• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:英会話レッスンの締め方)

英会話レッスンの締め方

marbleshitの回答

  • marbleshit
  • ベストアンサー率49% (5033/10253)
回答No.3

I think I'm getting closer to understand you. Thank you. 『だんだんわかってきましたよ。どうもありがとう』

tatep
質問者

お礼

今の私のレベルにちょうど良い表現だと思いました。 早速使わせていただきます。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • オンライン英会話 レッスン内容

    オンライン英会話レッスンを活用されている方に教えて頂きたいです。 やり直し英語学習中の社会人です。 独学で一年前に英検2級に受かり、それからしばらく勉強できなかったのですが、最近また独学で勉強を始めました。 並行してオンライン英会話レッスンを受けたいのですが、自分に合ったレッスンが分かりません。 以前に少しオンライン英会話レッスンを受けました。 簡単な内容の質問シートのようなものがあって、それに答えながら講師と会話していく半分フリートークみたいなレッスンを受けました。 わりと楽しかったのですが、むちゃくちゃな文法でしか話せず(I don’t knowの連発だったり)、私にはまだフリートークは早いと思いました。 テキスト(プリント)に沿ってやっていくレッスンも受けましたが、テキストを読んでる時間が長くて、独学でもできるような感じで、わざわざレッスンを受ける必要がないような気がしてしまいました。 結局そのときはオンライン英会話は二ヶ月でやめました。 そこで質問です。 1)オンライン英会話レッスンを受けている皆さん(ある程度の期間続けている方)はどんなレッスンを受けていますか? 2)英検2級レベルではオンライン英会話レッスンを受けるのはまだ早いのでしょうか?   もし早くないなら、どんなレッスンがお勧めですか? 長くなりましたが、よろしくお願いいたします。

  • こども向けのオンライン英会話・・・ひどい

    6歳の子供に英語と、オンライン英会話をはじめました。 子供専用のオンライン英会話スクールで、厳しい採用基準を クリアし、独自の研修を終了した講師のみ授業を行えるとのことで、 他のオンライン英会話よりも高めですが、2回の無料体験を経て入会しました。 2回の無料体験のレッスンはすごくいいものでしたが、 入会後は、ずっと先生と子供はかくれんぼしたり、 ふざけあったりしてます。 私の子供も悪いのですが、 先生もそれにずっと乗っかって、遊んでます。 25分授業ですが、最後5~3分くらいをつかって、 テキスト1ページをちょろっとやってお仕舞です。 私は横でずっと付き合ってますが、 正直ひどいなと思ってしまいます。 私は他会社でオンライン英会話の授業を受けてますが、 雑談は5分ほどで、終わって、先生は授業をしてくださいます。 先生もテキストにそって、授業をするよりも、 遊んでたほうが、楽なんだろうなという気がします。 サポートセンターにお願いをして、 遊ばずに授業をするように、子供を誘導してほしいこと。 先生も、あまり遊ばないでほしいこと。 テキストをすすめてほしいことを伝えました。 私は改善を望んだわけですが、 講師の気分を害したのか、 先生が息子のしゃべってることをバカにしたようにわらったり、 一生懸命答えたあとに、顔に手をあてておおったり、 真面目に授業してくださいません。 息子も傷ついてしまって、 授業も英語も嫌だといいます。 お金を払ったあとですが、もうレッスン予約はすべてキャンセルしました。 今は私がしているオンライン英会話をたまに受けてます。 こういうものなのでしょうか? 改善を望んだのが、外国の方なので、怒りをかったのでしょうか? 講師の方を変えましたが、生徒共有の情報に何か書かれてるのか、 あまりいい授業を受けれなくなりましたので、 もうその会社は受けてません。

  • オンライン英会話 『わかったフリ』をしないコツとは

    オンライン英会話歴5か月です。 たいぶ上達してきたと思うのですが、フリートークの際に 話がはずんで講師がワーっと話し出すと、聞き取れない ことがあります。 でも講師は楽しそうに話しかけてくれているし 「~のことをはなしているのだろうな」と推察はできるので 「Yes」「Really?」「I hope so」などテキトーなあいづちを つい打ってしまいます。 こういう時に 「ごめん、ちょっと聞き取れてない。もう一度言ってもらえます?」 という意味のことを、感じよく言うには どうしたら良いでしょうかね? ほかにもオンライン英語で上達するコツがあったらアドバイス 頂けると嬉しいです。 (講師選びのポイント、復習の仕方、教材の選び方  授業へのリクエストなど) 

  • オンライン英会話教室について教えてください。

    先日、テレビでオンライン英会話教室でレッスンを受けている方を見て 自分もやりたくなり、ネットで検索して色んな学校を見てみたのですが どこがいいのかわからなくなってしまい、質問させて頂く事にしました。 オンライン英会話はかなり前に習っていた事があるのですが、 その時はグループ制で先生が少しお題は出すけど その後は生徒だけが話しているような感じのレッスンで、 私はうまく会話に入っていけずに聞いているだけと いうような感じだったので、すぐに止めてしまいました。 口下手なのでマンツーマンのレッスンが希望です。 あと、今求職中なので授業料は安い方が嬉しいです。 先生の国籍は特に気にしません。訛りがあまりない方が嬉しいですが・・・。 おすすめのオンライン英会話教室をご存知の方、教えて下さい。 また、ここはあまり良くないよ、というような情報もお待ちしています。 よろしくお願い致します。

  • 英会話のレッスン中での会話

    レッスン中は意味がわからませんでした。復習してる最中、レッスンを思い出しながら考えたのですが、If you're flirting,then It's ok! レッスンの先生がノートに書いてきました。 Flirting意味は?と聞いたらカップルがイチャイチャするとか仲良くするってことと言われたので、彼女としてと返事したのですが… ノートに書かれるまでの会話に レッスンスタート時に落ち込んでことがあったので、手加減してくださいね。と言ったら、ずっと目を見ている?見つめ合っている時間が合ったので、暫く?英語の使い方間違ったかな?と考えていたら、先生から"可愛い"と言われて、 使い方間違ったかな?と聞いてみたら間違ってないよ!と言われました。 私が使った英語は"Please go easy on me" その後は簡単な会話のレッスンをして、途中… 私は一生懸命に取り組んでいる人が好き。 だから先生も一生懸命に取り組んでいるから大好きって会話してました。 その日はネクタイがとってもお洒落で似合っていたので、とっても可愛、ともいいました。 先生は日本語検定1級をとるために勉強中。日本語も上手、ユニークで前向き。 スクールの先生の中でもムードメーカー的な存在です。 他の先生と違い、海外の方は時間にシビアと思っていたけどサービス精神一杯。 時間でもないのに授業をしてくれたり、延長は勿論。 だんだんと人柄に惹かれている自分にやっと気付きました。今ですが… 初めは日本語も出来るから、つい甘えて日本語で話してしまい、暫く彼のレッスンは控えてました。 それなのに葉書で勉強頑張ってる? 上達しているのを楽しみにしてます。 って2回程、会社を通してですが気にかけてくれているのが嬉しく感じました。 初めはビジネスで生徒集めと思っていたのが恥ずかしいです。 彼より沢山レッスン通いしている先生もいるけど、全く葉書ないです。それが普通と思っていましたし…。 どう解釈したらいいですか? 私は"もし、君が仲良くしてくれるなら僕はokだよ?"と復習してる最中にきづいたのですが、友達には前後の会話は言わず文章だけ伝えて意味は?と聞いたら "遊びでイチャイチャするのは呆れる。"みたいな表現でした。前後の会話によるけど、とも言われましたが、その時は思い出せなくて…。 来月から理由は知らないですがスケジュールに入ってなく、急に寂しさを感じました。遅いかも知れませんが、彼の優しさに気付きました。

  • 英会話スクール

    英会話を習いたいと思ってるんですが、毎回同じ先生で受けられる(レッスンごとに先生が変わらない)英会話スクールはどこですか??それは週1回ではなく週2回とった場合でも可能ですか??

  • 週1回英会話教室に通っています

    週1回大手の英会話教室(NOVA以外)に通っています。 先生は教え上手。 テキストもいい。 英語のレッスンは1番上か2番目です。 ただ、通う意味を感じないのです。 週1回では量が足りないのもわかっています。 いまの教室前にオンラインマンツーマンレッスンをやっていましたが、 そのときはレッスン終わったあとにぐたーと頭が消耗しきった 感じが残り、心地よかったです。 電話みたいに相手が見えない状況で1:1で話すというレッスンは 私に向いていたようです。 いまの英会話レッスンは先生1人に生徒2人というラッキーなクラスです。たくさん会話も楽しみます。 ただ、心地よい疲労感がなくレッスンが終わります。 で、行くのが面倒になります。 3月はTOEICテストがあり自分で学習するためレッスンをお休みしました。 先生が教え上手なせいかわかりやすい英語なのかも知れません。 オンラインのときは先生の英語はまさにネイティブで聞き取れませんでした。 そんな英会話教室ですが、何年も通っている奥様とかいらっしゃっています。どうしてそんなに熱心に通えるのかわかりません。 英会話教室に通っている方に英会話教室はどうか?お聞きしたいです。 英語の上達法を聞きたいわけではありません。 英会話教室が料金的に満足いくものなのかどうかを教えてください。 英会話教室に通った感想などでも構いません。 よろしくお願いします。

  • 英会話講師のプライベートレッスンについて

    お聞きしたいことがあるんです。 現在マイナーな英会話学校へ通いプライベートレッスンを受講している者ですが、 その講師がとても良い先生なのです。 聞くところによると直接生徒も持っていてレッスンしているということなので 私も受講したいと思っているのですが、そんな商談話?を例えば授業の合間 等にするのは問題あるのでしょうか? 当然学校にはそのような事話しませんが、 講師側にその手の直接契約的な話はNGというような お達しがあれば先生を困らせてしまうのではないか と思い、躊躇しています。 この辺の事情にお詳しい方、もしくはご経験者がいら っしゃれば、ぜひ教えて下さい! お願いします!

  • 4歳児が受けられるオンライン英会話を探しています。

    4歳児が受けられるオンライン英会話を探しています。 家族の転勤で半年後にアメリカに行きます。 向こうでは現地校に入るので、できればネイティブの先生がよいのですが、 自分なりに探したところ、幼児相手のネイティブの先生のいる教室が見つかりませんでした。 幼児向けレッスンもあり、評判のよいオンライン英会話を教えて下さい。

  • 個人レッスンの値段(英会話)

    英会話の個人レッスンを経験したことのある方に質問です。 1.どういう立場の方に習いましたか?  (英会話学校のプライベートレッスン、近所の個人経営の英会話教室など)  ※講師が友達だったとか知り合いの紹介である、という場合はわたしの参考にならないのではないかと思いますので、それ以外の方でお願いします。 2.月または一回に付きおいくらでしたか? 3.授業の内容を簡単に教えてください。 4.総じて受けて良かった?金額に見合った? 5.あ、そうそう、先生は英語が母語の人でしたか? またもし「英語を喋る場」として、こんなところがあるよ、というのをご存知でしたらそれも合わせて教えて下さい。 「国際センター」「外国人に人気の店」などは考え付きますので、それ以外の場所でお願いします。m(__)m。