• ベストアンサー

タイロッドエンドのガタ

今日タイロッドエンドブーツを交換したときに気づいたのですが、タイロッドエンドのボールジョイント部分が指でグリグリ動かせるってことはガタが出ているということなんでしょうか? もしタイロッドエンドを交換するとしたら同時にラックエンドも交換したほうがよいでしょうか? H15年式ワゴンR 85000kmです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#195408
noname#195408
回答No.3

タイロッドエンドとラックエンド、ラックブーツを自分で交換した者です。 ボールジョイントがくねくね指で動いてしまうのは簡単にいうとボール部分の摩耗です。 新品を購入すると分かりますが指で動かないくらい固いです。 ジョイントが指で動いてしまうことが分かったと言うことはナックルから抜いたのですよね? その時ラックエンドは水平を維持しましたか? それとも重力に負けブランと下がりましたか? ブランと下がるとラックエンドのボールも摩耗しています。 ラックエンドも新品を購入するとボール部分固いです。 ですが、ラックエンドよりもタイロッドエンドのほうが早くガタがでることが多いです。 車体についた状態で手で引っ張りガタが確認できなくても、ほんの0.なんミリかのガタは確実に出ています、外してボール部分のグリスを落としよーく確認すると分かります。 ですが、運転に支障があるかといえば、ないことが多いです。 タイロッドエンドのボールジョイントのユルユルは交換するとステアリングにシャッキリ感が出ます。 ラックエンドとタイロッドエンドを対で左右交換すれば安心感も違います。 おそらく二度と変えることはない部分になるかと思いますのでラックエンドも交換したほうが良いです。絶対とはいいませんが、当方は気分的に同じ部品の集まりは同じように摩耗や消耗すると考える方なので左右同時にタイロッドエンドとラックエンドをやりました。 それとトー調整も必ずですね。

その他の回答 (2)

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.2

新品なら普通、指で動かせられると思いますよ。 古くなって固着するからシブイんで。

  • fjdksla
  • ベストアンサー率26% (1812/6770)
回答No.1

タイロッドエンドのボールジョイント部分が指でグリグリ動かせるってことは・・・ 緩くなっている。と言えますが、ガタがあるかは確認しないといけません。 ガタがあれば交換しないといけませんが、緩いだけなら急いで交換する必要はありません。 ラックエンドにガタがあれば交換しないといけませんが、 ガタがなければ交換する必要はありません。

関連するQ&A

  • 社外タイロッドエンドのテーパー形状について

    純正のラックエンドとタイロッドエンドが寿命なので、交換するのですが、社外タイロッドエンドのボルト部分に回り止めのピンを刺す穴位置が純正と90°違います、これは純正の穴位置に合わせるように向きを変えるのでしょうか? それともこのまま装着して良いのでしょうか? 純正のタイロッドエンドのピンは、|←のように刺さっているのに対し、社外のをこのまま装着すると、ー←のようになります。 社外ですが、テクノパワー?という純正と形状は変わらないタイロッドエンドです。

  • インナータイロッドのガタ

    15年式AZワゴンに乗っていますがジャッキアップしてタイヤを左右に揺らすと左側タイロッド奥の辺りから音がします。中のギヤかボールジョイントが悪いのだろうか?沢山の特殊工具持っているが下回りに潜って作業した事が無いので悪いところを交換出来るかどうか?考えてます。ローター、ドライブシャフトブーツアウター交換、スプリング交換、ベルト交換の経験はあります。

  • ブレーキを強く踏むとハンドルに振動がでます。

    80km/h以上から強めにブレーキをかけるとハンドルがカタカタカタカタと派手に振動します。 ディスクローターは4輪交換し、その際キャリパーオーバーホールとブレーキパッドは新品にしました。 タイロッドとタイロッドエンドも左右新品にしました。 テンションロッドも左右新品にしました。 フロントロアアームのボールジョイントにガタはなく、ジョイント部分は適度な固さでした。 ハブベアリングのガタも手でタイヤを上下左右させてもなかったです。 それでも直らずです。 後はロアアームのブッシュかステアリングラック位しか思いつかないのですが、他に可能性のある原因は何か予想できますでしょうか? また、タイヤの溝がなくなってきてます。タイヤの溝でブレーキ踏むとカタカタ振動起きるのでしょうか? ロアアームのブッシュの消耗とステアリングラックのガタはどのように確認できますでしょうか?

  • ボールジョイントの寿命判断

    ボールジョイントの寿命判断 ボールジョイントの寿命判断はどのようにしますか? アームを限定する必要があるならとりあえず、乗用車のタイロッドエンドで、どうでしょうか? アームを外してみたところ、ジョイント部のブーツに一部切れがあったので、ブーツ交換しました。(グリスも入替え) ジョイント部はグラグラということはないですが、指1本で何とか動かせます。 何か判断する方法などあれば教えてください。(もちろんラフ判断です。専用計測器ではなく) 単なる走行距離で判断? なお、交換作業やアライメント取りは全て自分でします(趣味)ので、交換手間や作業効率での交換判断は不要です。(どうせなら、換えた方が良い、などの提案不要) あくまで、ボールジョイント部の寿命判断方法があれば、教えてください。 基準: 高速・一般道を概ね法定速度で走行して、異音・違和感がでない。 よろしくお願いします。 (結構 微妙な感じのアームがたくさんあるので、、、)

  • 軽自動車の買い替え

    平成15年式AZワゴン、120000kmですがエンジントルク無くなってディーラーで見てもらったら載せ換える必要があるとのことです。その前にもステアリングラック、サスアーム、ストラットにガタが出て修理しました。載せ換えで20万~30万掛かるので別の軽自動車に買い替えようと思ってます。中古車で長く乗れるメーカーがあれば参考にしたいのでお願いします。

  • AZワゴン平成15年式

    去年12月にステアリングラック&ピニオンを交換して貰ったが6,000km走行したら同じくガタが出るようになりました。保証期間内なので、交換の繰り返しになるのだろうか?走行距離120,000kmなのでまだ乗り続けられそうです。

  • ドラシャ?タイロッドエンド?足回りからの異音

    B30のラフェスタ ライダーアルファ 走行9.7万km 最近時折段差を乗り越えたらカコン、ガキッという異音が足元からするようになりました。 ディーラーに点検をお願いしましたが足回りの総交換(ストラット、ドライブシャフト、ステアリングラック、スタビライザーリンク、ロアアーム)が必要だと言われ、かなりの費用になるようです。 以前7万km位の時に、フロントアッパーマウントとエンジンマウントからの異音が原因でストラットとエンジンマウントを交換しています。それも相応に費用がかかりましたし、そもそもメカニックから「ピンポイントでどこの音かがわからない」と言われてしまい困っております。 ならばと自分でジャッキアップして色々と触ってみましたところ、タイロッドエンドがまず手の力で動きました。若干ですがコクンコクンと何かにあたるような振動があります。 また、ドライブシャフトも手で揺するとカクカクと音がしてほんの少し遊びがありました。 各ロッドのブッシュ類は破れておらず、グリス漏れも確認できませんでした。 また異音に関しては走行中にしか出ないので、停車時には何をしても確認出来ません。 走行中、煽り運転の要領で左右にハンドルをふると足元から異音が出ます。 本当に全ての部品を変える必要があるなら乗り換えを検討しますが、新車から乗っているこの車が直るならとも思います。 原因としては何が有力なのでしょうか? 点検方法や対処をご教授頂けますと有り難いです。

  • 異音の断定、最終質問です。プリメーラP10の足回り異音

    P10、H5年式なのですが、段差を超えると、大きな音で、ガリガリ、ギっ、ギッ、というような音が出ます。出ないときは、全くでないですが、出る時は70K付近で段差を超えた時、その後しばらくです。一回鳴ってしまうと、その後なりやすくなるようです 車両の状態としては、まづドライブシャフトブーツが破れています。そして、ステアリングラックブーツ、タイロッドエンドブーツも破れています。他のブッシュ類などもかなり傷みがあると思います。そして、ショックのブーツが破れています。 以上が、足回りの状態です。たしかに、もうヘロヘロなので、全部やるしかないのかもしれませんが、同じような経験の方や、同じ症状を見た事があるメカの方がいるかも、と思い質問させてもらいました。 今、とりあえず、ドライブシャフトブーツとタイロッドエンドブーツ、ステアリングブーツは交換しようと思うのですが、ドライブシャフトブーツを分割式にしようかどうか迷っています。段差を超えた後、しばらく音が続くので、ドライブシャフトが原因では?とも思っているからです。ただ、考えにくいという意見が多いので、違うのかもしれません。ただ、僕としては、ここが一番気になります。ので、割れ式をやめて、ジョイントなどを外して、きちんと洗浄した方が良いのかなと、思っています。割れ式でも、ジョイント部は問題なく洗浄できるのでしょうか? ショックが原因かもしれないのですが、停車時、どんなに強く車体を上下に押しても、全く音がしないので、それで違うのかなと思っています。 ブッシュ類なら段差を超えた時のみゴンゴンという突き上げ音が聞こえるのでは? ハブベアリングは考えられると思うのですが、段差を超えた時のみハブベアリングから音が出るというのはあるのでしょうか?段差がなければ、速度出しても鳴りません。 意見をお願いします。

  • ワゴンRR(H10)

    今度、ワゴンR-RR(H10式くらい)、走行距離およそ8,000kmの車検なのですが、事前の見積もり依頼をしたら、タイミングベルトも交換した方がいいって言われました。中古で買ったときに、お店の人からチェーンだから交換は不要って言われたのですが、推奨はやはり交換なのでしょうか?

  • 車のオイルの交換

    平成12年式のワゴンRのFMの4WDに乗っています 現在は9000km走行しています エンジンオイルは1000kmと5000km走行時に交換しました デファレンシャルギアオイルは交換していません デファレンシャルギアオイルは交換しなくてもよいですか 又交換するとしたら何km走行したら交換すればよいか教えて下さい