• 締切済み

不払いの給与を請求したい

勤務2ヶ月(試用期間中)で突然仕事をやめたのですが、最後の給与が不払いです。(丸々一月分) メールで請求しましたが音沙汰なしです。 労働基準監督署に相談して払ってもらおうと思っています。 他の方の質問の回答で労基法では無条件で賃金を請求できると伺いました。 主に労基はどのように動いてくれるんでしょうか?

みんなの回答

  • ROKABAURA
  • ベストアンサー率35% (513/1452)
回答No.3

労基はむろん指導をすると思いますが 突然仕事を辞めると損害を与える場合があります。 規定に「1ヶ月前には伝えること」などとある場合は 「規定に則り懲戒免職処分にした」と主張する場合もあります。 損害が立証できる場合。 例えば穴が開いたために製品の出来高が下がった立証や 先方の約束を保護したために契約が無効になってしまった場合 あるいはそれが規定に盛り込まれている場合は 損害賠償請求の対象になる可能性が高まります。 また勤務態度などで注意勧告を受けていた場合は 貰えたとしてもその金額がかなり削られます。 いずれにせよ規定を調べてからの方が良いでしょう。 会社としても礼節の無い者にはきちんと対処したくないでしょうから 自分の権利を主張するだけではなく 相手のこともたてながら話すのが大人のやり方だと思います。 真っ当な会社ならメールでなくきちんと連絡して伺いに行けば 支払いに応じるはずです。

  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.2

> 突然仕事をやめたのですが、 こちらはしっかり謝っとくのが良いです。 始末書なんか書いとくのが良いのでは。 段階的な対応だと、 ・支払いされるべき賃金を算定、その根拠になる勤務時間の記録なんかをしっかりまとめておく。 ・電話などで支払い請求。 ・内容証明郵便で支払い請求。 ・指定した期日までに、指定した方法(口座番号)で、指定した金額が支払いされないのであれば、そちらが確認できる通帳のコピーを取得。 ・それらを会社を管轄している労働基準監督署へ持ち込みし、行政指導を依頼。 並行して支払い督促、少額訴訟などと淡々と処置するのが良いです。 > 主に労基はどのように動いてくれるんでしょうか? ・電話や書面での事実関係の確認。 ・電話や書面で支払いを行なうように指導。 とか。 労基署が質問者さんの賃金を会社からぶん取って、手渡ししてくれるような事は無いです。 会社が支払いするから取りに来てって言うのであれば、支払いするって言ってる以上、それ以上は何も出来ません。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.1

動きませんよ。 貴方が文書で会社に請求して それが支払日に支払われなかった証拠を持って 再度相談してくださいと言われます。 例文 http://www.pref.osaka.jp/attach/12575/00000000/11_mibaraichingin.pdf 証拠とは未払い賃金が計算できるもの(タイムカード、出勤簿等のコピー) 支払われなかったことがわかる銀行の預金通帳等 支払われなかった場合に 証拠を持って相談すれば どうして欲しいのという話になるので 監督署ができるのは責任者に対して 賃金を支払わないのは法違反だという指導、 他にもあるのではないかということでの臨検 是正勧告などです。 監督署がお金を経営者から取って貴方に支払うわけでもありませんし 立替で支払ってくれるわけでもありません。(倒産の場合は立替制度があります) 監督署の指導を受けても支払わない場合は あっせんや訴訟を貴方がやることになります。

関連するQ&A

  • 給与不払いについて

    今、私は給与不払いと共に会社から損害賠償金を請求されています。 社長の言い分としては私が無断欠勤をしたことによって会社に損害を与えた。就業規則により賠償金を払ってもうとのことです。会社に与えた損害とは、私が契約会社からの仕事を引き受けなかったことでの損害です。しかし、この契約会社は私に対し会社に対しても損害金の請求はしていないと言うのです。こういう場合、社長の言うように支払いに応じなければいけないのでしょうか? 私は労働監督基準所に行きましたが、それでも社長が給与を払うとは思えない(この会社は何度と監督所から注意を受けています)ので弁護士さんに相談した上で裁判しようと思ってます。そこで質問なんですが、給与不払いの裁判の場合どれくらいの費用がかかり時間はどれくらいかかるのでしょうか? そして、裁判でも支払いに応じなかった場合、会社社長は逮捕されますか?

  • 賃金不払いで訴えたい

    今、会社経営者を賃金不払いで訴えようかと考えています。 質問なんですが、裁判所の判決にも従い場合、経営者はどうなりますか? この会社は従業員20名ほどの会社で経営状況としては良くない方ですが給与の遅れはありませんでした。しかし、労基暑からの注意や何らかの裁判沙汰には何回かあるようです。 支払わない理由としては私が会社に対して損害(私が、契約している会社から仕事を受けなかったから。しかし、契約会社からの損害金の請求はありません)を与えてしまったので損害賠償金が発生したのでそれを払わないと給与は渡せないという事です。 賃金の請求額は20万ほどです。

  • 給与不払いがあったので、労基署へ相談にいこうと思っています。

    給与不払いがあったので、労基署へ相談にいこうと思っています。 残業代がつかない、有給がない、ということに対して今後働いていても先が見えないという思いと、 仕事場の関係によるストレスで会社を無断欠勤、その後退職してしまいました。 思ったとおり、1月分の給料は振り込まれておりませんでした。 常識知らずで情けない行動だったとは思っているのですが、給与の不払いはこちらとしても問題です。 電話で請求するというのが早いと思うのですが、仕事場の人間関係の問題で辞めてしまったい、 無断欠勤で退職してしまった身の上ではかけずらいという思いもあります。 給与の不払いはどのように解決するのがいいのでしょうか? 労基署に行くにも、契約書の複写も明細書も、資料になりそうなものは会社から出されておりません。 ですので、まず内容証明で給与支払いの要求をして、期日までに振り込まれていなかったら、 その資料をもって相談に行く、という流れがいいのでしょうか?

  • 賃金不払いに対する法的措置

    お世話になります。  私は建設業界に勤務しておりましたが昨年9月末で退職しました。  賃金形態は時給制で20日締め25日払いです。  会社との約束で、10月25日に不払いの8月・10月に支払われる給料が振り込まれることになっていたのですが、支払われず再三電話で督促しているのですが、金がないとの理由で支払ってもらえないため、2月に労働監督署に相談し、会社の給料不払い・労働時間・不当賃金計算などの指導してもらい3月27日支払うことになったのですが期日を過ぎても不払いの為、内容証明を郵送しましたがそれでも不払いの為、法的処置を検討しています。  そこで、小額訴訟か支払督促のどちらかにしようと考えていますがどちらのほうがよいのでしょうか?  ちなみに不払い金額は20万弱です。

  • 給与不払い?

    2月末まで派遣社員として働いていました。派遣会社(派遣元)とトラブルがありこちらの希望で退職しました。 そちらの派遣会社は給与が末日締めで翌月15日に銀行振込みで支払われることになっています。ですから、2月に働いた分は3月14日に振り込まれるはずでした。しかし、13日に封書で「今回の給与は直接支払うことになったので、(派遣会社に)取りに来てください」と連絡がありました。自宅から派遣会社に取りに行くとなると交通費がかなり掛かるので振込みにしてほしい旨をすぐに伝えたのですが、現在無視されています。振込み先の口座は既に教えてあるので、契約期間まで勤務しなかった私への嫌がらせではないかと思います。そこで、労働基準監督署に相談に行こうと思うのですが、相談に行った場合どういった対応をしてもらえるのでしょうか?あまり積極的には動かないと聞いたもので心配です。また、ユニオンという所もあると聞きました。どちらに相談したほうが効果的だと思いますか?ご意見お聞かせ下さい。よろしくお願いします。

  • 情報公開請求について教えて下さい。

    情報公開請求について教えて下さい。 1.労働基準監督署に労働基準法違反申立書を提出し、現在こちらが計算した未払い残業代と労働基準監督 署が違反会社から預かった出勤簿と賃金台帳、給与明細から計算した未払い残業代が一致しているか確 認作業中のようなのですが、労働基準監督署が計算した残業代の明細が記載された書類を情報公開請求 して開示してもらえるものなのでしょうか? 2.労働基準法違反ということが確認されて、会社に対して行政指導した場合、労働基準監督署が  行政指導したという証拠書類を労働基準監督署は発行してくれるのでしょうか?

  • 不払い賃金の請求について

    昨年退職した会社と、残業代の不払いについて、個人で話し合いをしております。賃金台帳とタイムカードの写しは手に入れたのですが、会社側は「タイムカードの打刻と実際の勤務時間は異なる。」「勤務中の雑談などの時間はカウントされない。」などの主張をし、実際の残業代から大幅に低い金額を提示してきます。  なんとか対抗したいと思っているのですが、労基署でも「勤務時間は業務日誌などで、あなたが立証しなくてはならない。」と言われてしまいました。  近々会社と話し合いを持ちますので、早めにアドバイス頂けましたら嬉しいです。勝手を言ってすみませんが宜しくお願い致します。

  • チャット報酬不払いの請求や手続き

    チャットレディーの報酬不払いの請求方法と手続きについて詳しい方がいらっしゃいましたら、ご教示下さい。 複数のライブチャットで仕事をしております。 しかし、一部のサイトから、報酬の支払いが行われずとても困っています。 問合せをしても返事が返ってきませんが、そのサイトは稼動しているようです。 労働基準監督署へ行けばいいのか、警察に被害届けを出せばいいのか? どちらか先なのか? どのような手順で行えばいいのか詳しくわかりません。 以前不当解雇された際に、労働基準監督署に行き、そこで会社の方に1ヶ月先の給料までの支払いを約束させたことがあります しかし、場所が離れていることが心配で それが上手くいき、全額支払が行われたケースがあればそれも合わせて教えていただきたいのです。 非常に困っております。 皆さんよろしくお願い致します。

  • 給与の請求

    現在、お弁当屋でバイトしているのですが、 3日間ほど続けましたが、まったく仕事の手順を説明してくれず、 やったことの無い作業を強制され、当然ですが出来るわけもなく、 作業手順を教えて欲しいとの事を話すと、「できないの!?」と罵声を浴びせられ、 店長にその旨を伝えると、もっと素早く作業をしてくれないと困ると言われ、 モチベーションが一気に下がり、やる気がなくなりました。 このまま続けるのは困難だと思ったので、辞めようと思ってます。 この時、3日間の給与は請求できるのでしょうか? また、払わない場合、労働基準監督署への訴えはできるのでしょうか?

  • 旦那の会社の話です。

    旦那の会社の話です。 新聞広告にでていた求人を見て面接に行き採用されましたが、その際 労働契約書や労働条件通知書のようなものは一切交わしてません。 口頭で配送業務・午後から出勤・月給12万・試用期間3ヶ月が終わったら賃金アップと言われました。 しかし後に 旦那がある免許を持っていることを知ると勤務内容を変更され、今は接客業・勤務時間が7:00~22:00(休憩1時間)で残業代一切つかず 月給12万のままです。さらに お客さんが少ないから来月から半日出勤を増やし その時は給料は60%になると言われたようです。 給与明細には勤務時間等記載されておりません。 単純に勤務時間で月給12万を割ると 県の最低賃金も下回るし、1日8時間労働も守られてないし、おかしいと思うので タイムカードのコピーと給与明細を持って労基署に行こうと思うのですが 労基署は動いてくれますか? 最初に労働契約書を交わしてないからだめですか? 従業員は若い子が多い為、労働基準法等に詳しくなく みんなもおかしいと思いながら今まで泣き寝入りの状態です。 うちは今の会社辞めてもいいので 残業分を取り返して、この会社と社長をなんとかしてやりたいです。 どんな方法をとればいいですか? みなさん教えてください。よろしくお願いします。