• 締切済み

遠距離の彼

maruko85の回答

  • maruko85
  • ベストアンサー率57% (16/28)
回答No.2

遠距離3年目、30の者です。 年上目線から言わせてもらいますと、彼は甘えん坊さんです。 そして寂しがりやなんじゃないでしょうか。 強がっているけど心配して欲しい、そんな感じがします。 疲れたとアピールしてきているのだから今は放っておいて良いと思います。 多分ですが彼は忙しいと頭が一ぱいになるタイプ。 仕事もしているのだし恋愛中心という訳にはいかないと思います。 あちらから連絡してきたら、心配していたことを言うのが良いと思いますよ。 遠距離は心を保つのが難しいですよね。 状況が見えないし時間があるから色々考えてしまうし。 不安になると思うけど過去は誰にでもあるもの。 考えてもしゃーない!って思いましょう。 経験があるからこそその人の魅力がある訳だし、今付き合っているのは自分なのだから。 遠距離のコツは、考え過ぎないことです。 心を落ち着かせて美味しいもののことでも考えながら彼から連絡くるの待ちましょう!

so2_oxo
質問者

お礼

お礼が遅れてしまい申し訳ございません。 ご回答ありがとうございます! さびしいの?って聞くと 俺は寂しいと思うことないから って言ってますが実は寂しがりやなのですかね?笑 彼のことなんか忘れて おいしいもの食べたいです笑 また連絡がくるようになったのですが 最近怒られてばかりで、、 勉強の質問を彼にしていて 「わからなかったらあとで電話して」 と言われたので わたしが「これからバイト」と言ったら 「バイトやめたら?」と言われ その後丸一日無視され 「怒ってるの?」とラインしたら 「もう大丈夫!」 「怒ってないよ」 「見て見てわらびもち」 「わからない問題があったら写メくれたら教えるよ、電話でも教えるし」など 私が返事をしていないにも関わらず 一時間起きくらいに何通も返事が来てて なぜか電話もきていました。 でも翌日には 普段通りの低めのテンションに戻っていました 今日も LINEでかわいいスタンプを買ったので送ったら返事がなく「スタンプみたいな非建設的なものは好きじゃない」と言われました。 機嫌がいいときなら「甘えたさんだなー」とか言ってくれるのですが、、、 彼の態度が変わりすぎて よくわかりません。 と、またまた考えてしまって 考え過ぎないというのは難しいですね笑

関連するQ&A

  • 遠距離恋愛

    19歳女です。 経済的な理由から大学をやめ、実家のある田舎に帰ってきて働きはじめました。 彼氏は同じ大学に通っていて、神奈川にいます。遠距離恋愛です。 彼は部活内のいじめで部をやめてから、部の寮を追い出され一人暮らしをはじめ、落ち込んでいた時期が長かったもののようやく元気になってきました。そんなときに私が大学をやめることになり、彼を一人にして勝手に田舎へ帰ってきてしまった形です。 お互いにかなり辛い立場や境遇があったために、傍にいてくれただけで特別だと感じてしまっているのかもしれませんが、それでも私にとっては友達兼恋人といえる存在で大切です。 彼のアパートに同居してアルバイトをしたいと思った時期もありましたが、生活費のことを考えるとギリギリになってしまって奨学金が返せませんし、なにより同棲してしまえば依存がひどくなって彼の学業にいい影響がないと思い、田舎での就業を決めました。 いまの仕事は臨時事務職員という形で、来年の3月までと1年契約です。 ただ、彼を勝手に一人にさせてしまったこと、私の世話をしてくれていたので(半年ほどの入院生活で)私以外に気がまわらず交友関係も薄くなってしまったようで、責任を感じています。 できるだけはやく彼のところへ戻りたいです。 しかしまだ未成年者、来年になっても二十歳そこそこで親はよく思わないと思います。関東に働きにいくと言ったとして、彼が関東にいることを知っているのでそれが目的だと賛成してくれないと思います。 なんとかして両親の理解を得て、関東で仕事をしながら彼のところに行きたいと思っていますが、大学中退、二十歳そこそこ、職歴やアルバイト歴も少ない私が安定した職に就くのはやはり厳しいと思っています。 田舎でも正社員を受けているところでの仕事をして、彼が卒業して就職するのを待って関東にいくということも考えましたが…。 やはり今年新社会人の私は経験が薄すぎて考えも甘いと思います。でもどうしても彼のそばにいきたいです。私は遠距離でも彼の気持ちが分かれば幸せですが、彼はどうしても気持ちやLINEや電話だけでは足りないようで、そばに一緒にいることが一番です。いまは大きな喧嘩を繰り返しながらもなんとか続いていて、ゴールデンウィークにも会いに行く予定です。 長くなって質問も曖昧ですが… 両親に理解を得て彼のもとにいくにはどうしたらいいでしょう?しっかりお仕事をして奨学金の返還なりはしたいと思ってます。 また、彼のもとに行くべきでしょうか、それとも彼が卒業するまで田舎で働くべきでしょうか。 ゴールデンウィークに会いに行ったときに、彼といろいろ話をしたいと思っています。もちろんこれからのことがメインです。 アドバイスお待ちしています。 長文失礼しました。

  • 遠距離の彼が何か考えてるみたいなんです。

    片道3時間で休みが合わず、会えるのは1ヶ月か2ヶ月に1度くらいの彼氏がいます。 忙しい時期は事前に説明があって、その後仕事が落ちつくまで、 良く言えば仕事に集中する。悪く言えば、ほったらかされてしまいます。(まぁいつもの事なのですがメールの返事も週1~2回) 今も、忙しい真っただ中です。(3月末くらいから)ゴールデンウィークが 終われば落ちつくとの説明は受けてたので、もう少しです。 でも4月半ば位に、ほったらかされてた私がイライラしてしまって 構って欲しいと訴えた事がありました。 距離が有るんだからワガママいわないでね。って諭されて私も納得しました。 その後は、時間があれば(って言っても少ない時間ですが)電話してくれたりしてました。 後は、大人しく1人で遊んでました。 私から体調気遣うメール送っておいたくらいです。 すると彼からメールが来て「返事遅くてごめんね。明日はやっと休めそうだ。○○(私)もゴールデンウィークの中出勤頑張れよ。 色々考えてる事あります。次回話しするね」 ってメール。。。 なんか不安なんです。「何企んでるの?楽しい事?(ニコニコマーク)」って返事はしたのですが、それに対する返事はありませんでした。 私、振られるんでしょうか?

  • 遠距離恋愛の彼氏について

    付き合って2年半ほど経つ彼氏がいます そのうち遠距離は一年ほどしており、現在も遠距離です。わたしは地元で彼は地方へ進学しました。 ゴールデンウィークは彼が帰省してきてくれたのですが、ゴールデンウィークが終わってそれ以降もやもやしてる時期が続いています。 まずカカオトークを入れていたことです。なぜ入れてたのか問うと焦って正当な答えは返ってきませんでした。知らぬが仏というのはまさにこういうことだと思いました。ただ、内容などは見ていないので黒とは言い切れません。そしてわたしの目の前で消していました。  また通話も毎日していたのですが、出ない日があったり、ラインも少なくなったり、通話もそっけないです。わたしもこういう冷たい対応を受けて自分の気持ちもわからなくなりそうです。 倦怠期というものなのでしょうか。不安に思ってることモヤモヤしてること、上手く言葉にするのは難しいですが、伝えてもいいものでしょうか。このくらいのことは我慢の範囲なのでしょうか。 恋愛の経験もこれまで無く、こう言った冷たい期間も以前ありましたが直ぐに戻っていました。 考えすぎて精神状態も悪いです。 彼には伝えていいものでしょうか。 それとも、わたしが受け流すべきでしょうか

  • 距離をおきたい。

    閲覧ありがとうございます。 付き合ってはないのですが、好きな人から これは、私の身勝手さから来てる事だけど、このままでいたら嫌いになっていきそうだから。 できれば少しの間、距離をおきたい。 勝手でごめんね。 と言われてしまいました。 こうなった原因は、こちらにあります。 二人で遊びに誘ったり、話しかけたり、電話したり、ラインの返信促したり、相手の事を好きすぎて、必要以上に干渉しすぎた事が原因です。 一応、向こうからもご飯いこうとか電話しようとか言ってくれたりはしてました。 純粋にそうしようとしてた日もあったようですが用事や体調で出来なくなったりもしました。 それで怒ってしまったり、別の日にも行こうとすると向こうが段々苦しくなり、縛られているみたいで嫌になったそうです。 なので、相手から歩み寄ってくれるまで距離をおこうと思いますが、ここから修復できるのでしょうか? ちなみに相手には好きだという事実は伝わっています。

  • 彼女に考える時間がほしいと言われ距離置いてます。

    彼女から急に一人になりたいと連絡がありました。 理由は大切にされてないとおもったらしく。 最近よく喧嘩していたんです。 彼女は乗り越えないといけないっては言ってるのですけど。 僕の気持ちがわかんなくて、距離置いて、考えさせてといわれました。 まだ距離置いてそんなにたってないんですけど最初のうちはなんだかんだ距離置いてるのにむこうからメールは来てたりしてました。 だから自分は会いたいといいました。 でもごめん。まだわかんないって言われてしまいました。 嫌いになったのって聞いたら。好きだよっていってくれた。でもこれから一緒にいても乗り越えれる自信がないと言われました。 だから自分はわかったっていいました。 それから次の日もメールがきて。 向うからいつも怒ってばかりでごめんねってきて嫌いになったわけじゃないけど、今すごく病んでいるから会えないし、電話できないと言われました。 だから自分は待ってるといいました。 正直今後どうなるのかなと自分はおもってます。 自分の気持ちはさめてしまうんじゃないかとか不安で。 むこうはもう冷めてるのかなとか考えたくないこと考えてしまいます。 距離置いて続いた人はいますか? よかったら教えてほしいです。

  • 遠距離恋愛中の彼女との関係

    遠距離恋愛中の彼女に一方的に別れを告げられました。 彼女とは学生の時からの友人で卒業と同時に付き合い始め遠距離恋愛となりました。 最初はとりとめのない電話やメールをし、ゴールデンウィークにはこっちに呼び色々と出掛け、会話をし、お酒を飲み楽しみました。帰った直後もメールで普通に会話をしていたのですが急に連絡が取れず昨日別れを告げられました。 彼女は子供の頃に男のの人に嫌な思いをさせられた経験があるらしく、昔付き合っていた彼氏とも色々とあったようです。自分としてはそういうのを全部引っくるめて支えてゆっくりやっていこうと言い、彼女もゆっくり付き合っていこうと始まった恋愛だったんですが…。 あまりにも突然過ぎて何かあったんではないかと考えています。これも勝手な思い込みかもしれませんが…。 ちょっと引っ掛かるのはゴールデンウィーク終盤にいつもと若干雰囲気が違っていたような感じはしてたのですが…。 彼女との関係は終わりにしたほうが良いのでしょうか?あと今週末に話に逢いに行こうかとも考えています。どんな結末になっても正直このままの良く理解せず終わりを迎えるのは自分的にかなり厳しいです。文章ぐちゃぐちゃですがご意見宜しくお願い致します。

  • 遠距離

    私は高校3年生。 相手が寮生活で野球部、高校2年生です。 遠距離です。関西の関東の遠距離です。 会うのもすごく大変です。 前みたいにあまりLINE返せへんくなると思うごめん。と言われました。 忙しく、野球も頑張ってるので応援したいです。 明日も野球頑張れ!などのラインは毎日送っていいでしょうか? ライン返せへんくなることを言われているのに 毎日送られてくるのは鬱陶しくならないですか? お願いします。。

  • 距離をおく?

    20代前半女です。 付き合って3か月の彼氏がいますが、1週間ほど前に急にメールで「距離をおこうか」と言われてしまいました。この1週間、いろいろ考えたり、友人に相談したりしていましたが、どうするべきかわからなくなってきました。 発端は、私(朝早く起きて夜寝る)と彼(朝方寝て夕方起きる)の生活リズムが合わず、それに私が悩んでいるようなメールを送ったことです。 彼は特殊な仕事をしているため、私の理解が足りなかったのかもしれません。 メールには、「今は仕事が大変で、私のことを考えてあげられない。それは失礼だし、そのことで私が辛い思いをするのは自分も辛い。付き合い続けてもお互い無理しちゃうと思う。自分も私と会えないのはつらいが、今は自分のことを頑張りたい。ごめん、今までありがとう」 といった内容でした。 メールのあとすぐ電話しましたが、彼に何を言っても聞く耳持たずで、泣きながら「今までありがとう、ごめん、元気でね」といった感じでした。 それから「ちゃんと会って話し合おう」とメールしても返事はなく、電話も切られてしまって以降留守電です。一度だけ返ってきたメールには、「私からのメールを見るのが辛くて返せない。会っても辛くなるだけ」とありました。 私は、遠距離だと思えばあまり会えなくても我慢できる(と思う)し、彼がそこまで思い詰める理由がちょっとわからないので、会って話し合いたいと思っています。 しかし1週間たって、メールしてみましたがやはり反応はありませんでした。 長くなりましたが、今は彼が落ち着くまでただ待ってみるしかないのでしょうか。それとも大人しく、何も言わず別れてあげたほうがいいのでしょうか。 また、待つ場合、きちんと「待ってるから」宣言をしたほうが良いのでしょうか? わかりにくい文章で恐縮ですが、どうかご教授ください。

  • 元々距離があるのに…

    閲覧ありがとうございます。 これは私の身勝手さからきてるけど、このままおったら嫌いになっていきそうやから。 できれば少しの間距離おきたいかな。 ごめん。勝手で。 とりあえず1回気持ちを整理させたい。 と言われてしまいました。 取り返せる気がしません。 距離を置くもなにも元々付き合っていませんし。 ただ、心を開いてはくれているらしいです。 それまでは普通に話してましたし、遊んでもいました。落ち込んでる時に励ましてくれた事もありますし、悩んでる時に相談に乗ってもくれました。 暇な時に長電話したこともあります。 相手曰く、気を許せる。素を出せる。そんな存在だそうです。 まぁ、どれも特別な事だとは言えませんが… とにかく悩んでいます。 ここから挽回できるのでしょうか? 付き合うまでに至らなくても、せめて友人関係ではいたいです。

  • 遠距離で疲れている彼女にやってあげられること

    3月の終わりから遠距離中の彼女がいます。元々昼夜シフトが不規則に変わるハードな仕事だったのですが、八月に入ったころから若干夏バテということを言っていたのですが、最近電話してても疲れているのが明らかに分かります。 電話やメールでは頑張れとか元気出せとか抽象的なことを以外に掛ける言葉も思いつかなく何もできない自分が歯がゆく思えています、それでも彼女は元気貰っているよとか、そういうときは誰でも悩むよねって逆に気を使ってくれます。さっさと会ってくれば良いじゃないかとも思うのですが(一応10月に行くことにはなりましたが)、簡単に行ける距離では無くて更に考えすぎている自分が居てどうしたらいいのやらと悩んでしまいます。 そんなことを人に聞くこと自体間違っているのだとは思いますが、なにとぞ良いアドバイスを頂きたく投稿させていただきました。よろしくお願いします。