• 締切済み

ピクシアで綺麗な線がかきたいです

タブレット設定をけっこういじったりしてるのですがなかなか綺麗な線になりません…ピクシアをつかってるかたオススメな設定ありませんか? いろんなソフトをつかってるのですがアズペインター、 SAI、ファイヤーアルパカ……これらは綺麗な線で描けるんです ピクシアはもともと線が汚いと聞いたのですがやっぱりそうなんでしょうか? 回答よろしくお願いします!

みんなの回答

  • coco005
  • ベストアンサー率62% (677/1079)
回答No.1

Mac使いなのでPixiaなどのソフトは使えないのですが、 AdobePhotoshopを使っているので、回答させていただきます。 Pixiaというソフトは元々写真レタッチなどの 画像編集ソフトなのではないでしょうか。 Photoshopも、本来は出来上がった作品(写真など)に フィルターを掛けたり、色を変えたりなどの 写真レタッチ、画像編集ソフトなのです。 その画像編集機能のいろいろな機能を応用して イラストや漫画などを昔は描いていました。 ですので文字入れ機能がないSAIなどのような ソフトで描いた作品に、文字を入れたりする時に使う方が 本来の画像編集ソフトの機能なのではないでしょうか。 SAIやFireAlpacaなどはイラスト制作ソフトです。 イラスト制作ソフトで何故にきれいな線が描けるのかは、 線を引く時にブレを補正する機能があるからなのです。 人は線を描く時、素ではブレのない線は描けないので これに補正をかけているのです。 カメラの手ぶれ補正と似ているかもしれません。 (同じ機能かはわかりませんが) PixiaやPhotoshopは線が描けますのでイラスト制作に 使用することはできるのですが、この補正機能が ないので、思い通りの線が描けるようになるには、 かなりの練習が必要です。 慣れれば補正機能があるSAIやFireAlpacaでなくともきれいな線が 描けるようになりますよ。 SAIなどのソフトが無かった頃はPhotoshopや 廉価版のElementsでイラストや漫画を描く人も多く、 皆練習して慣れたと思います。 今ではSAIなどの他にClip Studio Paintなどのように 有料のイラスト制作ソフトも増えて、 手ブレによる補正機能も自分好みに調整できるように なりました。 Clip Studio Paintは私も使っています。 補正機能を0にしたり、元々からはずせないソフトの場合 (FireAlpacaは外せないですね。) 慣れた人によってはこの補正が煩わしいという人もいます。 Pixiaに補正機能追加ができるのかは他の方が 回答してくれるといいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • オススメのお絵かきフリーソフト

    昨日、SAIの使用期限が過ぎてしまいました。 今は受験生なので購入するのは受験が終わってからと思っているんですが、それまでにオススメのフリーソフトはありますか? 色々しらべて色んなものを試したのですが使い方が分からなかったり 線が滑らかにかけなかったりで… 今までに試したもの ピクシア セルペインター GIMP(?) 猫ペイント アズペインター うろ覚えなので間違っているかも知れません… それと「ワクワクなんとか」っていうやつは、セットアップすらできませんでした… かなり無理な質問だとは思いますが、宜しくお願いします

  • ペイントツールSAIで、線が…

    ペイントツールSAIの体験版ダウンロードしたのですが、どうも、他の方が描いているような綺麗な線がかけません。 私が思う綺麗な線と言うのは、 ぼかし(アンチェリアス?)があまり入っていなくて、はっきりとした滑らかな線です。 しかし、私が描くとぼけた感じ(白~グレーっぽくてはっきりとしていない)の線になってしまいます。 しかも、慣れていないせいなのか、手ぶれが激しく、ガクガクとした線になります。 以前使っていたソフトではそんな事はなかったのですが、SAIやピクシアでは上手く線がかけません。 ちなみにペンタブレットはwacomです。 長くなってしまいましたが、質問は2つです ・アンチェリアスがあまり無い、はっきりとした線はどうしたら描けるのでしょうか。 ・手ぶれが酷いのですが、どうしたら滑らかな線が描けるのでしょうか。

  • ピクシアでキレイな線引き

    ピクシアを使っています。縦と横の直線はキレイな線として 表示されるのですが、斜めの直線や曲線などは線の角が結構 ギザギザしてかっこ悪いです。 ドットが荒いせいでしょうか? ピクシアの場合どこを調整(又は設定)すれば良いでしょうか? それともこういうものなのでしょうか? 素人の為、よくわかりません。 くわしい方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。

  • イラストで綺麗に塗るにはどのソフトがいいか

    今晩は。 色んなソフトがあるのですが、線画は、描いても、どうしても綺麗に色が塗ることができない。 SAIなんかだと線をつなげて描く様な絵じゃないと塗るのも困難。不透明保護も役に立たず。 クリップスタジオも試してみましたが、自動選択でいっぺんに綺麗に塗れません。 どのようなソフトがお勧めなんでしょうか? 今は、ファイアアルパカなんかも試してみようと思っているのですが。最新版がダウンロードできないようです。 ご教示お願いします。

  • ペイントツールsaiやアズペインターについて

    こんばんは、早速質問させて頂きます。 SAIやアズペインターを使っていると、線がこのように(画像)なってしまいます、少しのブレなのですが気になります…これは普通なのでしょうか? 赤マルで囲んだ所が気になる場所です。 見辛くてすみません…;; ペンタブレットやソフトをアンインストールしてから、再インストールしたのですが変わらず…これを直す方法はないでしょうか? ツールは鉛筆を使って描きました。 ペンタブはワコムのintuos4でPCはWindows Vistaです。 そしてSAIで描いている際、ペンの動きが遅いのですが・・・(力を入れないと色がつかない) 描画品質は1で速度優先にしています。 これは手ぶれ補正の影響でもあるのでしょうか。 すらっと線を描けるような設定等ありましたら教えて下さると幸いです。

  • ピクシア。なかなか習得できません・・。どれ位で使えるように?

    こんにちは。 先月からピクシアというソフトを始めた初心者です。 一日目、どこをどういじっていいのかわからず惨敗・・。 数日後、初心者基礎サイトなどを参考に見よう見真似で、なんとか「レイヤー分け」という作業をして、マスキングなるものをほどこして色塗りをしましたが、最後の統合で失敗してイラストごとどっかにいってしまいました・・。 仕事と子育て中につき、自分の趣味の時間がとれずソフトの勉強まで至っていません・・。 操作になれてないせいか、若くないせいか、失敗ばかりです。でも少しづつ昨日できなかった事が、翌日はできるようになったりして・・。 希望の光はいったいどこに?って感じです。(でも頑張ります) ピクシアやCGソフトをまったく初心者の状態で始めた方、慣れて使いこなすまでどれくらいかかりましたか? よかったらお話聞かせてください。

  • intuos4を使っているが線が荒い

    wacomのintuos4でモデルはPTK-640を使っていますが、線が荒いです。 ただ、線の補正機能のないソフトで書いていたので、最初はこんなものかと思っていたのですが、線の補正機能があるとは思えないTEGAKI_DTの絵で線が滑らかな絵を沢山みかけたので、これは一体どういう事なのかと思いました タブレットよりディスプレイの方が大きいので、画面の対応範囲を小さくしてみたのですが、それでも変わりません。 ペンタブである程度、線を滑らかに描こうと思ったら、こういった小手先の設定ではなく、タブレット自体を大きくするしかないのでしょうか? もしくは練習次第で描けるようになるのでしょうか? どなたか分かる方がいらっしゃれば回答をお願いします。

  • ピクシア。色付け・はじめの一歩(超初心者です)

    こんにちは。 ピクシアというソフトで、スキャンした自作原稿(下書きして、ペン入れ済み、消しゴムもかけてます)を開いた・・・・ところで、次のステップがわからず固まってます。 次は何をすればいいのでしょうか? (1)いきなりベタベタっと全部に色を塗るのは×なんですよね? (2)「レイヤー」という機能で、何枚にもイラストをわけて、別々に彩色していくんですよね? (3)んで、最後にレイヤーしたイラストを合体させる、でいいんですか? (4)そのため基本の基本は、まずスキャンするイラスト原稿は、輪郭線に隙間がないように気をつけるのが最低条件ですよね?(線が切れてると、そこから色がはみ出しちゃうので・・。) ピクシアに付属ガイドブックとかマニュアルとかないんで使い方わからなくてびくびくしています・・。 何件か、ピクシアの講座サイトを回ってきましたが、うまく頭の中で整理できません(泣) どなたかご指南ください!

  • 線がなめらかに描けるお絵かきソフトってありますか?

    SAI以外で線がなめらかに描けるお絵かきソフトはありますか? フリーソフトでお願いします。

  • ペンタブで線を描くとカクカクに

    ペンタブレットで線を描くとカクカクになってしまいます。 線がスムーズに描けるのはSAIだけです。 web上の掲示板やフォトショ、ペイントなどすべてカクカクになってしまいます。 SAIはペンとマウス両方スムーズに描けるのですが。 その他では両方ともダメでした。 ドライバは一度アンインストしてインストしました。 ですが、ダメでした。 情報が少ないかもしれませんが、解決法をどんなものでもいいので知っている方がいましたら教えていただけると幸いです。 ペンタブ:WACOM ET-0507A-U PC:Gateway/Win XP/Media Center Edition/Core2/1.66GHz/504MB

このQ&Aのポイント
  • iPhoneアプリの筆まめを使用した際、裏面のデザインは印刷できるが表面の宛名印刷ができない問題が発生している。
  • 宛名印刷に進んだ際、白紙で印刷されるため、宛名が印刷されない状態となっている。
  • ソースネクスト株式会社の製品・サービスを利用しているため、問題の解決策やアドバイスを求めている。
回答を見る

専門家に質問してみよう