• ベストアンサー

PC/Mac/Linux とは?

nijjinの回答

  • ベストアンサー
  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4718/17474)
回答No.4

windowsが圧倒的にシェアが高いのでPC=windowsと思っているのでは?

関連するQ&A

  • Macと比べてLinuxのいいところ悪いところ

    WINとMAC、LINUXとWINの質問は数多くありますがこれは無かったので質問です。どちらもUnixなOSと言いますが違いは何でしょうか?

  • MAC→Linux

    元々Winが入っていたPCをLinuxにするという話はよく耳にしますが、 MACから同じようにLinux等にするような事は可能でしょうか。 まぁ普通に考えてダメなのは見え見えなのですが、何が原因なのでしょうか?

  • Mac mini G4にLinux

    Mac mini G4(PowerPC)にLinuxをインストールしたい 初期型のMac mini G4(1.25GHz)のOSがMac OS X 10.3.9ということもあり、現行で使用出来るブラウザすら無いので、 勉強という意味もあり、Linuxをインストールしたいと考えております。 Lubuntuのサイトより、 『lubuntu-13.10-desktop-powerpc.iso』 というファイルをダウンロードし、DVD-RWに焼き、Mac miniでCDブートさせて起動させたのですが、 画面の色がおかしい(表示色が制限されているかのような表示)のと、 デスクトップにある『lubuntuをインストール』といったアイコンをクリックしてインストールしようとするものの、新たに表示されたウインドウの内容が全く表示されず、インストール作業が行えません。 Lubuntuのインストールが出来ないので、debianのサイトから 『debian-7.2.0-powerpc-netinst』 というファイルをダウンロードし、CD-Rに焼き、Mac miniでCDブートを試みたのですが、こちらは何度やってもCDブートが出来ません。 自分なりに調べてみたのですが、調べた説明通り進まなかったり、古い情報が混じっていたりでどの情報を信じたら良いか分からず困惑しております。 lubuntu、debianはMac mini G4には対応していないのでしょうか? もし対応しているならば、何か特定の操作が必要ならばご教授頂けたらと思います。 お手数をお掛けしますが、よろしくお願いします。

  • UNIX,Linux

    はじめまして。 今、情報処理の勉強をしているのですが、 UNIX、Linux、Windows、Mac OSの説明がわかりにくいのです。 Windows、Mac OSはパソコンを買うときに店頭で見たのでわかるのですが、 UNIX、Linuxは見たことありません。 UNIX、Linux、Windows、Mac OSの違いや特徴など教えてください。

  • Linux専用PC

    Linux専用PCが欲しいです. ここで言っているLinux専用PCとは,OSとしてLinuxのみインストールされているPCです(マルチブートではない). Linux専用PCを得るには,私が思いつく方法として以下が考えられます. 1. Windows等のOSが既にインストールされているPCにLinuxを上書きインストールする 2. Linuxが初期OSとして入っているPCを購入する 3.OSの入っていないPCを購入後,Linuxをインストールする できれば2,3の方法をとりたいのですが,「Linuxが初期OSとして入っているPC」または「OSの入っていないPC」はどこかで手に入るものなのでしょうか? また,「1~3」以外にLinux専用PCを得るためのより良い方法はありますか? よろしくお願いします.

  • ノートPCにLINUXは乗りますか?

    Linuxを勉強し始めたばかりの超初心者です。OSはWin_98SEでRedHat Linux7.0をインストールしたいと思います。しかし、以前にノート型PCにはLinuxは搭載できないって聞いたのですがどうでしょうか ちなみに、機種は IBM ThinkPad A21e ハードディスク:20GB メモリー:256MB です。

  • linuxを勉強するのにいいノートPCは?

    linuxを勉強するのにいいノートPCは? 私はunixのユーザーとしては最低限の理解しかない 理系院生です。更なるPC、ネットワークの勉強もかねて linuxのPCを自前で持ちたいと考えています。 普段はwindowsをメインに使っており、linuxはサブ用で と考えており、とりあえずノートPCにしようと思います。 ざっと検索してみるとノートPCはwindwsやlinuxが プリインストールされているものはあるのですが OSのプリインストールされてないものってあるのでしょうか? できればOSナシのものを買いたいです。 それともOS付きを買って初期化してlinuxを入れるものなのでしょうか? またこういう場合、ネットで発注するより秋葉原なんかに 行って買うほうが手っ取り早いのでしょうか? 初心者な質問ですみませんがお願いします。

  • 空PCにリナックスをインストール

    自作のPCにリナックス(OS)をインストールしたいと思っています。 PCは何度か自作しているので、そちらのほうはなんとかなると思っています。 ですが、リナックスは全くの未経験者です。 質問したいことはリナックスを自作した何も入っていないPCにどうやってリナックスをインストールすればいいかです。 WINDOWSなどのOSがインストールされてる場合ならリナックスのWEBサイトにいってダウンロードすればいいと思うのですが、 この場合はどうすればいいのでしょうか? 分かる方回答お願いします!

  • linux のインストールの仕方

    サポート切れのウインドウズ98以前使用のPCを安全に使うために教育現場ではLINUX の OSをインストールする方針だとのNHKニュースを先週末に聞きました。 私も古いPCをバックアップ用にLINUXをインストールして使えるようにしたいと考え、週末に調べたのですが、(多分)基本的なところで理解できないままでいます。それらは、 1)どこからダウンロードするのか?:ニュースではネット上からDL(OSと応用ソフトの両方が可能と伝えていました)するとの事ですが、それらしいサイトが見つかりません。 2)仮にダウンロードできたとします。W98のPCを起動させてDLしたのでつまり、一台のpcにOSが2つ、となりますが、OSが二つでは混乱するのではないでしょうか? W98をアンインストールするのでしょうか? 当然W98上で作成した文書などのデータも削除せねばならないのでしょうか? 3)安全性のためにLINUX導入との事ですが、linuxでもウイルス対策などは必要なのではありませんか? 以上の諸点を理解したかったのですが、分かりませんでした。簡単に説明して下さればありがたく存じます。

  • linux初心者です

    Windows、MacなどOSを扱ってきてlinuxにチャレンジしようと思い、空きのノートPCにlinuxを入れてみました。 そこで、ノートPCの無線LANを有効にする設定の仕方が分かりません。調べていくとコマンドを入れれば無線LANが動くそうですが、どこでコマンドを入力すればいいのでしょうか? 調べていてもコマンドを入力する場所を知っていること前提で説明されているので。 それとログイン画面を自動ログインにする方法はあるのでしょうか?