• ベストアンサー

30代男性の結婚観

yaoshiakixの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

32歳であれば結婚を考える年齢だと思います。遊んでばかりで目当ての異性が見つからなければすぐアラフォーになってしまうと思います。彼は真剣だと思いますよ。

noname#212955
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 30代男性の結婚観

    20代女性です。今、30代前半の男性とお付き合いしています。 彼とは10歳の歳の差がありますが、その差はあまり感じず楽しくお付き合いできています。 今付き合って3ヶ月です。 最近、結婚について彼と話をするようになりました。 自分たちの、というよりは、世間一般の結婚観とか、結婚したらどうなるとか、そういう話です。 そんなこともあり気になったのですが、30代で未婚の男性は、結婚に対してどの程度考えているものでしょうか? 人それぞれにも思いますが、一般的にどうかがわからなくて… これまで付き合ってきた人はみんな20代前半までの男性だったので、結婚なんてまだ考えてないよ~っていう人が多かったんです。 でも、30代だと付き合う=結婚前提なのかな?とも思います。 自分から聞くのは少し恥ずかしいので、ここでみなさんのご意見を聞きたいと思い投稿しました。 ちなみに私自身は結婚したいな、と思っています!

  • 三十代男性の結婚事情について教えてください

    私は三十歳の男性です。私には結婚を意識した三十四歳の彼女がいました。つい最近まで付き合いが上手くいっていたのですが、先日、突然に母親に言われたからと、他の男性とお見合いをするというのです。 当然、私はその女性にお見合いを断るように頼みましたが、母親の言うことはその女性にとって絶対であるらしく、断れないし、ほぼそのお見合いを承諾して、結婚までするだろうから、もうお互いに会わない方が良いと言われました。 私は、そのいきなりの話に、彼女の愛情を疑って、私との付き合いは遊びだったのかと聞きましたら、彼女は目に涙を浮かべながら、私とは本気で付き合いたかったが、そのお見合いする男性は、三十代後半で私よりも、貯金など経済力のある男性であるらしく、また彼女の家の中では、母親の言うことが彼女の意見よりも権力があり、 もしも私が彼女の母親に、彼女との結婚を申し込んだとしても、その母親は昔に、お金で苦労をしたから、経済力のある男性にお婿さん候補としての魅力を感じるらしく、私の貯金や、職業を根掘り葉掘り聞いてきて、怒り狂ったような態度をとり、決して結婚を許さないだろうと言うのです。 母親と会わせてくれと私が何度も彼女に頼んでも、彼女自身も、話し合いが上手くいかなくなるだろうから、気持ちが傷つくのが怖いといって会わせてくれませんでした。 私はそれから彼女とは音信不通で会っていません。復縁したい気持ちも少なからずありますが、他の女性との付き合いも考えるべきなんだろううかと大変に迷っています。 これから私はどう恋愛や、結婚をするべきでしょうか? 私自身も落ち込んでいますので、すいませんが、前向きな考え方をしたいと思っています。なるべく辛口な意見は無しで、アドバイスお願いします。

  • 30代の男性から告白されたら、結婚前提?

    先日35歳の男性から付き合おうと言われました。 今は国を超えての遠距離に住んでいて、今後日本に帰ってくる予定ですので日本に帰ってきてからもう一度告白してください、それからお付き合いしましょうと約束しました。 私は今28歳で、今後お付き合いする男性とは出来れば結婚を考えられる相手がいいと思っているのですが、35歳の男性から付き合おうと言われたら、結婚を意識していると思いますか? 私は35歳で結婚していない男性というと、 (1)結婚する気がない (2)結婚するチャンスがなかった のどちらかなのかな?と勝手に思うのですが、(1)で今まで結婚しなかったのならこれからお付き合いするのはちょっと困るのです。 なぜ今まで結婚しなかったのかって、聞いてもいいことでしょうか? (私は彼に同じことを聞かれて「出会いもないし、チャンスもなかった」と答えました。) ちなみに彼は海外生活が長く、外国人にはモテない、外国人と結婚する気はないと言っています。

  • 30過ぎの男性の結婚観

    30代男性の結婚観について聞きたくて、よろしくお願いいたします。 私はもうすぐ26歳になり、最近急に周りが結婚ラッシュで多少びっくりしています。 彼は、32歳で彼の父がやっている仕事のゆくゆくは跡取りであり、 今はまだ社員です。 付き合いは2年が過ぎ、もうすぐ3年になります。 お互いの両親には会ったことがありません。 お互い実家です(来年わたしは家を出て1人暮らしの予定です) すぐに結婚したいわけではないのですが、 私にとって今まで一度も思わなかった結婚という意識を始めてした人で、結婚するのであれば彼がいいなあと付き合った当初から思っていました。 付き合いも進んできて、彼はどう思っているのか気になります。 今まで一度もそういう話しはしたことがなく、(ずっと一緒にいたいとかそういうあいまいなのはありますが・・・) かといって、いつかしよう!という言葉を信じてしなかったときのダメージも大きいので・・・ なんともいえないのですが。。 彼は前の彼女と5年以上付き合って別れています。 彼が、今現在どういう気持ちなのか聞きたいなーと思います。 でも、重たくとらわれたり、結婚したがってるとか思わせたくなくて ライトに聞くにはどうしたらいいのかなーと悩んでいます。 おそらくは実家なのであえて結婚しなくてもと思っていそうな感じもします。(向こうのお母さんがいろいろやってくれてるみたいなので・・・これはマザコンなのかな・・?) また、お姉さんも結婚していないのでそれもあるのかなあと・・・ 28歳くらいが男性の結婚したいピークでそれをすぎると開き直ってなかなか踏み込めないと聞いたことがあります。 私たちは彼が29歳のときであったのですが・・・ うまく伝えられているか不安ですが、 なにかいいアドバイスがあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 男性が結婚を意識するとき

    こんにちは。 私は22歳の女です。付き合いが約3年になる彼氏(25)がいます。 彼氏の仕事の都合で2年ほど遠距離だったのですが、私の就職を機に、来春から今よりもだいぶ近くに住めることになりました。 いつか結婚するなら、今の彼氏とだろうな、と考えています。 まだ考えるのも早いくらいかもしれませんが…。 あと何年も経った後の未来です。 遠距離恋愛、転勤、就職など…今までこれからについて話し合うべき場面はたくさんあったのですが、お互い真剣に話すのが照れくさいというか、いつも「まぁ、どうにかなるよ」というノリで済ませてしまっていました。 しかし最近、彼氏が「結婚するか」「(私が)俺とどこまで考えてるか知らないけど」「もう少し広いとこに引っ越す」ということを口にするようになりました。 冗談なのか真面目にとってほしいのか理解できず、そのたびに笑って受け流してしまいます。 私としては1度くらい真剣な話をしたいのですが・・・冗談だったら、私はかなりの勘違いです。そして軽くショックです。たぶん、私はそれが怖いんです。 男性で25歳は、まだ結婚を考えるには早いような気がするし、彼の言動は少し軽々しくも感じられます。 別にプロポーズではないのですが、そういう匂わせるような発言に困惑しています。 男性は結婚を意識したとき、どんな言動に出ますか? 彼の態度はどう見えますか? そして私はどんなふうに返したらいいのでしょうか? アドバイスいただけると嬉しいです。

  • 20代30代の皆さん、結婚できないと思う人と付き合えますか?(24歳♀)

    いつもお世話になっております。 抽象的な質問ですみません。 結婚できないと思う人と付き合えますか? まだ10代であれば、結婚を意識しないで異性とお付き合いできますが、24,5歳にもなると、新しくお付き合いを始めるときに、数年後にこの人と結婚できるか否かを考えてしまいます。 最初に男性とお付き合いしたのが19歳で、5年目に私から別れて、この年です。 もっと10代に恋愛を楽しんでおけばよかったと思う反面、軽く交際をすることができない性格です。。涙 今も、猛アタックをされている人とお付き合いしようとも思うのですが、一回りの年の差等が気になって(3、4年ほど付き合っていざ結婚になると彼は40代。。)なかなか踏み込めません。 同年代の皆さんは、誰かとお付き合いするときに、「数年後結婚できるか」まで考えますか?? 雑談感覚でいいので、20代から30代の方、ご意見を聞かせてください。

  • 男性は結婚の二文字を出すと逃げると聞きますが・・・

    やっぱり20代前半となるとちょっとはそういうのも意識するのでしょうか???? 先日彼氏とメールをしているときに、ダイエットの話をしていて、「もうちょっとがんばって痩せてかわいくなるね!」という話の流れから、「cocoanがあと5キロ痩せたら結婚申し込むわ!」と着ました。明らかに冗談ですし、私も冗談で返したのですが、私は結婚とか全く考えていなかったし、今までに結婚のけの字も出てきた事がなかったので正直いくら冗談でもビックリしたのですが、ちょっと嬉しかったのも事実です。 彼氏とは付き合ってまだ4ヶ月ほどですが、これって彼氏の方はやっぱりちょっと意識してるからそういう冗談を言ったのでしょうか? 私23、彼氏24ですが、結婚に関することって、いくら冗談でもちょっとリアルになってきますよね?高校生が同じ事言うのとは違うというか。 普通のカップルはそういう冗談を言い合うのでしょうか??? なんか急に彼氏に対してドキドキしてしまって悔しいです!!

  • 結婚を急ぎたくない男性にお聞きいたします。

    結婚を急ぎたくない男性にお聞きいたします。 自分が一目惚れして付き合った彼女がいたが、彼女は早いうちに結婚して子供を産みたい。自分は結婚は自分の生活リズムもできていて五年先で充分。そういう中で彼女が重くなり、自分には彼女を幸せにできないと思いだすが、会えば好きだし他の男性には取られたくないという「彼女は俺のもの」という意識がはたらく。 でも、重さが勝ち、自分から別れを選ぶ。彼女が嫌になったわけではない。むしろ好きは好きだ。 彼女は当然嫌がるが、別れる。 しばらくして、彼女に新しい彼氏ができ、近々結婚するという話を耳にした時、やはりショックなのですか?自分があの時別れたことを後悔したりしますか?

  • 【男性に質問】 結婚相手に求めること

    タイトルのとおりですが 若い頃は好きだけでいいとしても 30代後半からの付き合いになると結婚も意識しますよね。 相手のことを好きというのは前提であると思いますが それ以外に男性が結婚相手に求めるものって どんなことがあるのでしょうか? 個人差があると思いますので色んな意見を聞きたいです。 特に既婚男性に聞きたいのですが 付き合いを始めたときに『この人とは結婚ないな』と思っていたのに 結婚することになったとかありますか? そのときに『結婚相手』として考えるようになった決め手とかあれば教えてください。

  • 30代前半ですが結婚がわかりません

    なるべく状況がわかるように細かく書いたため長くなっています。すみません・・。 私は30代前半(会社員)で今半年以上付き合っている2歳下の彼氏(会社員)がいます。その人と付き合う前に出会いを探していた頃は、次付き合う人とは結婚したいと思っていたので慎重にもなっていたし、なかなかいい人に巡りあうこともできず、このままずっと独身なのかなとも思っていました。 今の彼氏とは合コンで出会い、初めは全く惹かれることもなくみんなで遊ぶならいいけど二人ではちょっと・・とゆう感じでした。でも強引な誘いに断れず悪い人ではなかったので二人で会っていくうちに一緒にいるのがとても楽で自然とこの人と付き合うようになりました。(彼氏はもてる外見ではないですが常識的な考え方ができ優しくしっかりしています) その時はっきりと結婚を意識したわけではなく、二人の年齢的にも付き合うタイミング(彼氏もなかなかいい人がいなかったみたいで)などから、漠然ではあるけど結婚を考えていたと思います。 付き合う前が強引だったのもあり彼氏も年下とはいえ30代で世間一般的には結婚を考える歳であると思うし、付き合う前には自分も結婚を考える歳になったみたいなことを話していたので自然に結婚へ向かうように感じていたかもしれませんが、付き合い始めて一向に結婚の話はでませんしずっと一緒にいたいとか漠然とした話も全くありません。それが少し前から気になり悩みとなってきました。私は性格上、自分から甘い言葉を話したり結婚の話をすることはできません。彼氏も同じかもしれないせいかとも思います。 で、自分がそんなに結婚をしたいか考えてみるとわからないんです。ただ子供を産む年齢からもう結婚しないといけないとははっきり思うんですが、いまだに心の準備ができていないので相手がどう思っているかもわからない状態でとても自分から結婚したいとは言えません。相手から求められたとしても迷ってしまうくらいかもしれません。 相手との今の関係は、頻繁に会いますが楽しく仲良くほとんど問題はありません。違和感なく長時間一緒にいられる相手は滅多にいないでしょうし出会いも限られた中で二人が出会えたことはとても貴重なことで、もし別れてしまったらこの先こんな風に付き合える人はいない気もします。 彼氏も同じように感じてくれているかとは思うんですが、全くそういう話はしないのでただ今が楽しいだけで付き合ってるような将来のことを全く考えていないような気もします。そう考えると将来を考えてもらえないと自己嫌悪になったり、いい歳なのに将来を考えない彼氏が幼稚にみえたり・・どうしていいかわからなくなってきます。今の関係は楽しいですが、どこかすっきりしません。 自分がどうしたいかわからないのに、相手にどうこうゆうのもおかしな話なんですが、彼氏が将来のことを考えないなら別れるべきとも思うし、もう少しこのままでもいいかとも思うし、でももっとダラダラと付き合うことになってしまうことも怖いし・・こんな優柔不断な私はこれからどうすればいいのでしょう?30代男性の方は結婚をどんな風に考えていますか? 私の気持ち彼氏の気持ちが分析できる方がいらっしゃればアドバイスをお願いします。