• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:1度目の調停が終わりましたが 相手がおかしい事を。)

調停結果報告と次回の調停予定について

yursisの回答

  • yursis
  • ベストアンサー率22% (59/267)
回答No.1

えっと、貴女が何を言ってるか、理解出来ません。 ・誰と調停なのか?(多分元旦那) ・調停の具体的な内容(多分、子供の養育費慰?) 感情任せに書いてるみたいですから、一旦推敲してわかりやすくまとめた方がいいかと。

m5995
質問者

補足

申し訳ないです 誰(元旦那)との間の 子供への養育費の調停です 元旦那は 無職だった為(離婚時) 働くようになれば養育費を払うと口約束でしたが 今まで払ってもらっていませんでした 養育費の話をメールした途端 急に連絡が取れなくなり  メールの内容はこちらが全て残っていたので(養育費は払うなど) その養育費を請求したメールの日から今までの分をまず 慰謝料か 贈与(子供へ)として話をしました それより前のは 計算には入れていません それから調停を起こした日からの養育費の取り決めをしようと話し合いになりましたが 調停員曰く 「全てが曖昧過ぎて 話が進まない」との事でした 調停員が 「何故低所得なのに二階建ての1軒屋に住んでいるのか?」と尋ねても 「お母さんがそうしなさいって言ったので」と 元旦那との話し合いのはずが 元旦那の両親が全て関与していて 調停員も裁判官も頭をかしげる感じで終わってしまったのです 私の方は相手から何も言われなかったそうでした (調停員からは 県民税の事だけ言われましたが 世帯主ではなかったので元旦那にいってるはずだと 答えました) 私の方も元旦那の両親から酷い事を言われた録音なのどがあり 提出しています 今既40こえてる男が両親に相談しますと言った事も調停員も裁判官も 「自分の事なのに まったく分からないのですか?」と聞いたそうです すると 「僕の支払いや給料の事はお母さんに任せているし家の登録者も誰か僕にはわかりません」との事 でもその自治体の専用の看板には 名前がきっちり残っています(誰でも見える住宅看板です) 調停員も話を聞いても 実家に聞いてみるとの返事で 次回は 源泉徴収と 通帳を提出すること あと家の名義人(賃貸か 買っているのか) 大型の単車を持っているので その名義人など 私の方は 慰謝料(贈与)の額をもう少し下げれないかどうか を検討してほしいと裁判官に言われ 一応例としては 養育費は過去の分は貰えないという事でしたが 相手が悪質でその支払い請求を出来ないようにした行動があれば 悪意があるという事である程度認められる(全額ではない)との事でしたが・・ 元旦那は契約出来ない人なので 親が阻止してきたのですが それを元旦那が払うって事は認められるのでしょうか? 物凄い金額ではありません あと養育費の調停を3月に送ったとして その月から養育費の妥当金額を調停が終われば 支払ってもらえるということでいいのでしょうか? 長引けばかなり多額になると思うのですが 一括でその決まった分を貰うという事を言ってもいいのでしょうか? 今回はきちんと書けたでしょうか・・ すいません・・

関連するQ&A

  • 調停で行う事(調停員と裁判官がする事)教えて

    現在1回目の調停が終わり 今月2回目があります その1回目の前にこちらはかなりの証拠を出しました 元旦那の住んでいる住所の場所(戸建て)の写真と単車と車の写真 住所のところに苗字が 書いてある地図 子供の障害の診断書 私の診断書 年金証明書 それと警察に被害で出した内容 相手は360万ほどと紙に書いてきたようですが 調停員さんが 「きちんと証明できるものを提出しなさい」と言ったそうでした 家の契約者と車の車検証 単車の名義 通帳 勤め先など提出を求めたそうですが 働いてるところは言いたくないとか曖昧らしく このまま相手が提出しない場合 相手は不利になるのでしょうか? 私は動ける時に集めただけですが 養育費は月一人5万で 二人で月10万と言いました あと養育費を請求出来ないように圧力をかけてきた証拠を提出して メールで養育費を請求の話が出てからの過去の分を慰謝料として 300万~600万と言いました これで元旦那が家(戸建て)なんて買っていたらどうなるのでしょうか? 私の言い分も少しは考慮してくれるのでしょうか? 母子家庭で3人障害で年金暮らしなので 子供の暮らしと元旦那の暮らしがこんなに差があっては いけないと思います 子供もいつか気が付くはずです 裁判官は何も証拠を相手が提出しない場合 結果審判で平均的な金額でまとめて しまうのでしょうか? 私は10年前の原付だけです 家はアパートです 子供の生活と元旦那の生活がこんなに差が出てていいのかと思いました 私はうつ病なので死亡保険に入れません もちろん学資保険なども入れませんでした しかし年金だけでは生活は大変でした でも相手が訴えるとか調べたとかそういう両親の動きで圧力をかけられてたのを提出し 少しでも本来もらうべきものを子供にわたしてほしいと思いますが 裁判官や調停員さんはそういうのは配慮してはくれないんでしょうか? よろしくお願いします

  • 養育費と子供への慰謝料を調停員に話す良い方法

    来週に2回目の調停の予定です ですが 相手はその日「仕事が休めないかもしれない」などと調停員に申し出ていたらしく 働いてる職場に言えば必ず休みがとれるはずだと聞きましたがこの急に出れなくなったと 相手が言えばまた次回予定日を作られて日が変わってしまうのでしょうか? 調停の書類を送ったのは3月です こちらの相手への証拠としては 住民票(戸建ての写真)もっているもの(単車と車) これは出しています そして私からは私が障害1級子供が2級という事の診断書を送付してあります あと非課税という事も出しています 7年両親に囲われて逃げて 子供が障害とわかって元旦那の親に旦那の居場所を聞こうとしたら 関係ないし逃げさせてるから教えないし 払わなくていいようにしている等を言ってきて ボイスレコーダーにまで内容が残っています(元旦那の親の会話) あと養育費を請求申し立てをしたのは メールで そのメールはいまだにあります 1回目の調停で体力を使いすぎて倒れたほどです 子供への嫌がらせなのか元旦那の地元の車のNOがエンジンをつけた状態で家の前で放置され 警察に報告しましたが 子供はもうパニックを起こしてしまい 学校に行っていません 脳障害がエスカレートしてしまったようです しかしその車が本当に元旦那の知り合いかどうかわからないので関係ない人かもしれないので そういう事を調停員に言わないほうがいいんでしょうか? 私として相手に言ったのは 過去の慰謝料として一人300万 養育費は一人月4万 元旦那の年収は360マン(紙に書いてきただけらしいので本当かわからないとのこと) 2階建ての家に一人で住む頭が理解できません 私は原付で10年のり続けアパートで暮らし年金暮らしです 子供と元旦那の生活レベルがこんなに違っていいのかわからなくなってしまいました 次ぎの調停までの期間に 元旦那の家の写真持ち物の写真住所の名簿写真を送付して 調停員に送りました 次の調停で具合が悪くなれば もう審判にまかせようかと思うのですが 任せた場合どれぐらい待たないといけないのでしょうか? あとこのボイスレコーダーやメール内容は調停員に送ったほうがいいでしょうか? 来週なので凄く困っていますが・・ 確実に慰謝料として貰いたいのです アドバイスがあればよろしくお願いします 子供は障害2級と断定されました(8歳) なので通常養育費月3を障害の負担分として+1万の4万としました 上も下も同じ病気なので同じ金額にしました こういうのは裁判所は認めてくれるのでしょうか? よろしくお願いします

  • 浮気相手の調停が不調になりました。

    不倫相手に慰謝料を請求しましたが、不調で終わってしまいました。 調停で相手は、旦那が結婚している事は周りが言っていたけど、旦那を信じて本当にしてないと思っていたと主張しています。 300万請求して200万まで下げましたが 相手は10万と言っていて、少な過ぎて納得出来ませんでした。 でも今思えば高額だったしもう少し下げればよかったかなと後悔しています。 1人の弁護士に相談しましたが私が持っている証拠では、弱く、黒ではなくグレーかなと言われました。 正直もう証拠が掴めそうにありません。 裁判は費用がかかるので、なるべく避けたいのですが、何か方法はありますか? 教えてください。お願いします。

  • 調停員+裁判官を訴える事はできますか?

    珍しい事だと思いますが 私の子供二人が脳障害で 私も精神と身体の障害です 基礎年金だけで暮らしていますが 元旦那との養育費調停でこちらが出した相手への証拠は一切ふれられず 相手のいいなり調停になり 終わりました 計算方法では月最低一人3でしたが  「相手が仕事先を提出してないので計算表は使えません」と言われ 結局半分(相手が申してきた)で 断念しないさいと調停員に言われ了解しました しかし 他のかたからも聞いて こちらの証拠は一切調べられてない状況を知り 怒りがでました こちらが母子で3人障害という事でめんどくさいってなったのは確かだと思いますそれは 「私たちは障がい者の事を一切しらないので」といわれたからです 勿論診断書等は送っていましたが 「例外はない」との事でした しかし 児童虐待は例外に入りと思います 子供は自分の名義の通帳に「あいつの名前なんて一生みたくない!」と言いましたが 調停員に伝えたら「例外はない!」と一緒でした しかし事件はおきました 脳障害の下の子が自殺未遂をしたのです 「お空にいって神様にいいつけてやる!」と紙に書いて実行してしまいました まだ1度も振り込まれていなのにも関わらず未遂をして 実際もし名前を見て 自分の通帳に名前があるのをみて 命を落としたら これは 例外はない!といった裁判所に非があると思うんですが? この今ですら 調停員を訴えたいです 聞いてくれれば 未遂すらしなかったのに・・ 子供は夏休みの間は友達とも会えないところにいます 戻ってきて相手の名前を見たら 怖いです 今回の件も 調停員がそう言ったから してしまった と思うのですが これで訴える事はできますか? 調停証書というものに調停員の名前は書いています 裁判官も書いています なので 月曜日にも言いたいと思います 例外はない!といったから 子供は全治2ヶ月以上の入院 それを追い込んだのは裁判所だと思いますが 例外例外といいながら 「障がい者の知識はない」といわれたので 障がい者の事も知らない人が調停で話し合うのがおかしい(これが例外では?)と思います この子供への強い意志は命をかけて証明されましたが それでも 裁判官や調停員は 例外はない!というのでしょうか? また命を落としても 例外はないので責任はない!というのいでしょうか? なかなか無い話だと思いますが どなたかよろしくお願いします

  • 養育費の金額がまったく出せない場合(カテ不明)

    どこのカテが正しいのか 分りませんので こちらに書きます 元旦那は たしかに働いていて それをバッチリ写真の収め 裁判所へ提出 年収いくらなのか?と調停員が聞いても 「わかりません」と回答 家の名義とか支払いの分は?と聞いても 「わかりません」と回答 ですが 申し立てをした私の方で全て調べ住民票の家の写真乗り物の写真など  全てを提出して 調停員さんが「次回までに必ずもってい来るように」と 伝えましたが 次の時 何一つもってこなかったそうです 理由は 「両親が出すな!」と言ったからとの返事で 調停員さんが 「養育費は一番最初は一人3万~って自分で言ってましたけど今回は?」と聞くと 「二人で月2万なら大丈夫だと 親がいいました」と 調停員さんも 大人気なかったそうですが その返答を頭にきてしまい 「貴方は裁判所や調停を何だと思っているのですか?ふざけないで下さい」とまで 言ったそうで・・ ただ 元旦那の所得までは 私には調べようがないので(罪になる方法しかないので) 所得がわかりません その場合 相手の所得の線が引けないと思うのですが 私が出している(働いている場所の写真)などから 裁判官が調べるように 伝えるのでしょうか?それとも 私が出した金額で通してしまうのでしょうか? 「アルバイトで月20万ぐらい」と最初に言ったそうですが 月20万だと雇用保険にかかっていると私は思いますけど 提出しない理由が全部元旦那の両親が出す必要がないからと言ってきて 裁判官も調停員さん ともに怒らしたようでした なので 調停員さんと裁判官さん自らが「次回で審判にしましょう」と言ってくれましたが 相手の所得とかわからないままで 養育費用は決められるのでしょうか? 審判書というものが来るそうですが それまで 私の方にも一切知らされないのでしょうか? わかる範囲で結構ですので 教えてください その後 罪の意識だけは感じてもうら為に元旦那を傷害罪で告訴はします

  • 今年始めに、浮気の疑いで旦那から調停離婚を持ちかけられ

    今年始めに、浮気の疑いで旦那から調停離婚を持ちかけられ 調停離婚した女性についての相談です。 最初の段階で浮気の確実な証拠は無く、三人の子供の親権や養育費、 慰謝料の話し合いで終わりました。 子供達は別々に引き取った為、お互いに養育費は無く、 浮気も確実な証拠が無い為有りませんでした。 実際には浮気をしてたそうで、その相手と再婚を考えてるそうです。 そうなると、子供のからも情報が伝わったり 色々な何処をから元旦那も証拠を集めきったそうで 10月に入り「再度裁判をする」と、連絡が来たそうです。 調停離婚後に、離婚の原因で再度裁判が可能なのかという相談でした。

  • 近々調停になるとおもってます。

    近々調停になるとおもってます。 旦那は離婚したいので「夫婦関係調整調停(離婚)」を。 私は離婚したくないので「夫婦関係調整調停(円満)」を 先に旦那が離婚調停を申し立てると思います(既に申し立て済かもしれません) 私が円満調停を申し立てるタイミングはいつが良いでしょうか?。 いますぐ? 旦那が離婚調停を申し立てたのが確認できてから? また本籍、住民票はまだ旦那の実家の住所なんですが今は別居しています。 その際の管轄の裁判所はどうなりますか? また管轄の違う裁判所で離婚調停と円満調停が別々に行われるんでしょうか?

  • 離婚調停

    離婚調停を旦那から申し立ててきて裁判所から書類が届きました。 不倫の証拠はつかめていませんがきっと旦那は不倫しています。 調停の書類が届いてから証拠を見付けてもそれは調停の反論材料にはならないでしょうか?

  • 調停って行かなくてもいいの?

    教えて頂きたいのですが、旦那の不倫相手に慰謝料請求したら弁護士を雇ってきました。 先ほど電話が来て、「調停なら行かないけど裁判なら行く」と言うような感じで言われました。 調停って来なくてもいいのですか? また弁護士に旦那が不倫女に「夫婦生活は破綻していると言っていた」と言われました。ただ、旦那は不倫女の家に行っても必ず朝は帰ってきてお弁当を持って会社に行っていました。不倫女と同じ部所なので不倫女もお弁当食べている姿は見ているはずです。現に旦那と同じ部所の友達に(私も元同じ会社です)「よく毎日作れるよね~」と言われてます。 調停や裁判で破綻していると言うことの反論で上手な言い方がありましたら教えて頂けないでしょうか。

  • 慰謝料調停について教えて下さい。

    先日、妻に対して民事調停の呼び出しがありました。 簡潔に言うと、一時期W不倫関係にあった奥さんからのものです。 現在は交際は続いていませんが、以前交際関係は切っているのですが、会わないと約束したにも関わらず、交際が続いていたという内容でした。でも交際は続いているわけではなく、何度か接触してしまっただけなんです。誓約書を以前書かされたのですが、車の中という密室状態の場でサインしたものなので、よくよく考えて撤回するという内容証明を行政書士さんに頼んで相手方に送ってあります。 自分達夫婦は離婚したわけでもなくこの先もそのつもりはありません。 でも相手方は離婚したと妻も自分も聞かされてました。そんな事を聞いていたってのもあり、離婚させてしまった罪悪感などがあり接触してしまったそうです。相手方の旦那さんも離婚届にサインしたらしいので、出されたものだと思っていたそうです。 しかし実際は違いました。離婚していないそうです。 しかもそんな事一言も言ってませんと相手方の方は言って来ます。相手方は会う度に話の内容が変わっていて意味がわかりません。うまくやり直ししようと思ってたけど夫婦関係がうまく行かず、別居してると申し立て書には書いてありました。 実際は少し前まで仲良く戻って一緒に住んでいたそうです。旦那さんの方は別に部屋を借りてはいたみたいですけどね。 また、調停の呼び出しの前に、妻が居ない時をみはからったり、自分が仕事から帰ってくるまで待ち伏せされたりして、実際に会っていない時でも、いついつ会ったりしてましたよ…とか、どこどこで居るところを写真に撮りましたとか自分に言ってきます。実際はそんな事はありませんでした。 その時間は23時とか非常識な時間にまで及んでいます。小さい子供がいるからやめてくれと言ってるのに何度かありました。 このようなW不倫のケースで相手方の単独な申し立てに応じた方がいいのでしょうか? 自分はW不倫なんだし、自分も被害者であるので、W不倫に対しての申し立てなら分かるのですが、妻に対してだけの申し立てなのです。 旦那さんもうちの旦那の事、訴えて下さいよ。とか言われますが、離婚してるわけでもないので取って取られてだし意味ないと思うのですが… しかも家庭裁判所での民事調停なのに申し立て書には慰謝料300万払うという内容が書かれています。家庭裁判所での民事調停では300万という金額は管轄外なのでは?… どういう事なのでしょう… 裁判するする言って訴訟を起こすわけでもなかったので、物的証拠がないから出来ないんだと自分は思っています。ましてやW不倫なので、その証拠的なものを仮に、相手方の奥さんが持っていたとしたら、自分にとってもそれが、相手方の旦那さんに対しての証拠になると思うのですが…どうなんでしょうか? 自分的には、今回の申し立てには応じなくていいような気がするのですが間違いでしょうか? 長々とごちゃごちゃになってしまいましたが、詳しい方いましたらアドバイスお願いします。