしました‼労基に行ったのですが親切な対応をしてくださったのですがはっきりせず微妙な回答でこれからどういうふう に自分の主張をしていけばよいか悩んでいます。同じような経験をされた方いらっしゃればアドバイスお願いいたします。長文失礼しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6451)
回答No.1

悪徳会社ですね。 いじめも半年以内に退職させる為でしょう。 大体施術時以外はプライベートなんておかしな話ですし。文書の偽造は勿論法律違反です。 裁判をやって下さいと言えば、費用がかかるだけだし出るとこ出るわけにはいきませんから諦めるでしょう。 会話は録音し、文書の改竄にも触れましょう。 「そんな改竄した文書が証拠になるわけないでしょう。気づかなかったんですか?」など、相手が即否定しない言い方がいいかな。(※素人考えです) 録音機は割りと安く手に入ります。相手の了承は必要ないので最初から録音しておきましょう。 カマをかけるのもありです。 「その文字の下にわたしの指紋がありますから、鑑定しましょう。(←実際にあるのかはわかりませんのでこの辺がカマ)裁判をすれば文書偽造を証明することになるので逮捕ですね。どうぞどうぞ裁判して下さい。なんなら今すぐ一緒に警察に行きましょう。いや、警察呼びますか。1、1、0っと。もしもし、恐喝されてます、すぐに来て下さい!」 かなりビビるはずですよ。途中で止めることうけ合いですし、勿論嘘電話じゃなく本当に警察呼んで構いません。 民事不介入になるでしょうけど「このイザコザで警察を呼んだ」事実は変わりませんから。 その営業形態なら、従業員からだけでなく、客からも騙し取っていると考えられ、下手をすると夜逃げして計画倒産の可能性もありますね。 加害者側にならなくてよかったのかもしれません。 労基署でお手上げとは参りましたね。 わたしは法律的にはお力になれないのですが、法律カテゴリに再投稿された方がいい回答がつくように思います。 解決を願っております。

uminekopurin
質問者

お礼

丁寧にお答えくださってありがとうございます。とても気持ちが楽になりました。私も裁判持ちかけようかなと思っていました(笑)とても参考になりました、ありがとうございます。誓約書コピーしておくべきでした。今までいじめや不正をするような人に直接関わったことがなかったので色々と勉強になりました。今まで恵まれて生きてきたんだなと有り難く思いました。

その他の回答 (1)

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.2

基本的には放置で。 もちろん、会話の録音などはとっておくべきですが、会社に法的な請求権はほとんどありませんので、受任する弁護士はまず居ないでしょうから、実際に裁判になる事はほとんどありません。 ただ、支払い督促などは書類が整ってさえいれば可能なので、そのような文書が裁判所から来る場合もあります。 これにはきちんと抗弁する必要があります。ご自身でも構わないし、弁護士を立てれば安心でしょう。

uminekopurin
質問者

お礼

詳しく回答してくださってありがとうございます。放置もありなんですね。さっそく弁護士に相談行こうと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 研修中に退職すると、授業代を請求すると言われました。

    研修中に退職すると、授業代を請求すると言われました。 いつもお世話になっております。 新しい職場の労働環境に非常に悩んでおります。 最寄りの労働基準監督署に相談に行く事も考えておりますが、どなたかご指導お願い致します。 個人経営のリフレクソロジー店、足裏マッサージ店に就業し、3週間になります。 3ヶ月間の研修中ですが、お店自体の売上が非常に悪く、非常に不安です。 研修中は月毎約5万円の研修支援金がみらえますが、研修後は完全出来高制の為、給料がゼロになってしまう可能性が高いです。 週1日の店休日のみの休みで、10:00に出勤し、20:30から22:30に帰店することが多く、どんどん研修期間が過ぎています。 研修といっても、お客様のいない時間に毎日2時間程度先輩から少しずつ教えてもらうだけで、まったく進んでいません。たくさんあるメニューの1つをやっと対応できる程度です。 退職を考えているのですが、以下項目記載された誓約書にサイン、捺印してしまいました。 1)研修規約を厳守します 2)研修を遂行します 3)研修中は他店で就業しません 4)研修を遂行すれば、授業代は免除されます 誓約が守られなければ、授業代として50万円支払ってもらうと言われました。 途中退職は非常に迷惑であることは承知ですが、このような支払いを請求するのは労働基準法違反ではないでしょうか? 精神的にも追い詰められて、毎日苦しい状態で出勤しています。 労働基準監督署に相談すると、実際どうなるのでしょうか。 不明瞭な部分があれば補足しますので、どなたかアドバイスお願いします。

  • 研修費のかさむ仕事。

    いつもお世話になっています。Wワークをしている女、20歳です。 相談させてください。 Wワークをしているのですが、最近始めたばかりのエステの仕事に対して不信感を持っています。 本命(?)の方の仕事は(正社員ではないので)閑散期ということもあって、あまり仕事を貰えない状況です。生活費を稼ぐためにエステサロンに応募、採用して頂きました。 エステの資格は持っているのですが、そのお店のやり方に従うと言うことで、先週から研修を受けています。 店長やスタッフの方々、とても優しくいい人達ばかりなのですが、研修の段階を踏んで行くにつれ研修費がかかっていく、というのにとても疑問を感じています。 まず、交通費の支給が無く全額実費です。 まだ研修のみで働いていないので仕方ないのかもしれませんが、働きだしても変わらないようです。 それから、メイク道具でペンシルを1本だけ買って欲しいと言われました。社員価格で購入できるということですが、それでも2000円弱はするそうです。 あと、エステのお試しコースを一度受けて欲しいと言われました。「会社の化粧品で、会社のエステを自分が体験した事がないのに、お客さんに『良いですよ』とは勧められないでしょ?」という理由です。 約3000円弱かかります。 また、エステで肌質を診断をする際使うキットがあるのですが、手順や人の肌に慣れるためにもその診断キットを購入して、友人・知人等に頼んで肌診断をさせて貰わなくてはならない様です。 10人分で約1000円程。× 目標人数約30人。 面接時に詳しく聞かなかった自分がいけないのですが、メイク道具のペンシルを購入する、という事以外全て採用後、研修中に聞いた話でした。 お給料も時給制ではなく、一通りエステ技術が身に付いた時点で最低限の金額は保障されるらしいのですが、いくらかは不明です。自分に固定客が付き、施術をした場合のみ+アルファとしてのお給料が入る様で、ほとんど歩合制です。 新しい新規のお客様を入れるには、スタッフやサロンが自ら動いて集客しなければならない様で、 じゃあ自分の固定客はどう手に入れるか、と言えば、友人・知人に肌診断をする際に営業?勧誘?をして、お店に呼ぶようです。 もし自分が友人・知人の立場だったら「何かの売り込み?買わされる」と思うはずです。友人にそんな風に思わせたくないですし、思って欲しくない、パート仕事で友達無くしたくないです。 お店自体が最低、スタッフも嫌い、とかならスッパリ!キッパリ!言えますが、幸か不幸かスタッフの方々が優しいので、研修費かかかることを理由に辞める、というのが心苦しいです。 もし皆さんが私の立場だったらどうしますか?やはり自分のためにも辞めるべきですか? もし辞めるとしたら何と言って辞めたらいいですか? 一言でもアドバイスをして頂けたらと思います。 よろしくお願い致します。 長文読んで頂きありがとうございます。

  • エステの会社を辞めた場合、研修期間分の給料は請求できますか。

    娘がエステの店に入り、9日間からだがボロボロになりながらも頑張って研修に耐えてきて、あしたから客に入るように言われたので、まだ他のメニューを勧めたりしなくてもいいかと聞くと、どんどん勧めるようにきつく言われたので、嫌になって辞めると言ったそうです。すると、「あなたってその程度なんだね。分かりました。」とあっさりと吐き捨てるように言われたそうです。 ノルマをこなさないと正社員にもなれず、厳しいところに入ったと思っていたら、やっぱりこの結果でした。娘が甘いのですが、9日間の給料をもし向こうが払わないと言ったら、こちらは請求することができるでしょうか。研修期間ですが、脱毛の客にも入って、少しは稼いでいます。よろしくお願いします。

  • 未払い給料の請求

    未払い給料の請求 マネキン紹介所からマネキンとして勤務しました。 勤務日数は三日間です。給料は勤務の会社からの振込です。給料日から1ヶ月以上たっても振込されません。マネキン紹介所から何度も連絡してもらいましたが未入金です。 マネキン紹介所からは言っても無駄なので自分で労基に相談するようにいわれました。 マネキン紹介所が振込迄、責任を持たないといけないと思いますが、私が自分で労基等で手続きしないといけないですか?

  • 不払いの給与を請求したい

    勤務2ヶ月(試用期間中)で突然仕事をやめたのですが、最後の給与が不払いです。(丸々一月分) メールで請求しましたが音沙汰なしです。 労働基準監督署に相談して払ってもらおうと思っています。 他の方の質問の回答で労基法では無条件で賃金を請求できると伺いました。 主に労基はどのように動いてくれるんでしょうか?

  • 研修中・勤務労働基準法・残業代?

    労働基準監督署が休みで相談出来ないため、ご解答お願い致します。 4月に正社員で入社して、三ヶ月間試用期間です。 入社してすぐ五日間の社外研修があり、その時は一日平均12時間の勤務でした。 その後本社での研修に戻り、今度また社外研修があります。 GW三日間・一日12時間勤務です。 その後、翌週末まで休みなしで一日8時間勤務です。 これは労働基準法に抵触していますか? また、八時間以上勤務した日の残業代は、研修中でも請求できますか? 法律に則ったご解答を宜しくお願い致します。

  • 退職後に課せられる資格の代金請求

    こんにちは。 今回代理での質問になります。 友人が先月まで働いていた会社を無断欠勤にて先月中に辞めました。 今月の給料日に先月の働いた分の給料が入ってなかったそうです。 実際に働いた分の給料は6万くらいであとは交通費です。 この給料については他の質問者様の回答にて労働基準法で支払わなければならないものと把握しました。 しかし友人が働いていた会社では入社時にある誓約書を書かされます。 その誓約書というのは認定証のための研修費が10万円かかるというもので入社後6か月以内にやめた場合は自己負担しなければならないというものでした。 友人はせっかく仕事が決まったので認定証はいらなかったのですがサインをしなければ内定取り消しになると思いサインをしたらしいです。 ちなみにその認定書は世間一般では認知されていない資格でして研修事態もただ仕事の流れを教わることが名目上研修としている感じだそうです。 友人は会社のやり方に不満を抱き辞めたみたいですがこの明らか詐欺っぽい認定証の代金はやはり支払わなければならないのでしょうか?? 何か回避できる方法があればお教えください。 よろしくお願いします。

  • 半年以上前のパート研修期間の給与はもらえますか?

    私は半年以上前に大手販売有名チェーン店に パート勤務してましたが、研修期間中に 辞めてしまいました。 辞めたといっても半分は辞めさせられたようなものです。 仕事は、忘れたり、ミスったり、物を壊したり、 なによりも遅くて、最後の日には1時間も説教され、 もう辞めてくれといった雰囲気になってしまい、その日の夜に 最終的には私のほうから辞めました。 一回だけ、辞めてから10日くらいしてから給料を請求しましたが、払ってもらえず、半年もたってしまいました。 「これは何時間で済む仕事だから時間をオーバーしたら オーバーしたぶんの給料は払わないから」と言われて 「汚いことしやがるな」とは思いましたが、 確かに私の働きぶりは遅かったので、 オーバーした時間のぶんは無理してまでは もらおうとは思ってませんが、約束した分の 給料はいただきたいです。 ポイントを下にまとめてみました。 ・辞めてから半年以上経過している。 ・研修期間中に辞めてしまった。 ・仕事を上手くやれてない。 ・給料は労働基準ギリギリ。 私は給料はもらえるのでしょうか? 是非教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 研修期間中に退職後、給与未払い

    妻の話ですが、今月初旬より約4週間の間、4日に1回24時間勤務(途中仮眠時間なし)、というラブホテルのフロントの仕事に行っていました。 しかし、妻の仕事の飲み込みの遅さのため、上司からモラハラ・パワハラを受け、耐え切れずに辞めてしまいました。 そして、今日給料日でした。 約4週間の間の6日勤務で給与が79,600円、交通費が4,800円、計84,400円もらえるはずが、銀行へ通帳持参で引き出しに行くと、交通費の4,800円と20,000円のみしか振り込まれていませんでした。 そのことを上司に問いただすと、研修中に辞めた場合は本来、無給だが気の毒なので2万円だけ振り込んでやった、とのことらしいです。 管轄の労基署に問い合わせたところ、手続きをすれば労基署がラブホに対して指導はするが、だからといって給与支払い者が給与を支払うかどうかは解らない、と言われました。 何が何でも働いた分の給与は支払ってもらいたいし、上司からうけたモラハラ・パワハラによる精神的苦痛に対する慰謝料も追徴したいくらいです。 労基署に支払い命令の権限がないのならあとは弁護士しか頼れる手段はないのでしょうか? その際、弁護士費用も含めてラブホに請求できるのでしょうか? あるいは泣き寝入りするしかないのでしょうか?

  • 高校卒業後の進路について

    私は、将来エステティシャンになろうと思っています。 そこで、高校卒業後は専門学校に行こうと思っていたのですが 思うようにお金を貯められず金銭的に難しくなってきました(´・ω・`) 調べてみた所、未経験でもエステサロンに就職できることを知りました。 しかし、やはり給料が気になりました(´・ω・`) サロンにもよるとは思いますが、高卒未経験でエステサロンに就職するのと、専門学校を卒業してエステサロンに就職するのとでは、どちらが給料高いですか? やはり、専門学校卒業していると資格もたくさんあるので 専門学校卒業していた方がいいですか? また、専門学校は、一年制と二年制どちらの専門学校の方がいいですか? 通信制はやはり大変ですかね? 本当に悩んでいるのでアドバイスくれたらうれしいです。

専門家に質問してみよう