• ベストアンサー

納得する説明は?

消火器を法律上設置しなければならない倉庫で、倉庫には鉄、鋼材等が置いてあります。 鋼材は燃えないので消火器を置かなくてもいいのでは?と聞かれたら、 どのような説明なら納得できるでしょうか? 意見をお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちわ 倉庫には基本的にどんな物が保管していようと消化器は設置しなければなりません。 鋼材とかは、確かに燃えないけどね。 問題は電気配線の漏電による火災なんですよ。 他にガソリン撒いて放火されて火事になった場合に消化器は必要です。 そのことを説明すれば納得して頂けると思います。

その他の回答 (1)

noname#252929
noname#252929
回答No.2

>鋼材は燃えないので消火器を置かなくてもいいのでは?と聞かれたら、 >どのような説明なら納得できるでしょうか? 鋼材以外の物を置かない、一切の可燃物が無い。と言う保証の方法を聞かれてはいかがでしょうか? 運搬機(および燃料)、電気配線、照明器具なども、場合によっては燃えます。 これらを回避するどのような手段を講じられているのか聞かれてみるのは如何でしょうか? ちなみに、ほこりも燃えますので、それらを発生させない方法も必要でしょう。 鋼材に塗られている防錆目的の塗料や、油等も燃える場合があります。 または、法律上で決められている事は、特例が無い限り守らなければならない。と言う事で押し来るのも一つですけどね。(一般的にはこちらが基本ですが。)

関連するQ&A

  • 納得するけど説明できない症状

    ある現象の説明に対して納得するけど、それを人には説明できない症状が結構あります。これって何が足りないのですか? 「物事を納得するということ」と「物事を説明するということ」の間に何があるのか、そして何が必要なのか知りたいです。よろしくお願いいたします。 単に深い理解に至っていない、説明できる言葉や文脈を用意できていない、説明しようと思うと理解した事の記憶を参照できないとかポイント・ポイントではわかります。 なので人が納得する仕組み、説明する仕組みに焦点を当ててご教授いただけると助かります。

  • 屋内消火栓の新設工事価格

    こんにちは。  あまり詳しくないので教えて下さい。 会社の敷地内にテント倉庫を新設したいと思っています。 屋内消火栓設備を設置すると幾らくらいかかるか教えて下さい。 自火報、消火器、誘導標識は業者に聞くことが出来ました。 テント倉庫は870m2、幅58m×奥行き15m、高さ9mです。 消火水槽等はありません。 価格しだいでは、縮小するか、倉庫建設を断念しようかと思っています。 いいお知恵がありましたら教えて下さい。

  • 手相についてよく解らないので納得いく説明をお願いします。たとえば何でそ

    手相についてよく解らないので納得いく説明をお願いします。たとえば何でそこが生命線と言われるようになったのか。誰がどんな理由でか。長ければ何で長生きするとなるのか。長生きする人は全員長いのか。短命な人は皆短いのか。よろしくお願いします

  • 「きちんと国民が納得できる説明を」というパターン。

    テレビや新聞では何かあると「きちんと国民が納得できる説明を」などというコメントが定番になり、またその時の人から会見などで説明があると今度は待っていましたとばかりに言葉狩りするみたいな事がパターン化しています。 個人的には、国民のみなさんが納得する説明をするなど神様でもできない気がしますし、蛇の足を差し出せと言わんばかりに無理難題を言いつけているだけにも見えます。 みなさんは、この「きちんと国民が納得できる説明を」という話やそれを書いたり言ったりしている人についてどのような感想をお持ちでしょうか?

  • 小さい郵便局の説明で納得されますか?

    小さい郵便局の説明で納得されますか? 郵便局の簡易保険に加入しております。 手術保険金や入院保険金が支払われない場合、当然、説明を求めます。 しかしながら、納得のいく説明が得られません。 結果的に、「かんぽ生命」のコールセンターやサービスセンターに電話します。 郵便局は、民営化後、かんぽ生命の代理店という位置付けですが、満足できる説明もできません。 保険の知識もなく、民法の初歩的な質問も説明できません。 みなさんは、小さい郵便局の説明で納得されていますか?

  • 倉庫の消火設備について

    取引先の設備状況を調べる中で、ある代理店の倉庫について、スプリンクラー等の消火設備の有無を聞いたところ、「無い」との返事でした。消防安全法等で倉庫等構造設備への設置義務があったかと思ったのですがどうなのでしょうか?そちらでは当社が購入する印刷物(製品の取扱説明書等)を保管してもらい、倉庫の面積は10坪程度と大きなものではありません。 製造業ではないのですが分かる方いらっしゃいましたら教えてください。

  • お店の説明に納得がいきません・・・

    長くなるのでまず箇条書きにします。 1、予約日時と人数、コースと金額を電話で3日前に予約。 その際「ぐる●びで4000円、○○鍋と○○焼き飲み放題付き時間無制限(伏字以外は原文のまま)のコースを見たので お願いします。」と伝えました。 2、○○鍋と○○焼き飲み放題付き時間無制限のコースの内容は宴会メニューページへ とリンクしてあり、その中で○○鍋のコースはひとつしかなかったのでそのメニューが出ると認識。 3、当日「お席の予約しか伺っていません。」と言われる。 説明したところ「当日でも受けられるので大丈夫です。」と言われる。 3、クーポンを持ってきましたといいながら「コース料理500円引のクーポン」をカバンから出したら「あ、出さなくても大丈夫です。」と言われたので出せず。 4、90分の時点で「飲み放題ラストオーダーです」と言われる。「時間無制限では?」と聞くと「それはお席のことです」。 5、9品出てくるはずが7品しか出ず、しかも○○鍋は出てこないまま「閉店です」と言われ店を出ることに。 6、お酒の席の記憶なのでと思っていたが、参加メンバー全員が品数と鍋が出なかったこと、飲み放題が無制限ではなかったことに疑問を持っていたのでお店に問い合わせることに。 お店側から「そもそも4000円・・・・無制限という記載自体が間違えており、そのようなコース設定はない。○○鍋がつくのはもっと高いコースなのですが本社が直してくれないので店としてもだいぶ前から困っている」と言われる。でも予約の電話のときも、当日もそのようなことは一切言われていないと説明するも、「すみませんがどうすることもできません」と納得いく説明がもらえない。この時点でまだ4000円・・・無制限のがそのまま掲載されている。 7、お店と本社のことは私たちに関係ないので納得できず、居酒屋を経営している会社のメールフォームから問い合わせをする。1週間後、ようやく電話連絡がくる。 このような経緯で昨日、連絡があり、とにかく納得のいく説明をとお願いしました。 半年前に実際そういうコースをやっていたが今はやっていない。 ぐる●び以外にホット●ッパーにも掲載していることがあり、内容が混在している時がある。 飲み放題はそもそも2時間制、クーポンはこのコースには適用されないがその旨は記載漏れしている、予約が取れていなかったり予約時も当日もコースの説明がなかったことは申し訳なかった およそ客には関係なく納得できる内容ではありませんでした。 食事をしてからもう半月がたとうとしていて、店側が言うにはもうだいぶ前から本社に掲載ミスを直して欲しいと言っているらしいが、コースメニューはきっちり3月1日で内容が変わっているのに 例の4000円・・・の記載は今日現在まだ直っていないがと聞くと 「3月のメニューに関しては1日で掲載内容が入れ替わるように設定してあったが、他を直すためには担当者しかできず、その担当者が明日まで出社しない」とのこと。 ここ数日の話ではないのにこの説明はおかしいと思うのですがなんどもこれを繰り返します。 会社側は「ご迷惑をおかけしたので、ご自宅までお伺いしてあやまりたい」と言われるのですが 納得いかないこの話をまた繰り返されるのもムダなのでお断りしました。 次に「提供できなかった○○鍋を食べていただきたいので、全員に○○鍋とドリンク1杯をサービスしますので来て下さい」 と言われましたが、そういうことではないのでそれでは納得がいかないと断りました。 すると「今ある4000円のコースにサービスで○○鍋をおつけします。」と。 結局はまた同じ金額を払い同じものを食べに行くだけだと思うのですが「内容は3月のものですので」 と。そういうことを言ってるのではないですし、行けば謝罪はあると思いますが 結局お店の利益になるだけだと思うのですが・・・。 こちらの勝手ですが、幼稚園がみんなばらばらになってしまうので最後に食事をと 小さい子を預けて出かけたもので、そう何度も出ることもできませんし 主婦が4000円を何度も出すことも難しいです。 金額やサービスよりも、全く納得のいく説明がされないのも腑に落ちません。 じゃあどうしたいんだと聞かれれば、自分たちも良くわからないのですが お店側の記載したメニューとサービス内容を見て、いろんなお店と迷って決めたのに 「記載がすべて間違えてたせいでこうなりました」じゃ なんだ詐欺にあったような感じで・・・・。 こういうことはよくあることで、諦めるしかないのでしょうか。 客側はどのような態度でどのように責任を求めればいいのでしょうか。 補足しますのでなにかアドバイスがありましたらお願いします

  • 【アスクル倉庫火災消火が延びたのは屋上に設置された

    【アスクル倉庫火災消火が延びたのは屋上に設置された太陽光発電の太陽光パネルが濡れて火事にならないように屋上には消火活動が出来なかったからって本当ですか? 太陽光パネルって野外設置が前提なので水に濡れても漏電しない設計だと思うんです。 嘘のガセ情報ですよね?

  • 倉庫の町内会費?

    ある田舎町で倉庫を所有することになりました。住んではいません。 月の半分程度,作業のために訪れる程度です。 「倉庫と言えども建物なので,町内会費を支払ってほしい」と言われ,少し困惑しております。 ゴミが出た場合は持ち帰っています。(居住している別の町内では,もちろん支払っています。) 町内に防犯灯はあるのですが,この倉庫周辺にはありません。真っ暗です。 しかし,よくよく聞いてみると,消火栓などの一部防火設備は町内会で設置したとのことです。 だとすると,倉庫をこの町内に所有したからには,やはり町内会費は支払わないといけないのでしょうか? 支払わなければ,もし火事になってもこの町内の消火栓は使わせてもらえないのでしょうか?

  • 消火訓練について

    カテゴリーが違うかもしれませんが消火訓練について教えてください。 木材等を扱っているのですが、消火訓練について消防署に問い合わせたところ、木材の保管量によっては危険物とみなされることがあるといわれました。 どのぐらいの量を保管すると危険物とみなされるのでしょうか? また、危険物とみなされた場合は危険物倉庫と同様の設備等を設置しなければいけないのでしょうか? 困っています。 わかるかた教えてください。 よろしくお願いいたします。