• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:母と死別して。)

母と死別して。父親と姉との関係に悩みがあります。

このQ&Aのポイント
  • 最愛の母を亡くし、父親と姉との関係が悪化しています。
  • 父親は母の願いや希望を無視し、自分の利益ばかりを優先していました。
  • 父親が退職し、家にずっといることが苦痛です。どうすればいいか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • peru5133
  • ベストアンサー率30% (35/115)
回答No.5

まずは、お母様のご冥福をお祈り致します。 お辛い気持ち、よ~く分かります、大変でしたね。 私も10年前に母親を亡くし、未だに悲しい気持ちを引きずっていますので あなたのお気持ち痛いほど理解できます。 私の父とあなたのお父様は似ている点が多々あります 病気の母親に優しい言葉を掛けるわけでもなく、やりたい放題で テレビを見て座っているだけで、上げ膳据え膳で、どこも悪くないのに よく男で、こんなことしてるな?と何度も思いました。 悔しいことですが世の中には、こんな男性がいるのも事実です 23才の女性の一人暮らしは不用心極まりないです それに負担がおねい様一人に掛かってきてしまいます。 もう、これは諦めるより方法はありません、“いないよりまし”と 開き直って下さい、家の用心棒として言葉は悪いですが 適当にうまく利用されてはどうでしょう、、、、、、。 そして病んだ時は適当に看病すればいいんです、手を抜いて。 とにかく定年退職後は家の中のことをやらせるように仕向けて 姉妹で何でもかんでも、やりすぎないこと!! やってあげればやるほどズボラな人間になっていきます。 お姉さまとスクラムを組んで、とにかく明るく頑張って下さい。 世の中には同じような人がいっぱいいます。

aiaiponn
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 同じようなお気持ちの方がいてとても救われました。 母が亡くなって3カ月が過ぎようとしています。 まだまだ辛くて毎晩泣いています。正直、もうどうしていいか分からないのが現状です。 これが10年以上も続くのかと思うと、、、怖いです。 私の父は優しい言葉をかけたりはするのですが、一切行動は示さなかったです。 本当にまさにテレビ見たり競馬をするだけです。 こんな男性がたくさん存在するのですね。。なんだかショックです。 確かに私が一人暮らしをすると姉一人に負担がかかってしまうのです。 姉も心身ともに弱っています。 ”いないよりまし”ですか...なるほど。。 確かに定年になると家から出なくなるので家の中のことをやらせることもいいですね。 明るく頑張る。本当にそれが私たちの大きな課題になるかもしれません。 ありがとうございます、頑張ります。

その他の回答 (6)

  • motomoto12
  • ベストアンサー率37% (1046/2826)
回答No.7

親を亡くす パートナーを亡くす 全く感情は違います。 共に「悲しい」ですが、悲しい分類が違うと思います。 お父様は、お二人が誕生する前からお母様をご存知です。 苦楽を共にしてきた人です。 男とは大変「恥ずかしがり屋」です。 ある夫は、妻の命が残りわかずかと聞けば、プライドを捨てその妻の為に あらゆることをする。 ある夫は、その「残りわずか」が受け入れられず、現実逃避します。 お父様は後者であることは明らかです。おそらく、主人もそのタイプかもなぁー(笑) 大変、男とはかわいいもので、先に行くのは自分 と決めつけていたりするみたいですね。 だから、妻に先立たれることがほぼ確実となると、どうしていいのか判らないのでしょう。 あれだけ仕事で頭が使えるのに、いざ、「妻」のことになると子供以下なのですから。 でも、それが「男」なのです。「夫」なのです。 スレ主さんには判らないでしょう。 私もスレ主さんと同じ年の時に、そこまで男をわかっていたら、相当年齢の離れた 男性と付き合ってきたか、そういう経験豊富な先輩が居たか、じゃないと理解しがたいです。 ましてや、当時の父親に対して、軽蔑するほどの反感を抱いたならば 理解するには厳しいあらゆる面での環境だったかと思います。 私は、一人暮らしをする必要はない気がします。 おそらく、お父様を今一人にすることは危険な気もしますが。 お母様の他界から何年が経過しているのか判りませんが。 今だその死をご家族で引きずっておられるのも気になります。 彼女の死を忘れろというのではないのです。彼女は、おそらく自分の死で、家族がバラバラになること 生きる気力を無くされること、ショックでしょう。 「お前の分まで」「お母さんの分まで」=「頑張って生きる」 といつの日かなってほしいと願っていらっしゃるかと思うのです。 スレ主さん姉妹は、そうやって頑張っているならば、お父様にも頑張っていただきたい 再婚をしてもいいのではないかぐらいの気持ちです。 もし、あの時をお父様が今、悔いていらっしゃるならば、「じゃぁー今からいい供養をしてあげよう」 と何か、巡礼の旅をするとか。 月命日はお父様がしっかり仕切るようにするとか。 定年退職後は、では、お母様の為に頑張ってもらえばいいのかと。 もうちょっといい墓を!とお父様がおっしゃるならば、バイトしてもらうとか。 「妻へのいい寝床を準備する」 ということでバイトをしてもいいと思うんです。 いかがでしょうか。 お父様の当時のそして今の気持ちを理解する(納得されなくてもいいです理解する程度)には 姉妹さんは若いのだと思います。 時間をかけて、時にぶつかり合いながら「家族」でいたらいいように思います。 それが、亡きお母様が一番喜ぶことだと思いますが。 多くの方の最後をお手伝いする仕事をしてきている者の一意見でした。

aiaiponn
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 母と死別して3カ月が経ちました。 なんとか普通の日常を取り戻そうと姉と私は必至なんですが父がそんな感じではないので反発してしまいます。 「ある夫は、妻の命が残りわかずかと聞けば、プライドを捨てその妻の為にあらゆるすること」 をしていれば、私は父親を尊敬し父の心情を察し労わることができるのですが、おそらく父は 「ある夫は、その「残りわずか」が受け入れられず、現実逃避します」の方で行動を何一つとしてしてこず言っていることとやっていることが違うので腹が立つのだと思います。 今の父は情緒不安定で私の言動にひとつひとつに腹を立て暴力的な言葉を浴びせるようになりました。 このままじゃ母の「3人で仲良く」が無理な気がします。 私たちはどうか父が人を巻き込む事故を起こさないように願うばかりです。 確かに今、家を出ると父がどうなるかわかりません。 もうしばらく考えてみようかと思います。

  • hiroasi
  • ベストアンサー率22% (46/202)
回答No.6

いまは、なぜ、家にいるのでしょうか。

aiaiponn
質問者

補足

母と死別してまだ3カ月しか経っていませんので、母にも悪く今一緒に住んでいます。

  • tobirisu
  • ベストアンサー率40% (199/489)
回答No.4

子供は親のために生きるものではありません。 親が負担ならば、捨ててください。 最近の若い人は「親孝行」しなくちゃいけないとよくいいますが、子が親の犠牲になることは「親不幸」です。 親にもらった人生を、たとえ親のためであれムダに生きてはいけません。 子はまず、自分の人生を全うすること。 それが自分の命をこの世に産みだしてくれた親への恩返しです。 自分の人生をよく生きること、それだけで恩返しはできています。 そのうえで余裕があれば、まずは精神的に、その次に時間的に、さらに余裕があれば物質的に親が喜ぶことをしてあげればいい。 親孝行なんて自分ができることをすればいいのです。 子供の人生がつぶれてはダメです。 子供の人生をつぶす親とは離れて暮らすのが基本です。 顔を見ると苦痛になるような親とは一緒にいなくていいです。 父親がしてきたこと、父親自身の生き方の結果ですから、あなたは何も負い目に思うことはないです。 自分の人生をよく生きてください。 もう大人ですから、自分の道は自分で生きる。

aiaiponn
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 親が負担ならば、捨ててください。 との言葉、すごく深いですね。 まさか私がこの言葉に納得する日がくるとは思ってはいませんでいた。 母がいたときは本当に仲良し家族といった感じだったので。 母も厳しい親から逃げられずストレスで体のあちこちを悪くしていました。 母の病気もそれが少し関係しているのかもしれません。 私は母に対しての後悔がほとんどで自分を憎んでいます。 それこそ親孝行など全くしてあげられませんでした。 それなのに父は平然と悲しいという顔だけをしているのが悔しくてたまりません。 そうですね、父親と少し距離を置いておくことが大事なのかもしれません。 そして少し心に余裕ができた時がきたら、と思います。 自分の人生を生きるように努めたいと思います。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1177/7088)
回答No.3

世の既婚男性の多くは「自分が先に逝く、妻は介護すべき」と考えています。 悲しいのは確かでしょう。 自分を介護するはずの妻が亡くなってしまったのですから。 もちろんそんな感情を、理解するには娘たちは若すぎます。 姉妹で家を出ましょう。 賃貸を借りるにももう成人ですからお互いに保証人になれる姉妹です。 親と子にも相性というものが存在します、そして娘たちと父親の相性が最悪です。 それを父に知らせるためにも水面下で用意して、引っ越しましょう。 お二人とも、父親からの卒業を。

aiaiponn
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、確かに既婚男性はそう考えているのかもしれません。 もちろん、母も、まさか自分が先に逝くなんてと言っていました。 悲しくてあまり思い出したくないです。 私たち姉妹は母ととても仲がよく父親とはあまり接点がありませんでした。 そうですね、私たちはもう立派な成人です。 結婚したら家を出ようかと思っておりましたが、予定も無くいつになるかわかりません。 今のうちにでも引っ越しした方がいいのかもしれませんね。 しかし二人で家を出ると父が怒りそうです。 父は時々乱暴になり手を上げることがありましたので、少し怖いです。 姉と少し相談してまた考えようと思います。

  • pipmama
  • ベストアンサー率17% (219/1235)
回答No.2

私も家を出るいいチャンスだと思います。 お姉さんと一緒に出て、一緒に暮らすのも 選択肢のひとつです。 私も妹と数年、一緒に暮らしていましたが 気楽で、楽しかったですよ。 ただ、どちらかが結婚するまでの期間限定 ですけれどね。

aiaiponn
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 母がいるときは家を出るなんて考えたこともなく実家にいやでも居続けようと思ったのですが、母の病状が悪くなり入院しているときはこの生活に耐えられずいつでも家を出てやろうと思っていました。 姉に家のこと全てを任せるのは私もすこし気が引けます。 姉妹そろって結婚する予定が全く無いので住むのも長くなりそうですね。 ただ、それだと父親が許さなそうです。 しかしそういったことも頭において考えてみようかと思います。

回答No.1

そこまで嫌いなら、家を出るべきでしょうね。 夫婦なんてものは子供にわからない繋がりがあるのです。 だからこそ生前、離婚にまで至らなかったのでしょう…。 質問者様に嫌われるのもお父様の自業自得。 今後、質問者様が嫌な思いをしない為にも家を出る事をお勧めします。

aiaiponn
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 夫婦と娘、もちろん私たちには分からない繋がりがあるのはわかります。 生前から母も父のことはもう諦めに近い感情でした。 ただ、愛はあったような気がします。だから離婚もせず頑張ってこられたのでしょうか。。。 私は父親を一生許すことはないでしょうし、 最終的に家を出ることを頭に置いて我慢の限界が来たらすぐにでも家を出ようと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう