• 締切済み

英検準2級の英文解釈について教えてください

英検準2級の過去問をやっていて、以下のような英文が出てきました。 Kayongo was surprised to learn that other hotels in the United States did the same thing. (カヨンゴはアメリカの他のホテルも多くが同じことをしていると知り驚いた) <to learn>のto不定詞はこの場合、どういった用法で使われているのでしょうか? また、<that~.>までのカタマリもどういった働きをしているのでしょうか? But Kayongo and the volunteers think that the work of the organization is important not only because it helps to prevent diseases but also because it reduces waste from hotels. (しかし、カヨンゴとボランティアは、組織の仕事が病気を防ぐのに役立つだけではなく、ホテルからのゴミを減らすという理由で重要であると考えている) <think>の目的語のカタマリを作っている<that>なんですが、<that~important>までのカタマリだという考え方でいいでしょうか? もしよければ教えてください。宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

><think>の目的語のカタマリを作っている<that> と後でおっしゃっていますが、最初の that も同じことです。 なぜ、疑問に思われるのか? 結論としては learn の目的語のカタマリで、think の目的語と同じです。 一つに、think に比べて learn はなじみにくい。 learn は「学ぶ」とか「習う」という意味でご存じでしょうが、 that 節を目的語にとって「~ということを学ぶ」となります。 know が「知っている」に対して、「~と知る」となります。 それよりも、不定詞というものを、to learn のみで考えているから疑問なのだと思います。 to 原形で、名詞的とか副詞的とかやるのですが、to learn でまとまりではありません。 先に to から説明すると、be glad/happy to ~で「~してうれしい」でおなじみの、 感情の原因を表す副詞的用法と高校では習います。 sad, surprised などでもよく用いられます。 I'm glad to hear it.「それを聞いてうれしい」 ここで it はどういう役割でしょうか? もちろん、hear の目的語です。 hear は to 原形の不定詞を構成しています。 この hear は主たる動詞(述語)ではありませんが、 hear をもとに、自由に(というか、hear で可能な)文型を作っていけます。 I'm glad to hear it. で大枠としては I am glad で SVC となりますが、 hear について、I hear it という SVO とできるように、 to の後に hear it と VO が続けられます。 大枠としての動詞、部分的な動詞、それぞれに文型が成り立ちます。 だから、ここでも to learn の learn という動詞について SVO 的に learn that ~とできます。 だから、「~と知って、驚いた」となります。 後半については、おっしゃるように ><think>の目的語のカタマリを作っている<that> ですが、important までというより、because ~まで(最後まで)含めた方がいいでしょう。 「~だからだけでなく、~という理由で、~は重要だ」と思う。 この理由は、思う理由というより、重要である理由。 (重要だと思う理由、と考えれば同じと思われるかもしれませんが)

  • Sat_H
  • ベストアンサー率43% (87/202)
回答No.1

> <to learn>のto不定詞はこの場合、どういった用法で使われているのでしょうか? surprisedとなった訳を説明しているので、原因・理由を表す「副詞的用法」です。 ><that~.>までのカタマリもどういった働きをしているのでしょうか? "learn"した内容なので、目的語です。 ><think>の目的語のカタマリを作っている<that>なんですが、<that~important>までのカタマリだという考え方でいいでしょうか? どちらでもいいとは思いますが、私は最後の"but also because it reduces waste from hotels"まで含まれると思いました。 <that~important>までだと、 not only because it helps to prevent diseases but also because it reduces waste from hotels (組織の仕事が病気を防ぐのに役立つだけではなく、ホテルからのゴミを減らすという理由もあるから) ↓(理由) Kayongo and the volunteers think that the work of the organization is important (カヨンゴとボランティアは、組織の仕事が重要であると考えている) こういう解釈になります。 <that~hotels>までだと、 Kayongo and the volunteer think (カヨンゴとボランティアは考えている) ↓(目的語) that the work of the organization is important not only because it helps to prevent diseases but also because it reduces waste from hotels (ボランティアは、組織の仕事が病気を防ぐのに役立つだけではなく、ホテルからのゴミを減らすという理由で重要であると)

関連するQ&A