• ベストアンサー

簡単な漢字を度忘れ ボケですか?

健康診断で問診票を書いていて・・・ 既往症の中で  虫垂炎 の 炎 (病名は本質問用の例示です。) が書けず困ってしまいました。 10年前に漢検準1級まで取っています。 (読みだけであれば漢検1級レベルの自信があります。) 原因はパソコンのせいだと思います。 どうすれば漢字を忘れないでしょうか?

noname#195568
noname#195568

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

一時的な忘却が「ド忘れ」ですね。 久しく使っていなかったために容易に思い出せないのは「廃用症候群」かと思います。 例えば、売り出し始めのワープロ専用機。職場に1台きりで引っ張りだこでした。その頃は占有時間を短くするため、紙に丁寧な原稿を書き上げてからワープロ機に向かいました。 その内台数も増え、自分でもワープロ可能なPCを持つようになると、下書き不要で直接キーボードから作文するようになります。この段階で変換ミスに気付かず、恥ずかしい思いをしたことも何十回か。 そして漢字のド忘れも増えてきました。使わなくなった脳の機能が弱くなるのが廃用症候群です。 何れの場合も健全な加齢現象ですから、気に病む必要はありません。 どうすれば漢字を忘れないでしょうか? 原稿用紙への下書きを復活して下さい。座右に国語辞書も。

その他の回答 (3)

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.3

誰にでもよくあるド忘れです。これの対策は覚え直すことです。忘れた漢字を繰り返し紙に書いて記憶の強化を行ない、その後2,3回は思い出したときに書いて見るのです。そして忘れていたらまた紙に書いて頭に叩き込むという作業を繰り返すのです。そうるすと少なくともその字はスラスラ書けるようになりますよ。ド忘れしたらそのままにしておかないで、その記憶を強化し直すことが大切です。

noname#195568
質問者

お礼

度忘れって不思議ですよね。 その時は忘れていても次には何の問題もなく書けるのです。 考えれば考えるほどわからなくなる。 これは 人やお店の名前もそうです。 思い出せないもどかしさ あれはなんなのでしょう。 記憶の回路(シナプス)がおかしいのでしょうか?

  • spring135
  • ベストアンサー率44% (1487/3332)
回答No.2

読むのと書くのとはパソコンの存在を介して相当異なった状況にあります。 新聞だろうがネットだろうが読むという作業は以前にも増してやっているわけで、 読み方がわからない文字に出会うことはまずありませんが、 手書きをしようとすると1/10~1/4は手こずったりできなかったりします。 これは多分書くという作業の方が頭と手を使うものでありながら、 ワープロによって実際はa,b,c...しか打ってないので、 日々のトレーニングをさぼっている運動のような状況にあると思います。 パソコンがあるから書けなくてもいいという発想も年とともに正当化されるように思います。 まずはパソコンで打って、それを手本に手書きするという手もあります。

noname#195568
質問者

お礼

いつからか 書くことってとても億劫に感じます。 今の時代 パソコンなしと言うわけにもいきませんしね。 短い手紙でも、書き間違えてしまうのがいやです。

回答No.1

ボケ予防には、なた豆茶が良いそうです。 http://www.riffle.jp/item/a00009.html

noname#195568
質問者

お礼

有難う御座います参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 生命保険の告知義務(5年)と健康診断結果の既往歴

    生命保険の審査では 「過去5年間に以下の病気になったことがありますか」 といった質問があります。 例えば10年前に完治済みの大きな病気があっても、書かなくていいと理解できます。 しかし、健康診断の問診には既往歴を書く欄があり、こちらには過去の期限がありません。 既往歴が、一生付きまとってしまいます。 生命保険の加入審査にあたって、健康診断結果の提出を求められた際に、既往歴に病気の記載があると、審査の不利になるのでしょうか? そういう心配があるので、健康診断の既往歴に10年前の病気は書きたくないのですが、健康診断の問診に影響がある以外の問題はあるでしょうか?

  • 雇入れ時の健康診断の既往歴及び業務歴の調査は問診とありますが、具体的に

    雇入れ時の健康診断の既往歴及び業務歴の調査は問診とありますが、具体的にどういったことを聞かれるのでしょうか?教えてください。

  • 健康診断の問診について

    4月から入社した新入社員です。 私は理系の大学院在学中、研究生活がハードだったためうつ病と診断されました。 今はほとんど寛解しており、減薬している途中です。 精神的には、うつの症状はありません。 そして、健康診断が明日あるのですが、その際の問診票に精神疾患の有無と、服薬の有無についての質問がありました。 健康状態を出来る限り正確に診断してもらうためには、正しく記入すべきかと思いますが、うつの既往歴が会社に伝わるのは避けたいです。 ・健康診断の問診票に服薬状況など正直に記入した場合、会社には伝わりますか? ・記入しなかった場合に、法律上の違反などありますか? ・そのほか、何か注意すべき点はありますか? よろしくお願いいたします。

  • 大人だけど小学生レベルの漢字が書けない。

    こんにちは。 26歳なのですが、漢字が書けなくて悩んでいます。幼い頃から軽い学習障害(記憶)があり、特に漢字は苦手で、ずっと漢字のテストはクラス最下位や下から指で数えれるくらいでした。高校3年生の時に漢字を勉強して漢検5級を受験したのですが、不合格だったのが今でもくっきり覚えています。ここ数年はペンを持つ機会は年に数回くらいで、パソコンやスマホの変換を頼っているせいか、たぶん小学2年生の漢字でも書けなくなっていると感じています。「何回も漢字書くと自然に覚える」とよく言われてましたが、全然覚えることができず、これからの事が心配です。精神障害者保健福祉手帳を持っていたり、森田療法のあるがままが無意識に働いているので、『障害者だから書けない漢字はひらがなで書いてもいいや』とも思っているのですが、本音は漢検4級レベルの漢字力が欲しいところです。 どうすれば漢字が書けるようになるのでしょうか? 何か精神的に苦にならない漢字の勉強方法はありませんか? それともこのままでいいのでしょうか。 アドバイスくれたら嬉しいです。

  • 新高2生の漢字検定準1級受験について

    4月から新高2生になるんですが、 次回の6月の漢検で漢字検定準1級を受験しようかと思っています。 2級は中2の第3回検定のときに187点で合格しました。 漢字は得意という認識がありましたが、その時も割と勉強はした方だと思います。 準1級受験にあたってですが、 常用漢字程度には自信がありますが 今、準1級の過去問などを見ても、全く解けません・・・ 読みの問題が辛うじて何問か分かる程度です。 準一級程度の漢字の勉強に関してはほぼ0からのスタートになると思います。 こんな感じで3月ぐらいから勉強して、 6月の検定で合格できるでしょうか? また、どの程度勉強するのが適当ですか? 皆さんの意見を聞かせてください!

  • 健康診断の「既往症」について

    健康診断の「既往症」について カテゴリーで迷いましたが、「健康診断」のことがメインのために、こちらでの質問にします。 就職時に(特に新卒者)健康診断を求める企業は沢山あるかと思います。 そこで、沢山の項目があるかと思いますが、その中の「既往歴」の項目で疑問に思ったことがあります。 既往歴というと、過去や現在に大きな病気や手術をしたかどうか(持病の有無?)を健康診断の際に医師から問診される形かなと思います。 そのことでお聞きしたいのですが、医師(この場合は、健康診断を担当した医師と考えてください)や、就職先企業が、至る病院に健康診断被験者の病歴を問い合わせるということはあるのでしょうか? ※ちなみに、私は持病はありませんが、過去に鼻炎がありまして、それで業務や日常生活に支障が出るほどひどいことにはなりませんでしたが・・・

  • 会社の健康診断を受けた場合、問診表の内容も会社に伝わってしまいますか?

    会社で実施される健康診断を受ける際、事前に問診表を記入します。 その中に既往歴や家族歴を問う項目があるのですが、これらの内容は会社に伝わってしまうのでしょうか? ちなみに会社は業界の健康保険組合に加入しており、健康診断の結果は個人用(封がされており本人に直接渡される)とは別に会社用が送付されてきます。 よろしくお願いいたします。

  • 入社前の健康診断、既往歴について

    ご回答、よろしくおねがいします。 当方、現在大学4回生の女です。 来年の4月に就職することが決まっております。 既往歴について質問があります。 今までに、胃腸炎、逆流性食道炎、ヒステリー球、呑気症と診断されたことがあります。 また、直接言われたわけではないのですが、「喘息もち」と病院のカルテには記載されてありました。 これは、血液検査でアレルギー反応の検査結果を見た後に初めて記入されました。 アレルギー反応があった物体は、イネ科、スギ科、動物の毛、ハウスダスト、ダニ...などです。 しかし、今年4月に大学が行う健康診断があり、 身長、体重、視力、聴力、検尿、内科検診、胸部レントゲンの項目に加え、 「今までに大きな病気や手術したことがありますか?」との問診に 心配だったので、上記の経歴を説明しました。 しかし健康診断書の結果、すべての検査項目に「異常なし」 既往歴欄には「既往歴なし」と書かれてありました。 この健康診断書は入社予定の企業にも提出してあります。 上記のことを踏まえ、質問いたします。 (1)入社前の健康診断の問診の際にもに既往歴は言うべきですか? 入社承諾書の文言に「提出した資料につき、重大な事実に関し、虚偽の記載または故意にかくしていることがあった場合は採用内定を取り消す場合がある」と書かれてありますが、大学の健康診断の際は、既往歴を自己申告した上で、既往歴はなしと記載されてあります。 (2)この場合、入社前の健康診断で問い詰められた場合、なんと説明すればよいのでしょうか? もう内定式も終わり、あとは入社式を待つのみとなっております。 この状況で、内定取消になったらとビクビクしております。 どうか、ご教示願います。 よろしくお願いします。

  • ビール瓶のサイズは?,健康診断や健康維持…

    一日に飲むビールの本数が,健康診断の問診票で問われたり,健康維持のための注意(添付画像)で示されたりしますが,瓶のサイズが記されておりません。 大瓶でしょうか,中瓶でしょうか。

  • 旅行から帰った次の日に健康診断があるため、問診票な

    旅行から帰った次の日に健康診断があるため、問診票などを帰ってから記入しなければいけないことから、父に旅行から帰る日の時間を聞いてみたら、「何時に帰れるのかわからないのに、そういうことを聞くのは酷だ」って怒鳴られてしまいました。 何で怒られなければいけなかったのでしょうか!? 私には理解ができないです。