- ベストアンサー
電脳せどりのビジネスモデルとは?中古品と新品の販売方法について解説
- 電脳せどりとは、ネット上で収益性の高い商品を仕入れてアマゾンなどで販売するビジネスモデルです。
- アマゾンの出品サイトには新品価格と中古価格が掲載されており、中古品を新品として出品するのは詐欺行為です。
- 電脳せどりでは、中古品を中古品として販売し、新品品を新品として販売する方法が一般的です。また、商品の種類によっては新品品がより売れやすい場合もあります。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「収益性が高い」ということは、人よりも安く仕入れるルートを持っているということです。 Amazonは、ご質問者さんのいうとおり価格比較を分かりやすく示してくれるので、人より安く売ると、Amazon自体よりも売れますよ。中古か新品かもしてしている中で、中古品として明示して売るわけですから、トラブルにも巻き込まれにくいと言えます。 新品と中古のどちらが売れるかは、その商品自体とお客さんの需要次第です。 Amazonの本業の書籍では、新刊価格よりも高い中古本はふつうにありますよ。それは初刷本だったり、サイン本だったり、特定のおまけがついていたり。 または、オンリーワンになった場合ですね。 話を戻して、例えば、中小のお菓子メーカーの中には、工場直売だと3割引などで売ってくれるところがあります。卸専門のメーカーでも、地元還元として小売りしてくれることも。そのお菓子が一部の人に人気があるもので、その工場でそういうことをしていることを知っている人は、直接仕入れにいけば、仲卸を通す店頭価格よりも安くAmazonで出品することができます。 あと、地方で売っているものは、高くても買いたいと思う人もいます。 これなんてその典型じゃないかな。 http://www.amazon.co.jp/%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93-%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%81%E3%82%93-%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93-%E3%82%84%E3%81%8D%E3%81%9D%E3%81%B0%E5%BC%81%E5%BD%93%EF%BC%881%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B912%E5%85%A5%EF%BC%89/dp/B0056X37RO/ref=sr_1_4?s=food-beverage&ie=UTF8&qid=1401519931&sr=1-4&keywords=%E7%84%BC%E3%81%8D%E3%81%9D%E3%81%B0%E5%BC%81%E5%BD%93 地元や東京のスーパーだと安い時に120円くらいで買えるものを、Amazonではそれよりも高く売っています。送料無料や送料別が入り乱れて、面白いなと思って見ていました。 Amazonのいろんな商品のレビューを見ると分かると思いますが、価格比較だと安いものが売れるのが当たり前だと思いますが、必ずしも安いから売れているのではない商品が存在します。 http://www.amazon.co.jp/%E3%83%AC%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E9%87%9D-National-Technics-EPS-270ED-%E3%83%8A%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%8A%E3%83%AB/dp/B005X3VXA0/ref=pd_sim_e_6?ie=UTF8&refRID=0SH2C0SRSNBX2N6DQ0DW ある一定の価格での仕入れさえ確保できたら必ず売れるというものですね。 Amazonと他のネットショップを使う人の大きな違いは、自分たちの時給を知っているということです。お店での購入でも同じですが、1日(たとえば4時間)かけて安い商品を探すことを考えれば、自分の時給が2000円の人なら、最初のお店で即決で購入しても、その価格差が8000円以内なら損をしていないと考えるんですね。 Amazonで言うと、Amazonでしか買わないという人が一定数います。また、購入物の返品もほぼ無条件でできるので、ヘンな交渉がいらないんです。極端な話、出張中に配達があって受け取れない場合、解約し、全額返金されます。この際もAmazonやマーケットプレイスの取引先からメールが来るだけで、一切の交渉が発生しません。 Amazonに出店している人やお店もそのことを知っていて、極端に安い価格設定はしていません。 それこそオンリーワンだと自信がある商品は、かなり高めの設定で売っていると思いますよ。 なので、ホントにせどりに時間をかけ、ルートを持っている人は、Amazonでの出品で儲けているんじゃないかな。
その他の回答 (4)
- fukujin
- ベストアンサー率72% (243/337)
1.これでどうやって商売するのでしょうか? ヤフー・楽天などモール店やオークション、 ショップ等から安く仕入れ、アマゾンで高く売る。 もしくは、その逆ができるなら、 他の販売箇所と比較せずに購入する人もいますので、 商売成立するでしょう。 安く仕入れられるかどうかが鍵といえますが、 詐欺・模造品の販売には注意が必要です。 百貨店にて販売されたブランド品(ヤフオク等で仕入)が、 偽物とわかり全品回収されたと報じられていましたが、 http://www.nikkei.com/article/DGXNASGF2202V_S4A120C1000000/ 海外サイトより並行輸入するつもりが、模造品を仕入れてしまい、 日本のアマゾンマーケットプレイスで販売したところ、 製造元会社より指摘され、返金した事例もあります。 http://microsolution.mon.macserver.jp/accusation/gadgettown/gadgettown.html 2.金額が安い方を選ぶのではないでしょうか? 中古商品は、それぞれ状態がことなりますので、 金額が安い方を選ぶとは限りません。 コンディションガイドライン上、 http://amazon.jp/b?node=1085248#books 中古本「可」は、綴じられていない (いわゆる自炊による電子書籍化後)状態であっても、 また、中古本「良い」では、 半分以下のページに書き込み・線引きがある状態でも 販売することができます。 状態にこだわる購入者の中には、複数の出品者に商品状態を尋ね、 回答をもとに購入を決定する人もいます。 また、購入者のなかには、 ・書籍の版/カバー/状態等にこだわりをもつこと ・在庫状況によりアマゾン販売品を注文するより早く (かつ、欠品の可能性ほぼなく)届くこと 等の理由により、新品より高い値段でも、 出品者が販売する商品を選ぶこともあります。 http://okwave.jp/qa/q7777401.html 参考:「帯もあり、チラシも」あることが望ましいと考え、 「綺麗に取っておきたいので、汚れ等がかなり気になります」という方 http://okwave.jp/qa/q8242908.html 3.新品商品はこのマーケットで多く売れるのでしょうか? 商品によっては、売れるものもあるでしょう。 なお、新品の書籍やCD新譜(CD+DVD等除く)等には 再販制度(再販売価格維持制度)があります。 このため、定価でしか出品できない、新品商品もあります。 (書籍再販)http://www.jbpa.or.jp/resale/index.html (CD時限再販)http://www.riaj.or.jp/all_info/saihan/index.html
そりゃそうですよ。 安く売れる価格で仕入れられるから商売成り立つ訳です。 この安く仕入れるルートってのが商売の要である訳です。 これを教える人はいません。 自分の食い扶持を人に教える行為ですから。 ネットで仕入れるならその最低価格以下で仕入れられるルートを自分で探さねばなりません。 それが出来て初めて売れて利益になる訳です。 簡単に仕入れられて右から左に流すだけで利益が出るなら誰でもやってるでしょう。 新品だろうと中古だろうと他人より安く仕入れるルートこそが全てなのです。
- lv4u
- ベストアンサー率27% (1862/6715)
セドリってことは、中古書籍を扱うことになります。 そして、それで儲けるためには、「絶版状態で、新品入手が不可か、新品でも在庫が無い」状態の本であり、かつ、「一部の方々にとっては、必読・持っていて当然の本!」というプレミア価格状態のものを狙うことになります。 ですので、そういう情報を幅広く知っていて、たまたま、目当ての本がフリマとか古本市場などで100円とか、200円で売られているのを入手できたら、アマゾンなどで5千円とか1万円といった新品定価以上のプレミア価格での販売が可能になります。 つまり、仕入れはネットではなく、フリマなどの非ネット市場、地方の寂れた古本屋さん、廃品回収業者、引越し業者、学者さんや書籍収集マニアさんなどが死んだあとの遺品の蔵書などを買い取るといった知恵とコネを使った方法になると思います。 また、絶版書籍ですから、新品と中古が同時にならぶことはまずありません。新品があったとしても、それは、新品同様の最高価格のプレミア中古書籍ってことになると思います。 ですから、長らく絶版だった人気書籍が、出版社によって再版されると、プレミア価格は一気に暴落することになりますね。
- k-josui
- ベストアンサー率24% (3220/13026)
大方「せどりをすれば儲かる」などという情報商材を買ったのでしょう。 せどりなど余程目端の利く人でなければ儲ける事など出来ません。 ましてこんな掲示板で聞くなど論外です。 そんな事がわかっていれば人に教えるのではなく自分でやりますよ。 ま、勉強代だと思って情報商材のお金は諦めて下さい。 それともこの後、別の情報商材の宣伝をするための自作自演かな?