• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼氏の感覚と私の大きなお世話。)

彼氏の感覚と私の大きなお世話

pikachu1822の回答

回答No.2

そんな男と本当に結婚を決めてしまっていいんですか? ギャンブルする男なんてイヤですけどねー しかもそんないつもお金ないとか、子供が出来た時の事とか考えると…。 俺を太らせる気?とか本当腹立ちますね。 誰のおかげで飯食えてると思ってんだ!って感じです。 だったら自分で何もかもやってみな。 全然心なんか狭くないです。 そんなに勝ったのだから、あなたにプレゼントあげるとか、ご飯連れてくとか。 それを人の奥様にするなんて、どうかしてます。 その、友達数人にご飯御馳走するってのもよくわかりません。 典型的なダメ男です。 ヒモになりますよ。

noname#203512
質問者

お礼

こんばんは。回答ありがとうございます。 彼は私に結婚したら、勝手にお金は使わせないよ。と、言っています。 趣味のパンを焼くことも電気代がかかるから、ダメだと言います。 ご飯もたくさん作ると、俺は食べてしまうんだから、迷惑だと言いながら 食べています。 愚痴ばかりになってしまってすみません。聞いて頂き、楽になりました。 彼にまずそれとなく言ってみたいとおもいます。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 収入のいいほうがおごるべきですか

    彼氏よりも私のほうが収入がいいです。 デートのお金は収入のいいほうが払うもんでしょうか? 彼氏は研修医でほんとに収入が少なく 結構カツカツの生活をしています。 100円単位でシビアになってしまうくらい。 デートするときも 彼氏がお金がないことを知ってるので 決して高級なお店にはいけませんが ファーストフードなどで私がおごることがあります。 彼氏の家にお泊りにいくときも 結構日用品(洗濯洗剤・トイレットペーパーなど) が欠けてるので私が買うことが多いです。 手料理の材料費も私がもちろん払います。 (都内ですので食材も結構いいお値段します) この話を友達にすると 「おかしいね」っていいます。 せめて割り勘にしたら?って。 でもほんとにカレがお金もってないから 私が払わざるをえません。 みなさんはどう思いますか? 私も、以前の彼氏にはどちらかというと ご馳走になったりしていたので今の状況には多少は違和感がありますが でも本当にカレにはお金がないから仕方ないって 自分に言い聞かせています。

  • 彼氏常識(気遣い)を伝える方法を教えてください

    付き合って半年の彼氏がいます。 半同棲です。(週に3~4日お泊り) 質問は『気まずくならずに生活費に関する常識を伝える方法』です。 はっきり言えばいいんでしょうが、なんか気を使ってしまう性格で…涙 状況は↓ 私)29歳 会社員 持ち家(ローンは月7万くらい) 彼)29歳 会社員 実家暮らし 収入は同じくらいだと思います。 週10回くらい、朝食、夕食、休日の昼食など、私がご飯を作ります。 (彼の希望でもあるし、私も料理が好きなので) 彼がうちに来るようになってから 食費 +1万強/月 光熱費 +5千円/月 です。 正直、そんなに収入がないわけではないので、1万5千円くらい いっかな、と思って半年たってしまったのですが、彼の常識知らず(?)なところにイライラしてしまいます。 普通、一人暮らしの友人宅でご飯をご馳走になったら 『材料費払うよ!』とか『手土産持って行く』とか何かしら気遣いしませんか? ですが、彼の場合まわりも実家暮らしの友人ばかりだからかそういった気遣いができないようです。 来るたびに着替えを持ってこないので 洗濯機して と言われます。 (悪気はなさそう) 家ごはん=無料 洗濯=無料 と思っているのでは、と思ってしまいます。 トイレの電気つけっぱなしなのも気になるし。 ちなみに我が家へ来るときには飲み物(2Lのお茶)を買って来てくれます。 外食のときはほぼ割り勘です。 1万5千円くらい楽しければいいか、料理するのも好きだし、おいしいっていっぱい食べてくれるし! って気持ちと なんで私ばかり仕事の後料理して材料代もすべて払って洗濯しなきゃいけないの! って気持ちとがごちゃ混ぜです。 なんだか心が狭いようでこんな自分がイヤです。 なかなかすきに慣れる人がいなくて3年ぶりくらいに好きになってようやく付き合えるようになったのでこんなことで自分の気持ちが冷めてしまうのもイヤです。 どのようにこのモヤモヤを伝えればいいのでしょうか。 それとも私が目を瞑ったほうがいいことなのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 彼氏について

    彼氏のことについてです。 彼氏の家で毎回ご飯を作ってあげています。材料費はわたしです。わたしが手が荒れてしまうので食器洗いが苦手なんです。洗い物をするのを忘れていたらすごく怒られました。料理作るなら洗い物もするのが当たり前でしょと、料理と洗い物はセットだと思うからと言われました。 洗い物できないならもう料理するなといわれました。わたしが毎回料理作ってることに感謝なんてないんだなと思いました😭😭 手荒れちゃうから俺が洗うよなどの優しい言葉はないんです。 どう思いますか? 彼氏が自分で料理するときは洗い物彼氏だってすぐにはしません。それを言ったら俺の家だから俺はまとめて掃除するからいいんだと。友達の家とかで料理して片付けないやつなんていないでしょと言われました。 なんかもうこう言われてなもやってあげたくなくなりました。ただのご飯作ってくれる家政婦だと思われてるんだなと 確かにわたしが洗い物をしなかったのが悪いですがどう思いますか?

  • 料理を手伝わない彼氏

    こんにちは。現在彼氏と同棲をして半年です。 同棲における家事の分担は永遠の課題だと思ってはいますが、我が家の料理事情について相談させてください。 私は料理そのものは好きだし得意なので、私が料理担当であることに不満はありません。 一方彼氏は料理が得意でない(というか好きではない)ので、キッチンに立つことはほとんどありません。 家でご飯を食べるときに、それを作るのが私であることは良いのですが、彼氏も家にいるのなら手伝う姿勢は見せて欲しいな、と思ってしまいます。 私が料理をしていても彼氏は部屋で自分のしたいことをしているのでリビングにおらず、私がテーブルに食器や料理を並べて、「ご飯できたよ」と呼ぶと部屋から出てきます。中学生とお母さんじゃないんだから…といつも思います。 料理が好きではないのは知っているので、料理そのものを代わってとは思いませんが、お皿を並べるとか使い終わったボウルを洗うとか、手伝ってくれたら楽なことはあります。でもそれをお願いしたいというよりは、「何か手伝おうか?」という気遣いの一言すらないのが不満です。 以前それを伝えたところ、「手伝ったほうが良いのではという気持ちはあるけれど、面倒くさい気持ちが勝つ。料理を手伝わなければいけないくらいなら外で食べたい」と言われました。 お互い働いているので、そもそも週の半分は外食で、それぞれ会社の近くで食べてきてしまうこともあります。だから残りの半分は家で映画でも観ながら一緒にゆっくりご飯を食べたい、というのが私の気持ちです。なのでそのときに私が料理を作るなら、「手伝おうか?」という気持ちくらいは欲しい、というのが私の主張です(これも伝えましたが、やはり料理を手伝うのは面倒臭い、らしいです)。 でも、外食でも良いものを私が好きで作っているのだから手伝いと気遣いを要求するのはおかしい、と言われればそれまでなのかな、という気持ちにもなります…。ただ、内容がなんであれ、相手が自分のために何かをしてくれているなら、一声かけるというのが常識だと思っていました。 何か良いコミュニケーションアドバイスはあるでしょうか?

  • 彼氏と家でお酒を飲みながら食べられるレシピ

    私も彼も、お酒が大好きです。ビール・芋焼酎で晩酌しながら夕飯を食べます。飲みに出かけるのも好きなのですが、家でのんびり飲みながら食べることも多いです。 一緒に飲み出すと立ったり作ったりと忙しないのがイヤなので、最初に材料を用意しておいてそれを「焼きながら」とか「煮ながら」などの料理をこれまでしてきましたが、そのネタも尽きてきました…。 これまでは餃子・よせ鍋・チーズフォンデュ・鉄板焼き・たこ焼きなど、いかにも「パーティー料理」みたいなものばかりです。 毎日の料理ではなく、休みの日の晩(週一)程度の頻度のお料理なんです。 お酒を楽しみながら、目の前で「ジュージュー」「グツグツ」と湯気が上がるのを待って彼といただくごちそうは最高に美味しく幸せなんです! …すみません、のろけるつもりはなかったのですが…。 ネタ切れのわたしに、いいアイディアをください! よろしくお願いします! (お酒を飲むので、カレーライスなどのご飯系ではないものでお願いします)

  • 彼氏に振る舞う手料理の材料費について。

    彼氏に振る舞う手料理の材料費について悩んでます。 付き合ってもうすぐ1ヶ月です。 私は32歳、彼氏29歳でお互い一人暮らしです。 私は節約の為、簡単な自炊+コンビニ弁当のような生活で、彼氏はほぼコンビニ弁当生活です。 私は平日休み、彼氏は土日休みであまり休みが被らず、私の休みの日や早上がりの日に彼氏が私の家に来ます。 外食もしますが、ほぼ割り勘。 1回だけ奢ってくれました。 平日は晩御飯を作ってるのですが、材料費は私持ちです。 一緒にスーパーに行っても出してはくれません。 一度言いづらいんだけど…と言って材料費の件で悩んでいることを伝え、その時は払ってくれました。 『気にはしていたけど、、』みたいなことを言われたので『気にしてるならこっちからは言いづらいんだから聞いてよ…』と言いました。 その話があってから、今日また手料理を振舞ったのですが…材料費くれません。 毎回請求するのは私がケチくさいのでしょうか。 またどのタイミングで請求するのが正しいのでしょうか… ご飯食べた後に 『今日は500円ね!』とはなかなか言いづらくて…、 ちなみに別れたいとかは考えてませんが、このお金のことが引っかかっており、早めに解決したいと考えております。 どうすればスマートにお金を払ってもらえますでしょうか。

  • 無償の愛 と 都合のいい女(男) の違い

    無償の愛 と 都合のいい女(男) の違いを教えてください。 人に見返りを求めてはいけません。 と良く耳にします。 私は恋人に対して見返りを求めてしまうことがあります。 100%の見返りを といっているわけではないです。 言わないまでも、心の中で こんなにあなたのリクエストに答えて料理しているんだから ⇒たまにはこっちから聞かなくても おいしい って言ってよ! ⇒たまには 今日はご馳走するから外で食べようって言ってよ! あなたが会いたいと言うからランチも取らずに仕事を終わらせたんだから ⇒ドタキャン辞めてよ ⇒遅れるなら申し訳ないって態度してよ あなたの浮気、許したんだから ⇒もっと大切にしてよ ⇒疑う余地を与えないでよ と言った具合に。 文字にすると私、何様だよ! って感じですね… 無償の愛を注げる人は相手にこうして欲しい、って願望がないのでしょうか? (恋愛において)最高峰の無償の愛 って 文句言わずにいつでも会える愛人って ことになりませんか? 愛人じゃなくてもいわゆる都合のいい女 になってしまいはしませんか? できることなら 私だって 彼氏に聖母マリアのように無償の愛を注ぎたいです。。。

  • 付き合って2か月くらいの彼氏(バツイチ)がいます。遠距離のため、彼氏が

    付き合って2か月くらいの彼氏(バツイチ)がいます。遠距離のため、彼氏が出張で東京にくる時に会っています。 今回は子供の運動会があるといって、日曜日の夜に私の家に 泊まり(3泊)に来ることになりました。 今までは外でご飯を食べるか、家で一緒に料理をして食べようと言っていましたが、 今回は着くのが遅いから(20~20:30位)二人分の料理をしておいてほしいと書いてありました。 私の旦那でもないのに、平気で頼めるって厚かましいと思いました。料理をするためには材料費や手間や時間もかかるわけです。Hができる家庭婦とでも思ってるとしか考えられません。 月曜日と火曜日は接待があるので夜泊まりにくるだけです。 夜のHを奉仕するようなことを言ったので それでチャラにするつもりみたいです。 これは二人の関係が落ち着いてきたからでしょうか?それとも 利用されてるだけですか? 思ったままのことを彼氏に言ったらどうなりますか?

  • 彼氏を嫌いになりそうです

    付き合って2ヶ月の彼氏がいるのですが嫌いになりそうです。理由は私が金銭に関して細かいからです…。先日なのですが出かけた先で駐車料金がかかる所で彼氏が払ってくれました。そこまでは良かったのですが次にお店に入った時私がアイスを食べたいと言って注文しました。自分の分は自分で払いますし、駐車場代も払ってもらってるしバラバラの支払いでもいいかと思ったのですが横から彼氏が俺のも!2つで、と店員に言って財布を出すそぶりもせずうちが出すのが当然と言わんばかりにうちが支払いしました。この時点で駐車場代よりも高ついてます。でもガソリン代とかも考えてそこは納得したのですが次に帰りに2人共有の友達にプレゼントを作る予定だったので材料を買いに行ったのですが何故かそこの支払いも全額させられました。で荷物は持つよ的な感じになりましたが私はいい!とその時点でイライラしてました。で家に帰りさっさと作ろうとしたのですが私はイライラしており寝てから作ろうと思い、私は材料用意したから後進めてといい距離を置いて落ち着こうとしたんですが彼氏はグズグズして進めようとしてくれませんでした。で、しかたなくうちもしました。その後夕食の話になり材料を買いに行きました。そこでも一緒に食べる材料しか買ってないのに私が支払いです。もう笑えて来て…悲しくなりました…。前から思ってたんです。私の家で食べることが週3回くらいあるうちの外食一回あったとして外食割り勘。家で食べる分は私の支払い…私は小さい女かもしれませんがそろそろ切れてこの関係終わりにしてしまいそうで怖いです。彼の事は好きなのですがお金に対してルーズすぎて今は嫌な所がとても目につきます…。彼が実家暮らしでほぼうちで遊んでますが細かいこと言わせてもらえば光熱費だって私の家なのに暖房も付けっ放し、電気も付けっ放しです。私はお金ないから、貯金もしたいな…。と言ったのですがそしたら、じゃあ、俺も貯金するから家であそぼっていうんです。て、事は夕食代もうちもちだろ?!て、叫びそうになります。友達と遊ぶと、その子とは外で遊ぶんだー。て言うんです。 彼とは長く付き合って行きたいですけどもう、向き合い方がわからなくなって来ました。何も彼の財布に頼ろうとしてるわけではないんです。ただ、私は一人暮らしで料理もします。だから週1回の外食くらい少し多く払ってくれるとか、たまに材料買いにいく時とか少し払ってくれるとか…。彼は私よりも収入があるはずなんです…。もう疲れて来ました。彼と長く続けるために向き合い方教えてください

  • おしゃべりでウザイと思われてしまう彼氏・・・

    いつもお世話になっています。 私の彼氏はおしゃべりさんです。 仲間でいても、少し間が空くと自分の話ばっかりして、人の話を奪うことも多々あるので空気が悪くなったり。。誰かをイジッて失敗しているのに彼氏は気付かず、私が止めたりしないと延々と続いてしまうタイプです。 なので第一印象はおしゃべりのうざい人。と思われ、そういう男の人が嫌いな人からは嫌われます。実際私の友達で嫌いだと思っている人も数人います。。 でも根本的には悪い人では無いんです。 間が空くと盛り上げないとと思って話している結果空まわりしています。 それに友達も多く、いじられキャラで可愛がってもらっていたり、彼氏が黙っているとシーンとなり、彼氏をイジッて盛り上がることも沢山あるので必要とされています。 気遣いも細やかで自分よりも人の為に動くタイプなのに、話しの部分では一方的でおしゃべりなため、評価がどんどん下がっていきます^^; 深く付き合っていくと根は良い人というのが解ってもらえるのですが、どうしてもおしゃべりでうざい人と思われがちな部分が彼女としては悲しいです。 彼氏にどんな風にアドバイスすれば、会話上手、空気が読めるようになるでしょうか? それともこれでこそ彼氏と思ってくれている人も多いので、おしゃべりで嫌う人はいても構わずそのままで良いのでしょうか?