• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:失恋)

失恋の悩み 一時期好きだった彼女にふられてしまった私の心情

pikachu1822の回答

回答No.4

待ちましたって言っても、別に待っててくれって言われた訳じゃないですよね? 忘れられないうちは思っていても良いと思います その子はもう新しい恋に進んでいるのですね。 他の人も言っている通り、その子より幸せになってやんなさい!!!

sugu1116
質問者

お礼

確かに言われればそうですね...幸せになります! ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 失恋の乗り越え方、吹っ切れ方を教えてください

    失恋の乗り越え方を教えてください。 つい先日、3ヶ月ほど付き合っていた彼氏に電話で振られてしまいました。(彼22歳、私23歳) 彼は、私と付き合う前から、「人のことを心から好きになれない」「自分を知られるのが怖い」と言っていましたが、それでも私は彼のことが本当に好きでしたし、彼も私を信じて「好き、今度こそちゃんと向き合いたい」と言って告白してくれ、お付き合いしました。 しかし、付き合っていくうちにだんだんと彼の気持ちが冷めていくのを感じました。 そして、「自分のことを知られたくない」、「人を心から好きになれない」、「自分を変えて心を開きたかったけど、やっぱり無理だった」、「やっぱりこんな気持ちで付き合えない」、「好きな気持ちに応えられないことが本当に申し訳ない」、「俺自身の問題なんだ。○○(私の名前)は何も悪くないし、これからも自信を持ってほしい」などと言われ、付き合っているのがつらいから別れてほしいと告げられました。 私はまだ好きでしたし、正直別れたくありませんでしたが、悲しさをぐっとこらえて、「わかったよ。勇気出して伝えてくれありがとう。今までありがとう、大好きだったよ。」と伝えました。(こらえたつもりでしたが少し泣いてしまいました…) 正直、最近の彼の冷めた気持ちがわかっていたので、「そろそろ振られるんだろうな」と思っていましたが、最後の電話で、「彼氏できたりしたら、また連絡してね」「○○(私の名前)は本当に優しくていい子だから、幸せになってね」など言われ、彼の優しさにとてもつらくなってしまいました。電話を切ったあと涙が止まりませんでした。 「もう戻ることはないし、好きな気持ちには応えられない」と彼にきっぱりと言われたので、復縁は望んでいません。 正直まだ彼への気持ちを引きずっているのですが、なるべく早く吹っ切れたいと思っています。 失恋を乗り越えた方、なんでもいいので、アドバイスやご意見、明るい話などをお聞かせください。よろしくおねがいします。

  • 失恋しました。

    失恋しました。 相手は研究室の先輩です。 先輩は、研究室に行くたび彼氏と別れた?と聞いてきたり、可愛いと言ってきたりしていました。 先輩と仲がいい女の先輩が私の好きを知ってか知らずかふたりきりにしようとしたりしてくることもありました。 私は付き合っていた彼氏がいました。 ですが、遠恋で週一で10分ほどしか電話をくれないので嫌気がさしていました。 そんなときにそうやって言ってくれる先輩を好きになってしまいました。 ですが、最近先輩が冷たくなってあいさつもしてくれなくなりました。 そして、先輩が付き合ったことを知りました。 告白しようと思って彼氏とも別れた矢先でした。 今失恋して一カ月経ちますがつらいです。 どうしたらいいでしょうか。 文章下手ですみません。

  • 失恋後の接し方?

    失恋後の接し方? 失恋後も顔をあわすことがあるのですが、何事もなかったように接することはつらいです。 涙が出てきます。こちらが接する態度を変えてしまえば、相手が傷つくかもしれません。 時間が経てば普通に接することもできると思いますが、今はつらいです。 自分が好きになり告白したのだから自業自得かもしれません。 普通に接することが相手への配慮だとも言われますが…。 皆さんだったらこんな場合どうしますか?どのように接しますか?

  • 「失恋」というものは?

    いろいろなサイトや雑誌を見て「失恋」という言葉を見かけますが、辞書で調べてみると思いが相手に通じなかったり、拒否されたり、実らない恋というような表現がありました。しかし付き合って別れたことをさしている物もよく見かけます。実際はどちらが正しいのでしょうか? また、私が1ヶ月前に経験した、好きな人に思いを告げられないまま相手に彼氏ができてしまったというのも、失恋のうちにはいるのでしょうか?

  • 失恋しました。

    失恋しました。 半年メールしてて告白するって時に彼氏ができたと聞きました。 もう失恋に関しては落ち込むだけ落ち込んだんで大丈夫だと思います…笑 でも実は2,3か月前からいたそうで メールを頻繁にやってた時期と重なってます。 向こうが気を使って返してくれてたんだと思うと申し訳ないというか 気づかず送ってた自分が情けないというか 向こうがいまだに公に言ってないみたいですし 友達から聞いたので何も言わずメールはやめるつもりですが 早く感知するべきでした。 ご飯誘ったりしても来なくなって ちょうど2,3か月前に絵文字もなくなって妙だとは思ってました。 相手に謝るというか自分が、やっぱりつくづくダメだと思ってしまいます。 あぁー情けない。

  • どこからが「失恋」?

    「失恋回数○○回」などとよく言いますが、どこからが失恋でしょうか? 告白し断られたら間違いなく失恋だと思います。 付き合っていて別れたら間違いなく失恋だと思います。 告白しなくても態度でアピールしてて、さりげなく相手から拒否の態度を取られたら「失恋」でしょうか? 告白も態度も示さず心の中で片思いしていて、相手に恋人ができたら「失恋」でしょうか? 人によって色々意見はあると思いますが、みなさんのお考えをお聞かせください。

  • 失恋した時に何を学びますか?

    彼氏と別れたり、離婚だったり、片思いから告白してフラれたり、そんな時相手から、精神的な面で何を学びますか? 最近した失恋から、相手に対して気持ちをぶつけることが、こちらが思いやりのつもりでも、時にはキズつけたり、辛い思いをさせたり、負担に感じさせたりしてしまうこともあるんだなと感じました。 みなさんは、恋の終わりに相手から何を学び何を感じますか? 新しい恋へ学んだことを生かせてますか?

  • 失恋

     失恋後も顔を合わすことがあるのですが、何事もなかったように接することがつらいです。涙が出てきます。こちらが接する態度を変えてしまえば、相手が傷つくかもしれません。時間が経てば普通に接することもできると思いますが、今はつらいです。自分が好きになり告白したのだから自業自得かもしれません。普通に接することが相手への配慮とも言われますが…。こんな場合どうしますか?

  • 失恋してから

     失恋後も顔をあわすことがあるのですが、何事もなかったように接することがつらいです。涙が出てきます。こちらが接する態度を変えてしまえば、相手が傷つくかもしれません。時間が経てば普通に接することもできると思いますが、今はつらいです。自分が好きになり告白したのだから自業自得かもしれません。普通に接することが相手への配慮とも言われますが…。こんな場合どうしますか?

  • 失恋のダメージが今更きました。

    大学生1年生の女子です。 同学年で同じサークルの男の子に一ヶ月半前に告白したのですが、保留にされたのちフラれてしまいました。 失恋したのは本気でショックでした。告白したのは初めてでしたし…。 でも、大好きな気持ちが先走っちゃって、時期尚早なところもあったと思うのでフラれても仕方ないか…と思っています。また、吹っ切れきれてないのも事実ですが、時間が解決してくれると信じてます。 しかし、最近になってじわじわつらくなってきました。だんだん回復してきてたはずなのに、急に哀しくなっちゃって夜中に涙が止まらなくなります。 皮肉なことに夢にも出てくるようになりました。 こうやって時間が経ってから失恋のダメージがくることってあるんですか? この状況どうすればいいんでしょうか…(;_;)